Arado の回答履歴

全3532件中81~100件表示
  • DVDレコーダーにPCモニターで地デジが見れるか

    東芝DVDレコーダーRD R-100(地デジとBSデジタルチューナー付き)に、デルのPC用モニターST2420L(24インチ)、フルHDワイドスクリーンモニター(WLEDバックライト採用)をHDMIでつなげば テレビが見れますでしょうか?

  • HDD

    シャープ AQUOSのテレビがもともとあり、知り合いから同じ機種のHDDを頂きました。説明通りアンテナ接続しましたが、『背面部のファーが作動していません』と表示されます。 ファーとは何ですか? 説明書を見ても理解できません。こういう状態になった時はどうしたら良いか 教えてください。

    • 締切済み
    • noname#137046
    • テレビ
    • 回答数2
  • ディスプレイの設定について(PS3)

    今週の月曜にディスプレイを買ってきました。 三菱のRDT233WLMです。 薄型の液晶ディスプレイというのは初めてで、よく設定が分かりません。 PS3用として使っています。 どのような設定にするのが最適なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#183223
    • テレビ
    • 回答数3
  • 地デジチューナーを購入したので録画したい

    HVTR-BTLの地デジチューナーを使い始めたので外付けHDを購入して録画したいと思っています。ですが動作確認がいまいちよく分かりません。1TのHDで価格コムの上位にバッファローの製品が並んでいるのですが、バッファロー製品でもOKなのでしょうか?もしオススメの対応製品などありましたら教えてください。

  • ディスプレイの設定について(PS3)

    今週の月曜にディスプレイを買ってきました。 三菱のRDT233WLMです。 薄型の液晶ディスプレイというのは初めてで、よく設定が分かりません。 PS3用として使っています。 どのような設定にするのが最適なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#183223
    • テレビ
    • 回答数3
  • REGZA Z9000 最終回だけ予約録画失敗

    本当に悔しいです。。 偶然だと思いたいのですが、連ドラ設定で録画予約をしていて、 2度も、最終回に限って、なぜか予約録画失敗をしています。 「アグリーベティ4」の最終回、 そして先日の「下流の宴」の最終回です。 それまで何も問題なく予約録画出来ていたのに~~! 連ドラ設定だから特に問題ないはずなのに==!! 我慢できずにNHKオンデマンドで最終回を購入しました。 そこでふと、 これってNHKと東芝の策略?? なんて、思いこみも甚だしいのですが、そう考えたくなるほど悔しいです。 こういう方、いらっしゃいますか?

  • REGZA Z9000 最終回だけ予約録画失敗

    本当に悔しいです。。 偶然だと思いたいのですが、連ドラ設定で録画予約をしていて、 2度も、最終回に限って、なぜか予約録画失敗をしています。 「アグリーベティ4」の最終回、 そして先日の「下流の宴」の最終回です。 それまで何も問題なく予約録画出来ていたのに~~! 連ドラ設定だから特に問題ないはずなのに==!! 我慢できずにNHKオンデマンドで最終回を購入しました。 そこでふと、 これってNHKと東芝の策略?? なんて、思いこみも甚だしいのですが、そう考えたくなるほど悔しいです。 こういう方、いらっしゃいますか?

  • REGZAブルーレイ RD-BZ810の音質

    REGZAブルーレイ RD-BZ810を最近購入したのですが、録画した番組の音質が悪くなります。テレビで同じ番組を見てから、録画した番組を見ると音の迫力が無くなってしまっています。初期不良でしょうか?ちなみにテレビとレコーダーをつないでいるコードはHDMIではなく、赤と白の昔からあるやつです。映像はD4でつないでいます。設定の問題でしょうか?

  • REGZAブルーレイ RD-BZ810の音質

    REGZAブルーレイ RD-BZ810を最近購入したのですが、録画した番組の音質が悪くなります。テレビで同じ番組を見てから、録画した番組を見ると音の迫力が無くなってしまっています。初期不良でしょうか?ちなみにテレビとレコーダーをつないでいるコードはHDMIではなく、赤と白の昔からあるやつです。映像はD4でつないでいます。設定の問題でしょうか?

  • プラモデルの塗装について

    お世話になります。 プラモデルの塗装で、ハセガワのジェットビートル、ウルトラホーク1号、ウェーブのマットアローなどの機体の赤い部分などデカールを使用せず、きれいに塗装されている方がいらしゃいますが、どのような方法を使ってデカールを使用せず、塗装ができるのですか?教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • キャノピー内側の塗装について

    質問なのですが キャノピーの内側のフレームってみなさんどう塗装しておられますか? いままで僕はキャノピーを機体に接着、マスキングしてフレームを塗装。そのままマスキングしたまま他の塗装をし、ウェザリング、クリアー、剥がすというやり方でした。接着してから塗装なのでいままで内側を塗装していない事に今気づいてしまいました(笑) 内側のフレームを塗装しようにもただでさえマスキングが難しいというのにどうすればいいのだろう・・・と思い、質問をしました。 そもそもマスキングしたりエアブラシでの塗装では無いのか、などとかなり悩んでいます 雑誌やネットにも内側の塗装の話は無かったので・・・ それと皆様はどの手順で塗装していますか?(特にキャノピー周りの手順が非常に気になります) さっきも書きましたが僕はキャノピーを機体に接着、マスキングしてフレームを塗装。そのままマスキングしたまま他の塗装をし、デカールを貼り、クリアー、ウェザリング、クリアー、マスキングを剥がす という手順です 皆様の経験をお聞かせください。 お願いいたします。

  • プラモデルのホワイト塗装について

    プラモデルをコンプレッサーを使い塗装します。 全体的にシルバーで下地を塗り、 その後、クリアーカラーで塗装する事で 艶を出したいのですが、 ホワイトってシルバーで塗ったら、 その上は何で塗ったらいいですか? 普通にホワイトで光沢? ホワイト⇒ホワイトパール⇒光沢? まったく分からないので、分かる方、 宜しくお願いします。

  • プラモデル

    タミヤのドイツ20mm対空機関砲38型というプラモデルの塗装は、 何色のスプレーが一番会いますか?それと ボカシ棒(??)というのは、Amazonで売っていますか?

  • 航空機のスジ彫り

    航空機のスジ彫り用にラインチゼルを買おうと思ったのですが、何ミリの幅がいいですか? いつも作るのは1/48大戦機です。今度1/32大戦機にも挑戦しようと思っているのでどちらでも使える幅だと嬉しいですがそれぞれ別の幅でも構いません。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • あなたはアニメを見ますか?

    1、見ない 2、ジブリやディズニー、サザエさんなど昔からポピュラーなものは見るけど(アニメというより、一ジャンルとして確立された感のあるもの) 3、朝や夕方、ゴールデンタイムに放送しているアニメは見る(2も含みます) 4、深夜に放送しているアニメもよく見ます(2,3も含みます) もう一つ質問 日本人(60歳~3歳)100人中、上記の3、4の人は何人位いると思いますか? 回答者さんの直感でかまいません。 60歳~3歳というのは、今まで又は現在もアニメに触れる機会があったであろう年齢、もとい、アニメを見ている事を認識できるであろう年齢です。 細かくつっこまれると困ります。 お暇でしたら回答の方よろしくお願いします。

  • 東芝のDVDレコーダー「かんたんダビング」について

    今まで「高速ダビング」というダビングの仕方で ダビングしていたんですが、あまりに連続してダビングが失敗 したので、試しに今まで未使用だった「かんたんダビング」という モードを使ってダビングしたところ まったくダビング失敗しないようになりました。 これは、高速ダビングが高速でダビング作業をするという意味で おそらくゆっくりダビングするかんたんダビングにしたことで 失敗がなくなったのでしょうか? それと、かんたんダビングでダビングをすると 999までの3桁のナンバーを決定する項目があり 一度選んだナンバーは打ち込めないようになっています。 ディスク番号と書いているところです。 これは、999枚しかダビングできないということなんでしょうか? それとも何枚でも印刷できる? 後者の方が気になっています。

  • タミヤエナメルを完全艶消しにする方法は?

    タミヤエナメルの艶消しタイプ(= XFシリーズ)には、結構艶が残ります。色によって程度の差はありますが、XF58(オリーブグリーン)なんかは、セミグロスみたいです。乾いてから、クレオスの水性ホビーカラーのつや消しクリアー(H-20)をエアブラシで吹き付けると、艶をほぼ完全に消すことができることは、実際にやってみて確認できましたが、面倒くさいです。できれば、塗料そのものを完全艶消しにしたいんです。フラットベースを(場合によってはたくさん)混ぜてやれば、完全艶消しになりますか?ハンブロールなら完全艶消しになることはよくわかっていますが、缶の扱いが面倒なので、できればタミヤエナメルを使いたいと思っています。詳しい方、ご指導よろしくお願いいたします。

  • 東芝のDVDレコーダー「かんたんダビング」について

    今まで「高速ダビング」というダビングの仕方で ダビングしていたんですが、あまりに連続してダビングが失敗 したので、試しに今まで未使用だった「かんたんダビング」という モードを使ってダビングしたところ まったくダビング失敗しないようになりました。 これは、高速ダビングが高速でダビング作業をするという意味で おそらくゆっくりダビングするかんたんダビングにしたことで 失敗がなくなったのでしょうか? それと、かんたんダビングでダビングをすると 999までの3桁のナンバーを決定する項目があり 一度選んだナンバーは打ち込めないようになっています。 ディスク番号と書いているところです。 これは、999枚しかダビングできないということなんでしょうか? それとも何枚でも印刷できる? 後者の方が気になっています。

  • DVDレコーダー録画モードについて

    フォーマットに【VRモード】【ビデオモード】の違いは? また【EP】【LP】【XP】とかありますが、これの違いは? 取説が無いためわかりません。 初心者で、すみません。

  • PS3のアップコンバート機能について

    PS3のアップコンバート機能について教えてください。 PS3でアップコンバート機能を使って、DVDをキレイに再生する場合、 フルHDのテレビと、ハーフHDのテレビではどちらがキレイに再生できますか? フルHDのほうが、引き伸ばしが多いので、画質が悪くなりそうですが、 PS3は、フルHDもハーフHDも同等の画質でアップコンバートしてくれるのでしょうか?