15milmil15 の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • スーツで困ってます・・・・!

    今年の6月に初めてイタリアの3大ミルのひとつで ある、「タリア・デ・デルフィノ」の生地でスーツを作りました。 正直海外グランドの生地が始めてでしたので、 テーラーさんにお任せで作りました。 生地も軽く、ジャケットで250gほどのウエートでした。 出来上がり、試着したらサイズぴったりでした。 さすが、と思い持ち帰りました。 それが、1日通勤で着用したくらいなのですが 袖と背中に着シワがつきます。 軽くてやわらかい生地なので、仕方ないのだろうと ハンガーに掛けて、霧吹きをして生地を伸ばした 置いておいたのですが、2日たっても3日たっても シワが少し残ります。 毎回毎回着用後にスチームアイロンを掛けるということは したくないです。 そして、週に2回くらいは着たいのですがなにか良い方法は 無いでしょうか? ある方からは、風呂に入った後に風呂場に下げておきなと 言われましたが、イタリア製の生地ってそこまでしないと いけないのでしょうか? それとも、私のスーツは失敗品でしょうか? スーツに詳しい方、用法方法をお教えください。 もちろん、スーツは春夏使用で裏地は背抜きの キュプラ地です。

  • スーツ生地のバンチブックを探しています。

     オーダースーツを作る際に,バンチブックにある生地のサンプルから選びますが,なかなか目移りして決めることができません。また,決めたとしても,決めた後に,ほかの種類の生地も気になってしまいます。  自宅でゆっくりとバンチブックを手元において見て,触って楽しみたいのです。  そこで,バンチブックを入手する方法がありましたら,教えてください。  売っていれば,お金を出して買いたいのです。  オークションで出ているかと探したのですが,ヒットしませんでした。  バンチブックは,生地の生産者ごとに作成されていると思いますが,私が,今,ほしいのは, ゼニアとハリソンズです。  最新のバンチブックでなくても構いません。  古いバンチブックを譲ってくれるところがあれば,いいのですが。  以上,よろしくお願いします。  

  • スーツ生地のバンチブックを探しています。

     オーダースーツを作る際に,バンチブックにある生地のサンプルから選びますが,なかなか目移りして決めることができません。また,決めたとしても,決めた後に,ほかの種類の生地も気になってしまいます。  自宅でゆっくりとバンチブックを手元において見て,触って楽しみたいのです。  そこで,バンチブックを入手する方法がありましたら,教えてください。  売っていれば,お金を出して買いたいのです。  オークションで出ているかと探したのですが,ヒットしませんでした。  バンチブックは,生地の生産者ごとに作成されていると思いますが,私が,今,ほしいのは, ゼニアとハリソンズです。  最新のバンチブックでなくても構いません。  古いバンチブックを譲ってくれるところがあれば,いいのですが。  以上,よろしくお願いします。  

  • 椅子の上に敷く布は,何が擦れにくいですか。

     毎日デスクワークで8時間以上,椅子に座っています。  仕事は,スーツを着ていますので,ズボンはウールです。  私は,特に太っているわけではないのですが,ズボン生地のウールは,スーパー130の細い糸を使用したものですので,ズボンが椅子に擦れて破れてしまわないか心配です。高価なズボンですので,できれば,長く着用したいと考えています。  仕事で座っている椅子はビニールレザーなのですが,その上に布を敷けば,椅子と擦れることがなくなると考えました。  そこで,どのような布を敷くのがベストなのでしょうか。  ウールのズボンにはウールがいいのか。  すべりのよい絹の薄布がいいのか。  ムートンの革がいいのか。  以上,アドバイス願います。

  • 秋・冬の寒さを防ぐ通勤ウェアーのスタイルは何がお薦めですか?

    秋・冬の寒さを防ぐ通勤ウェアーのスタイルは何がお薦めですか? クロスバイクR3にて自転車通勤を始めて3ヵ月半の中年オヤジです。 今迄は、半袖・ハーフパンツのトレーニングウェアーを色違いで、 3セット購入して通勤着として使いまわしていましたが、、本日 そのスタイルで通勤すると寒くて仕方が有りませんでした。 これから初めての秋・冬を自転車通勤するのですが、これと言って サイクルウェアーを持ってません。早速タンスを調べて 寒さを防ぐ動きやすい衣服を選んでみると 綿パン3本・フリース2着・ジャージ上下1組 トレーナー上下1組・ウインドブレーカー1着程度でした。 これらの物を組み合わせて通勤着として寒さを防ぐのはどうなのでしょう。 後はスラックス・セーター・Yシャツ・カラーシャツ・ジャケット ジャンパー・スーツ等で、自転車通勤には不向きな物ばかりです。 幸い同居している3男がファションに興味があり給料の多くを 衣類等につぎ込んでいるので、サイズ的にもLサイズと同じなので、 何か良い物があれば貰う事にしています。只今105標準装備の ロードを購入の為、貯金にまっしぐらなので、極力お金は 使いたくありません。ただ指先まである自転車用グローブは 購入予定です。皆さんは冬場はどのようなスタイルで、 自転車通勤をしているのでしょうか?又定番?とも言うべき 秋・冬のサイクルウェアーと言うような物は有るのでしょうか? 有るのなら大体幾ら位なのかも参考にお聞きしたいです。 補足ですが、通勤距離は片道17キロ、会社のロッカーに 仕事着・着替え保管・会社にシャワー室・洗濯機完備です。 私は自転車のデザインにはうるさいですが、ファションには 全く無頓着です。

  • ローファーはビジネススーツにはだめでしょうか?

    ローファーはビジネススーツにはだめでしょうか? サラリーマン生活25年の47歳です。脱ぎ履きが非常に楽なので、いつもリーガルーのローファーを履いて仕事に行ってます。もちろん服装はビジネススーツです。自分では全然問題ないと思っていたのですが、最近友人からあんまり合わないと言われ、急に疑問がわいてきました。社外の方や、顧客と対面する仕事ではなく、もっぱら自社オフィス内での内勤事務仕事なのですが、やっぱりビジネススーツにローファーはご法度なのでしょうか?またファッション的に見ても滑稽に値するのでしょうか?どうかどなたかご教示お願い申し上げます。

  • 部長に汗臭いと言われてしまいました…

    部長に汗臭いと言われてしまいました… 今の職場に転職をして4ヶ月ほどになるのですが、 今日の朝、部長から「お風呂入ってる?」と聞かれ 「君はいつも汗臭い」と言われてしまいました。 「言っておかないと、周りの人がかわいそうだから」とも。 今まで、親しい友人にも、そんなこと言われたことが無かったので 結構ショックだったのですが、 お風呂は必ず毎日夜に入っていますし、当然、体も洗います。 朝、出勤するときも、制汗スプレーをワキにかけてから出かけます。 ※涼しくなって、あまり汗をかかない時期になると、量を減らしますが。 ただ、私は汗っかきなので、汗をかく方です。 汗を大量に書いたときは、汗臭いと言われたことはあります。 服に汗の匂いが染み付いてしまっているのかな、という気はします。 他の人もどう感じていたのかな?と思って 前の職場で隣の席だった人にも聞いてみたのですが、 「言われてみれば、そうだったかもしれないけど、  ワキガの人とかと比べたら、全然些細なものだった」 とのことでした。 そこで、以下2点を相談させてください。 (1) 部長の「汗臭い」という指摘は部長の主観か?   └「いつも」と言われているので、主観ではないような気がしますが。    ただ、一方で「それほどでもない」という人もいます。 (2) 汗臭さの予防はどうすればよいか?   ・部長に「朝、お風呂入ればいい」と言われましたが、    朝はあまり時間が無いので正直難しいです。   ・汗臭いTシャツは捨てる?   ・制汗スプレーの使用量を増やす?   ・香水を使う(以前は使っていました)   ・専用の石鹸を使う? アドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • スーツのスラックスの短めの許容範囲(良識?範囲)ですが・・・・。

    スーツのスラックスの短めの許容範囲(良識?範囲)ですが・・・・。 男性です。スーツを買ったとき、足元をすっきりさせたく、店員さんに短めでお願いしたのですが、出来上がりが少し長く感じるので、家族に計ってもらったところ、靴なしで床からスラックスの下端(裾)まで、3センチ5ミリほどでした。 普段、穿いているジーンズや作業着用のスラックスは、同じ部分を計ると5センチ上がっています。(くるぶしは隠れています) スーツのスラックスも同じように床から5センチ上げようかと、(あと1.5cm上げてもらおうか)リフォームを検討中です。 しかし、短過ぎにならないか不安でリフォームを迷っています。 特に短めのズボンが好きな方にアドバイス頂けたらと思います。

  • 休日(OFFタイム)にもスーツを着られている方に質問です

    休日(OFFタイム)にもスーツを着られている方に質問です 休日にもスーツを着てらっしゃる方は、どのような着こなしをされていますか? 休日の着こなしはここをポイントにしているよ!というような点もありましたら一緒に教えてください。 ex1.ノータイでチーフを挿しています ex2.ラペルピンをつける事でドレスアップしています

  • お薦めのお手頃価格男性スーツ(1~4万円以内くらい)の販売店をアドバイ

    お薦めのお手頃価格男性スーツ(1~4万円以内くらい)の販売店をアドバイスください。 高くてイイは当たり前! 安くていいものを扱っている店をアドバイス頂きたいです。 最優先項目はズバリ”耐久性、丈夫さ”です。”値段の割には長持ちしてるな・・この店のスーツ” といった実体験が伴っているアドバイスだと更にありがたいです。 また逆にここのは駄目だ。コリャ・・というのももし有れば、宜しくお願いします。 対象例.都内大手紳士服量販店:コOカ、アOキ、青O etc     都内大型スーパーチェーン:イOン、イOーヨーO堂 etc     その他・・

  • ソフトテニスの戦法(後衛)について。

    ソフトテニスの戦法(後衛)について。 私は部活でソフトテニスをやっています。 (群馬県、中2で10番手中4番手です。) 私は部の中でマネージャーのような役割をしています。(流れでなぜか) 先週、地区の大会がありました。 ベスト8に1ペア。(1番手部長・副部長が滑り込み) 3回戦敗退1ペア(2番手) 1回戦敗退8ペア(2年4ペア、1年4ペア) といった感じです。 1,2番手はもちろん2年です。 3年生の先輩方が夏で引退してしまった今、以前に比べるとあまりいい結果ではありません。 前衛のサイドをシュートで抜いていく戦法を中心に頑張っています。 大会が終わってからですがテニスノートに思いついたなどを書いて、自分なりに部活のことを考えているつもりです。 また、(上の方にもあるのですが、マネージャーっぽい者として)みんなで使える 戦法や、トレーニング法はありませんか? 効果的なものがあったらアドバイスをお願いします。 テニスノートにまとめたり、自分のチームが次の大会で1ペアでも多く勝ち残れるようにするために使いたいです。 だらだら長い説明になってしまいましたが、回答お願いします。

  • バーバリー 海外規格 トレンチ 購入に関して

    バーバリー 海外規格 トレンチ 購入に関して バーバリーのベージュのクラシックなトレンチコートを購入したくおもっております。 ベージュで丈が長めでライナー付き、ギャバジンを使用した海外企画のものが欲しいのですが、お安く購入することはできないものでしょうか。 ex)海外通販、信頼できるお店の個人輸入、デットストック、状態のいいヴィンテージなど・・・ 理想としてはパターンオーダーしたいのですが、 現在日本ではパターンオーダーはやっていないとのこと、 さらにだめ押しで“今季メンズトレンチはクラシックなシルエットのものだとベージュは日本に入ってこない”と先日表参道のブティックで伺いました。 でもベージュのトレンチを購入するつもりで、 (無理して)冬物のパターンオーダースーツを既に注文しており、 秋冬の靴などもそのつもりで購入してしまっているので、 どうしてもベージュのクラシックなトレンチを購入したくおもっております。 バーバリー表参道店の方にはよくお世話になっているので、 表参道で買うなら多少無理してでもライナー付コート代26万円を捻出しようとおもっていたのですが、 他で購入するなら少しでもお安く購入できないかとおもっております。 自分は175cm 60kg 痩せ形 と標準体型のため、 自分サイズのトレンチが売り切れてしまいそうでとても心配です、、、 去年はそれで購入できませんでした。 どなたかアドバイス(お助け)いただけますと幸いです。 この国で購入すると安いよいった情報でもかまいません。 どうかひとつ、よろしくお願いいたします。

  • スーツのクリーニングについて。

    スーツのクリーニングについて。 冬物のスーツをクリーニングに出したいと考えております。 クリーニング屋さんにスーツを出す前に、自宅で洗濯機にかけたほうがよいのでしょうか? 当方のスーツはウォッシャブルではないのですが…。 回答お願い致します。

  • スーツの素材について

    スーツの素材について 細身のシワのなりにくい、硬めの素材のピシっとしたスーツを探していまして、 スーツA 表生地 毛55% ポリエステル40% 絹5% 裏生地 ポリエステル100% のスーツと スーツB 表地 毛100% 裏生地 ポリエステル100% のスーツでは、Aの方がピシっとしていて着心地が良かったのですが、 これは素材のどれが関係してそうなるのでしょうか? また、こうしたピシっとしたシワのなりにくい固めの素材のスーツは どの素材が入っているのが良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。