tokisaga の回答履歴

全34件中21~34件表示
  • 給料明細について

    初めて質問します。 結婚して20年になります。今日聞きたいのは夫がわからない。 20年のうち半分以上が単身赴任状態で10年ほど前から転職(電気関係)してから給料明細を見たことがありません。本人いわくパソコンで出さないといけないので皆の目もありプリントアウトするのは都合悪いと。パソコンで給料明細の事は知ってるのですが・・・ 私はずーと専業主婦なので世間の事は分からず本人の恥になるかと誰にも聞けず、銀行には生活出来るだけのお金は振り込まれるのですが本人に何度聞いても答えは同じ。いつも仕事で忙しくしているので話す事も出来ず。なんか逃げてるような。 去年から台湾単身赴任になって海外手当がつくのも私は知らず(会社からその手当て振込金額の間違いのメールがあったとかで知った) 家には帰りますが直ぐ会議とかで1日いるかいないかで台湾戻り。 本当に忙しいなら攻めるのは可哀そうだし自分はちゃんと生活出来てるのにこのまま明細を見せろとはやしたてるのはなんか波風を立てるようで行けないのかと・・・とにかく真の部分が見えてこないのでストレスが長年たまってます。 何度かそのことも言ったのですが返事は同じで自分は仕事も大変で人間関係も酷い中で働いてるのにそこまで攻めるかまるで私が悪者のように言われます。 誰か女の人(4年前にもいた)がいて援助とかしてるのであれば私は早いうちに縁を切ってさっぱりしたいともいったこともありますが、否定されました。でも何かが違うんです。何か調べるいい知恵ありませんでしょうか?こんな私が変なのかと攻めることもあります。

  • 地元に帰ろうか迷っています

    25歳会社員です。 今地元へ本当に帰っていいのか悩んでいます。 20歳から上京し、5年間事務で働き都会の生活にも慣れてきていました。遠く離れた地元ですがもともと会社の寮の期限まで都会にいていいよという父親の条件できました。そして今寮の期限が今年夏に終わるため条件上地元に帰ることになるのですが、本当に帰ろうか迷っています。(貯金はあるので夏までに引っ越しはできる状態です・・・) 都会に残りたい理由として・・・ ・都会の生活が便利で楽に感じている ・彼氏もいて楽しい ・やりたい仕事があり挑戦してみたい(地元では求人がほぼない) ・友達もできて都会にいる自分が好きになってきている ・地元は結婚が早いため帰ったらその話ばかりになるプレッシャーが耐えられない ・母親から本当に帰ってくるの?とあまり心待ちにされていない 帰ったほうがいいと思う理由・・・ ・今の職場で鬱になっているため休息が必要ではないか考えている ・彼氏と結婚したいが宗教が違うため結婚に踏み切れず、このまま付き合っていいのか迷っている ・自分をしっかり持ってない状態なのでこのまま引っ越しや転職してもさらに鬱が悪化するのではないかという不安 ・地元は安心する ・婚期を逃すのではないかという不安 本当に迷っています。一度帰ったらもう都会に戻ることはほぼないと聞いたので、やっと慣れてきた生活を離れるのはさびしいです。 自分の体のことを考えると不安ですが、自身の成長のためこれを一人で乗り切らなければならないのではないかという思いもあり・・ みなさんが分岐点にたったときはどのように考え、判断したのかぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 家系の終焉。

    私は本家の長男です。 私が未婚で死んだら我が家系は滅亡ですよね?末代ですよね?妹は結婚して姓も変わってます。 あと数十年の人生、楽しんじゃった方が勝ちですよね?

  • 会社に行きたくない

    いつも会社のことを考えてしまいます 大嫌いなs会社、無視されているような感じ お金をもらいに行く場所、考えるだけ損 って思っているのですが、いつも何時も考えてしまいます まぎらわす方法みたいなのあるでしょうか? 音楽鑑賞、ドライブしててもふっと「明日嫌だな」とか 思ってしまいます

  • 貧乏な暮らしはしたくない・・・

    貧乏な暮らしはしたくない・・・ 私の家は貧乏でした 行きたい大学もいけずに高卒でした(偏差値60以上ではありましたが) だから彼氏は安定した収入のある人がいいのですが 前の彼氏は警察官で離職率が高く、過労死するんじゃないか?ってぐらい働いてて将来が不安に 今の彼氏は年125日休みはありますが、所得が低く、安定もしてるかどうかで言えばしてない部類なんです。。。 今の彼氏とはフィーリングは合うし顔のタイプですが 経済力がついてきていません 私も結婚したらパートで働く気があるのですが、妊娠出産をしたら正社員は辞めることになります(ウチの社風では)なので男性の経済力をアテにしてしまうのですが こういった場合は結婚相談所へお見合いがいいのでしょうが 正直、もう色々と迷っています。皆さんのご意見をください。

  • マザコン男め!!

    今日、彼氏と朝の9時から将来について話し合っていました。 なんか彼氏は身体だけを求めているようでイヤだったんです。 「私の体調が悪いときにもしたよね!」って訴えてたら11時くらいになって彼氏が 「母の日のプレゼントを買いにいって届けるから電話切るね」ですって。 どう思います?? 私に対して愛情があるといえますか?? 性欲処理も母で済ませればーって憎悪が湧きました。

    • ベストアンサー
    • noname#132294
    • 夫婦・家族
    • 回答数11
  • なぜか嫌われる

    可愛くていいな、とかセンスいいな、と感じる人を遠くから眺めているだけでその人に嫌われます。 過去に言われた事は ・真似してくる ・悪口言われた(私がその人に対して言った) ・性格悪いよあいつ(男子に言いふらす) ・妬んでる などです。 いいなとは思うけど妬んでないし、同じ服買ったりしないし、身に覚えのない事で嫌われます。 何がいけないのでしょう。

  • お金稼ぎ

    高校一年です。 ある手術の費用に困っているのでお金を貯めたいです。お小遣いサイト以外で、なにかありませんか? 考えているのは新聞配達や内職です。よくわからないので、教えてください。

  • 毎月10万円貯金をしたいのですが出来ません。

    38歳独身女性です。 昨年11月に小さくて安いながらもマンションをローン無しで現金一括払いで購入し、現在貯金は全くありません。老後に備えて今から蓄えをしていきたく思い毎月10万円を目標としているのですが中々思うとおりに行きません。 どこをどのように工夫したら毎月10万円以上貯金が出来ますか皆様の御指導を賜りたくレスさせて頂きました。 給料手取り(月平均)  190,000円 支出(月あたり) 電気代  3,500円 ガス代  3,500円 水道代  2,800円 食費(会社の飲み会も含む)  40,000円 美容院代 7,000円 衣服・化粧代  6,000円 固定電話・パソコン・ケーブルテレビ代  9,000円 携帯電話  2,400円 家で飲むお酒代  1,800円 ニンテンドーDSゲームソフト代  3,000円 掛捨て保険代 3,500円 新聞代  3,500円 マンションの管理費  19,000円 医療費  2,000円 インスタントコーヒー代 600円 お菓子代  400円 原付のガソリン代  500円 日用品(ゴミ袋、ラップ、クリーニングなど)  1000円 お米代  1,800円 という内訳です。月により多少前後します。 合計支出金額が111,300円になりどうしても足が出てしまいます。 ちなみに毎年夏冬にボーナスが10万円くらい手取りで頂けており、それは大きな電化製品代や家の火災保険・地震保険、固定資産税などに充てるつもりです。 皆様の御指導を頂けましたら幸に存じます。 宜しくお願い申し上げます。  

  • 毎月10万円貯金をしたいのですが出来ません。

    38歳独身女性です。 昨年11月に小さくて安いながらもマンションをローン無しで現金一括払いで購入し、現在貯金は全くありません。老後に備えて今から蓄えをしていきたく思い毎月10万円を目標としているのですが中々思うとおりに行きません。 どこをどのように工夫したら毎月10万円以上貯金が出来ますか皆様の御指導を賜りたくレスさせて頂きました。 給料手取り(月平均)  190,000円 支出(月あたり) 電気代  3,500円 ガス代  3,500円 水道代  2,800円 食費(会社の飲み会も含む)  40,000円 美容院代 7,000円 衣服・化粧代  6,000円 固定電話・パソコン・ケーブルテレビ代  9,000円 携帯電話  2,400円 家で飲むお酒代  1,800円 ニンテンドーDSゲームソフト代  3,000円 掛捨て保険代 3,500円 新聞代  3,500円 マンションの管理費  19,000円 医療費  2,000円 インスタントコーヒー代 600円 お菓子代  400円 原付のガソリン代  500円 日用品(ゴミ袋、ラップ、クリーニングなど)  1000円 お米代  1,800円 という内訳です。月により多少前後します。 合計支出金額が111,300円になりどうしても足が出てしまいます。 ちなみに毎年夏冬にボーナスが10万円くらい手取りで頂けており、それは大きな電化製品代や家の火災保険・地震保険、固定資産税などに充てるつもりです。 皆様の御指導を頂けましたら幸に存じます。 宜しくお願い申し上げます。  

  • 政治について熱く語る彼氏について

    彼氏とながく話をすると、大体真面目な話題になります。 彼は政治の話をネット上でかなりしているようで、知識があります。 今日は、私が「原発とまるかもだね~」と軽く言った話から発展し 政治へのものすごい批判が彼の口から次から次へと流れてきました。 彼の話はおおむね結論が〈政治家は馬鹿だ〉となってしまうのですが、 今日の内容は原発についてだったので、私もすこし思い入れがあり (個人レベルで、すこしでも良い状況にするためには?と言う意味で) 「じゃあ、○○くんは自分で何をしたらいいとおもうの?」と聞いてみたら 「出来る事はない!政治が変わるしかない」とキッパリ。 私にいままで語気強く政治について論じていたのは何だったんだろう。。 出来る事は無いなんて言うんだったら、馬鹿だの言う資格は無いんじゃないかな。。 と思ってしまいました(ーー; でもこういう議論の好きな人多いですよね。 政治に限らず、会社の話題でも。 質問↓ ・こういう話って、どうしてするんですか? 私は、自分のレベルに落とし込んで、出来る事を見つける為に 議論するのはすごくいいとおもいますし、やりたいですが そうでないのに感情的になるまで話すのはどうしてでしょう? 本当に理解できないんです。 彼氏からしたら、ただ聞いてもらえればいいんでしょうか?

  • あなたがいじめをする立場なら

    もし、あなたが会社で働いている途中で 大地震が起きました 会社で社員全員で避難する状況です あなたが、普段からいじめている あなたが生理的気に入らない社員と一緒に会社で避難している時にも、いじめて、無視を仕向けて、食料も上の人達にばれないように奪ったりしますか?まだ揺れているさなか、外に放り出しますか? 正直お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#134114
    • いじめ相談
    • 回答数4
  • 女心と自分は・・・。

    女性の方へ・・・ 女心を教えてください。 少しでも良い意見を聞きたいので説明が少し長くなりますがよろしくお願いいたします。 私は現在46歳バツイチ大阪在住。 インテリアデザイナーを仕事にしています。 13年前と妻と別れ3人の息子(現在長男20歳・次男18歳三男16歳)を引き取り 現在に至っています。 彼女の話に入ります。 彼女は約7年前に私が設計デザイン・施工したエステサロンで働く責任者でした。 一目ぼれでした。現場は無事に竣工オープンしサロンオーナーからも喜んでいただきました。 私は妻と離れて以来・父子家庭で子供のことに専念するために 三男が高校に入学するまでは女性とは付き合わないと決めて 仕事と育児に片親で頑張ってきました。 2年前の秋・三男の高校進学が見え始めたころ彼女のエステサロンオーナーから仕事の依頼があり 伺うと7年前の彼女が同席していました。 7年の歳月は経過していましたが何も変わっていない彼女の姿に一目ぼれした自分を思い 返していました。 オーナーは彼女に私のことを話し始めました。 『この男は男手一人で子供を大きくし仕事も頑張っている 頭が上がらん男だと』 1ヵ月後オーナーが私・彼女・オーナー・スタッフ女性の4人でゴルフ~飲み会の席を用意してくれ 飲み会の2次会で彼女から告白されました。 自分が頑張ってきたご褒美が天から舞い降りてきた思いでした。 バツイチ子持ちの俺でいいのかと聞きなおしましたが夢ではありませんでした。 彼女は32歳独身・高松在住です。 遠距離恋愛で片道200キロ・1年半ほぼ毎週私は通う生活になりました。 休みがあまり合わないので自分の休日に彼女の自宅で料理つくり留守番をしたり自分の時間をしていました。 遠距離での私の彼女への要望はひとつありました。 毎日自宅に帰りついたら”無事到着の連絡だけしてくれ”でした。 料理が得意な私の作るものをおいしいと喜んでくれる彼女の笑顔が大好きで 順調に付き合ってきました。 休みが合う日は一緒に旅行して美術館めぐり・おいしいレストランに行き楽しく飲む・ ゴルフにBBQ・・・ 距離も時間も感じることなく幸せでした。 そんな中どちらもお酒が好きでたま飲み過ぎたときに彼女が日ごろのストレスや 私が気に入らないことを言うことが気になることがありました。 翌朝そのことを指摘すると彼女は飲めばきついことを言う自分のことを覚えておらず 謝ることが数回ありました。 この3月末に私にまたやってしまった。と泣いていました。 1ヵ月後・彼女はよく考えたのですが・・・ 私のわがままでごめん。もう終わりにしたいと言ってきました。 私のことはヒトとして好きだけど彼氏ではなくしたいと・・・。 それから3日後・・・ 婚姻届を持ってもう一度彼女の気持ちの確認へ行きました。 泣きながらその気持ちはないと言われました。 彼女は『0か100しかない』性格で決めたら変われない・・・。 いまは自由になって気持ちが楽になった。 そんな風に言われました。 (このGWに反対する彼女の親元へ結婚前提でお付き合いさせていただいています。 とあいさつに行くことになっていました。) 突然の一方的な話。彼女自身考え決断した話。 そう言われても簡単に受け止めれるはずがありません。 冷静に自分のしてきた言動を振り返り気持ちを文章にして反省してみました。 良かれと思っていたことが負担にさせていた・・・。 一生懸命に働く彼女のお酒を飲んだときのストレスをしっかり受け止めてやれなかった自分・・・。 ここには書きつくせませんが・・・。 10日後 いままで一緒に行った場所の写真をプリントしアルバムを作成し思い出のコメントをつけて 再度思いを伝えてきました。 言葉の少ない彼女はヒトとして・・・ いままでとおり私のご飯が食べたい。 最初の彼女の考えから少し変化があるのではないか?そんなふうに思いました。 私が彼女の部屋に飾りつけたインテリア 遠距離であったため着替えも簡単な荷物も彼女の部屋に残したままです。 彼女は今年7月で仕事を辞めることになっており その後私の住む大阪で子供たちと5人で生活することになっていました。 子供たちとも彼女は仲良くしてくれていました。 3週間経ち 彼女ばかりを思う生活から 自分の時間を作ろうと努力し始めました。 毎日1時間のランニング・食生活の改善。 今まで以上に仕事に対する思いと取り組む意識。 カラダもココロ持ちをまず変えていける機会にしたいと・・・思っています。 昨日彼女に近況のメールをしました。 いまは私の気持ちに応えられない。こんな返信でごめんね。 あれからいろいろ思いを伝えてきたけど彼女は彼女なりにこちらの思いも感じてくれていると 勝手に思ったりしています。 しばらく連絡しないでそっとしておくほうがよろしいでしょうか? ちなみにほかに新しく彼が出来た様子はありません。 長々話して申し訳ありません。 読んでいただいている方にうまく伝わっていないかと思います。 意見いただければ有難いです。 よろしくお願いいたします。

  • どうすれば雑談を上手に出来る様になるでしょうか…

    どうすれば雑談を上手に出来る様になるでしょうか… 20代の学生の女性です。お世話になります。 私は、他の人と「雑談」する時に、上手く話の空気に乗れない事が多いです。複数人で話している時だったら、その話を聞きながら表情を変えているだけで、2人で話している時は、直ぐに話が終わってしまいます。 「授業の話」など、何を話すのか決まっている様な話だったら、その様に困る事はありません。多分、話す内容がある程度決められていて、それ程長い間話さなくても良いからだと思います。 私は人見知りが強く、『この話をして嫌われたらどうしよう』と思いながら話す事もあります。それについて直せるなら直したいと思い、これまでに何度もそう意識しない様にと思った事はあるのですが、それが出来た事はありません。 私が上記の様に感じる話し相手については、年齢や性別に大きな変化はないのですが、静かな会話場面よりも盛り上がっている会話場面でその様に感じる事が多いです。その他に、身近な立場の人よりもそうじゃない人と、当たり障りのない会話をしている時は、その様に感じる事は少ないです。自分では、身近じゃない人と話す時は『この話をして嫌われたらどうしよう』と心配する必要がないからというのが大きい理由なんだろうなと思っています。 抽象的な文章ですが、以上の様な状態で、どうすれば周囲の人と上手に雑談出来ると思いますか?ご助言を宜しくお願い致します。