sucosucox3 の回答履歴

全863件中61~80件表示
  • バンドでギターやベースという役割分担があるけれども

    ギターやベースを手にとった事もありませんし、他人の練習風景を見たこともないわたしの質問にどうかお答えください。すみません、稚拙な質問だということは百も承知であります。 ギターの譜面というものをネットで探してみた所、歌詞の上にコードが書いてあるだけでした。ギターという楽器は、コードにあたるところを指でおさえて鳴らすための楽器なのですか? それとも他に使い方があるのでしょうか。 また、プロのギタリストが演奏する時も、結局コードをひいているだけなのですか?  ベースについても同じことを知りたいです。 (なお、そもそもこの質問が的外れだった場合、補足させていただくかもしれません) ピアノのことなら多少習ったことがあるので、ピアノ又は電子オルガンに例えて下さると助かります。

    • ベストアンサー
    • noname#249334
    • 楽器・演奏
    • 回答数6
  • ギターのネック

    ネック以外まったく同じ仕様のギターの場合ボルトオンネックとスルーネックとセットネックで価格はどういう順番ですか? また、スルーネックで木の本来の色のものと、セットネックで黒だとどちらが高いでしょうか?(裏面全体が)

    • ベストアンサー
    • noname#180307
    • 楽器・演奏
    • 回答数3
  • 写真を黒く塗りつぶしたり、切り抜いて捨ててしまう

    私は、自分が写った写真を黒く塗りつぶしたり、自分のところだけ切り抜いて捨ててしまいます。 小学校の高学年頃から、写真を撮られるのはすごく嫌でした。 高校の卒業アルバムの写真を塗りつぶしたのが、はじめててそれから、すごくストレスが溜まったとき などにやってしまうようです。 学生の頃にいじめられていたことはありません。自分の部分だけです。 どうして、このような行動をとってしまうのか知りたいです。なぜ、自分の写真を塗りつぶしたり、 刻んで捨てることが、ある種のストレス発散?になっているのか? こんなこと普通じゃないですよね?  中学校くらいからの写真はほぼ無いです。小さい頃の写真はち ゃんと残っているし、捨てたりしたことはありません。 心理学的な観点からご回答頂けるとうれしいです。 *20代  女性 です。

  • ギターのネック

    ネック以外まったく同じ仕様のギターの場合ボルトオンネックとスルーネックとセットネックで価格はどういう順番ですか? また、スルーネックで木の本来の色のものと、セットネックで黒だとどちらが高いでしょうか?(裏面全体が)

    • ベストアンサー
    • noname#180307
    • 楽器・演奏
    • 回答数3
  • ギターの音

    モン8の「小さな恋の歌」と「あなたに」を弾いているんですが、 音が全然違うような気がします。 アンプはマーシャルで、エフェクターはBOSSのOS-2です。 出来る限り原曲の音と近づけたいです。 この機材でどうすれば近づけることができますか?

  • ギターが4万で中古を買い 半年が過ぎて定価3万円

    ギター Elite TW-30 4万で中古を買いました 半年が過ぎて定価は3万円でした これって ありですか 気づくのが遅いですか?

  • 23歳

    23歳男子です。 僕の人生 後悔ばかりです。 今も何をすれば良いか わかりません 具体的にどんな事をすれば良いですか? ・習い事をはじめる ・サークルに通う ・職場を変えてみる 教えてください。

  • 23歳

    23歳男子です。 僕の人生 後悔ばかりです。 今も何をすれば良いか わかりません 具体的にどんな事をすれば良いですか? ・習い事をはじめる ・サークルに通う ・職場を変えてみる 教えてください。

  • 幸福は人それぞれですか?

    それとも人それぞれではない? それぞれかそれぞれではないかを回答して下さる方はその理由も詳しく教えていただいてもよろしいでしょうか?

  • "いい緊張"が出来ません

    高校生で軽音をやっています。部主催のライブに参加した経験はバンドでも個人でも割とあるほうなのですが、毎回緊張して必ず走ったり、ミスをしたりしてしまいます。練習ではちゃんと合わせられるのに、本番になると頭が真っ白になり、拭いても拭いても手に汗をかき、という有様で、完全に悪い緊張状態です。毎回反省して、その度に練習をより丁寧に、徹底してやってきたつもりなのに、です。これでは引退までバンドのメンバーに迷惑もかけっぱなしだし、何より悔しいし恥ずかしいしです。 どうすれば緊張しなくなるのでしょうか?何か方法はありますか? あるいは、緊張してもそれを良い方向に持っていくことは出来ないでしょうか?

  • 女子でも弾きやすいベースが欲しいです。

    女子でも弾きやすいベースが欲しいのですが、埼玉県内で扱っているお店知っていたら教えて下さい。

  • ルアー

    初歩的な質問ですが、ルアーのラインに直接スプーンなどを結びつけて大丈夫ですか? 色々なサイトを見たのですが、ライン以外に何か他のものつなげているように思います。 釣る魚にもよると思いますが、バスなどはラインに直接スプーンなどをつなげてもいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#185074
    • 釣り
    • 回答数7
  • 海外からオーディオ機器を持ち帰ろうか悩んでいます。

    このたびオーストラリアから日本に帰国するのですが、オーディオ機器を持ち帰ろうか悩んでいます。コンパクトで、とても気に入っているので。。。 JVCのウッドコーンオーディオシステムで、主にDVDとCDの再生に使用しています(日本のDVDもAUSのDVDもどちらも視聴できています)。 変圧器は必要かと思いますが、他、日本でも問題なく使用可能かどうか、アドバイス頂けたら助かります。 宜しくお願いします。

  • 同性嫌い

    潔癖症のアラフォー男です。 一言で言うと同性が苦手です。 例外もわずかながらありますが、若い奴だろうがジジイだろうが生理的に無理です。 理由ははっきりしています。 ・歩き煙草の挙げ句ポイ捨て ・道に唾を吐く ・加齢臭 ・身だしなみに無頓着 ・人前で鼻をほじったり口をべたべた触る ・大小問わずトイレの後手を洗わない ・声が無駄にでかい ・指をなめて本やお札をめくる ・ウルフカットにケツパンがイケてると思い込んでる ・足を組んで靴の裏を他人に向ける ・やたら大勢でつるむ ・集団の中にいると態度がでかくなる ・ガツガツ靴音を立てて歩く ・何でもデカけりゃいいと思っている ・茶髪なのにジャージ上下 ・改造車乗り回して粋がってる ・パチンカス ・道いっぱいに広がってたらたら歩く ・意味のない行動(ウォレットチェーンをジャラジャラ鳴らしたり傘を振り回したりジッポーをカチャカチャ開け閉めしたり) 挙げたらキリがないです。 女系の家庭で育ったせいかもしれませんし、中学時代の陰湿ないじめも影響してるんだと思いますが、もうそんなレベルを超えて男のバカさ加減に嫌気が差しています。 男というのは本来バカな生き物だというのが僕の持論ですが、それを認識できてない奴が多すぎるんだと思います。男ばっかりの職場も経験しましたが、八割方クズでした。マナーとか道徳以前に人間として終わってます。けど自分が男である以上、男社会で生きる機会は今後も避けて通れないのかと思うと蕁麻疹が出そうです。 全ての男が嫌いなわけではありません。真面目で理知的で論理的に物事を考えられる男なら友達になりたいぐらいです。けどそんな男はごく少数ですよね。 僕は間違ってますか?おかしいですか?異論・同調お待ちしています。よろしくお願いします。

  • CDプレーヤーとコンポ、どちらの性能が良い?

    初歩的な質問かもしれませんが、ご容赦ください。 CDプレーヤー(あるいはCDラジオ)を購入しようと思っています。 先日、家電量販店のオーディオ売場に行ったのですが、コンポも気になりました。 今までコンポを使用したことが無いのですが、CDプレーヤーと比較して、どちらが良いのでしょうか? 私の希望は、以下の通りです。 ・就寝中にホワイトノイズを流すのが主な目的。 ・外の騒音が気にならないレベルの音響を望む。 ・出来る限りコンパクトであること。 オーディオに関しては全く知識が無いので、基本的なアドバイスもお願いします。

  • 弟に対するしつけについて

    今年の4月で高校生になる弟が基本的なこともできず、毎日家に帰ってからパソコンとDVDばかりしています。夜中までです。それに対して父が口頭で注意するも、お前と関係ない、お前は俺の学校へ行く電車代だけ用意しろ、ふざけんなと暴言を言っています。基本的なこととは家から帰ったら手洗いうがいをする、服を脱ぐときに袖を裏返しにしたまま脱がない、ご飯を食べたら茶碗などを片付ける、トイレ使用後は水を流すなどのことです。小学校のときから言っていますが、高校生になってもできていません。それに対して両親は口すっぱく言っていますが、直りません。注意すると、何でそんなことしないといけないんだ?俺の勝手、お前らが気づいたらお前らがやればいい、挙句の果てには俺を生んだお前らが悪いとも言っています。そこで父は弟が何回言っても聞かないので、拳を振り上げますが、 力の弱い父は逆に弟にやられます。弟は父を締め付けたり、足でけったりします。父は泣いてしまいます。自分は我慢がならなかったので弟を殴りました。ナイフを使用して威嚇もしました。逆に血だらけになり、負かされました。 弟は今回の件を警察や法律事務所に対し、父などに体罰を受けたと報告し、警察側は前後関係は家庭内の問題だから関知しない、体罰だけ見れば、立件できるといっています。 弟は立件まで動きませんでしたが、また自分のことを注意して、暴行を加えたら立件するといっています。とても我慢がならないのですが、弟が家を出るまで我慢したほうがいいのでしょうか?

  • バンドの練習場所が欲しい

    高校生です。仲良し五人組でバンドを結成して青春したいんですが、練習場所が無くて困ってます。誰か一人の家に集まって(防音マットは使用する予定)練習したいのですが、案の定それぞれの親に猛反対されました。そりゃ騒がしいから当たり前です。私の場合、最初に頼み込んだときに「ふざけんな」と言われた以上、説得は絶望的です。養われてる身だから強く意見が出せません。こんなときって、どうすればいいんでしょう?滅茶苦茶な質問だと言われても構いません。何かアドバイスを頂戴できたら、と思っています。

    • ベストアンサー
    • noname#186512
    • 楽器・演奏
    • 回答数5
  • 飛行機に乗れない

    サイトご利用の皆様はじめまして 今回、初めて相談させて頂ますが宜しくお願い致します 今の時代にこのような事を言いますと笑われるかもしれませんが、私は飛行機に乗れません 生まれてから25年間で一度、幼少の頃に両親と乗った時、乱気流で飛行機が上下にゆれ、酸素マスクがバーって出てきて、さも墜落するかのようにフラフラ飛行を経験して死ぬか思って以来、一度ものってません 沖縄も船です。 出張時もどうしても飛行機を使わなければなら無いような場所は全て別の人に代わって貰っています。 今まではそれで通っておりましたが次回は私が飛行機に乗らなければなりません。 飛行機に乗っている時間は12~3時間らしいです。 今まで逃げて逃げて逃げまくっていましたが今回ばかりは乗らなければならない。 何か克服する方法とか無いでしょうか? 本当に嫌なんです 宜しくお願い致します。

  • 聞き上手になりたいです。

    私は人と話したり、話を聞いたりするのが大好きです。 あまり喋ったことない人や初対面の人とでもしゃべれます。 でも話を聞くのが好きでも聞くのが下手くそです。 普通に会話してる時とかなら別に大丈夫なんですが 自分が聞き役に回ったとき、なんて返答したらいいか分からず困ってしまいます。 友達が私に相談してきたときなんにも言えなくてすごく申し訳なくなるし、 後々考えてあの時こういってあげればよかったと後悔します。 それが相談じゃなく普通に「昨日~だった」とか友達が話をしてきても答えられないんです。 昔友達にそれを相談したら「話を聞いてないように感じる」と言われました。 返答が適当に聞こえるらしいんです。 やっぱりそう感じるんだと思い自分なりに改善しようと思ったのですがうまくいきません。 それから盛り上がっている中に入るのも苦手です。 自分が元々いる場合は大丈夫なんですが途中から入ると会話に混ざれません。 この2点、何か改善方法はありませんか?

  • 【~決め曲セッションについて~】

    どうもお世話になります(^^) ヴォーカル歴8年の平凡な会社員です。 久しぶりにバンドで歌いたくなったのですが、メンバーを集めてリハーサルをする様な時間が中々取れません… なのでサークルという媒体を利用して曲を決めたセッションなるものに参加しようという考えに至りました。 ただ幾つか不安が有るので、今回この場を借りて質問したいなぁと感じました。 (1)私は見た目も年収も微妙な人間なので、歌だけが唯一誇れる取り柄です。 とは言えスタジオでの練習が全く存在しない状態での発表なのでたとえ自分の歌唱力が高くても、仮に周囲の方がプロ級でも普通の段取りでライヴをするよりも数段見劣りすることは必須だと思います。 そこで質問なんですが、どれ位グダグダになってしまう又はどれ位実力が半減してしまう物なんでしょうか?? (2)今まで組んだことのあるバンドではベース&ヴォーカルないしドラムス&ヴォーカルだったのですが、仲間の能力もそれなりだったので歌う上で支障を来すことは皆無でしたし良い演奏が出来ました。 しかし知らない者同士で集まるとなると頼れるプレイヤーか否かは未知数の上、中には初級者もいらっしゃる筈です。 なので周りが今一つ信頼出来ない場合はこの私がグイグイ引っ張る様なスタイルにすべきかと考えたのですが、今までヴォーカルがリードする演奏なんてしなかったので心配です。 そこで質問なんですが、そんな状況ではどうしたら聴かせられるレベルに出来るのでしょうか?? ご回答宜しくお願い致しますm(__)m