itgdaihuku の回答履歴

全32件中21~32件表示
  • 二度読みしてしまう小説 教えてください。

    最近読む本がなくなってきて困っています。 いい小説家のかたを新規開拓したいと思ってるので、 二度読みしてしまうような面白い小説教えてください。 おねがいいたします。 ちなみにもう読み済みの方は 石田衣良、伊坂幸太郎、江國香織、恩田陸、白石一文、吉田修一、藤堂シズコ、角田光代、川上弘美、浅田次郎、東野圭吾などです。 あと、ミステリーは少し苦手です。

  • 総コレステロールを下げたいです

    健康診断の結果で、総コレステロールが高いと診断されました。普段揚げ物は食べないし、卵は月に2回位しか食べないし、ドレッシングも普段は使わないです。毎日魚を食べてます。ただ魚が好きすぎて、一日朝昼晩に分けて三匹食べるというのが出来なくて、晩にまとめて二匹とかを食べるのがいけないのでしょうか?(その後におやつ感覚で、魚肉ソーセージを1本か2本食べる事もあります。魚肉ソーセージは、油たっぷりなのでしょうか?)それとも魚の種類に問題があるのでしょうか?よく食べるのが、サンマ、あじの開き、サバ、ブリ、ホッケの開きです。アドバイスお願いします。

  • 下腹(脇腹の下辺り)の余分な肉の取りかたを教えてください

    下腹というか横っ腹の余分な肉の取り方を教えてください。 ジムに通って有酸素&筋トレをやって体は引き締まって行ってるのですが横っ腹だけぽっこり出ていて恥ずかしいです;; どなたか効果のありそうな方法教えてくれませんか?

  • 二度読みしてしまう小説 教えてください。

    最近読む本がなくなってきて困っています。 いい小説家のかたを新規開拓したいと思ってるので、 二度読みしてしまうような面白い小説教えてください。 おねがいいたします。 ちなみにもう読み済みの方は 石田衣良、伊坂幸太郎、江國香織、恩田陸、白石一文、吉田修一、藤堂シズコ、角田光代、川上弘美、浅田次郎、東野圭吾などです。 あと、ミステリーは少し苦手です。

  • 腰の痛みの原因

    私の友達が腰が痛い・・・としょっちゅう言ってます。 その友達は仕事で座ったり立ったりするような仕事で たまに中腰にもなって仕事をしています。 腰が痛いと言ってもいつも左側だけ痛いらしく 横向きで寝たら痛くなかったりくしゃみをしたら 腰に響くのでそれだけでも痛いと言ったりなど 痛みを感じるのがその時と場合によります・・・ 職場の人に筋肉痛だとか体が硬いからやとか言われてる みたいなんです。 私は毎日ストレッチをしてみればと進めました。 本人的には早く治したくて仕方ないんです。 よろしくお願いします。

  • 筋トレについて

    筋トレについて 僕は183cm67kg22歳です。 最近筋トレを再開しようと思うのですが、思うようにはじめられません。 目標の体格は中西学さんのようになりたいです。 がっちりとしたからだの芯に、太い腕や脚になりたいです。 どうしたら長く続けられるようになりますか? また、中西さんのような体格を手に入れるにはどのようなトレーニングが必要ですか?

  • ダイエットしてますが・・・

    私は162センチ52キロ(114~5Bl)の女です。 食事制限と筋トレという内容でダイエットしていますが、頑張ればこれ以上に痩せること出来るでしょうか? また、どうしたら痩せることが出来るでしょうか? ちなみに、食事制限は1200カロリーに抑えるようにしていて、筋トレは毎日腹筋(30回から60回)、最近から踏み台昇降を1時間ほどして、そのあとストレッチをしています。外でのウォーキングなどは行っていません。 ここ3~4年40キロ台は一回もありません。 どうしても、40キロ台で維持していきたいのですが、どうゆうプランでやっていけばこれ以上に痩せることができるでしょうか? アドバイスあれば、お願いします。

  • おすすめの漫画教えてください!

    現在自分が読みたかった漫画を大方読みつくしてしまいましたので、新しい漫画を探しています。今まで読んだものが膨大でかなりの数をリストアップしてしまい申し訳ないのですが、これ以外の漫画で「これは!」と推したい漫画があれば教えてください!よろしくお願いします! 読んだことのある漫画(順不同) ワンピース ナルト ブリーチ スラムダンク ジョジョの奇妙な冒険 テニスの王子様 ルーキーズ 屍鬼 封神演義 デスノート ヒカルの碁 シャーマンキング レベルE 幽遊白書 ハンター×ハンター クレイモア 青の祓魔師 ロザリオとバンパイア ラックスティーラー ツバサ ラブひな 魔法先生ネギま! 魁!クロマティ高校 スマッシュ! 絶対可憐チルドレン 機動警察パトレイバー グラップラー刃牙 侵略!イカ娘 シャカリキ! みつどもえ 鬼切様の箱入娘 ソウルイーター 仕立屋工房 鋼の錬金術師 天獄 キメラ 羊のうた イェスタディを歌って エルフェンリート バンブーブレード あずまんが大王 コイネコ シュトヘル MONSTER 二十世紀少年 ヨルムンガンド パイナップルアーミー ブラックラグーン ラットマン 異国迷路のクロワーゼ 新世紀エヴァンゲリオン オオカミが来る! 寄生獣 Holicxx Capeta ヒストリエ 少女ファイト 賭博黙示録カイジシリーズ プラネテス ヴィンランド・サガ GIANT KILLING よつばと! ぴたテン 苺ましまろ ブラッドアローン 亡き少女の為のパヴァーヌ GUNSLINGER GIRL ヘルシング 朝霧の巫女 ジオブリーダーズ クロノクルセイド ワールドエンブリオ 惑星のさみだれ ARIA となグラ! 放浪息子 マイガール こどものじかん ねこ娘道草日記 3月のライオン 70億の針 ふたつのスピカ ダンスインザヴァンパイアバンド 頑張れ!消えるな!色素薄子さん

  • 学校の先生に「世界が平和になるにはどうしたらいい?」と聞いたら現実見な

    学校の先生に「世界が平和になるにはどうしたらいい?」と聞いたら現実見なさいといわれました。 先日学校の先生に↑のように聞いたところ、現実見なさい。今時平和平和言ってるのはおかしいぞ。 といわれました。私はただ、世界の人々が皆幸せに暮らせるようにと思って先生に聞きました。 確かに現実は戦争が無く、飢えもない世界なんて難しいと思います。現実は甘くないと思います。でも、平和を願って何が悪いのでしょうか?平和を、世界平和を願っていたら、おかしいのでしょうか??    私は何を言われようと世界平和を願います。そのために少しでも何かしたいとも思っています。 皆さんはどう思いますか??こんな私はただ現実を見ないだけの人間なのでしょうか。。。

  • 読書家の方お願い!中二の男の子の好奇心を広げるお勧め本教えてください

    お世話になった先生の息子さんに本を贈ろうと考えています。かれこれ小3くらいの頃から知っていた息子さんももう中学生。読書好きのサイエンス好きでまだまだ若い13歳、彼の興味の範囲や世界を広げられるような本を贈ってあげられたらなぁ、と考え、現在下の2つを選択しました。 1)ロケットボーイズ/ホーマー・ヒッカム・ジュニア 映画「遠い空の向こうに」の原作で、アメリカの高校生4人が手作りのロケットを作りはじめ、合衆国の科学博覧会で賞をとる話。この話がすごいのは物語風だけど実話という所で、作者はNASAのエンジニアになったそう。 2)深夜特急/沢木耕太郎 言わずと知れたバックパッカーバイブル。外国に興味を持ったり、高校生や大学生になった時に「やってみたい」と夢を持ったりするきっかけになれば・・。 で、やっと本題なのですが、あともう1、2冊くらい何かないかな?と悩んでいます。読書家の方、これは!と思うお勧め本を是非お願いします! ※中二ですが精神年齢は高い目(大人と同じ)でお願いします  →かなり賢い系の、知的好奇心の高い子です。特に理科系に興味高し。 ※ノンフィクション寄りでお願いします  →フィクション(例えば重松清とかあさのあつことか)は放っといても読んでそうなので、ノンフィクションがベターです。ノンフィクションだけど文体が物語っぽい、だとベスト! 宜しくお願い致します!

  • 有酸素運動すると食べた物の吸収が良くなり?太る

    タイトルの通りで、エアロビなど有酸素運動すると食べた物の吸収が良くなるというか、食べた後必ずお腹ぽっこりです。確かに運動していない時に比べお腹も空きやすくなるのですが、摂取カロリーは運動していない時期と変わりありません。なので食べすぎてるとかは絶対にありません。 運動してる期間は身体もすごく軽く肩こりなども消えて快適です。なのに余計太る(特に腹回り)ってしまいます。 やはり運動時は吸収が良くなってるのでしょうか? 何か良い対策があれば教えてください。 どなたか詳しい方お願いします。

  • 筒井作品好きにおすすめの作家・作品を教えてください。

    筒井康隆さんの作品が好きなのですが、筒井作品好きにおすすめの作家がおりましたら教えてください。 筒井作品を読み始めたのは二年程前からで、短編小説ばかり読み漁っています。 短編の中では、エロドタバタ「欠陥バスの突撃」、エログロ「薬菜飯店」、風刺?「最後の喫煙者」「アフリカの爆弾」、切ない?「佇む人」「母子像」、SF「たぬきの方程式」「関節話法」、SFジュブナイル「時をかける少女」なんかが好きです。 ちなみに、今まで読んだ筒井作品の中で唯一面白くないと思ったのは「愛のひだりがわ」でした。 他にもいろんな作家さんの本を読んでみたいなと思っているのですが、ツボにはまってしまった筒井作品があまりにも独特なので、他にどんな本に手をつけていいのか悩んでいます。 参考までに、私は現在大学四年生の女子です。 小中学生の頃はファンタジーを中心に児童文学を読んでいましたが、高校・大学生になってからは恥ずかしながら読書とは無縁の生活を送ってきました……。 作家さんでなくおすすめの作品でもオッケーです。 ジャンルは特にこだわりませんが、がっつり恋愛やがっつりホラーな本は読める気がしません。 おすすめの作家・作品がありましたらお願いします。