w_katuo の回答履歴

全750件中581~600件表示
  • パソコンの動作を速くする方法を教えてください。

    最近パソコンの動作が遅くなってきました。 特に以前はスムーズにできたホームビデオの編集がスムーズにできません。 デスクトップにCPUメーターを表示しており、CORE 2 DUO ですが、何もしていないのにフル回転している時があります。 320GBのHDDがいっぱいになったので映像を外付けに移し100GBの空き容量ができ、 デフラグを行いましたが、改善されていません。 ディスククリーンアップは本当にいらないフォルダがわからず、 行なっていません。確かな方法を教えてください。 ディスククリーンアップだけでは改善されないと思うのですが、簡単な方法あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 猫を食べるのは中国では常識なんですか?

    国民のごく一部が食べているのか全体が食べているのかどちらなんでしょうか? 何割くらいに食べられているのか知りたいです。

  • 6月のロンドン一人旅

    今年の6月の中旬か下旬に、1週間程度ロンドンへ一人旅を計画しています。 2012年のロンドンはオリンピックが7/27から8/12まで、パラリンピックが8/29から9/9まで開催されますが、6月のロンドン市内・郊外は観光客が多くなるものなんでしょうか? また、入国審査やセキュリティーチェックもいつも以上に厳しくなると思われますが、6月でもオリンピックのために道路の改修工事が至るところで行われていたり、ホテルや航空便の予約困難、 高騰などで旅行は難しいでしょうか。 出来れば薔薇の綺麗な時期に観光をしたり、オリンピックグッズも一足先に手に入れたいと考えていますが、予定を先延ばししてオリンピック&パラリンピックが閉幕してからがよいのか・・迷っています。 オリンピックが終わってもグッズ販売はするのでしょうか? ちなみに過去にロンドンには一人で2回訪れているので、おおよそ地理は把握できます。 前回か、それ以前のオリンピック開催地の開催直前の様子などご存知の方がいらしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 中国のカーナビって規制されているの?

    中国に4回行きましたが、バスの中から見ていると、自家用車のカーナビがあまり普及 していません。 結構高級そうな自家用車を見てもカーナビが付いていません。これってどうしてでしょうか? 旅行先は 北京 上海 広州 桂林です。

  • 漢字の意味が違う

    同じ漢字を使っても、日本語と中国語では 意味が異なることが、ままあります。 写真は、キャセイ・パシフィック航空の機内食の中国語メニューですが 「雑菌炒牛肉」の5文字を見て、何じゃこりゃ?と数分間悩みました。 台北の屋台で、臓物のスープがメニューには「下水湯」と書かれていたのを見て以来 久々のびっくり経験でした。 皆さんは、漢字の意味違いでどんなびっくり経験がお有りですか? この程度は甘い、もっと凄いのがあると言う方がおいででしたらご披露下さい。 ※因みに「雑菌」とは、何種類かの茸の事でした。

  • 大韓航空720便の機内食

    11日に羽田早朝発のKE720便でソウルへ行きます。 朝、早い便なのですが、機内食はでるのでしょうか?軽食ですか? 教えてください。

  • カンボジアに新婚旅行でいきます

    来月、ハロン湾・アンコールワットツアーに新婚旅行でいきます。 最終日は終日自由行動なのですがどこかおすすめな場所はありますか? 希望としてはずーっとツアー観光がくまれているので最終日はオプショナルツアーも申し込まず のんびりぶらぶら観光できればなーと思っています。 あとホテルはグランドソラックス アンコールパレスリゾート&スパに泊まるのですが もし泊まられた方がいらっしゃったら客室でのwifi利用ができたか、デジカメ・iphoneの充電をしたいのですが変換のアダプターなど必要かどうか、も伺いたいです。 初海外のようなものなので緊張しています・・・

  • 搭乗で預けたバッグが開けられてるんですけど。

    タイから香港でトランジットして、成田に帰国したんですが、 搭乗で預けたバッグが開けられてるんですけど。 これってアリなんでしょうか? 中に入れてたサングラスが、ケースから出されてしまっていてレンズに傷がついていたり、 たばこが1箱無くなっていたり、小ケースの中身もぶちまけられてたんですけど 非常に不愉快です。 タイか香港空港の従業員の仕業だと思うのですが、ちょっと考えられません。 こういうのってよくあること何でしょうか?

  • ベトナムコーヒーに詳しい方

    先日ベトナムに行き市場のお土産でベトナムコーヒーの機械と豆のセットを買ったのですが説明書がなく全く使い方がわかりません。わかる方はお願いします。なんか機械は安っぽいアルミで4つに分かれます。

  • 上海旅行わかっておいたほうがいいことお勧め教えて

    よろしくお願いします。 年末に上海旅行に行きます。 ダンナが行きたがったのと安いので決めました。 ただ、ガイドブックは買いましたが 今のところノープランです。 韓国に行ったときも、そうでしたが 行ってからオプショナルツアーとか何点か 申込みました。 同様な感じで考えていますが、 何か事前にわかっておいたほうがいいことと お勧めの観光地・お店などあれば ご教示お願いします。

  • ベトナムや(旅行)に詳しい方

    近いうちにベトナム旅行に行くのですが新しくオープンするホテルニッコーサイゴンに泊まります。この近辺でおすすめの料理店やスパ(マッサージ)店を教えて下さい。

  • 12月21~25日のホーチミンの天気わかる方

    携帯で調べても同じ日でも晴れの日予想してる会社もあれば雨の日予想の会社もあって全くどっちがホントかわかりません。詳しい情報わかる方はお願いします。

  • ベトナムや(旅行)に詳しい方

    近いうちにベトナム旅行に行くのですが新しくオープンするホテルニッコーサイゴンに泊まります。この近辺でおすすめの料理店やスパ(マッサージ)店を教えて下さい。

  • ベトナムや(旅行)に詳しい方

    近いうちにベトナム旅行に行くのですが新しくオープンするホテルニッコーサイゴンに泊まります。この近辺でおすすめの料理店やスパ(マッサージ)店を教えて下さい。

  • ベトナム詳しい方

    近いうちにベトナム旅行に行くのですがベトナムでは最近から出入国カード不要になりました?台湾、香港では英国が苦手で毎回書き方わからなくて大変です。そんな噂きいたのでわかる方お願いします。

  • ハノイ-ホーチミン 陸路

    現在ハノイに滞在しています。 シェムリアップへ行くのに一旦ホーチミンへ行こうと思っています。 陸路で行くならバスと電車どちらがお勧めですか? 値段や快適性など ホーチミンでの1泊15~20$程度の滞在費を考えたら空路も値段的に変わりませんか? シェムリアップ後は再度ハノイに戻らないと行けません。 今日、ヴィエンチャンからスリーピングバスでハノイに到着です。 よろしくお願いします。

  • ラオスへの鉄道の旅

    ビエンチャンからタイへの旅行を考えています。今回は是非鉄道を利用したいのですが、あまり情報がないので、ご存知の方教えてください! 知りたいのは 1、時刻をご存知ですか?特にタナーレン~ノンカイへの時刻です。サイトによって10:45だったり9:50だったり、午後も15:45だったり17:00だったりで最新の情報がわかりません。 2、ビエンチャンとタナーレンの間にバスはありますか?できれば時刻も。古い情報では9:00発のバスがあるようですが、合ってますか? 3、友好橋から徒歩で駅までいけますか?あるいはトゥクトゥクをお願いすることもできますか?14番のバスでどこかで降りれば、駅まで歩けますか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますととても助かります。よろしくお願いします。

  • 【カンボジア】プノンペン→シュムリアップのバス移動

    年末年始にカンボジアに旅行に行きます。 飛行機はタイ航空のバンコク経由プノンペン行きで、プノンペンからシュムリアップまではバス移動の予定です。 そこで下の2点について、お聞きしたいのですが…。 どなたか、事情通の方、教えてください! (1)海外でバスに乗る場合、言葉は悪いですが、ポンコツのバスもあれば、リクライニング席、トイレ付きで新しいバスもあると思います。なるべく乗り心地の良いおススメのバス会社を教えてください。(できれば、片道の価格と予約方法も…) (2)1月4日のプノンペン20:40発の便で帰国予定ですので、 シュムリアップを4日の朝出て、バスでプノンペンに戻ってこようと思います。 カンボジアでは、バスの故障や事故などで帰ってこれなくなる危険は、結構多いものなのでしょうか? 不測の事態が起こることは日本でもあると思いますが、確率的にカンボジアでは日常茶飯事でしたら、予定を変更して3日移動にしたいと思っています。 ご意見よろしくお願いいたします!!

  • ベトナムでラオスkipからVNDへ両替できますか?

    ベトナムのハノイでラオスkipからベトナムDへ両替できますか? よろしくお願いします。

  • 「安くして」、「値下げして」 英語で何と言う?

    今度アジア旅行に行く予定です。 その際、タクシーやトゥクトゥクで値段交渉をすることがあると思うのですが、 具体的に英語で何と言えば良いのか分からなくて質問させていただきました。 アジア旅行というのは、カンボジア、マレーシア、シンガポール、インドネシア、台湾で 台湾は、中国語の話せる友人と行きますので問題ありません。 シンガポールなどは値段交渉する機会もあまりないと思いますが、特にカンボジアでです。 移動手段にトゥクトゥクなどを利用するつもりなのですが、ボラれないか心配です。 もちろん、移動の際のみではなく、何かを買うときであったり、値段交渉することがあると思います。 そこで、相手が言ってきた値に対して 「高いよ。 安くして。」、「もっと安くできない?」など、何か使える英語をぜひ教えてください。 他にも、この英語のフレーズは覚えておいた方が良いなどありましたら、そちらもよろしくお願いします どうぞ皆様のご回答、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • nmks
    • アジア
    • 回答数8