niku33 の回答履歴

全41件中21~40件表示
  • 離婚したほうが良いのでしょうか

    40代既婚女性です。 夫も同じ年で、中学生の子供がいます。 結婚した当初から、私たち夫婦には喧嘩が絶えませんでした。 理由は私から夫への一方的な不満です。 夫は自分の意見を主張したり、喜怒哀楽を表現したりしないタイプです。 大笑いすることもなければ(たまにお笑い番組などを見たら笑ってますが)、 イライラをぶつけたり、怒ったりすることもありません。 逆に辛いことがあったからと甘えるようなこともありません。 私はどちらかというと感情の起伏が激しい方で、泣いたり笑ったり忙しいです。 辛いことがあれば慰めてほしいと思います。 ただそれは誰にでもそういう顔を見せるわけではなく、 家族や恋人など、本当に心を許した人にしか見せませんでした。 社会生活を送る上での喜怒哀楽の激しさはうっとおしいと思いますが 人間なので誰にでも感情はありますし、家族とはそれをさらけ出せる相手だと思っていました。 しかし夫と言えば、私が何をしても怒るわけでもなく 私が何か面白いことを言っても大笑いするわけでもなく (一応それなりに面白いこと・楽しいことを提供してるつもりでした) 恐らく仕事でも色んな事があるだろうに、弱音を吐くことも甘えることもなく 日々淡々と仕事をこなしているようです。 それが私にはとても不気味に思え、人間と暮らしてる気がせず 夫には何度も「思ってることを言ってほしいし、感じてることを表してほしい」と伝えてきました。 私が割り切れれば良いのでしょうが、どうしても割り切れず何度も同じことを言ってしまいます。 夫自身も自分でそこは改善したいという思いがあるようで そのたびに「分かった。変われるように努力する」と言いますが 一向に変わる気配はなく、ロボットと生活しているようです。 私も何度も同じことを言うのは夫の人格を否定しているようで言いたくないです。 それに感情を表さないというのは、私にとっては嫌な点ですが 人によってはそういう男性が良いという人もいると思うので 無理やり私に合わせる必要もないのでは?と思います。 また共働きのため、夫は本当によく家事を手伝ってくれます。 しかし、夫に対し男性らしさを求めたい私はそれが不満で 感謝の言葉すら出てきません。 私たち夫婦は長いことセックスレスなのですが、 そういう部分でも男らしさを感じなくなっています。 健康な成人男性であれば、多少なりのスケベ心というものは持ち合わせてると思うし それを出しても良いのが夫婦なのではないでしょうか? でも夫は他の女性に対しても何の興味も抱かないようですし ちょっとした下系の会話もなし、AVなども見てる形跡なしです。 セックスレスであってもそういうことに興味がゼロってありえるのでしょうか。 そういう会話をする男ははしたないという気持ちがあるのかもしれませんが それも含めて人間味があるというものじゃないでしょうか。 そういう部分も含め、夫を男として見れないようになってしまいました。 しかしながら、家事を手伝ってくれる夫や、セックスレスである夫を望む女性がいるのも事実で 夫はそういう女性と結婚した方が、感謝もされ、良いのではないかと思うんです。 私といくら一緒にいても、夫自身が辛くなるのでは?と思います。 うちは喧嘩になる事すらないし、夫は私の言うことを何でも聞いてくれるので 傍から見たら仲の良い夫婦、素敵なご主人…で通ってます。 私の望みが我がままなのは分かっているので、この悩みを誰かに相談することすらできません。 私が夫に対し「ATM兼召使い」とでも思えれば問題はないのでしょうが そうは思えないので、毎日本当に辛いです。 私は都合のよいATMが欲しいわけでも、 何でもハイハイということを聞く召使いが欲しいわけでもないのです。 こんな理由で離婚したいというのは間違っていますか?

  • 彼女が水商売

    好きな子が過去に水商売を半年間ほどやっていたらイヤですか? 最近いいなって思っていた人から告白されました。 私のことを 「汚れを知らなくてピュアなところがいい、まっすぐな性格が好き」 と水商売をやっていたことを知らない彼は言います。 私は清楚系で水商売をやらなさそうな感じに周りからは見えるらしく… 彼と付き合うとしたら黙っておくと自己中ですが、罪悪感があります。 黙っていてあとでバレるのも怖いです。 彼と共通の友達で何人か私が水商売をやっていたことを知っている子がいるので… 付き合うまえに話すべきでしょうか? ※前にも質問したのですが、間違えて締め切ってしまったので再び回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#206394
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 大学を変えたい

    現在、東京の某私立大学に通う1年生の男子です。 大学は生物系です。しかし、工学部の生物系であり、遺伝情報や神経も習いますが、物理や情報、数学、プログラミングの授業もいくつもあります。 正直、生物以外の授業に興味が持てません。授業中もおもしろくないなと思い、聞いていないのがほとんどです テストはなんとか乗りきりましたが、テストのために勉強した感じです。友達は、生物以外にも興味があり、将来の夢も研究者など明確です。 自分は生物系、美術系、医療系に興味があります。高校時代大学を決めるときは、生物が好きだからという理由だけで今の大学を選んでしまぃした。そのため、いざ大学へ行くと全然興味がない授業ばかりで、毎日楽しくないです。高校時代は就職についても全く考えておらず、今の大学を出ても化粧品会社や医薬品会社、研究系など自分は全然やりたいと思わない仕事だけです。 今になってよく考えると、ファッションデザイナーや医療系のほうが自分に合ってるしやりたいことだと思います。 ファッションデザイナーは仕事も厳しく、諦めがつきます。しかし、理学療法士として医療系で働きたいという思いが、とても大きいです。一人で部屋にこもって研究よりも、人間と関われて人のためになるような仕事が自分に合っていると思います。 テストも終わり、夏休みを目の前にして 今は現在通っている大学を辞めて、理学療法が学べる大学か専門学校に行きたいという考えしかありません。 親には夏休みに帰ったとき相談しほうがようと 思います。 このままだらだら大学に通い、将来興味のない仕事をするよりも、理学療法士という夢に向かって、大学を辞めるべきなのかなと思います。 高校時代に進路について全く考えなかった自分が悪いことは反省しています。 今の大学を辞めることも全然簡単なことではないし、親をはじめとする様々な人に迷惑をかけることもわかっています。 この考えについてどう思いますか? 他人の意見が欲しいです。 自分は現在の大学を辞めて理学療法の大学か専門学校に行くべきでしょうか? 最近ずっと考えており、夏休みの間にしっかり考えて決断したいと思います。 意見があればお願いします!

  • 腹腔内化学療法を実施している病院について

    お世話になります。 66歳の父が大腸がん原発の肝臓、肺転移、腹膜播種発症と 大変厳しい状態でいます。 先日、腸閉そくを起こし、 なんとか人口肛門をつくれましたが 今度、別の場所が閉塞したら もう打つ手がありません。 腹腔内化学療法という 腹腔内に抗がん剤を直接投与する 治療法を 本人が希望しておりますが 新しい治療法で、まだ保険適応外と いうことで 受け入れ可能な病院が見つからず 困っております。 一刻を争う状況で ネットなどで必死に探しているのですが 有益な情報が得られないまま 時間ばかりがたっております。 住まいは東海地方ですが 治療してもらえるのであれば 全国どこでも行きます。 どんな情報でもよいので 何かご存知の方が見えましたら 教えていただけると 本当に助かります。 よろしくお願いします。

  • 物事に対して気持が持続しない

    現在40代の会社員ですが最近何か物事を決めて取りかかるのですが、始めて数時間経つと気持ちが無くなってしまうことが苦痛です。 ・・・この間のお話ですが、会社でまとまった休みが取れたため、オートバイでの北海道一周ツーリングを計画して(期間は一週間)妻も快く承諾してくれて単独で出発したのですが北海道に到着して数時間経つと、妻の事・子供達の事・会社の事・ツーリング中の天候の事・・・俺一人で旅行なんていいのか?・・・義父母にひんしゅくを買ってないか?・・・・・など考え出して情けなくも、その日のうちに帰宅してしまいました。 もちろん妻や子供達・義父母はいい顔でお帰りと迎えてくれました。 実はこの北海道一周ツーリングは若い頃に走ったことがあり、その時の感動を!という事で今度はこのコースを逆回りで走りたいと強く考え、今回の計画を立てたのですが・・・そのための機材購入など投資もして出発しましたが・・・結局ご破算に・・・・情けなくて今非常に落ち込んでいます。 そしてこのことを妻にも相談しましたが答えは『年齢的にも、体力的にもあの頃と違うという事。また今度行けばいいじゃない。』という事でした。 大きな目標に対して完遂できる気持の強さ?気持ちを持続させるコツ?などがありましたらお教えいただきたくペンを執った次第です。

  • 社内ヘルプデスクのキャリアアップ

    ITの社内ヘルプデスクをされている、もしくはされていた方に質問です。 私は今社内ヘルプデスクとして、マイクロソフトオフィスや携帯(ブラックベリー)といった様々なIT問題を対応すする仕事についています。 元々、大学の専攻はITでもありませんし、理系でもありません。 しかしITの分野にいく機会があり、今に至っています。 今は30歳ですが、これからどのようにキャリアを積んでいったらよいか悩んでいます。 ネット調でべると、プログラマーになったりSEになったりとありますが、そこを目指すことはあまり選択しにありません。ヘルプデスクのマネージャークラスは考慮しています。 そこで社内ヘルプデスクを経験してきた方で、どのようなキャリアを積まれたのか教えていただけますか?いきなり他分野を目指してそこで活躍されている方のお話でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 中途半端に手伝ってくれる夫

    うちの夫は家事の手伝いや子供の面倒も見てくれるのですが、全てが中途半端で適当なんです。 私が体調を崩し寝込んだ際、皿を洗ってくれたんですが油が落ちてなくてぬるぬる、洗濯物も凄い干し方で型崩れしまくり。 でも指摘してはいけないと思い、その場は感謝を述べました。 が、夜中に子供が起き上がり「痒い痒い」と頭の中を掻き回すので触ってみたら何故か頭皮がぬるぬる。 シャンプーの泡を流しきってなかったみたいです。 可哀想だったので熱でフラフラしながらも洗面台で頭を流し直してあげていたら夫も起床し、私達を見て「俺がやってやった事にケチつけるならもう二度とやらない!!」とヘソを曲げてしまいました。 この前は何を思ったのか突然、子供に耳掃除をしてやる!と張り切って綿棒を持ったのですが、テレビを見ながら片手で動く子供の耳掃除しているのを見て慌てて止めに入りました。 それからまた逆ギレ…。 こんなエピソードが数えきれないくらいあります。 本人は悪気はないのでしょうが、手伝って貰うと余計疲れてしまうんです。 やり直しているところを見付かると逆ギレして不貞腐れてしまうし…。 だからといってぬるぬるの皿やぐちゃぐちゃの服を直さずにはいられないですし…。 子供の事になると尚更です。 私が我慢するべきなのでしょうか? 優しく「これはこうだから、こうしてね」と言い聞かせても出来ない人なのでどうしていいかわかりません。

  • 男性に質問です!浮気された元彼に聞いても大丈夫?

    先日、結婚の話が出ていた彼がかなり年上の人妻に本気になり、浮気され別れました。 彼に自分のどこが悪かったか、その彼女との違いなど聞いても失礼ないですか? ちなみに、彼はおしゃべりなので、出会って間もない頃は彼女の事も話していましたが、彼がはまり出してからは当然話さなくなりました。 私としては、今まで好きな人とはうまくいった試しがないので、今後のために聞きたいのですが、その彼女とどう違うか根掘りはほり聞くのは非常識で、嫌われる原因になりますか? 宜しくお願いします。

  • デカドロンの持続時間について

    乳ガンにてFEC療法中です。 現在、2クール終了しました。 毎回、投与1週間は、吐き気があります。 第2週目以降は、異常な食欲増進があります。 それが今までに無いほど異常なのです。食べても食べても満腹感が得られず、お腹が空いて目が覚めます。 体重も、治療前より5キロ増えました。 そこで質問なのですが、 3日間飲んだデカドロンの影響が、3週間も持続するものなのでしょうか? それとも、抗ガン剤によるものでしょうか?

  • 心が狭いか…。

    皆様こんばんは! 私には結婚を前提にお付き合いしている方がおります。交際3ヶ月。5月から、同棲の話も出ています。 私=38歳  彼=45歳 共に離婚歴無し 今日彼が祝日出勤で退社後に花見デートをしようとの彼からの提案の約束を、夕方彼からlineで急用でキャンセル。ごめんなさい、との書き込みがあった直後に彼から着信があり、取りましたら…。 どうやら間違えて通話ボタンを押してしまったらしく、いくら私がもしもし?!と言っても、向こうからの会話が途切れ途切れ聞こえてくるばかりでした。(胸ポケットに入れているのか、電波が悪いのか、かなり聞き取りづらい)そうしましたら…。明らかな彼の声で「オレ、生ビールと鳥の唐揚げ」「生いっちょ~☆」(店員の声)とのやり取りが(苦笑)&女性らしき声も…。(泣)会話は聞き取れません。差し飲みか大勢飲みかも良くわからないくらい。 会社の面子との飲み会は、かなり彼の中では飲みニケーションとして重要視していることは、前々から聞かされてるのですが、よりによって、花見は一年に一度で、付き合って初めての花見だったのに(:_;) 会社の面子となら、いつでも飲めるのに…。 女の人と差し飲みなら言語道断!!(真相はグレーゾーン) 何か同僚の相談事や、上司の誘いで断れないなど、理由があるなら言ってくれたらいいのに、都合が悪くなりキャンセルすみません、なんて…。 その後、私からは、はい。のみ返信しました。 皆様、私は、心が狭い人間でしょうか?!  今後私は、どういう対応をしたら、良いですか?! 分かりづらい質問ですみません…。感想やアドバイスなど、お聞かせ下さいませm(__)m

  • 愛犬の死後どれぐらいの時間がたてば…

    17日に愛犬を亡くしました。 8歳を過ぎた辺りから心臓病になり 去年6月にはリンパ腫が見つかり心臓病もあった為、抗がん剤治療をするかどうかかなり迷いました。 何もしなかったら余命2ヶ月を宣告され 迷い抜いた結果、治療する事に決めました。辛そうなら緩和治療に切り替えよう… そう家族と話し合い抗がん剤治療をしました。半年間の治療も無事に終わり痩せてガリガリだった体もふっくらして後は再発をどこまで延ばせるか…このまま再発なんて、しないんじゃないか…と言うぐらい毎日元気に過ごしました。 11日の朝から少し様子がおかしくて散歩も少ししか行かないし、ご飯を食べるのもユックリでした。でも12日は心臓の薬と検診の予定でしたので家で様子を見ました… 夜中になって凄い咳をしていて、早く朝にならないかな…と背中をさすりながら朝が来るのを待ちました。 次の日の朝1で病院に行くと肺水腫との診断で酸素室に入院する事になりました。 何かの加減で心臓を引っ張ってる紐のような物が切れたのかも知れないと言われました…利尿剤と点滴でオシッコがうまく出てくれるのを祈るしかないと言われ泣く泣く家に帰りましたが次の日顔を見に行くと少しマシな感じに見え先生は、このままいけば明日には帰れると思いますとおっしゃってました。でも次の日の朝また呼吸が荒いとの連絡がありました…様子を何時間ごとかに電話で聞きながらしていると金曜日の日に「面会に来れますか?」と言われました。 もうかなり心臓の余力が無くなって来ていると…オシッコをすると少しマシになるけどまた暫くすると、しんどくなる…そんな感じでした。もういつどうなってもおかしくない状態で私は不安な病院で最期を迎えるぐらいなら…と酸素ハウスをレンタルして土曜日に家に連れて帰って来ました。 出来る限り通院して家で酸素ハウスに入れる…病院でやってる治療と殆ど変わりないと思いました。連れて帰って来てから、ご飯は食べませんでしたが、お菓子の催促はするし病院にいる時より調子が落ち着いてる様に見えました… オシッコを出して出して、お願いだから元気になってと祈りながら2時間おきに外に連れて行ってオシッコをさせました。夜も寂しいのか酸素ハウスの中でずっと座っているので横に布団をしいてトントンしながら寝ました。日曜日の朝、病院に行って利尿剤をうって貰い家でユックリ過ごしました。夜頃から、お腹が凄く膨らんでいるのに気付いて先生に電話をしたら腹水かも知れないから明日エコーを撮ってみますとの事でした。水を凄く飲んでいたので水分だったらいいのに…と思いながら明日また検査して貰ってからやな…と軽く考えていました。月曜日の早朝から呼吸が凄く荒くなり、お座りの姿勢でウトウトしては倒れ…の繰り返しで酸素室に入ってても苦しそうだから、もう無理かな…病院はもうやめとこうと思いました。先生に電話して状態を伝え病院に連れて行ったら何をするのか聞くと「また利尿剤を入れてオシッコが出てくれるのに賭けるしかないです。そしてまた水がたまったらそれを抜く…いたちごっこになります。」と言われました。 それなら、もう病院はやめとこう 辛いのを延ばすだけだから…と思いました。 安楽死も考えました。 愛犬は座ったままでしたが私が腕を入れると腕に顎をのせました。それまで伏せの姿勢が出来なかったのに腕を枕にしたので、いつも枕にしているヌイグルミをそっと入れると、それを枕にして落ち着いてるように見えました。私は「ちょっと待っててね。」と声を掛け洗濯物を干しに行きました。途中で気になり愛犬の所に戻ると呼吸をしていませんでした… ちょっと目を離した隙に1人で死んでしまいました。たった5分ぐらいの間に1人で死なせてしまいました… 私が離れた時と同じ位置で同じ姿勢で死んでいました。ただ、ドアにもたれ掛かっていました。最期に側にいてあげれなかった事、病院から無理に家に連れて帰って来なければ助かってたかも知れない 抗がん剤をして心臓にかなりの負担を与えてしまっていたんだと思うと申し訳なかったと後悔で涙ばかり出て来ます… 12月に抗がん剤が終わって、やっとこれから毎日ユックリさせてやれると思ってた矢先の事だったので目の前が真っ暗です いつも感じてた温もりがない事… いつも腕枕をしていた右腕を見るたびに涙が溢れます ペットを亡くされた方、お辛い経験をされた事と思います。 私は今、何も手に付かず家の事も何も出来ない状態です。でも子供たちがいるので泣く泣く料理を作って泣く泣く洗濯を干しています。泣いてばかりいられないのは分かっていますが、皆様はどれぐらいの時間が掛かりましたか?どんな事をしてても、やっぱり後悔っていうのは残るんですよね…でもあんなに元気だった子が突然、肺水腫で命を落としたのが信じられないでいます。どうか回答よろしくお願いします。 長文ですいませんでした。

    • ベストアンサー
    • ゆめ
    • 病気
    • 回答数8
  • 乳癌の進行においての自覚症状

    乳癌と宣告されました。 色々とこれから検査があるとのことです。 手術日まではまだまだあと1か月以上は出来ないようです。 すでに、吐き気が1か月続いており日に日に吐き気をもよおす時間が多くなり、今では24時間吐き気がしています。 脇の下の痛み、左乳房の痛みの頻度も以前に増して多くなり、 痛みの強さも日に日に増して、非常に辛いです。 そこで、乳癌経験者の方で、 乳癌宣告前から、このような自覚症状があった方はいらっしゃいますでしょうか? いらっしゃいましたら、手術日やその前の検査などを予定よりも早くお願い出来た方。 どのようなお願いで出来たのかなどを知りたいです。 進行がどんどん進んで、転移がどんどん進んでいるかと思うといたたまれません。 どうか助けてください。

  • 自分のセクシャリティ:バイ?

    来春から就職する23歳学生の男です。就職先は、地方から東京に行かなくてはいけません。 高校生の頃から少しずつゲイの世界に入るようになりました。ただそもそも「恋愛」に興味がなかったので、女の子も含め、誰かが好きになったりすることはありませんでした。 大学に入ってからは、女性のことが好きになることは人並みにはありました。ずっと片思いしていた同級生の女の子もいました。仲が良すぎて、周りに夫婦と呼ばれたりしながらも、相手が余りにも意識してくれないので、結局何もありませんでした。 そんな中でも、男とHすることは何度もありました。知り合う方法は、ネットとか、ハッテン場です。それでも、その人たちに恋愛感情を持ったことはありませんでした。「イケメンとやれればいい。」そんな感じでした。それで大学4年間を過ごしてきました。だから、自分のセクシャリティが何かについて、そんなに深く考えることがありませんでした。 恋愛対象は女、Hは男。 男とのHは「気の紛らわせ」だと思っていました。最悪の言い方をすれば「性処理道具」扱いでした。品源として最悪ですね。お互いそう思っていたからって、それでもさびしい人間だなと最近思います。 でも、去年の12月中旬、自分を悩ませる人に出会いました。 ハッテン場で行って、いつものようにイケメンを物色していました。そして、かなりドンピシャなイケメンに出会いました。ちょっと話をして、Hに持ち込むことができました。こんなイケメンとできてラッキー!!なんて軽く考えていました。しかも相性がかなり良くて、かなり長い間イチャイチャしていました。多分、それまでのHの中で1番興奮しました。名残惜しいけど、予定があったので、一緒にハッテンを出て、駅まで歩きながら話しました。その時はまだ「また、やれたらいいな」という程度で、メアドも交換しました。 その日の予定を終わらせて、今日はありがとう的なメールを送って以来、こっちの世界のことや下ネタだけではなくて、普通の男子学生がするような話も含めて、かなりの頻度でメールするようになりました。そもそも、こっちの世界の人と、そんなに仲良くすることがなかったし、普通に友達としても余りで会ったことのないタイプだったので、それが新鮮でついついメールに夢中になりました。 そして約1ヶ月後、2回目に会うことになりました。その日はHもしましたが、普通に遊んだりごはんも食べに行ったりして、こっちの世界の人とそんな感じで普通に遊ぶ(デート?)のは初めてでした。 その頃から、自分が普段こっちの世界の人にしている態度とは違う態度で接していることに気付きました。どう言ったらいいのか、「Hしたい」だけじゃなくて、「一緒にいたい」と思うようになりました。完全、恋愛状態です。 さあ、ここで本気で悩むようになりました。 上でも書いていたように、これまで「恋愛対象は女、Hは男。」と思っていて自分のセクシャリティは深く考えることはありませんでした。そりゃ最初はちょっとは戸惑っていましたが、割り切って考えることに慣れていました。でも、とうとうそんな自分を変える人に出会ったということを実感しました。そして、メールしていて、相手も自分のことを好きだと分かりました。でも、就職は東京だから、今から地元で(男女問わず)誰かと付き合ったりするのは止めているという話もしていたので、メール段階では話はそこで終わりました。 そんな中、3回目に会いました。また普通に遊んで、Hして、ごはん食べに行って・・・お酒の力も手伝って、「もし東京行かなかったら、どうしてた?」なんて聞いてしまいました。少し恥ずかしそうな顔して「付き合ってって言ったと思う」なんて言われました。 それを嬉しいと思っている時点で、これまで割り切っていた線の位置が変わったのが自覚できました。しばらくはそんな自分を受け入れられずにいましたが、少しずつ受け入れられるようになりました。だから、自分で質問しておいて、もう答えは出ています(笑) でも、誰かに聞いてもらわないと、ちょっと精神的に持たないなあと思って、こちらに投稿させて頂きました。 なにかコメント頂ければ嬉しいです。

    • 締切済み
    • noname#157571
    • 性の悩み
    • 回答数1
  • 日本へ帰国によせて

    在米20年を終えて本帰国する事を決心したのですが、たまにいろいろな事で決断した心が揺らぎます。三十後半になって変化が怖いのがメインな理由だと思います。社会人としての経験はこちらでしかないので、家族がいるとはいえ、半分また外国に引っ越すような緊張感と常に闘っているようで気持ちがずっとグラグラしているのでどうか一日でも早く行動にうつしたいと思ってます。私の状況をまとめますと、 ・高校卒業後、アメリカの大学を卒業後、就職。今の会社はアメリカの会社で11年目で、給料も安定しています。 ・アメリカ人と5年間結婚していましたが、離婚、子供はいません。 ・日本で1年ぐらいは職なしでいけるくらいの貯蓄はあります。自宅暮らしになりますが。家族とは仲いいので、それは問題じゃありません。 ・英語はまず問題ないです。 帰国を決めた理由は、 ・アメリカ人にはなりたくない、なれない。じゃあ何故ここにいつまでもいるのかというコンスタントな疑問 ・家族の近くにいたい。年二回の帰国じゃ物足りない。 ・仕事は日本は年齢が大分関係あるようなので、じゃあ40前に。とこれは甘いかも知れませんが、どうしようも無い現実なので。 気が揺らぐ理由は、 ・はっきり言って震災の後、少し怖くなっています。東京の家族は「どうにもなんないんだから仕方ない!」っていう感じで私だけがびびってます。これはアメリカのメディアにびびらされてるとは思いますが。 ・就職への不安。今の安定した収入を諦めるのはかなり覚悟です。 ・永住権の破棄。結婚でなく、仕事を通してとったので手放してしまうのは残念です。 長くなりましたが、結論的には帰りたいんです。後ろから誰かにポンって押してもらいたいだけなんです。お時間ありがとうございます。

  • 「気持ちだけで十分なのに」とは感謝、嫌悪?

    片思いの女性に誕生日プレゼントにお菓子をあげました。 すると「気持ちだけで十分なのに、形にまでしてくれてありがとう。 君の誕生日は何も買ってないのにお金使ってまで買ってくれて、財布は大丈夫?」と言われました。 気持ちだけでってことは、返すの面倒くさくなるから形にまでしなくていいよって意味なのか、 ただ単に感謝を表しているだけなのかどちらでしょうか?

  • 初めてサラ金から借りる場合

    今日の昼までに100万円必要です。 現在、派遣社員で年収は350万円ほどで勤続3年。 実家暮らしの27歳です。 借り入れやローンは一切ありません。今までに借りたこともありません。 この場合、アコムなどの消費者金融からどれくらい借りれますか? 一社50万とか行けたら2社で済むのですが… それともアコムから100万とか借りれますか? またお薦めの業者がありましたら教えて下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#178348
    • 消費者金融
    • 回答数5
  • 個人経営の会社に応募

    こんにちは。よろしくお願いします。 私は40代主婦で事務のパートを探しています。ネットで見つけた求人に応募し、今日面接を受けてきたのですが、そこの会社について一般的なご意見などを伺いたく投稿いたしました。面接は最寄り駅の喫茶店で行いました。会社の説明を聞いていたら、そこは数年前にサラリーマンから起業した個人経営の会社で現在は一人でやっているとの事。少し前までフルタイムで仕事をしていた人が体調を崩して辞めてしまったので求人を出したそうです。今回の募集は週3日、1日5時間のパートです。自宅からも電車で2駅と徒歩で近いし、時間帯も仕事内容もとてもよいと思います。面接に来た経営者の男性は私を採用したいと思ってくれたようで、面接の後に勤務先である自宅へと案内されました。駅からは10分もかからず道もわかりやすく通勤も問題ありません。仕事場はテラスハウスの2Fの2部屋で1Fが自宅になっています。本当に普通のお家で、マンションオフィスという感じでもありません。通勤も便利で仕事や日数なども理想通りで、すぐにでも来てもらいたいという有難いお言葉を頂いているのですが…私が気になってしまうのが、本当に普通の自宅の一室で、経営者の男性と 二人きりで仕事ってどうなのかなぁ?!という事です。今までも小さな会社で普通のマンションの一室での仕事もありましたが、働く人は二人以上いましたし、一人になる事はあっても男性と二人きりになる状況はなかったので少し戸惑っています。経営者の男性は33歳だそうで気さくでとても感じのいい人でした。同じ部屋とはいっても一日PCに向かっているそうで、私はその横で梱包などの発送業務を黙々とこなす予定です。せっかく採用したいと言ってくれているのに、こんな風に悩むのは失礼かとは思うのですが、本当に信用しても大丈夫なのかと不安に思ってしまっています。とりあえず家の者に相談しますと言ってお返事を待って頂いています。主人が帰宅したら相談しようと思いますが、皆さんはどう思われますか?テレビの見過ぎとか欲求不満とかそんな風には言わないで下さいね。本当に単純にこういう状況ってアリなの?!と思ってしまっただけですから…ただ私は一刻も早く働きたいと思っているだけなのです。ご意見よろしくお願い致します。

  • 喫煙に対する価値観の違い

    閲覧ありがとうございます。20代学生です。 たまに「女性がタバコを吸うのに抵抗がある」「女がタバコ吸ってるの見るとがっかりする」などという話を聞くことがあります。 僕自身は女性だからとか、そのような男尊女卑的な考えはないので(というより僕は非喫煙者なので相手が男性だろうと女性だろうと関係ないです)特に喫煙に対しては何とも思ってませんでした。 そう思っていたのですが、先日僕が行為を寄せている女性が喫煙しているのをたまたま目撃してしまいました。聞けば以前から吸っていたとのことです。 彼女は僕がタバコを嫌いなのを知っていたので、僕の前では「タバコなんて吸ってない」ということに今まではしてくれていました。 その時は動揺しつつも「あっ吸ってたんだ」程度に流したのですが、それからそのことで悩むようになってしまいました。 何に悩んでるかという話なのですが、僕はその行為を見た後(喫煙という事実を知っても)でも彼女に対する想いは変わりません。 しかし、どう向き合えばよいか、どう理解すればよいか、がわかりません。 女性の喫煙に何とも思ってないと言いましたが、それはきっと「(好きではない)女性の喫煙は気にならない」だったんだと思いました。実際異性の友人にも喫煙者はいますが、特になんとも思わないし、注意もしません。 彼女のタバコの何が嫌というのは、 (1)彼女が喫煙を以前からしていたという事実(2)なにより身体によくない ということなのですが、(1)については僕が勝手に、彼女に対して「タバコは吸わないんだ!」というイメージを持ってしまったせいなので理解できます。彼女に非はありません。 (2)に対してはそのまんまなのですが、それについてもタバコを吸う吸わないは彼女の自由であり、彼氏でも何でもない僕が口をはさむ問題ではないと思います。 それがストレス発散になっているなら僕はそれでいいと思います。 そうやって、ちゃんと頭では理解してるんですが、どうしても気持ちがついてこないです。 価値観の違いだからしょうがないとは思うのですが、僕はやはり彼女のことが好きなのでそれを受け入れたいです。 だから僕の中にある固定概念をなくしたいのですが、どういう風に考えれば気にならなくなるでしょうか? 女性の方、また、同じように「俺は吸わないけど彼女は吸うよ」という方アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#146528
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • なぜ大富豪は匿名寄付ではなくわざわざ公表するのか?

    なぜ大富豪は匿名寄付ではなくわざわざ公表するのか? お世話になります。 大震災以来、あちこちから支援の手が差し伸べられています。 とてもうれしいことです。 さて、その支援には、物資の提供、ボランティアによる直接的な支援などのほかに義援金というのがあります。 最近は、大富豪による巨額な義援金があったことがたびたびニュースで話題になっています。 なぜ、大富豪はわざわざ義援金を提供することを公表するのでしょうか? 企業のトップが、経営する企業の商品を無償提供する場合、無断、未公表で行い、後の株主総会で初めて株主に報告したとなれば 「なぜそのような善行を隠れてやる必要があるのだ?   社会的に意義があるのだから、公表して堂々とやるべきだ。  またそのような善行をしっかり行う企業として、われわれ株主は株主としての誇りを持てる」 というような意見が出ることでしょう。こういう場合は公表して行うことは理にかなっています。 また、スポーツ選手も多額の寄付を行うことが多いですが、これは彼らがいわゆる「人気商売」だから、それも理にかなっています。 それに彼らは自分の才能で賞金や年俸を稼いでいるのだから文句はありません。 しかし、大企業の経営者の場合、寄付した何十億円もの金は、その会社を支える社員や下請け企業からぶん取ったものです。 それをさも「個人がいいことしてる。俺ってすごいだろ。俺って慈悲深い男だろ」と得意顔されてもねえ。 経営者個人の金を寄付する場合、赤十字などの「しっかりとした団体」は義援金、寄付金に対しては領収書を発行します。 支出について税務署に尋ねられた場合、その領収書を見せればいいだけです。 にもかかわらずなぜ大富豪はわざわざ寄付行為やその金額を公表するのでしょうか? 誰かに「褒めてもらいたい」のでしょうか? ライバル企業の社長と張り合っているのでしょうか? だとしたら銀座のホステスへの貢ぎ合戦みたいでイヤですね。 それとも企業経営者は自分自身が広告塔だと思っているからでしょうか? それならば株主の承認を得て、会社の金から寄付金を捻出すればいいだけのことです。 「イヤラシイ」と感じるのは私が小物だからでしょうか? 「大物」の方、教えてくださいませ。

  • 彼が音痴でした

    帰りの電車まで1時間ほどあり、天気も悪かったので、室内で時間をつぶすことになり、行くところがカラオケくらいしかなかったので、カラオケに彼と初めて行きました。 以前から彼とはカラオケの話を何度かしていて、「私はカラオケ行っても歌わないよ」と言ってありました。 私は歌声がかなり特徴的らしくて、初めて聞く人はみんな引きます。 なので付き合い始めだし、カラオケ行っても歌わないよと言ってありました。 実際カラオケに行くと、彼の歌がすごく下手で、すご~くびっくりしてしまいました。 声は出ているのですが、音程がまるで合っていなくて、しかも合っていないことに気づいていない感じで、はっきり言って大爆笑ものでした。 最初は我慢していたのですが、笑いのつぼにハマってしまい、耐えられなくなって噴き出して大爆笑してしまいました。 そうしたら、「失礼だよ!」と本気で怒られました。 まぁ、確かに、人の歌を聞いて大爆笑してたらかなり失礼なのはわかっています、でも我慢できずにその後も2~3度大爆笑してしまいました^^; (後半になると、慣れてきて我慢できました。) 以前、彼に歌はうまいのか聞いたら、彼は「うまいとも下手とも言われないから普通ぐらいだよ」と言っていました。 私は今まで色んな友達や家族とかとカラオケに行ったことがありますが、ここまで下手な人を初めて見ました。しかも下手だという自覚がないことにもびっくり。 自分で気づけないのは仕方ないかもしれないですが、周りに言われたりしないのでしょうか? 彼はカラオケ屋でバイトしていたこともあり、前の彼女とは毎週のようにカラオケに行っていた時期もあったということなのでカラオケ慣れしていないということもないし、前の彼女には何も言われなかったの?とか、周りの友達は下手だということを遠まわしにでも彼に言ったりしないのか?とか、なぜ音が合っていないことに気づかないのか?とか、疑問がたっくさんです。 彼はあまり文句を言われて切れるようなタイプではないし、友達も多いので、友達も下手だと言いにくいということもないと思うのですが、彼に自覚がないのが分かりません。 (あそこまで下手だと普通、友達の間でかなりのツッコミの対象になりますよね?それもされてない感じなんです。) なぜ彼は歌が下手という自覚がないのでしょうか? どんなことが考えられるでしょうか? 彼に聞けば一番早いのですが、「なぜそこまで下手なのに自覚ないのですか?」なんて言えないので、こちらで質問させて頂きました。 よろしくお願いしますm(_ _)m