mapibu の回答履歴

全52件中21~40件表示
  • 死にたい

    もう何回も前向きになって頑張ろうと思うのに押し潰されます。そのたびに明日自殺できると思うと心が楽になります。死んだらみんな私に気づいてくれるからそうした方がいいと思ってしまいます。もう誰かのそばに行きたいです

  • 眠れない

    何だか眠れません。耐えてるけど苦しくて書き込みました。大切な人と縁切られて辛いです。私のエネルギーでもあり安心できて居心地のよい唯一の居場所でした。その人がいたから辛いことも頑張れたし今まで生きてこれました。でも失った今は生きてるのが辛いです。死んだ方が楽だし彼も私に気づいてくれると思ったらそのようなことしか考えれません。どうかアドバイスお願い致します。

  • この不倫はどうなるのでしょうか?

    私36歳、男性、既婚、子供なし。  A子さんとは同じ会社ではあるが、仕事の関係で電話では少し話をすることはあり、年に1度は仕事の都合などで、年に1~2会逢う程度。 そのA子さんは、バツイチ子供2人の35歳との女性。 A子さんは22歳で結婚し、以前の会社の社長と不倫し、元旦那は許したが性格の不一致もあり30歳で離婚。 その後は、真面目に仕事も子育てもし、男はもうコリゴリ・再婚なんて考えられないと言っておりました。 確かに彼氏がいたようにも見えなかったです。(詳しくは不明) そして、昨年の7月に私はA子さんに好意があったのと、興味本位も正直あり、不倫というか、浮気をしてしまいました。 これについての、私への厳しい意見は承知しております。 無論、その時に、A子さんは不倫は地獄だよ~ バレたら大変だよ~と言ってましたが・・・。 私には、見知らぬ男の子供2人を可愛がる事が出来るのかどうか、自信が持てないのもあるし、今の妻ともこれと言って不満もありません。   確かに、少しA子さんと一緒になりたいと考えた事もありましたが、色々考えると無理と感じました。 そして先週A子さんから直接聞いた話ですが、彼氏が出来たとの事です。 彼氏が出来たのは9月らしいです。 しかも、A子さんは不倫に関して修羅場を経験しているのに、その彼氏は既婚・子供なしの33歳との事。 彼氏は離婚し、A子さんとの再婚を本気で望んでいるようですが、その彼氏の奥さんはA子さんの事に気付いているかは分かりません。 ここで、聞きたい事は、 私はA子さんが男性と恋愛することを思い出させてしまったのでしょうか? そして、2人は結婚すると思いますか? 再度言いますが、私への非難は覚悟の上です

  • どこまで我慢したら 離婚して良いのでしょうか?

    私(35才)旦那(33才)と、1才と3才の4人家族です。結婚当初から旦那はキレやすく、何でこんな事でと思う様な事に度々キレて、物にあたったりしてきました。旦那は、私の両親も嫌いで、私に聞こえる様に嫌みや悪口を言います。自営業でお婿さんみたいな感じなので、ストレスもあるとは思いますが、それとは別に性格上のものがあると思います。 喧嘩は、週に1~2回。3ヶ月に1度は離婚すると言われ、最近では、月に数回『いつだって俺は出て行ってやるからな!』と言い、ここ最近はそれに加えて私の顔を強くではないのですが、ポンと叩く様になりました。きっと、初めやられた時に『こいつは、ここまでやっても大丈夫だ』と思われたのでしょう。何だか、どんどんエスカレートしそうで怖いです。 (旦那の父親は酒乱で、昔はよく旦那の母親を殴っていたそうです) 先日、ちょっとした事から口論となり 旦那が物凄い形相をしていました。私と子供は、出かける用事があったので車を運転していると旦那から頭にきてるからと電話があり、話の中で私が『さっき凄い顔してたよね、あれは何なの?』と言えば『殺してやろうと思ったからな!』と言ってきて、何だかゾッとして人間性を疑いました。 私にも悪い部分はあると思います。でも、いくら憎くても殺すとかそういった感情は普通の人ならありませんよね? ちなみに、喧嘩してない時は人にちょっかいを出してきたりしますが本当に嫌です。家事は基本的にしません。子供は可愛いらしく面倒はみます。 先日は、家の母に仕事の事で、『○○が少ないんじゃない?』と言われただけで腹を立て、店の裏に行って大きな石を投げつけて、そこにあった物を壊していました。 私が、流産後に不正出血が続き意識が遠のく感覚があったので、救急(家から数分)に連れて行ってほしいと言ったら、待ってる間もずっと凄く嫌な顔をされました。 私にも私の両親にも悪い部分があるとは思いますが、だからと言ってこんな態度をとるのは、しょうがない事なのでしょうか? 子供の事を考えて、離婚は我慢してきましたが、このままだと子供にも影響がありそうです…。 私は毎日一緒にいると息が詰まるので、先日の『殺して…』の一件以来、本気で離婚を考えてますが、この程度ならまだ私は耐えるべきなのでしょうか?私自身精神的に疲れてしまい、もう旦那に怒る気さえ消え失せてしまいました。

    • ベストアンサー
    • noname#129839
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 親の介護と今後の不安

    現在、認知症(軽度)の母と、足の悪い父両親が二人で生活をしています。 先日、父が膀胱癌であることがわかり、、医師に手術を薦められました。「身体への負担が比較的少ない内視鏡手術だが、麻酔に耐えられるかが問題で、年齢的にも体力的にも危険が伴う手術だ。正直言って私もやりたい手術ではないが、手術をしなければ本人が苦しむことになる。」と言われました。 父は「命の危険が伴う手術などしたくない。」と言っています。 姉に医師の話と父親の気持ちを話したところ、手術をして入院をするのなら、母をデイサービスに送り出すのは協力するが、手術をしないのなら、何もすることはないという答えでした。 以前、母が入院した時は、姉が率先して動いてくれたのですが、退院後、家に帰って来て、これから大変だという時から、姑の介護を理由に殆ど実家には来なくなりました。理由は、一生懸命やってあげたのに両親に、感謝の気持ちがないということと、小さい頃から自分の思うようにいかないと母や私たちにあたりちらしていた父親への反感のようです。 姉は、専業主婦で実家の近くに住んでおり、もう、姑も亡くなりました。 私は、正社員で働いて、実家に行くのに1時間半から2時間掛ります。土日や有給を利用して何とか両親を支えてきました。でも、もう有給も使い果たし、これから父の癌が酷くなったら、姉の協力がないと仕事を続けていくことはできません。 姉夫婦に、主人はリストラ後、漸く契約社員で採用されたが、給料は激減、1年契約で先の保証もなく、私が仕事を辞めたら生活が厳しいことを話したのですが、「両親に夫婦で力を合わせてやってもらえばよい。私も自分の生活を犠牲にすることはない。」と言われました。 私にとってもいい思い出のある父ではありませんが、でも実の父ですので、ほっておくことはできず・・・。 姉が両親の介護に協力をしてくれるのが一番なのですが、このまま姉の協力を得られず、もし、私が仕事を辞めなければならなくなった場合、自分の生活がどうなってしまうのかとても不安で眠れず、こちらで質問させていただきました。

  • 妊娠中の浮気…

    皆さんお力をお貸し下さい。今私は妊娠7ヶ月です。 妊娠初期に旦那の風俗が発覚したのですが、認めず、今回は携帯にGPSをつけていて発覚しました。 私の親の前で話したせいか、いったん部屋を出て行ってしまい戻って来たときに認めました。 ご飯も食べれず眠れていません、昨日いきなり腹部の激痛に襲われ病院に行ったところストレスだと言われました。 赤ちゃんには問題はないみたいですがどうしたらいいのかわかりません。 今は実家に帰っていてシングルマザーとして頑張ると伝えたところ考え直して欲しいと大泣きされました。 どうしたらいいでしょうか? 風俗は許せますか?

    • ベストアンサー
    • noname#129028
    • 夫婦・家族
    • 回答数17
  • 妻が朝イライラするのを何とかしたい

    子どもを保育園に送るまでてんやわんやでなかなかゆっくり話もできないのですが、終始不機嫌な妻をなんとかサポートしたいのですが、手伝い方が気に入らないのか子どもにも私にもきつく当たります。 何もしないならしないで、「なにかすることないの?」「主体性がない」などこき下ろされるものでなにも手伝えない状態なのですがこんな時はどうすれば良いのでしょうか?

  • 母親のことが好きな方に聞きたいです。

    私はもういい年の大人です。3歳の子どもが一人います。 とても可愛く愛おしく、大変なときもあるけど育児に奮闘している毎日です。 そして、最近よく思います。 この子にとって良い母親になれるだろうか?と。 私は両親が近くにいますが、昔からすごく苦手な存在でした。 そしてその感情を消化できずに、現在に至ります。 父は昔気質の人間で、子どもに対して高圧的で支配的なところがあり、それがたまらなく嫌でした。家を重んじ、家のためならどんなことでもする人ですが、その癖あまり出来た人間ではなく、感情に任せて怒鳴り散らしたり、自分の立場からでしか物事を考えられず人を動かそうとし、それが思うままにならないと又ぶち切れたり、店員さんなどに下に見てやたらと横柄な態度を取ったり、そんな父のことを私は尊敬できませんでした。 父も母も過保護でいろんな縛りがあり、思春期の頃からガラス張りの中で育てられたような感じで、プライバシーなど皆無でした。 母もかなり偏った人間で、閉鎖的で自分が絶対と思っています。父には逆らいませんが、子どもに対しては、人というより自分の物として接しているようなところがあります。 子どもは親の言うこと聞いて当たり前、親がなぜ子どもに遠慮したり配慮しなければならない、といった考えが根本にあります。 父母は兄に対しても同じかそれ以上で、兄は県外で就職したものの、父が上司に直談判し地元に戻されました。家を継ぐといっても実家が家業をしているわけでもないのに、ただ家を守る(つまり近くに住み家やお墓を守る)という大義名分のためなら何でもします。 そんな父母に育てられた私たち兄妹は、大人になった今も常に父母の顔色を見て、何か事を起こすたびに父母の許可を得て、それが一点でも気に入らなければ激しい怒りをぶつけられ、自信がない大人になりました。 私は両親に対して、親としての役目を果たしてくれたことは、ありがたいと思っています。 うまく感謝はできませんが。。 でも、人間として見たとき、とても好きになれないのです。 父母の育て方は果たして正しかったのか、私や兄の性格を見ていて疑問に思ったりもします。 そして、そんな私は父と正反対の夫と結婚しました。 結婚の時もそれはもう修羅場がありましたが、なんとか無事に幸せな結婚生活を送れています。 そして、今、我が子を育てながら考えてしまいます。 私は、この子から愛される母親になれるだろうか?と。 自分の話が無駄に長くなってしまって申し訳ありません。募る思いがあったもので・・。 皆さんにお聞きしたいのは、母親が好きな方って、どんなお母さんだから好きなのですか? お母さんの好きなところをたくさん教えてください。 私もそんな母親になりたいです。 皆さんの意見を参考に見習いたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#134672
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • この旦那と離婚した方がいいと思いますか?

    去年4月に結婚しました28歳女で旦那も同じ年齢です。 旦那とは同じ学校で同窓会をきっかけに1年弱付き合い結婚に至りました。 付き合ってる当時はとても優しく誠実な人だったので結婚を決めましたが 結婚してからは別人のように変わり、結婚してから1年が経とうとしてますが ほとんど毎日がケンカ状態でさすがに私も精神的に疲れてきました。 旦那のよく言う事は・・・ 結婚を機に会社を退職し今、現在は主婦で仕事は一切してません。 その私に対し「お前を食わせてやってる!共働きの時代だから男が一生懸命 働かなくてもいい、俺が働いてきて食わせてやってるんだから俺の言う事は必ず聞け」 その通りかもしれませんが、そんな事言われたら、皆さんどーしますか??

    • ベストアンサー
    • noname#159194
    • 夫婦・家族
    • 回答数21
  • 夫にW不倫を止めさせる方法。

    夫が同じ会社の年上の既婚女性とW不倫中です。 私が夫の不倫を知ってから半年ですが、夫は私が知っていることをまだ気づいて いません。 半年関、葛藤してきました。すぐにでも相手の女性と会って話をつけようとか、2人一緒の現場に突入しようとか、慰謝料請求をしようとか。でも感情のまま行動を起こしてしまうと後々後悔する と思ったのでひたすら耐えて我慢してきました。 でももうそろそろ限界です。 どうにかして2人を別れさせ、夫を取り戻したいのです。 でも夫には私が不倫を知ってることを気づかれたくないのです。 裏から手を回してどうにか2人を別れさせたいのです。 例えば、会社に密告するとか。 卑怯なことは 百も承知です。 夫が会社を辞めなければならなくなるなどリスクがあるのも承知です。 とにかく私が行動を起こしたことが分からない方法で2人を別れさせたいです。 別れさせ屋などに依頼するのは金銭面で無理なので出来ません。 私って本当に馬鹿で卑怯だと思います。行動を起こして夫に嫌われるのが怖いん です。 夫を愛していますし、秋には2人目の子供も生まれのでどうにか夫を取り戻したい です。 どうか知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。

  • 夫が部下と社内不倫。借金持ちの相手への慰謝料額は?

    夫が社内不倫をしていました。女は夫の直属の部下で、バイトです。 私が疑い、追求を続けたので、言い逃れできなくなった夫の自白により、「不倫(肉体関係があった)」がわかりました。 涙を流して許して欲しいと言うし、子供も夫になついていて、不倫のことさえのぞけば、評判のいい人です。私自身、夫を愛しています。専業主婦です。経済的にも、母子ともに夫がいないと生きていけません。 彼女ではなく私をとったので許しました。子供も4人いて、幼いため離婚はさけました。 夫は女にもてるタイプでもなく、地味ですが、優しくて真面目が取り柄でした。 彼女とは、それなりに真剣だったみたいですが、絶対に家族は捨てないという強い意志はあったようで、彼女も承諾してたようです。 夫婦はやりなおし、その後女とは別れたと思っていたのですが、相手の女から「妊娠した。離婚は望んでいない、でも子供は産む。認知して下さい。」といった連絡がきました。 夫に問いただすと、まだ付き合っていたという事実を認めました。 実際、避妊せずに性交したそうです。 認知など絶対に嫌だと思っていたのですが、彼女は流産したようです。 正直安心していますが、主人の気を引くための嘘ではなかったのかとも、思います。 妊娠した証拠は見せてもらっていません、何か確認する方法はないのでしょうか? 今まで、女に慰謝料を請求したことはありません。夫が悪いんですから・・・ 夫は4月に転勤が決まり、彼女と職場が離れることになりました。それを機に、「二度と彼女には会わない、家族を裏切りたくない」と、反省しています。 夫との事は後々考えます。浮気はもうないと思います。他の女の人には手を出さない(もてないから出せない)はずです。流石に、私も離婚届を叩きつけたので、これに懲りたようです。今後は家族だけを大切にすると言っていますし、今はGPSも持たし、お小遣いもあげていません。 それに、今離婚をすると、彼女の思う壺ですので、子供のためにも、離婚しません。 しかし、何度忠告しても別れなかったのは、こちらとしても許せません。 まずはいつまでも被害者ぶり、反省しない女に、今度こそ慰謝料を請求しようと思っています。 しかし、ひっかかることがあります。お聞きしたいのは、以下のことです。 (1)肉体関係の証拠は夫の自白だけでしたが、妊娠の報告メールは不貞の証拠として有効ですか? 慰謝料を請求した後から「冗談メールです。肉体関係なんてありません」と、言い訳されたら、他に証拠がないので、不貞が認められないこともありますか? (2)彼女は実家暮らしのフリーターで、預金・収入がほとんどありません。更に借金があるとのこと。ない袖は振れないから、慰謝料請求しても取れないと聞きましたが、どうなんでしょうか? もし離婚しても取れないんでしょうか? 離婚しない場合、離婚した場合、それぞれいくらぐらいが相場でしょうか? (3)妊娠の事実を確認する方法はありますか?事実だった場合、嘘だった場合、慰謝料に影響しますか?彼女からセクハラパワハラと言い出したら、慰謝料は相殺になりますか? (4)夫は上司だったので、その場合、慰謝料の額は減りますか?上司だった断りにくかったなど、言われかねません。 (5)会社への口止め(社内不倫であったり、勤務中の風紀違反、痴話喧嘩の暴力)を、強制することはできますか?女はアルバイトなので、首になっても失うものが少ないので、首を覚悟に、ばらされる恐れがあります。大手企業です。不倫やセクハラで首になった人はいません。ですが、直属の部下であることから、何かと因縁をつけてきそうな気がします。夫の将来に影響しますし、会社にばらすことは、名誉毀損になりませんか?

  • 夫が部下と社内不倫。借金持ちの相手への慰謝料額は?

    夫が社内不倫をしていました。女は夫の直属の部下で、バイトです。 私が疑い、追求を続けたので、言い逃れできなくなった夫の自白により、「不倫(肉体関係があった)」がわかりました。 涙を流して許して欲しいと言うし、子供も夫になついていて、不倫のことさえのぞけば、評判のいい人です。私自身、夫を愛しています。専業主婦です。経済的にも、母子ともに夫がいないと生きていけません。 彼女ではなく私をとったので許しました。子供も4人いて、幼いため離婚はさけました。 夫は女にもてるタイプでもなく、地味ですが、優しくて真面目が取り柄でした。 彼女とは、それなりに真剣だったみたいですが、絶対に家族は捨てないという強い意志はあったようで、彼女も承諾してたようです。 夫婦はやりなおし、その後女とは別れたと思っていたのですが、相手の女から「妊娠した。離婚は望んでいない、でも子供は産む。認知して下さい。」といった連絡がきました。 夫に問いただすと、まだ付き合っていたという事実を認めました。 実際、避妊せずに性交したそうです。 認知など絶対に嫌だと思っていたのですが、彼女は流産したようです。 正直安心していますが、主人の気を引くための嘘ではなかったのかとも、思います。 妊娠した証拠は見せてもらっていません、何か確認する方法はないのでしょうか? 今まで、女に慰謝料を請求したことはありません。夫が悪いんですから・・・ 夫は4月に転勤が決まり、彼女と職場が離れることになりました。それを機に、「二度と彼女には会わない、家族を裏切りたくない」と、反省しています。 夫との事は後々考えます。浮気はもうないと思います。他の女の人には手を出さない(もてないから出せない)はずです。流石に、私も離婚届を叩きつけたので、これに懲りたようです。今後は家族だけを大切にすると言っていますし、今はGPSも持たし、お小遣いもあげていません。 それに、今離婚をすると、彼女の思う壺ですので、子供のためにも、離婚しません。 しかし、何度忠告しても別れなかったのは、こちらとしても許せません。 まずはいつまでも被害者ぶり、反省しない女に、今度こそ慰謝料を請求しようと思っています。 しかし、ひっかかることがあります。お聞きしたいのは、以下のことです。 (1)肉体関係の証拠は夫の自白だけでしたが、妊娠の報告メールは不貞の証拠として有効ですか? 慰謝料を請求した後から「冗談メールです。肉体関係なんてありません」と、言い訳されたら、他に証拠がないので、不貞が認められないこともありますか? (2)彼女は実家暮らしのフリーターで、預金・収入がほとんどありません。更に借金があるとのこと。ない袖は振れないから、慰謝料請求しても取れないと聞きましたが、どうなんでしょうか? もし離婚しても取れないんでしょうか? 離婚しない場合、離婚した場合、それぞれいくらぐらいが相場でしょうか? (3)妊娠の事実を確認する方法はありますか?事実だった場合、嘘だった場合、慰謝料に影響しますか?彼女からセクハラパワハラと言い出したら、慰謝料は相殺になりますか? (4)夫は上司だったので、その場合、慰謝料の額は減りますか?上司だった断りにくかったなど、言われかねません。 (5)会社への口止め(社内不倫であったり、勤務中の風紀違反、痴話喧嘩の暴力)を、強制することはできますか?女はアルバイトなので、首になっても失うものが少ないので、首を覚悟に、ばらされる恐れがあります。大手企業です。不倫やセクハラで首になった人はいません。ですが、直属の部下であることから、何かと因縁をつけてきそうな気がします。夫の将来に影響しますし、会社にばらすことは、名誉毀損になりませんか?

  • 仮面夫婦?

    30代女性です。 結婚5年目、小さなこどもがいます。 共働きです。 以前の自分はちょっとした不愉快なことがあったらすぐにいらいらしたり、あたったりしていたけど、 今は年の功か、同じようなことがあっても、流せるようになってきました。 子供がまだ小さいので、子供のことばかり目が行ってしまうところがあるけど、 夫に対しては笑顔で接して、労わっているつもりです。 言葉でも「愛してるよ」「大好きだよ」と気持ちを伝えています。 夫はうざがっているようだけど、同じ言葉を返してくれます。 でも、その返事が上っ面な感じがするときがありました。 ちょっと気になりましたが、大したことはないと思いました。 ちょっと前の話になりますが、 以前私の親族が夫と同じ会社で勤務し、諸事情で急にやめてしまい、 夫に大変迷惑を掛けたことがありました。 半年間夫は朝4時に起きて仕事に行き、夜も遅く帰る日々が続きました。 疲労が溜まり、一瞬目が見えなくなったときもありました。 (病院での検査の結果、一瞬毛細血管が詰まり、またすぐに開通したか、との見解でした) それに対しては本当に申し訳ないと思っていますが、 私には子供の世話もあるし、自分の仕事もあったので、何も手助けることができず、毎日見送ることしかできなかったです。 そういったこともあって、この間別のことでけんかになりました。 そのとき、夫に「家に笑い声があっても仮面夫婦」だといわれました。 いままで、なんとなくうわっつらだなと思っていたことに対して、 夫も同じように思っていたのだと知って、とてもショックを受けました。 どうして夫が「仮面夫婦」という言葉を使ったのか、 夫が一番大変なときに私は何もして挙げられなかったから、 私を真のパートナーとして失格になったのか。 理解が足りないというなら、どうすればもっと理解ができるのだろう。 夫の仕事は難しくて、助言を与えることも私にはできないと思います。 それでは、私はどうすればいいのだろう。。。 今までのお互いへの労わりが偽りではないと思いながらも、 もし本当に夫がそんな風に思っているなら、 これから夫に対してどんなに愛情を注いでも、 どんなに改善しようと努力しても何の意味があるだろうかと、 悲しくなりました。 それからインターネットで「仮面夫婦」をキーワードに検索して、 もっとひどい家庭もあることを知り、少し救われるところもありました。 しかし、この夫婦すれ違いを見てみぬ振りはもうできません。 とても微妙なことなので、うまく説明できてないと思いますが、 みなさん、率直な感想をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 軽度発達障害入学

    小学校入学を控えています。 ごく軽度の発達障害児です。普通級になると思います。 まだ小学校には何も伝えておりません。 幼稚園からもまだ何の連絡もしていないようです。 以前聞いた際は三月半ばすぎに、全員分の保育記録を渡すとのことでした。 小学校へ連絡は両親揃って、校長先生へ直接話をしにいくべきでしょうか? どのようにするのがよいでしょう。 お願いします。

  • 専業主婦ってそんなに大変?

    現在専業主婦、二児の母で三人目を妊娠中です。 前にどなたかの質問に『専業主婦は楽ですか?』という質問を読んで、私は楽だと思いました。しかし、他の回答を読むと休みもなく大変だとか、専業主婦は職業だとか言ってる方がみえて、『そこまで言う程大変か?』と思ってしまいました。 確かに休みはないけど、それは家族が円滑に生活する為の家事育児なんだから、専業主婦なら当たり前の事だと思うんです。 掃除洗濯も大抵テキパキやってしまえば午前中に終わります。昼ごはんを子供に食べさせて昼寝をさせてしまえば、その昼寝の間は自分の時間です。夕方になれば買い物や夕飯の支度。子供のお風呂も私が入れているのですが、家の事や子供の世話をやるべきなのは私なので大変とも思いません。 と考えると、私は怠けた専業主婦な気がしてきたのです。もっと念入りに掃除をしたり、料理すべてを1からの手料理にすれば、専業主婦は大変と思えるのでしょうか? 私は家事全般不得意ですが、それなりにやっているつもりで、しいて言えば主人が亭主関白な事が時に大変と思うくらいです。 専業主婦より兼業主婦のが明らかに大変だと思うと余計に、専業主婦は楽だと思ってしまいます。 専業主婦の皆さんは、普段どんな掃除や料理、こだわりの家事をしていますか?何が一番大変ですか?自分に活を入れたいので、是非教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#134423
    • 夫婦・家族
    • 回答数13
  • 初孫への干渉

    妻が初めての子を出産しました。 私たちは妻の実家にほど近いところに住んでいます。 出産のための入院中、義母(妻の実母)が面倒をみてくれて助かる面はあったのですが、実際に出産してからの行動に少し辟易しています。 もともとプライドが高く、自分の間違えは認めず、何かとガツガツした印象の義母。 初孫で嬉しいのは理解していますが、妻が言いとがめるほど孫を抱き続けます。 病院ではずっと孫を抱き続け、とうとう面会時間になり私は遠巻きにしか子を見られなかった、という日もありました。 妻が私に子を預けるとすぐに「見とくからあっち行っときなさい」と言い子(孫)を取り上げる始末。 今後、子が育つにつれこの過干渉がひどくなると思うと先行きが心配です。 気持ちはわからなくもありませんが、もうちょっと気遣いながら自分の娘の家族を見守るってできないんでしょうか? 私は度量が小さいだけでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#251120
    • 育児
    • 回答数14
  • 2歳6ヶ月の理解力について

    2歳6ヶ月の息子(次男)がいます。 運動面では特に心配していないのですが、下記のような状態で、理解力・認識(認知)力がすごく低いように感じ、精神発達遅滞(知的障害)など発達障害ではないかと心配しています。 言葉は「あー」「うー」などのナン語はよく喋りますが、有意語は2ヶ月ほど前に出始め、「バイバイ」「ワンワン」「あっち」「おわった」など10数語で、2語文は話せませんが、親の言うことはある程度理解しているようで、簡単な指示(○○持って来て等)は通ります。指差しは頻繁にします。 ・ 待つことができない ・ 兄のマネをすることはできてるが、一緒に遊ぶことが出来ない ・ ものすごく飽きっぽい ・ 執着心(こだわり)が強い ・ 落ち着きが無い 4歳6ヶ月の兄がおり、はっきりとは覚えていませんが、上記のようなことは、出来ていたように思うだけに、余計に心配していますが、どうでしょうか? みなさまのお子様が2歳半くらいの時は、どうだったでしょうか? 詳しい方、同じような悩みを持たれていた方など、よければアドバイスや体験談お聞かせください。 ちなみに、発達外来に通い、3歳まで経過観察と言われ、幼稚園には行っておりますが、療育には行っておりません。

    • ベストアンサー
    • Maikata
    • 育児
    • 回答数3
  • 3歳女児、おまたを打って出血してしまいました

    3歳の娘のケガで相談です。 今日公園で遊んでいる時に遊具の足場を踏み外し、股間を強く打ってしまいました。 その場では痛い痛いと泣きましたが、すぐに泣きやんで遊び始め、それから2時間ほど遊びました。 その間、一度も痛いとは言いませんでした。 しかし帰宅後にトイレに行くとおしっこがしみて痛いといい、良くみるとパンツにも乾いた血が少量ついていました。 おまたを見てみると、性器のひだに沿って浅い切り傷のようなものができていて、そこから出血したようでした。 本人もトイレ以外では痛みを訴えることもなく、出血も止まっているので慌てて小児科に連れていくまでもないかなぁと思っているのですが、家でできるケアなどありますか? 割と子供にはありがちな怪我のような気がしますが、こういう時の対処法など、経験者の方からお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 深刻です。教えて下さい。

    妊娠がわかり彼の返事は中絶しか選択肢はないとの事です。私はすでに10年前に離婚し10歳になる子供がいる母子家庭です。実家にお世話になっており貯金もありません。経済的な事を考えたら中絶しかないのでしょうか…。彼の方はわかりませんが私は彼の事をとても愛してます。今日病院に行って来ましたが出来れば中絶したくない気持ちで涙が溢れてしまい、手術を決めれず帰って来てしまいました。彼には一切頼らず出産することは可能でしょうか?サポートしてくださる施設や公的サービスなんでも構いません。私のような者を助けてくれる何かがあれば教えて下さい。話しをしたら実家からも追い出されると思います。まだ行ってないのですが区役所で取り合って頂けるでしょうか?また、父親の欄が空白の子供は可哀想ですか?産まれてきたらいけないと思いますか?

  • 家族から疑われて辛いです

    現役の高校2年生の男子です。 3日ほど前から、家族にお金を盗ったのでは無いかと疑われています。 疑われている、といっても、ほぼ確定的に、お前が盗ったんだろと責められています。 決してそんなことはしていないんですが、毎日のように責められ、精神的に辛いです。 週に1度か2度100円程度の間食をしただけ、友達と学校帰りにゲームセンターによっただけのことを引き合いに出され、「最近金遣いが荒い」と言われ、私がお金を盗んだということの根拠にしているようです。 一昨日は金を返せまで言われました。 現在は小遣いをもらっておらず、お年玉や、ネットを使って稼いだほんの少しのお金を少しずつ崩しながら使っています。 どうしたらいいのでしょうか。 家族円満のためにやってもいない罪を認めてお金を渡さなければいけないんでしょうか。 誰か教えてください。。