k_tyoujya の回答履歴

全44件中21~40件表示
  • 今はパートでも子どもが高学年になったら正社員に、と考えておられる方の意

    今はパートでも子どもが高学年になったら正社員に、と考えておられる方の意見を時々拝見します。 私は近い将来シングルマザーとして働かなければいけないのですが、その頃には娘が中1、息子が小4になります。 夏休みなどは二人とも特に友達と約束したりはせず(電話かけて誘ったりはしないので)、姉弟と仲良く遊んだり習い事に行ったり私と出かけたりして過ごしていました。 私が働きだすと娘は部活などで忙しくなるでしょうから長期休暇なども別行動出来るでしょうけど、息子は姉もいなくて一人になってしまいます。 小さい子どもと違って、留守番や鍵を持って外出することはもちろん、出来ます。 お手伝いもそこそこは出来るので助けてくれると思います。 ただ心配なのは、高学年~思春期だからこそ、親の帰りが遅くなる事でのメンタルな部分はどうなのかという事です。 中学生くらいだと知識や行動範囲が広がるけど心はまだまだ子どもで「寂しさ」を感じたり、「親の目」がないとつい流されてしまうこともあるのではないでしょうか。 不況ですからまず正社員になれるかどうかという問題が先になりますがそれは置いといて、目指す方向として、生活の事も考えて正社員を希望するのか、残業が少ないパート(フルタイム)を希望して子どもとの時間を確保するのか、どちらを希望すべきか悩んでいます。 正社員を希望してもやむなくパートになる事も十分考えられますが、私個人としては責任ややりがいのある仕事をしたい方で、子どもが独立した後も、年をとってリタイヤするまで働かなくてはいけない事も踏まえたら正社員が望ましいのですが、残業が続き帰宅が日々遅くなった場合などに子ども達に何か悩みや不安があって親を頼りたい時にしょっちゅう不在だったら、やはりよくないですよね・・。 心配しすぎでしょうか。 実家は遠いので頼る事は出来ません。 子どもが高校生くらいになるまでなんとかパートでやっていってその後正社員になる事は年齢的にも不可能ですし、そのまま65歳くらいまでパートを続けて生活していけるのかも非常に不安です。 それでもなんとか頑張って来られた方も多いかと思います。 今同じような年頃(高学年~)のお子さんをお持ちでお仕事をされている方や経験された方に、正社員でも乗り切った、問題はなかった、あるいはあえてパートに転職した、その方が良かった、そうせざるを得なかったという意見などがありましたらお聞かせ頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 出産記念についてご意見を聞かせてください。

    出産記念についてご意見を聞かせてください。 来年4月が出産予定です。初出産です♪ 出産前、出産日、出産後に 記念としてした方がお勧めの事、した方が良かったなと思ったこと、 してもあまり記念にならなかったことなど、体験したり聞いたりしたことがあれば教えてください☆ テレビや本で見たことあるのは産まれた年のワインを造るとか、マタニティ写真を撮るなどを 見たことがありますが、それについても体験したことのある方は感想等を教えてください^^

  • 2歳8カ月と1歳4カ月の男の子の母です。

    2歳8カ月と1歳4カ月の男の子の母です。 長男の保育園での行動に悩んでいます。 12月生まれの長男は生後3カ月から現在の保育園に入っています。 近頃、保育園の生活リズムについていけていないようなんです。 時間ごとに区切られる活動と活動の間でグズることが多くみられるようです。先生からも「最近グズってみんなと一緒に活動出来ないことが多い」と言われてしまいました。以前から内気でマイペースな子でしたが、長男なりに保育園を楽しんでいるように見えていました。しかし最近では保育園を嫌がるようになってしまいました。私は気が長い方で急かすことはあまりせずに長男のペースに合わせることが多くなりがちです。この私の接し方が良くないのでしょうか。周りの活発な子達を見ると私の子育てが間違っているせいなのかと思ってしまいます。長男は言葉はかなり出てきてはいますが、まだスムーズに会話できるほどでもなく、クラスのお友達との差を大きく感じます。このままクラスのお友達との差がどんどん広がっていくのではと心配です。どのように子供と接すれば改善するのか教えてください。

  • 旅行のスケジュール。みなさんならどうしますか?

    旅行のスケジュール。みなさんならどうしますか? 1歳9ヶ月の息子を連れて、家族3人で1泊の小旅行に行く予定です。 場所は、自宅から車で1時間ほどのところです。 特に1日がかりの遊び(ディズニーランドに行くような)というものは予定しておらず、1~2時間で廻れるスポットを、子どものご機嫌に合わせて、のんびり幾つかと考えています。 そこで相談なのですが、みなさんでしたら、どのようなスケジュールを立てますか?(何時に出発するとか、食事の時間とか、昼寝とか、帰宅時間とか) 息子は、普段、朝6時ごろ起床し、午前中は外遊び、12時に昼食、1~3時昼寝、3時おやつ、6時夕食、8時就寝というような生活リズムです。 宿泊先のチェックインは3時からです。 一番の悩みどころが、昼寝です。 早く、お昼を食べて、車で寝かせながら現地に向かい、午後観光し、翌日は午前中観光、お昼を食べたら帰路につくというのがいいのかなあと思いつつ、でもそれでは、現地滞在時間が短いかなあ、昼寝なしで強行し、愚図るの覚悟とした方がいいのかなあと思ったり。 うちの子は、車に乗ればすぐに寝ますが、停まると起きます。 好奇心旺盛なタイプで、体力もあるので、余所に行くと興奮して遊びまくり、昼寝せず、夕方グダグダになることが多いです。

    • ベストアンサー
    • noname#121160
    • 育児
    • 回答数2
  • やはり体外受精するべきでしょうか?

    やはり体外受精するべきでしょうか? いつも参考にさせて頂いています。 私は38歳で、妊娠を希望してから半年、つまり6回、排卵日近くにチャレンジしていますが、まだ妊娠に至っていません。 今月から初めて不妊専門クリニックに通い始めました。 高齢なため、やはり、医師に『本来、体外受精を勧める年齢です』と言われました。 高齢だと妊娠しづらいことはもちろん分かっているのですが、まだ半年ということもあり、踏み切れません。 検査まだは子宮卵管造影検査しかしておらず、今後、一通り他の検査もして頂く予定です。 主人の精液検査や、私のAMH検査もする予定です。 一通り検査をした結果が、もし『すべて異常なしで、卵巣年齢も若い』というものだったとしても、すぐに体外受精をした方がいいのでしょうか? 例えば、卵巣年齢が27歳くらいだった場合も、実年齢通りに焦らなくてはいけないものなのでしょうか? 私としては、 検査結果が悪ければもちろん必要な治療をしたいですし、体外受精でしか妊娠できないとわかればすぐにでも体外受精をする心積もりでいます。 でも、異常が見つからなくて、卵巣年齢も若ければ、あと一年くらいは体外はせずに様子を見たいと考えています。 もしかすると体外受精をして初めてわかる不妊原因を抱えているのかもしれませんが、逆に何ら問題がないのかもしれないと思ってしまいます。 こんな考えはやはり甘いのでしょうか。 どう思われますか?

  • 母親はなぜ必要なのでしょうか?

    母親はなぜ必要なのでしょうか?   1歳4ヶ月の娘がいます。 今は何か気に食わないこと、思い通りにいかないことがあると すぐに癇癪を起しています。 この先2歳になったらもっと酷くなるのかな…と気が重くなったりします。 毎日全力を尽くして娘の世話をし、 風邪をひいたときは頭がおかしくなるほど心配もし、 毎日娘の健康を願っているのですが、 癇癪を起すようになってから余計に邪険に扱われるようになっています。 特にいつもご機嫌とりばかりしている訳でもありませんし、 どちらかと言うとやんちゃすぎて毎日心を鬼にして叱ることがあるような感じです。 また乳児ではないので、ひとり遊びしているときはそっとしておきますが、 放置しすぎもありません。危なくないよう定期的に様子を見ています。 毎日こんなにお世話して、でも邪険に扱われて… そして旦那のところには笑顔で寄っていく。 正直私は本当に必要な存在なのか分からなくなりました。 旦那にその事を言ったら 「母親は必要だし、父子家庭にでもなればと言うけれど母親がいなくてどうするの?かわいそうでしょう??」 と。 確かに「一般的」には「母親は必要」なのでしょう。 でも父子家庭の家庭はそれなら「不幸」なのでしょうか? 全く違いますよね。 父子家庭でも、とても幸せなご家庭だってゴマンといると思います。 夫婦喧嘩というものがないから、 喧嘩を見せてしまうことで子供に不安を与えてしまう危険性だってありませんし。 それなのに何故「かわいそう」なのでしょうか。 「癇癪を起すのは気を許しているからだ」 「母親だからこそ出来るんだ」という意見もありますが、 それなら同じく気を許している父親には笑顔で寄っていく、この違いは何なのでしょうか。 私は父親より飛びぬけて素晴らしいこともしていませんし、 毎日世話をして終わるだけの、別格扱いされる覚えは何一つありません。 そもそもなぜ母親だけが別格扱いなのでしょうか? 生まれて間もなくならば、胎内の匂いに似ているからという根拠はありますでしょうが、 もう1歳4ヶ月、さすがにそれはないでしょう。 そう思うこと自体甘えだという意見も頂いたこともありますが、 一体どこが甘えなのか理解できません。 娘がどう思おうと私は一緒に居たいからいるという考えは 娘の気持ちを全く無視した、いわば私だけの「エゴ」でしか過ぎないと思うからです。 娘はまだ喋れず、唯一のコミュニケーション方法である態度での表現が どうひいき目に取っても私を必要とはしていないという様子なので、 それならば適切な思いに、適切な方法を娘にあてがいたいという気持ち (私は一緒に居たいけれど、娘が父親だけを求めているのなら、涙を飲んで引かなくてはいけない) は親心だと思いますが…。 それを考えると、旦那が言った(言ってくれた)その言葉が 私を励まそうとして言ってくれたとはいえ、何の根拠もない言葉に思えて仕方がないのです。 実際私がいようがいまいが、娘にはあまり関係のないように思えて仕方ありません。 邪険に扱われているのですから。 どなたか、旦那が言った意味、 「母親がいないとかわいそう。いないとダメだ」を ちゃんと理論立てて説明しては下さいませんでしょうか? 2人で楽しそうに居られるのなら、旦那だって子供の世話くらい出来ますし 最近真剣に「父子家庭の方が上手くいくんじゃないか」と思い始めています。

    • ベストアンサー
    • lovkat
    • 育児
    • 回答数25
  • 子供の名前

    子供の名前 お世話になります。22週の妊婦カエルと申します。 子供の名前についてご意見いただきたいのです。 先日、ばっちり女の子が確認できました。 もともと名前は男女ともに考えておりましたが、女の子に絞れました。 候補は (1)珠美(たまみ) 私の持病があり、授かることも難しいのでは?と思った時の子供なので 宝石のようにきらきらした存在であることと、私の名前の一文字”美”を加えました。 (2)美琴(みこと) ”美”は珠美と同じく私の名前から。私の名前に”みこ”の響きがありますので 私と主人の…という意味と、”尊”たっとい存在であることに掛けています。 字画数では美琴の方がいいです。 お腹に聞いてみたところ、美琴に反応が強くありました。 このまま子供の反応も踏まえて決定していいものかなぁと思い皆様にお伺いです。

  • 双子の名前を考えてます。

    双子の名前を考えてます。 惺一空 (せいや) 男 惺鈴空 (せれあ)女 参考なのを見て これで考えてますが 難しい漢字を使いたくないので 鈴という字を違う字で考えているのですが 案を教えて頂きたいです

  •  妊娠5週です。アドバイスをよろしくお願いしますm(__)m

     妊娠5週です。アドバイスをよろしくお願いしますm(__)m 妊娠5週で、初産予定です。2つ質問があるので、回答をよろしくお願いしますm(__)m (1)妊娠中も基礎体温をつけていますか?どのようなことに気をつけてつけていましたか? (2)妊娠中に読んでいたオススメの本があれば教えて下さい。 以上の2つです。よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#137973
    • 妊娠
    • 回答数3
  • おしゃぶり卒業のエピソード聞かせてください

    おしゃぶり卒業のエピソード聞かせてください うちの子は現在10ヶ月,昼寝と夜の就寝時におしゃぶりを使用しています。夜泣いたときもおしゃぶりがないと容易に寝付けません。 おしゃぶり取らないとなー…と毎日思っているのですが,おしゃぶりをあげると寝付くので,楽でなかなかやめさせることができません…。 おしゃぶりを子供に使っていたお母さん方,いつやめたか,とるのが大変だった,等なんでもいいのでご意見をお聞かせください!

    • ベストアンサー
    • noname#127105
    • 育児
    • 回答数8
  • 学資保険に入らなかった理由を教えてください。

    学資保険に入らなかった理由を教えてください。 子供が0歳から学資保険に入ってるお母さんが多いですが、 あえて入らなかった方はどうして入らなかったのでしょうか? 理由を教えてください。

  • 赤ちゃんが、共用のおもちゃを舐めるのが気になります。

    赤ちゃんが、共用のおもちゃを舐めるのが気になります。 八カ月の子どもの母親です。 神経質だとは思うのですが、 児童館や子育て支援の場に行った時などに 子どもがそこにあるおもちゃを舐めるのが気になってしまいます。 ぬいぐるみだと、ダニがいそうだと思ってしまいますし、 他の子も舐める様なおもちゃだと、 虫歯菌などがうつらないかと心配になってしまいます。 自宅では、いつもピカピカにキレイにしているわけではありませんし、 神経質なのは良くないと思っています。 たまには、他の方が集まる様なところへも連れて行ってあげたいです。 どうしたら、気にならなくなるでしょうか? 何でも構いませんのでアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#145144
    • 育児
    • 回答数10
  • 何歳から幼稚園へ入れましたか?

    何歳から幼稚園へ入れましたか? 1歳2ヶ月の女の子の母です。 義母が娘が2歳になったら、幼稚園に入れるよう言ってきます。 私は専業主婦なので、家にいてても問題ないのですが… 理由は「他の子供と触れ合わせた方がしっかりするから」「母親と毎日一緒だとマンネリ化するから 「早く入れた方が何でもできるようになるから」等々… (義母は元幼稚園の先生です) 私は幼稚園は3歳から入れるものだと思っていたのですが、2歳からでもOKな園があるみたいで… 私的には3歳になってからでも遅くないと思うのですが、拒否する理由が思い浮かびません。 4月に入るとして、だいたい手続きっていつ頃始まるのでしょうか? それまでにちゃんと考えておかないと… アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • 514946
    • 育児
    • 回答数6
  • 1歳8ヶ月の娘がいるのですが、普段どのように一緒に遊んだらよいのかわか

    1歳8ヶ月の娘がいるのですが、普段どのように一緒に遊んだらよいのかわかりません? また、一人で遊ぶことがあまりなく何もすることがないと横になるだけです。 みなさんは、どの様に子供と遊んでいるのでしょうか?

  • 10ヶ月の娘が太り気味のため離乳食と母乳の見直しをしたく投稿しました

    10ヶ月の娘が太り気味のため離乳食と母乳の見直しをしたく投稿しました 朝→離乳食(ヨーグルト80g、バナナ半分)+母乳 昼と夜→離乳食(子供茶碗4分の3)+母乳 お風呂上がりに母乳 就寝前に母乳 夜中起きるので母乳(2、3回) 本人は まだ食べたい感じですが太り気味のため どうしたら良いか悩んでいます 宜しくお願いしますm(__)m

  • 生後3カ月~祖父母からのプレゼント

    生後3カ月~祖父母からのプレゼント 今日でちょうど3カ月になる娘がいます。 産まれてから私の実父母が何かをプレゼントしたいといってくれているのですが、チャイルドシート、ベビーカー、ラック、バウンサー(もらいもの)、歩行器(もらいもの)など大型で必要なものはある程度そろっており、これから使う食器セットは主人と私でどうしても買いたいものがあります。 いつも会う度に”何か必要なものないの?”といわれ、なんだか申し訳ない気分です。 少しでも長く、頻繁に使えるものがいいようなのですが、これから使うようなものはないでしょうか? メリーとかがいいかな、と思うのですが、何カ月位まで使うものなのでしょうか(夜ぐずらない子なので必要なのかな。。。とも思っています)? 個人的にはタカラトミーの”おやすみ絵本シアター”がほしいのですが、まだ早すぎるようですし、あまり長く使わない気もします。 (http://store.shopping.yahoo.co.jp/toysrus/a4aaa4e4a42.html) 皆さんのご意見をお伺いできるうれしいです!

    • ベストアンサー
    • ozcom
    • 育児
    • 回答数4
  • はじめまして。 初産の妊婦です。 初めての妊娠で不安な事がいろいろとあ

    はじめまして。 初産の妊婦です。 初めての妊娠で不安な事がいろいろとあるのですが、16週0日の検診の時にエコーを見て医師に『9割男の子だと思う。』と言われました。 どなたか5ヶ月位の時に『男の子』と言われ、産まれたら『女の子』だった、という方いらっしゃいますか??

    • 締切済み
    • noname#116777
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 子供が卵アレルギーになった原因

    子供が卵アレルギーになった原因 1歳2ヶ月の子供がいるのですが、1歳1ヶ月になるまでは 卵料理を与えてきませんでした。 先日卵黄を少量与えて様子を見て問題なかったため、 今度はほんの少し卵白を与えてみました。 すると30分後に食べたものすべてを嘔吐し、顔とおしりの上に 発疹が出てきました。 夏ばて気味だったので、卵アレルギーとは思わず2週間後に 今度はおじやのような形で卵を少し混ぜたご飯を与えたところ 今度はひどい下痢になりました。 発疹は以前に出たままです。 さすがにおかしいと思い病院に行ったところ、 血液検査はしてもらえなかったのですが、発疹の様子や嘔吐などから 卵アレルギーの可能性が高いといわれました。 そこで質問なのですが、アレルギーのサイトなどを色々見ても よく分からなかったのですが、 卵アレルギーになった原因は何なのでしょうか? 離乳食で早くから卵を与えたことが主な原因と書かれている サイトもいくつかあったのですが、確かに卵ボーロなどの 卵を使ったお菓子は何度かあげていました。 それが原因でしょうか? たとえば1歳になるまでお菓子や鶏肉などをはじめ鶏卵関連を一切与えず、 母乳を与えている私自身も全く卵を摂取していなければ 子供は卵アレルギーにならなかったのでしょうか? 自分の不注意で子供をアレルギーにしてしまったのかと 思うと後悔の念でいっぱいです。

    • ベストアンサー
    • names
    • 育児
    • 回答数8
  • 一人目は3歳の子で、今保育園に行っています。よく風邪をひく子だし、保育

    一人目は3歳の子で、今保育園に行っています。よく風邪をひく子だし、保育園で色々な病気をもらってきたりしないかとヒヤヒヤしています。 何か気をつけておいた方が良い事はありますか?

    • ベストアンサー
    • ion91
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 産院選び

    産院選び 妊娠しました 結婚12年で やっと! ご相談なのですが、皆さんはどのように産院を決めましたか? 今日 行った産院の先生は工場の流れ作業のようで メンタルのケアがなく、不安です 家から近く、とても込み合うので人気はあるようですが。。。 みなさんの体験談おしえてください おねがいします

    • ベストアンサー
    • kyoko6
    • 妊娠
    • 回答数3