aoimir の回答履歴

全45件中21~40件表示
  • 彼氏の実家訪問。。。贈り物について質問です。

    いつもお世話になっています。 ゴールデンウィークに彼氏の実家へ行く予定になっています。 その日が彼氏のお母さんの誕生日の3日後なので、何か贈り物をしたいと考えています。 でも実は先日お邪魔した際、もうしばらくお邪魔する予定が無いと思っていたので、お誕生日が近いということでスカーフをプレゼントしました。 でもまた誕生日のすぐ後に行くことになりどうしようと思っています。 彼氏に相談すると、プレゼントはもうしたんだから手作りケーキを持っていって皆で食べれば良い。とのことだったので手作りケーキは用意しようと思います。 そして彼氏のおじいさんにもいつもお世話になっているので、今回贈り物をしたいと思っていたのですが、おじいさんには贈り物をして、誕生日の3日後におかあさんには何もないというのもおかしいかなと思い。。かといってまたプレゼントを渡すというのもどうでしょうか。 気持ちとしてはスカーフはお土産の一つという感じだったので、再度何かお贈りしたいです。 ●ケーキだけ ●ケーキとおじいさん、お母さんにプレゼントを・・ ●ケーキとおじいさんだけにプレゼントを・・ この中でどうするのが一番印象が良いでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 傘を送りたい

    傘を送りたいのですが、どのように梱包すればいいですか? (普通の傘1本と、折り畳み傘2つです) 名古屋→神戸に送るのですが、どこに頼めば安いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大阪市内でヘルパー(訪問介護)の仕事

    大阪市内でヘルパー(訪問介護)の事業所に登録してパートタイムで1日2、3時間の仕事をしたいと考えています。 大阪市内の場合、通勤に自動車がなくても、徒歩や自転車、電車でいける範囲でお仕事はあるでしょうか。 現在、東京(新宿)に住んでいますが、58歳、女、ヘルパー2級の私でも断りきれないくらい仕事を紹介してもらっています。 大阪の方はどのような感じなのでしょうか。1日2~3時間の勤務で3000円くらいの収入があれば恩の字なのですが。 住まいは御堂筋線沿線を検討しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 義父母(舅・姑)に出す料理について

    週末、義両親が新居に遊びに来ることになりました。(結婚して以来初めてです) 午前中に来る予定なので、我が家でランチを食べることになると思いますが、こういう時はどんな料理を出せば喜ばれるでしょうか?? 候補としてカレー + サラダ +デザート(フルーツ)を考えていますが、一般的にどうでしょうか? 「コレを出したら姑に喜ばれた!」または「嫁がコレを作ってくれて嬉しかった」など、具体的な料理名についても教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 なお、夫は両親の好みは知らず、「何でもいいよ」としか言ってくれないので相談相手にはなりません・・・。

  • 2重3重手数料詐欺?楽オクの汚いやり口

    楽天オークションで、10円の物を落札しました。 送料は80円です。 さて合計支払い金額は、いくらになるでしょう? ・・・正解は268円です。 この計算過程が、わかる方ご説明下さい。 私は詐欺にあった気分です。

  • 姑とメール

    4月に結婚式あげます。 この前、義母さんと携帯赤外線でアド&番号交換しました。 そこで、姑とメールしている人に質問です。メリットとデメリットは何ですか? 私の嫁ぎ先は、田舎で本家長男の嫁になります。 なので、義母さんとは仲良くしておかないと、親戚の行事ごとになると、自分が困るので、メールから仲良くしてみようかな・・・と思います。 メールするにあたっての心配事は、仲良くなりすぎて、同居しない?とか言われるのが心配です。 でも仲良くはなりたいんです。

  • ヤフーオークションで吊り上げされました。

    ヤフーオークションでレッドウイングのブーツを落札したのですが、 吊り上げされ、相場以上の金額で落札してしまったことに後で気づきました。 仕方なく取引を行い、商品の方も無事に届いたのですが、状態はひどいものでした。 どうやら、同じヤフーオークションで別IDで落札した商品を、化粧や詰め物をして 奇跡的な1枚を載せて毎週転売している方のようでした。 私の場合は、上記のような状態での不信感から出品者IDを入力して、その出品者が吊り上げ常習者だとの記載を見つけ、 遅ればせながら、そのことにようやく気づいたのですが、皆さんはどうやってオークションで出品者や商品を判断していますか? 上記のような方の場合、評価も特に悪くないですし、写真でも判断しにくいです。 ですが、掲示板などでは吊り上げに気づいている人もいます。 どこで判断しているのでしょうか?

  • オークション 半損事故

    長文で失礼します。 オークションで急須(1点)と湯のみ(5点)のセット(計6点)を落札し、当方で入金したのち商品が到着しました。 到着後、すぐ開封し6点中2点(急須の蓋、湯のみ1点)が破損されているの気づきました。破損の2点の証拠写真を撮り、すぐさま運送会社に連絡したところ、配達人はすぐに家に戻って来て「すみませんでした」と言って、着払い代金(送料)返金し、その場で商品をひきとってくれました。 その後、出品者にも取引連絡で連絡しておきました。 その返信が、数日後、商品代金が運送会社から戻ってくるそうです・・ 梱包の状態なのですが、陶器は一つ一つ薄い2枚の紙で包まれておりました。陶器どうしの間、箱と陶器の間に緩衝材がない箇所もあり、緩衝材のない陶器どうしが当って破損した様で、ガサツな梱包だったと言われて過言でなかったと思います。 のちの取引での相手の対応は梱包に問題はなかったと強調し、割れていたのは運送会社がわるいと強調しているようにも感じ取ってしまいます。 出品者には代金と残りの陶器は残っていて、私は代金も返ってくるまでの手続きも残しているのにと、正直ふに落ちない部分があります。 運送会社が商品代金を私に支払ったって事は、 ・私は代金プラスマイナス0 ・運送会社が運送代+商品代金マイナス ・出品者は商品代金+残りの4点プラス 悪い評価をいれるのも引け目を感じますし、やはりこのような場合なにも言わずにひきさがるのが適切でしょうか? みなさんならどうされますか? お願いします。

  • 特典の有利なクレジットカードは、どれでしょうか。

    クレジットカードで買い物をしたり、毎月の料金を支払っています。 色んな種類が有りますが、どの会社(のどれ)が一番有利でしょうか。 (一般的な家庭で、一般的な生活用品を購入する程度です) 教えてくだつい。

  • 義母へ誕生日プレゼント

    旦那のお母さんへの 誕生日プレゼントを 何にしたら良いかと‥ 困っていますm(__)m 40代で松坂屋など銀座などへ良く買い物へ 行っています! でも好きなブランドとかは分かりませんm(__)m 今まではユニクロ ルルドのマッサージクッション バッグなどをプレゼントしました! 予算はだいたい1万円なのですが、 何か良いでしょうか~? 40代女性の好みが(ブランドとか)分かりません↓ (>_<)どうか お願いします↓↓

  • ダブルベッドのマットレスを3階に上げて・・・

    大阪市に住んでいます。 ダブルのマットレスを購入したのですが、階段に入らず3階に上げることが出来ません。 2階までは上げれましたが3階へ上がる階段がカーブになってるため無理なようです。 素人判断ですがロープで上げるしかないと思うのですが 引越し屋に頼むと25000円かかると言ってました。 なんとか安く上げてくれる便利屋さんってないでしょうか? 住まいは3階建、一軒やです。 3階の上は屋上になっています。 25000円もかかるのであれば処分するしかありません。

  • 大阪市在住の方の粗大ゴミの捨て方

    大阪市にお住まいの方に質問です。 先日初めて大阪市に引っ越してきたのですが、古いテレビやベッド、ミニコンポなど 不用になったゴミをどう捨てたらいいかよくわかりません。 そうした不用品の類はどう処分するのがよいのでしょうか。

  • オークションの使い分け

    現在、yahooで出品しています。あるブランドのアクセサリー、アパレル商品なんですが、20商品×10~15ぐらいの在庫があります。 そこで、在庫を楽天オークションとかアマゾンなどに出してみようと考えています。 (1)アマゾンは良く分からないのですが、楽天のイメージとしては、出品料が無料であるが、落札された場合はコストが高い。参加者数が少ない。と言ったあたりが思いつくのですが、アマゾンはいかがでしょう? (2)また落札値段ですが、必ずしもアクセスに、比例してヤフオクの方が高いと言うこともないと思うのですが、実際のところはいかがですか?(もちろん、商品・時期にもよりますし一概には言えないと思いますが) (3)複数のオークションに出品する場合にポイントなどがありますでしょうか。 ひとつでも結構ですので、ぜひご教授ください。よろしくお願いします。

  • やわらか湯たんぽについて

    PC使用時に冷えるので、足元の暖房として柔らかいタイプの湯たんぽの購入を考えています。 (バランスボールに座っているので、  両足を揃えて入れる足温器やボールのゴムに影響を与えそうなストーブ等は使えません) 充電式・電子レンジで暖めるもの・ウェットスーツ素材のものについて、 ご使用経験のあるかた、 使用感・使用時のコツ・メリットデメリットのほか、 保管方法・冬使用→春~秋保管後に再使用可能かどうか(可能な場合は最初のシーズンと何か違った点があったかどうか)等を、 お教え願えませんでしょうか。 (充電式と電子レンジタイプは複数のメーカーから出ているので、  メーカー名と商品名もしくは型番?を明記してもらえると助かります) 特に、ウェットスーツ素材のやわらか湯たんぽの、座布団タイプとブーツタイプをお使いの方。 試しに買うには高額なので、実際にお使いの方(特に同じ品を2シーズン以上お使いの方)の感想を参考にしたいのですが、 探し方が悪いのか、ネサフしてもなかなか探し当てることができません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 高校生です。これって普通ですか?

    今自分は高校生の男子で、付き合って1ヶ月一週間になる同じ学校に通う彼女がいます。 彼女はいつもメールの返信が遅く、時には一日返信が返って来ない時もあります。 「なんでメールの返信遅かったの?」と聞くと、ケータイをいじれる状況じゃなかったや、友達と遊んでたなどの返事が返ってきます。いつもデートしているときは友達のメールが来るとすぐ返しているのでなんで自分には友達と遊んでいるときには返してくれないのだろうと思います。それと付き合う前は三十分おきくらいには返って来ていました。自分と彼女はデート中は本当に仲がいいし、学校の帰りも一緒に帰ったりするのですが、なぜかメールだけ全然返してくれません。 たぶん、付き合い始めで、彼女が好きすぎて心配症みたいな感じにもなっているような気もしますが、 自分は彼女からのメールがいきなり途切れて一日返って来ないのはとても辛く感じますが、何かアドバイスありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#206060
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 書き損じハガキの交換

    年賀はがきのあて名面の印刷が終わり、裏面の印刷に入ってから気付いたのですが、普通紙でした。 イラストを高画質で印刷する予定だったのですが、インクジェットハガキを購入することを忘れてしまい、どうしても画質が劣化してしまいます。 既に50枚以上の宛名印刷を済ませてしまったのですが、1枚5円の手数料を支払えば、こういった場合も新しいハガキと交換してもらえるのでしょうか。 希望は普通年賀ハガキ⇒インクジェット年賀ハガキです。 出来れば元旦までに間に合わせたいので、ご存知の方がいましたらご回答宜しくお願いします。

  • 【急ぎ】全く初心者の母が購入するPC

    きっと既に沢山の回答がある質問と思いますが、急ぎですので特定して質問させてください。 PCを触ったことが無い母(50代)が一念発起してノートPCを購入を考えています。 ですが、何を買えばいいのかわからず、私自身も詳しくないので困っています。 (希望) ・ノートPC、家の居間で気軽に出来る感じ。 ・予算は10万円以内 ・PC利用目的は主にネット。Officeは最初は無理と思うので、なくてもいい。 ・ネット接続や最初の諸々の作業も業者にお願いしたい ・いずれ1人暮らしになる母が対処できるよう、カスタマーがしっかりしている方が望ましい (質問1) キャンペーンをみて、DELLのInspiron15Rにしようかと言っていますが、 DELLは初心者にはどうでしょう? (質問2) 超初心者でも安心して使えるメーカーはどこですか? 15日にDELLのキャンペーンが終わるので、早めに回答いただきたいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • カニを携帯サイトから購入

    お正月に向けて、ちょっと贅沢にカニを購入しようと考えています。 テレビショッピングなどでよく宣伝されていますが、電話で注文するのは抵抗があるので、携帯のネットから注文できるようなサイトはないですか??

  • 最近モバオクをはじめました。わからないことがたくさんあって困ってます。

    最近モバオクをはじめました。わからないことがたくさんあって困ってます。 レターパック500送料込5000円と交渉がありました。 この先はどうすればいいのですか? 持っている口座は三菱東京UFJ銀行だけです!

  • DoCoMoの新機種の白ロムについての質問です。

    DoCoMoの新機種の白ロムについての質問です。 単純な疑問なのですが、なぜ新機種の白ロムが店頭価格の半額近い価格でオークションで販売されるのでしょうか? ソフトバンクですと端末代の分割の支払いが滞ると端末自体にロックがかかるため、それを承知で販売すれば販売した方が儲かるのはわかるのですが... DoCoMoでは端末代未払いの場合、契約した番号の方に対策がとられるとのことで、端末自体にはロックかからないとDoCoMoから回答をいただきました そのためDoCoMoの新機種の白ロムを販売するメリット?(儲かる理由?)がいまいちわかりません。 これがわかれば、白ロム購入の危険性がよりわかると思うのですが。 白ロムの購入を検討しているので、わかる方ぜひ教えていただけませんか? よろしくお願いいたします!

    • ベストアンサー
    • mkaj
    • docomo
    • 回答数2