quaz_asian の回答履歴

全32件中21~32件表示
  • 交通事故・保険屋とのやり取りでちょっとしたトラブルが起きています。

    交通事故・保険屋とのやり取りでちょっとしたトラブルが起きています。 くだらないと言えば非常にくだらなくどうでもいいのかもしれませんがどうしても腑に落ちないので少し長いですが読んでもらえるとありがたいです。 小額ですが立替費用がありました。 当初1ヶ月ほどで返金できる話だったので立替えました。 他の書類を送るついでに一緒に領収書を送ると電話で伝え送りました。 それから1ヶ月以上経っても何も連絡がないのでこちらから連絡しました。 返答は 「病院の対応が遅くて手続きに必要な明細書などが送られてこないからまだできない」 でした。 その件で病院に確認したところそういった手続きは一切ないと言われたので伝えると・・・ 「領収書は入ってなかった(私の送った書類に)」と言いだしました。 私は絶対に入れて送ったのですが水掛け論でとにかく保険屋は入ってなかったと言い張ります。 あげく私が入れなかったのでは?とまで言ってきました。 封筒は既に処分して一緒に送った他の書類の手続きは終わってるそうです。 ファイルをもう一度確認してみると言われ再び電話がきて病院に確認したら領収書を再発行してもらえるからお金は支払いますと言われました。 これで終わればいいのですが・・・ 私はどうしても納得できないんです。 領収書を送ると言ってあったのに入ってなかったのならなぜ確認の電話をしてこなかったのか? (こちらが電話しなければずっとそのまま放置だったという事です) なぜ最初に病院から書類が来ないからできないと嘘をついたのか? 私もコピーを取ったり配達証明などやってないのは失敗だったなと思いますが私はきちんと入れたのにそれを入ってなかったと言い私のせいにまでして対応の仕方がすごく嫌な感じです。 そしてお願いもしてないのにどうして自ら病院に再発行をお願いしたのかもスッキリしません。 最初は領収書がなければどうなるのか?と聞いても入ってなかったというだけですと支払い拒否とも取れる言い方をされました。 そしてまた今日嘘が発覚しました。 病院に確認したところ領収書の再発行は絶対にありえないと。 1ヶ月まとめての明細書のような領収書の代わりになるようなものは発行できるけど病院から渡す委任状に私の書面がないと発行できないそうです。 どうするつもりか分からないのですが嘘だらけです。 小額なので自腹で払ってなかった事にでもするのでしょうか・・・。 あまりに適当すぎて信用がまったくできない担当者です。 会話は全て録音してあるので会話を聞けば相手の矛盾する対応・嘘は一目両全です。 お金は支払うと言ってるのだからそれでいいじゃないかと保険屋は思ってるだろうし読んでる人もそう思うかもしれません。 私はただ自分の非を認め一言謝罪してほしかっただけなのですが・・・ それを言うと入ってなかったのだから謝る必要はないと言ってました。 保険屋が領収書を失くすというのは大変な事なのでしょうか? もし発覚したら困るのですか? 私が上記の矛盾・疑問をぶつけると返事一つなくだんまりで3分とか平気でだまっています。 もう相手にしないで立替分は返してくれると言ってるのだから忘れるべきでしょうか? それともハッキリさせて担当者を変えてもらうなり謝罪してもらうなりするべきでしょうか? お客様相談へ名前を伏せて出来事を電話しましたがまったく充てにならない感じで相談しても無駄そうでした。 担当者名を出して本社にでも電話すれば少しは対応が変わってきますかね?

    • ベストアンサー
    • noname#112069
    • 損害保険
    • 回答数6
  • 保険に加入後に精神疾患にかかった場合はどうなるのでしょうか?

    保険に加入後に精神疾患にかかった場合はどうなるのでしょうか?  13年前に簡易生命保険(100万円/15年満期)、7年前に生命保険(LIVE ONE)に 加入しました。その後、5年前からパニック障害を発症し、病院で投薬治療を受けたり 民間療法に通ったりしましたが、ここ半年ほど心療内科に通院しています。  今年になってから保険を見直しをプロに依頼しましたが、パニック障害は精神疾患 にあたるのでアリコ以外の生命保険の新規契約は無理との事で、個人年金とアリコ の掛け捨ての保険を勧められました。また、現在加入している生命保険の入院 給付金のみ受け取れるよう、掛け金が高額な特約をやめる事も提案されました。  その時は相談しなかったのですが、簡易保険について後で調べてみると保険金の 請求時に精神疾患での通院歴が知れると、とまったく返金なく一方的に解約される ケースがある事を知りました。新規では一生掛け捨ての生命保険にしか加入できず、 精神疾患の罹患歴が知れると解約返戻金ももらえないのならすぐに中途解約して しまった方が良いかとも思うのですが、告知の折に黙っていたのではなく保険の加入後 に精神疾患にかかってしまったので、この場合保険会社はどのように扱うのでしょうか? また、簡易保険は全額支払ってしまっていますがあと2年残して中途解約すると全額 は返金されないのでしょうか?

  • 先日、停車中に追突されました。事故割合は100対0です。

    先日、停車中に追突されました。事故割合は100対0です。 で車は修理工場へ行き、代車がでました。代車は私の入っている任意保険会社が出してくれています。 さて、通常、代車代金は相手方の保険会社が支払うと思うのですが、私の場合、相手の保険会社が私の保険会社に代車代金を支払うのでしょうか?

  • 生命保険について質問があります(既婚・子供無し・31歳・男)

    生命保険について質問があります(既婚・子供無し・31歳・男) 去年の11月に結婚し生命保険への加入を検討していたのですが、 3月から海外赴任となってしまいました。 海外赴任は嫁帯同で来ているのですが、このような場合生命保険は入った方が よろしいのでしょうか。 団体生命保険(掛け捨て・死亡時500万)、海外保険(死亡時1000万) と簡易的な保険しか入っておりません。 生命保険については勉強不足な上、海外在住なもので分からないことが多い為 大まかな質問ではありますが載せさせて頂きました。 ※もしよろしければお勧めの生命保険がありましたら教えていただきたいたいです。

  • 40台前半の社会人です。今度、他県へ転勤の辞令を受けました。

    40台前半の社会人です。今度、他県へ転勤の辞令を受けました。 嫁、子供を残しての単身赴任です。 関東から九州にいくことになり悩んでいます。 1. 今いる職場に戻ってこれる保証が無い。 2. 転勤先がとおく、年に1,2回しか帰ってこれない。 3. 一人がさびしい 今のご時勢、会社辞めても次の職が見つかるとも限りませんし、今の会社より 給料がいいところもなさそうです・・ この場合、転勤して家族のために働いたほうが良いのででしょうか? 嫁、子供と離れるのが大変つらいです・

  • 会社を辞めて大学院に進学しようか迷っています。

    会社を辞めて大学院に進学しようか迷っています。 この春に電気工事施工管理会社に就職しましたが、仕事に全く興味が持てません。そればかりか、電気メーカーで通信機器の開発をしたいという気持ちが日に日に強くなっていて、毎日すごくもやもやしています。 自分は国立大学を1浪1留して卒業しました。成績はあまりよくありません。去年大学院進学を目指しましたが、落ちました。その時は、とにかく内定をもらいたいという気持ちがあり、今の仕事も悪くはないと思い就職いたしました。 このご時勢に就職できただけでもありがたいですし、あまいことを言っているのは十分承知しております。しかし、今の状態で会社でずっと働く気にはとてもなりません。 仮に大学院を卒業できたとして27歳になります。その時に就職できるのかものすごく不安です。同じような境遇の方や電気メーカーの人事の方などいらっしゃいましたら、ぜひ御意見御願い致します。

  • 4月13日から鬱病にて3ヶ月の休養を要すると診断書を会社に提出し今休養

    4月13日から鬱病にて3ヶ月の休養を要すると診断書を会社に提出し今休養中です。 仕事は非破壊検査の見習い。転職して頑張るぞと思い。クソミソに言われながら高所暗所閉所で作業し、徹夜、出張もこなしてきました。新入りなんだから日曜休むなんてありえないよな?等言われて断れず休日出勤も多々ありました。 40メートルの高所作業中に本当に飛び降りたい死にたい衝動に駆られて、やっと受診したら 鬱病との事でした・・・。 20日締め月末払い。 本来は今日は給料日だった。 10時頃銀行に行く。入金されてない。おかしい・・・。 勇気を出して会社に電話。 社長「こんなときだけ電話してくるなんておかしい。給料は預かってるから取りにこい。」 俺「電車に乗れる状況じゃありませんし、伺う電車賃もありません。携帯も止まってます。」 社長「うつ病だなんて我社では初めてだ今後どうするかもわからない人間に振り込めない。」 俺「3ヶ月休職の診断書出しましたし。辞めたくはありません。治したいです。それよりも働いた分は振り込んでください。困るんです。」 社長「社会保険とか掛け捨ての保険料とか今後も払わないといけないんだから預かり金として云々。どうするんだ?続けるなら保険も全部打ち切ってアルバイトになれ」 うんと頷けるわけない。 辞めさしてくださいと言わせたいんだろうけど俺は絶対言わない。 だいたい・・・試用期間14日越えた段階で解雇したい場合は解雇予告手当て30日発生するし。 そこでなけなしの小銭140円が切れる。 こうしちゃいられない。歩いて労働基準監督署に行く→法的に言えないんですよねぇ ふざけるなと言う事で法テラスにその旨を伝えた。 丁度キャンセルがあって運良く相談できた。 弁護士「わかりました。とりあえず私が会社に電話して早急に振り込むように指示します。」 目の前で電話する弁護士。 弁護士「働いた分は払うべき物ですしっかり振り込みしてください。彼は現状そういう状態なので・・・。」 社長「もう振り込みました。今後も給料払いますので」 帰宅→未だに振り込まれていない。 弁護士の法的なやり方にも応じないクソ会社でした。 弁護士はもし振り込まれてないようだったりしたらまた相談しに来てください。 それよりもまず。傷病手当等使うなり、まず治しましょう。 それから今後考えましょう。 それは判る。がっ会社はこれはどうなんだろうか。 11月、12月→アルバイト 1月以降試用期間。これも解せない。 会社が暇だからアルバイトでとかだったくせに。 お前は試用期間だからどうたら・・・。 こっちには拒否する余裕無いのをいい事に好き勝手やりやがって。 めちゃくちゃにしやがって。 今日も振込み確認20回もATMに見に行きました。 支払いも滞って、携帯も止まったままです。 僕はこれ以上壊れたくない。生活も心も体も。 これから会社に対してどうすればいいでしょう。給料はの行方は・・・ 傷病手当は医者も弁護士も状況的に出ると思う・・・との事ですが。 どうやって申請していいやら・・・。 どうか力を貸してください。

  • 就職についての悩み

    就職についての悩み 私は、30歳まで翻訳・DTPの仕事をしました。しかし、31歳の時に精神病にかかってしまい今までずっと療養生活をしていました。最近ようやく元気になり、気分がさわやかになり仕事を探そうと思ったけど前の仕事を忘れかかってしまい、前みたいにはもう仕事はできません。もう43歳になろうとしているのですが、社会保険労務士に興味があって今年その国家試験を受験しようとしています。しかし、国家試験に受かってもなかなかすぐには仕事がないという話を聞いてがっかりしています。えり好みしないでなんでもいいからアルバイトをさがした方がいいでしょうか?

  • 仕事が見つかりません。

    仕事が見つかりません。 私は20代前半、正社員での就職経験はありません。 現在の状況ですが、ハローワークで紹介状を出してもらう際、何人応募しているか聞いているのですが大抵1人の求人に対し20人~60人ほど応募があります。 また派遣での求人に問い合わせたところ応募者殺到で締め切った、登録はできるが紹介できるとは限らないとのことでした。派遣でも相当な経験やスキルを持っていないと厳しいようです。 先日も月収7万程度の契約社員に応募しましたが落ちました。2名採用に30名近く応募があったようで、条件は決してよくないのにこれほど応募があるというのにショックを受けてしまいました。元々正社員での仕事を探していましたが最近はとにかく働かなくてはとかなり譲歩して自分にできそうな仕事をと思っていますがそれでもこの様です。 世の中のせいにはしてはいけないと思いつつも最近嫌気がさしてきます。数年前なら割と条件のいい仕事でも契約や派遣なら簡単に入れたはずです。これだけ競争相手がいるのに身近な人はみんなきちんと働いており、平日は特に孤独で世の中で仕事もなくこんな情けない状況なのは自分だけのような気がしてしまいます。 このまま空白期間が延びてはもっともっときつくなると思います。焦りと不安でどうにかなってしまいそうです。このまま意地でも就職活動を続けるべきなのか、それとも違う道を模索するべきなのか悩んでいます。 今私は視野が狭くなってしまっていると思うのでいろんな人生を歩んでいる方に、もしこんな人間が身近にいたらどんなアドバイスをされるか教えてもらいたいです。いろんな選択肢を知って、最後は自分でよく考えてみたいです。よろしくお願いします。

  • 追突事故の慰謝料と示談金について

    追突事故の慰謝料と示談金について 通院を始めてもうすぐ6ヶ月経過しますが、痛みがまだ残っており後遺症障害の申込みをして示談しようと思っています。 それについてなのですが、治療費、交通費、休業損害の他にいくらか請求(痛みが残っているのでこれから先の治療費通院費等)したいと思っているのですが可能なのでしょうか?実費になるので… 詳しい方教えて頂けないでしょうか??

  • 友達(同僚)に告白されました

    友達(同僚)に告白されました 今後接し方がわかりません 私はミュージシャンなのですが、友人(男性)が立ち上げたインディーズ事務所に所属して居ます まだ小さい会社なのでタレントは私だけです 彼とは別件で知り合い3年がたちます 顔も広く、男女問わずに仲が良い人です 音楽に興味があるという彼と気が合い2年ほど前からライブ活動をしています 彼は楽器が弾けないので、CD製作(制作費や作詞作曲提供)や、マネージメントが主です 私に地元でのお見合い話が持ち上がっていることをライブの打ち上げの席で話したところ 先日、打ち合わせと称して呼び出され、喫茶店で花束を渡されて「結婚を前提にお付き合いしてください」 といわれてしまいました 「君を3年見てきてよく知っている。誰かもわからない人とお見合いするよりも僕のほうが君を幸せに出来る」 正直、タイプではないです(外見・性格など生理的に無理)貯金も無し 友人止まりです これからも二人三脚でやっていかなきゃならないのにこのように告白されて参っています 申し訳ないという気持ちより先に、こんな大事なときに公私混同してきた彼にも腹立たしい気持ちです 「NOなら返事はいらない、ゆっくり考えて」と言われましたが 私は 「恋愛対象としては見れない、これからも一緒にうやっていくのであればそのような気持ちは 捨ててほしい」 とお返事しました しかし来月に控えているイベントはキャンセルを御願いしました やっぱり、そのような目で見られていると思うと気持ちが悪いというか 落ち着きません バンドメンバーもその都度変わるので、相談できる相手もいません 結局は2人でやっていかないとならないのです 私はこのプロジェクトを降りるべきなのでしょうか

  • 待遇が良くて嫌

    待遇が良くて嫌 32歳女、正社員です。今の会社は勤続10年です。今まで淡々と仕事をしてきました。目立つことは嫌いで上司に媚を売ることもなく、やってきました。 後輩にはどんどん抜かされていますが、私は不満はありません。 私の会社は大半がパートかアルバイトで正社員は少数です。 私の会社は一般的には待遇は最悪です。 妊娠、出産を期にパートに降ろされることや、上司の鶴の一声で、翌日から違う勤務地へ飛ばされることもよくある話です。 今まで、何らかの形で他の従業員は被害にあいました。 その為、人の出入りは多い会社です。 私は、飲み会や会社の旅行、会議など、子供のことを理由にあまり参加しません。出勤はギリギリ、定時になるとダッシュで帰ります。 昔、私に昇格の話がありましたが、私は人を指導したり指図できる程の人材ではありません、と断り、周囲からは変わり者だと言われた時期もありました。(大した手当てもないのに責任や仕事量が増えるが嫌なのが本音です) そんな出来の悪い私ですが、私だけ待遇が良くて困っています。 給与に関しても人と比べて手当てが明らかに違います。 (私の給与は人には言いませんが、人は堂々と金額を言うので) それに、他の人が欠勤扱いでも私は有給扱いです。 そのような事を内々でされるならいいのですが、上司が周囲に話すのです。 この度、妊娠出産を経て職場復帰しましたが、やはり私は正社員ですが、勤務時間は半日程度です。 当然、夏のボーナスもあります。 そのことを、私に言わず、わざわざ、会議で社長が「みなさんと待遇が違うことで居心地が悪くならないよう配慮してください」と言いました。 しかも、同僚からは「○○さん、あなたが復帰するから他の仕事を探して、って言われたらしいよ」と嫌みを言われました。 人からは羨ましいと思われるかも知れませんが、私は自分の立場が嫌でたまりません。 みなさんが私の立場ならどうしますか? ラッキー!と思って嫌みを言われながらも今まで通り淡々とやっていきますか? 因みに私はコネ入社でもなんでもありません。