Arado の回答履歴

全3532件中161~180件表示
  • コンプレッサーについてです。 以前にもコンプレッサーについて質問をした

    コンプレッサーについてです。 以前にもコンプレッサーについて質問をした者です。 現在クレオスのプチコンを使用しているのですが、パワー不足を感じ、他のコンプレッサーを検討しています。 クレオスのL5かL7あたりを考えているのですが、L5とL7を比較するとパワーに差はあるのでしょうか?    L5の評判はいいですが、L7についての評価はあまり聞きませんので。L5かL7を使用されている方がいましたら、お聞きしたいと思います。制作するのは1/48大戦機、1/35AFVなどです。

  • 新規でスカパーHDを導入したのですがチャンネル選びで迷ってます

    新規でスカパーHDを導入したのですがチャンネル選びで迷ってます もちろん16日間無料体験を見て参考にしようと思いますが 是非、皆様のオススメのチャンネルなどを教えて下さい 主に見るジャンルは 1、洋画 2、海外、日本ドラマ 3、邦画 4、スポーツ 5、ショッピング 6、ディズニー映画 洋画っていうだけで沢山のチャンネル種類があり、カナリ迷ってます HDを主に考えてるのですが これらを全部含めたオススメパックなどはありますか? 宜しくお願いします。

  • 新規でスカパーHDを導入したのですがチャンネル選びで迷ってます

    新規でスカパーHDを導入したのですがチャンネル選びで迷ってます もちろん16日間無料体験を見て参考にしようと思いますが 是非、皆様のオススメのチャンネルなどを教えて下さい 主に見るジャンルは 1、洋画 2、海外、日本ドラマ 3、邦画 4、スポーツ 5、ショッピング 6、ディズニー映画 洋画っていうだけで沢山のチャンネル種類があり、カナリ迷ってます HDを主に考えてるのですが これらを全部含めたオススメパックなどはありますか? 宜しくお願いします。

  • 奈良橿原市から鳥羽水族館まではどれくらいの時間がかかりますか?

    奈良橿原市から鳥羽水族館まではどれくらいの時間がかかりますか? 車で日曜日に行こうと思っています。 よろしければ教えてください。

  • ブルーレイレコーダーの買い替えについて(パナソニックor東芝)

    ブルーレイレコーダーの買い替えについて(パナソニックor東芝) 現在ビエラの42型フルハイビジョンプラズマTVとレコーダー(DMR-BW830)を使用している者です。 今使っているTVとレコーダーを両親に引き渡して、新しく液晶TVとブルーレイレコーダーの買い替えを検討しています。 視聴番組はアニメ、バラエティ、ドラマなどが多く以外にスポーツは見ません。(見ても野球かサッカー)以前知恵袋の方でソニーか東芝か質問させていただき、店頭でも視聴した結果東芝のLED REGZA 42Z1を買おうと思っています。(液晶TVとしてはSONYの方が綺麗だと感じたのですが、USB経由のHDD録画、アニメモードなどの画質調整、東芝初の4倍速。オマケで3Dなど) DVD時代からDIGAを2代続けて使用して、今回DIGA DMR-BWT1100かDIGA DMR-BWT2100の買い替えを検討しています(BW690 890でもいいのですが3DのTVなので) DIGAを使うのはある程度慣れているのですがここにきて東芝の 「レグザ ブルーレイ」が気になっています。 東芝はパナ、ソニーとは比べ物にならない編集機能があるとのことですが メリット 【DIGA】 3D対応、BDXL対応、アニメモードの搭載、そしてブルーレイ書き戻し(これはありがたい) 【レグザブルーレイ】 RD-BZ800/ BZ700 3D対応(アップデートによる) USB HDD録画 USB HDD番組の編集 高度な編集 【今後やること】 ☆メディアに残す番組はレコーダー(アニメ、ドラマ)、見て消す番組はREGZAのHDDへ(バラエティ番組) ☆TVと繋ぐUSB HDDの番組は編集しないと思います。 ☆スカパーHDの連動(スカパーHD番組を録画→ブルーレイへ) ☆編集は番組のCMカット→まとめてブルーレイに残す。(昔なら色んな番組をまとめて~とも思ったのですがこれからはやらないと思います) ☆現在は500GBを使用(殆どHEモードが多い)していますが、1TBか500GBでも迷っているところです。(編集しないのはREGZAでUSB→HDDに録画するため) ちなみに、ソニーか東芝のテレビを候補に挙げていたので、現在使っているビエラリンクなどのリンク機能については全く期待はしていません。 多分、ほぼパナソニックを買うと思うのですが、東芝ユーザーさんは一度使ったら東芝以外は中々使いづらいといわれます。それだけ高度な編集作業ができるのだと思うのですが 東芝さんのメリット、具体的な編集など、東芝のブルーレイの使った評判などを教えてくれると有難いです ちなみに、パナのBW830のもっさり感はいい加減に慣れました(笑) よろしくお願いします。

  • 水性つや消しトップコートがうまくいかない・・・?

    水性つや消しトップコートがうまくいかない・・・? 航空機模型の仕上げとしてガンプラ用に昔買った水性つや消しトップコートをふいたのですが・・・ ところが吹いてみたところ、ブシュウウウという詰まったような音が出て、ぜんぜんつやが消えず、 おかしいなと思って時間を空けて重ね吹きするとなんだか粉っぽくなりますし、雑誌とかで見るように すっきりしたつや消しになりません。 ラッカー系つや消しに乗り換えたほうがいいのでしょうか?

  • 地デジ録画ドラマをHDDからDVDダビング、TSE→VR不可?

    地デジ録画ドラマをHDDからDVDダビング、TSE→VR不可? 宜しくお願いします。 HDDレコーダー、東芝RD-S303を使用しています。 地デジ(日テレ等)でドラマを録画し、DVDへダビングしたいのですが、 録画したものがダビング10になっており、VRモードでのみ録画可能のようです。 TSEモードで録画してしまったので、ダビングが出来ない状態です。 何か方法はありますでしょうか? それから、基本的な事ですみませんが、DVDへダビングする使い方ですと、 HDDへの録画はVRモード(3.8位で録画)しか選択枠が無いということですよね? 宜しくお願いします。

  • RDーX5を購入して、ネット接続を試みました。試行錯誤した結果、接続が

    RDーX5を購入して、ネット接続を試みました。試行錯誤した結果、接続が完了したとメッセージがでたのでパソコンから確認してみたところ、ID・パスを間違いなく入れてもその画面から進みません。 本体のIPからも同じ現象でした。また、ルータを介して接続しており、ルータ、パソコン、本体は再起動してから試しました。 Faqをみてクロスケーブルがいけないのかとも思ったのですが、合うストレートケーブルがなく確認できません。 どなたかご教授下さい。 また、RDシリーズのスカパー連動でF1と入力すれば自動で録画はできるのでしょうか。できるとすればX9などいつからなのでしょうか。合わせて教えて頂ければ幸いです。

  • ラッカー系塗料の薄め方について

    ラッカー系塗料の薄め方について 現在筆塗りを極めようと思ってラッカー系塗料にリターダー、薄め液を混ぜて使っています ですが塗ったときに下地の色がうっすら見えてる気がして「このやろう・・・」と思い重ね塗りをしていくうちに塗膜の差がでて光に反射させると凸凹してみえます。 リターダーは一割程度しか入れてません。これは薄め液の量を間違ってしまった結果でしょうか? エアブラシを使え等の回答はなしでお願いします。学生なので金がないですし、先述の通り筆塗りを極めたいので。

  • エアーブラシでTS-17アルミシルバーと同等色を吹くには,どの塗料を使

    エアーブラシでTS-17アルミシルバーと同等色を吹くには,どの塗料を使えばよいでしょうか。 念願のエアーブラシを購入し,さっそくTAMIYA製Honda RC166を作成しようとしています。 説明書に塗装色の指定があるのですがカウルとフェンダーをアルミシルバーの缶スプレー(TS-17)で塗装するよう指定されています。 タミヤカラーのアクリル塗料を使ってエアーブラシ塗装する場合,XF-16フラットアルミを使用すると同等色となるでしょうか? またタンクとシートカウルはTS-49ブライトレッド(缶スプレー)が指定されていますが,X-7レッドにどんな色を混ぜると近似色になるでしょうか。 ご回答をお待ちしています。

  • REGZAブルーレイBZ700のEメール予約について教えて下さい。

    REGZAブルーレイBZ700のEメール予約について教えて下さい。 どうもこの商品は、Eメール予約を主体にしているらしいのですが、そのEメール予約(恐らく、チャンネルと時刻を入力して、自宅OEに対して送信する様式と思うのですが、、、)は、送信後、自宅のブルーレイにどの程度の時間で反映するんでしょうか?(自宅のブルーレイは外出中は電源OFFになっていると思うので、、、)。 あと、家庭内LAN内での、録画、再生は可能なんでしょうか? 発売したばかりなので、なかなかまだ情報は少ないとは思うのですが、、、 すいません、ご教示ください。

  • 明日、子供と静岡のガンダムを見に行こうと思っています。

    明日、子供と静岡のガンダムを見に行こうと思っています。 そこで、まだ混雑してますか? 駐車場は、近くにあって止めれますか? 教えてください!

  • プラモデルのネット店で価格的かつサービスの良い店はどこですか

    プラモデルのネット店で価格的かつサービスの良い店はどこですか

  • 東芝のブルーレイレコーダーの新製品 RD-BZ800 の遠隔録画予約に

    東芝のブルーレイレコーダーの新製品 RD-BZ800 の遠隔録画予約について教えて下さい。 この機種の遠隔録画予約は、携帯から自宅OEにGコードを送る様式と更には、インターネット上から録画予約する方式(パナソニックのディモーラやSONYのGガイドTV王国など)の両方が可能ということですが、前者のGコードによる遠隔録画方式は、東芝以外はやってないようですが、この方式はいずれなくなるんでしょうか?(Gコードというのは、完全デジタル放送移行と同時になくなるという話を聞いたことがあるんですが、、?)。 私はこの携帯からGコードを送る録画予約がシンプルで大変気にいっているんですが、ただ、自宅のブルーレイ機器が電源OFFなら予約完了に大変時間がかかる、また、ネット上から行う(パナソニックのディモーラやSONYのGガイドTV王国など)は、リアルタイムで録画開始が可能だが、このGコードメール送信方式は、リアルタイムは不可能であると思います。 そこで質問なんですが、今回の新製品のRD-BZ800 は、やはり、これらの問題は、DVDレコーダー(RD-XS46など)の時と同様な状態であり、まだ、未解決のままの商品なんでしょうか? もし、Gコードメール送信で、リアルタイムで録画開始され、しかも、自宅の本体機器の電源もOFFでよいなら、すごい進歩と思うのですが、、、 すいません、お聞きしたいのは以上でございます。 宜しくご教示ください。

  • 東芝の10月新発売のREGZAブルーレイシリーズの機能について教えて下

    東芝の10月新発売のREGZAブルーレイシリーズの機能について教えて下さい。 どうもカタログなどを見ると、遠隔予約録画について触れてありません。東芝は、DVDレコーダーでRDーXS46などで遠隔録画機能がありました。 また、ブルーレイでは、パナソニックなどは、ディモーラというネット上からの遠隔録画機能を搭載しています。 東芝は、この手の遠隔録画機能は重視していると思っていたのですが、今回のREGZAブルーレイシリーズには、本当に、ネットからの遠隔録画機能はないのでしょうか?

  • 東芝の10月新発売のREGZAブルーレイシリーズの機能について教えて下

    東芝の10月新発売のREGZAブルーレイシリーズの機能について教えて下さい。 どうもカタログなどを見ると、遠隔予約録画について触れてありません。東芝は、DVDレコーダーでRDーXS46などで遠隔録画機能がありました。 また、ブルーレイでは、パナソニックなどは、ディモーラというネット上からの遠隔録画機能を搭載しています。 東芝は、この手の遠隔録画機能は重視していると思っていたのですが、今回のREGZAブルーレイシリーズには、本当に、ネットからの遠隔録画機能はないのでしょうか?

  • ゾフィのマスクの正中線の色は?

    ゾフィのマスクの正中線の色は? ウルトラマン最終回である39話に登場した宇宙警備隊員のゾフィの顔で疑問があります。 彼のマスクには正中線を示す頭頂から口唇にかけての突起部分の目の付近までに彩色が施されています。 この色がはっきりしません。 ウルトラマン救助の際の赤い球体内での背景がオレンジの時には着ぐるみは赤もしくは黒に見えますが、飛び人形だとウルトラマンが入った赤い球体を押す時には、球体の赤の反射もあってか赤紫。青空や宇宙空間を背景にした飛び人形では濃紺に見えます。 「黒」と断定している文献も見られますが、私が作品を見た限りでは、どうしても単色の黒には見えず、赤にも黒にも見える事から、赤の色素が入った濃紺ではないかと思います。このゾフィのマスクのスチールがないだろうか、と探しているのですが見つかりません。実際の作品から色調の判断が私では困難です。 このゾフィの正中線の正式な色調をご存じの方がいらっしゃったらお教え下さい。よろしくお願いします。 参考までに、添付画像は目的の部分以外はモザイクを入れています。

  • ゾフィのマスクの正中線の色は?

    ゾフィのマスクの正中線の色は? ウルトラマン最終回である39話に登場した宇宙警備隊員のゾフィの顔で疑問があります。 彼のマスクには正中線を示す頭頂から口唇にかけての突起部分の目の付近までに彩色が施されています。 この色がはっきりしません。 ウルトラマン救助の際の赤い球体内での背景がオレンジの時には着ぐるみは赤もしくは黒に見えますが、飛び人形だとウルトラマンが入った赤い球体を押す時には、球体の赤の反射もあってか赤紫。青空や宇宙空間を背景にした飛び人形では濃紺に見えます。 「黒」と断定している文献も見られますが、私が作品を見た限りでは、どうしても単色の黒には見えず、赤にも黒にも見える事から、赤の色素が入った濃紺ではないかと思います。このゾフィのマスクのスチールがないだろうか、と探しているのですが見つかりません。実際の作品から色調の判断が私では困難です。 このゾフィの正中線の正式な色調をご存じの方がいらっしゃったらお教え下さい。よろしくお願いします。 参考までに、添付画像は目的の部分以外はモザイクを入れています。

  • レグザの32A8100でゲームをしているんですが

    レグザの32A8100でゲームをしているんですが 画面サイズが、Dot by Dot ・ゲームフル・ゲームノーマルがあるんですが サイドや上下に引き伸ばしたり、縮小されていない画面サイズはどれなんでしょうか? 分かる方教えてください。

  • 酷暑の中仕事してたらめまいがし脳血管障害と診断されたが予防法は何ですか

    酷暑の中仕事してたらめまいがし脳血管障害と診断されたが予防法は何ですか? もう年齢は58歳になりました。仕事は学校の施設員(用務員)なのですが、この暑い最中ずっと外で現場仕事をしていて、車で帰宅している最中にものすごいめまいにおそわれまして、頭を何回かたたいたりしたら治ってきて何とか事故になりそうなのを回避できました。 医者に行ったところ、脳血管障害と診断され、加齢のためコレステロールによって血管が一時的につまってしまったということでした。 まだ定年まで2年ありますが、こういう夏の暑い状態に脳血管障害を防ぐ予防法があったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • keinon
    • 病気
    • 回答数1