tomotakapapa の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • ASモーターについて

    ASモーターとはどういう制御しているのか教えてください

  • 高速道路のような合流のときの方向指示機って?

    高速道路の、ICから本線への合流と同じような一時停止があります。 左側から鋭角に本線(一般道の話です)に、一時停止して安全を確認したうえで合流します。 もちろん、高速道路と同じように、前方へしか進むことができない道路です。 そういう意味では左方向へ指示機を出すのがセオリーな気もしますが、私は高速道路と同じように右の方向指示器を出します。 他車は完全にバラバラです。 こういう場合の方向指示器ってどっち向きですか?

  • 新品バッテリーの電圧について

    車のバッテリー(ACDelco)が上がってしまったので、ディーラーで満タンまで充電してもらいました。 一度上がってしまったのでまた上がるだろうとは思っていましたが、 それでも週1の運転で1ヵ月くらい経ち、 シガーライターに差す液晶の電圧計をつけて計ってみたところ、 運転中、平均して14.1Vくらいでした。 ところが電動スライドドアが開かなくなってしまったので、 ホームセンターに売っている9800円のメンテナンスフリーのバッテリーに交換しました。 電動スライドドアは開くようになりました。 そして電圧計で計測したら運転中、13.6Vしかありませんでした。 ブロード Mr.Battery ハイパワーと書いてあります。 一度上がってしまったバッテリーより電圧が低いなんて、 安いバッテリーだからなのでしょうか。 新品で13.6Vは問題ないのでしょうか。 どうして14.1Vもある状態で電動スライドドアが開かず、 新品バッテリーが13.6Vなのにスライドドアが開くようになったのかも気になります。 車:VOXY(平成18年式 両側スライドドア)

  • 新品バッテリーの電圧について

    車のバッテリー(ACDelco)が上がってしまったので、ディーラーで満タンまで充電してもらいました。 一度上がってしまったのでまた上がるだろうとは思っていましたが、 それでも週1の運転で1ヵ月くらい経ち、 シガーライターに差す液晶の電圧計をつけて計ってみたところ、 運転中、平均して14.1Vくらいでした。 ところが電動スライドドアが開かなくなってしまったので、 ホームセンターに売っている9800円のメンテナンスフリーのバッテリーに交換しました。 電動スライドドアは開くようになりました。 そして電圧計で計測したら運転中、13.6Vしかありませんでした。 ブロード Mr.Battery ハイパワーと書いてあります。 一度上がってしまったバッテリーより電圧が低いなんて、 安いバッテリーだからなのでしょうか。 新品で13.6Vは問題ないのでしょうか。 どうして14.1Vもある状態で電動スライドドアが開かず、 新品バッテリーが13.6Vなのにスライドドアが開くようになったのかも気になります。 車:VOXY(平成18年式 両側スライドドア)

  • 燃費を良くする方法を教えてください

    現在、アルファード(2006年3月に新車で購入)に乗っています。 職場の異動の関係で往復100kmの車通勤を2年間したおかげで、 すでに83,000kmの走行距離を誇っています^^; 排気量2.4L、車重2t、特に重い荷物は載せてませんし、急発進や 荒っぽい運転は年齢のこともあってしてませんが、燃費が年々 悪くなっています。 新車時は8km/L近くでしたが、現在では6km/L強です。 燃費を向上させるよい方法があれば、ぜひご教示ください。

  • 絶縁抵抗系での電圧測定

    初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・ 絶縁抵抗計で電圧を測定できるものが多く有りますが、測定の際、アース端子と電源端子に接触させるようにしますが、その際は、電流がアース端子に流れ、地絡とならない理由を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 14インチのホイルに15インチのタイヤは

    いまは195-65-14のタイヤをアルミホイルにはめてます。 そこで質問ですが。 (1)このホイルでは15インチのタイヤは付けられないのでしょうか。 (2)タイヤとオイルの関係と言うのはどうなっているのですか。 情報が少なすぎて答えられないと言われるかもしれませんが、答えられる 範囲でお願いします。

  • 地デジ、自分でする部分、業者に頼む部分を知りたい。

    地デジへの移行を年末の今遅ればせながら考えている者です(大田区在住)が、初歩の初歩の素朴な情けない質問ですいません。 ケーブル、光、チューナーなどでなくごく普通にアンテナ式で、地デジ対応テレビとしてHDD内蔵の 東芝 LED REGZA HE1 32V型 か 日立 Wooo XP05 32V型 の購入をほぼ決めてはいるのですが、 (1)アンテナの設置 と (2)テレビが届き初期状態として視聴可能な状態にまでする作業 と (3)BSやCSなどの放送が視聴できる状態に持っていく作業 などが、それぞれあると思うのです。 情報にうとく素人で詳しい人が近くにいないので聞くのですが、 普通に考えると (1)は自分で工事業者に頼み(2)はテレビの販売業者に設置と同時に任せ(3)はあとで自分で契約するのか、とは思うのですが、これらをある程度一括で任せられる業者などもあるのでしょうか? (3)については指導といったレベルでも良いのですが。 実は親族に業者と懇意の者がいてアンテナなどは自分で取り付けてやると言ってくれており、安上がりになるだろうし嬉しいのですが、(1)(2)(3)がバラバラになって混乱しないか、少し高くとも分かりやすくできるのではないか、などとも考えています。 どなたか素人に良いアドバイス戴けませんでしょうか。 どうか宜しくお願いいたします。