sai-55 の回答履歴

全56件中41~56件表示
  • どのメーカーにするか悩んでいます

    現在持っているPCは『富士通FMV』で、購入してから6年経とうとしています。 最近、調子が悪くなったので購入を考えているのですが、今度はノート型PCにしようかと思っています。 で、どのメーカーにしようか考えているのですが、私の周りでは「富士通はすぐ壊れやすく、またサポートも良くない」って言っています。確かに、今使っている物もちょこちょこ不調になったのは確かです。 現在考えているのがNECかDELLかなんですが・・・。 各メーカーに対してのアドバイスがあったらお願いします。 ちなみに、使いみちとして殆ど初心者同様なんでネットを見るとか学校の役員等をしているので、文章作成したり、CDの書き込み程度です。

  • MAILER-DEAMONより返信されてきました

    ヤフオクで出品者の立場です。今回商品が落札されたので落札者様の方へ連絡しようと思い落札メールを送信しましたが・・・“MAILER DEMON@yahoo.co.jp”より件名“failure delivery”でエラーメッセージが送信されてきました。エラーメッセージにはRemote host said:554 delivery error.dd This user doesn't have a ybb.ne.jp account・・・と書かれていました。どういう意味かいまいち理解できません。落札者さんが新規の方です。メルアドの登録か何かを間違えているのでしょうか?相手に全く連絡を取れない場合はどうしたらいいのでしょうか?次点繰上げにしても構わないのでしょうか?困っています。お願いします。

  • 入札後、出品者の表記間違いに気付いた・・・

    ずっとサイズの大きいおむつ替えマットを探していました。 ビッダーズのオークションでやっと見つけて(タイトルにおむつ替えマットと明記、カテゴリーもおむつ用品)、入札しました。今入札者は私だけで、終了日は明日です。 しかし、ひょんなことからそれがおむつ替えマットではなく単なる多用途のマットであると知りました(全く同じ品を別の人が単なるマットとして出品しているのを偶然発見)。 私は、おむつ替えマットだからこそ欲しいのであって(おむつ替えマットならではの防臭加工とか撥水加工とか洗濯しやすさを期待)、単なるマットなら、欲しくありません。 こういう場合は、入札をキャンセルできるかなと思うのですが、ビッダーズのヘルプには 「入札して、後からキャンセルできますか? 」 「できません。落札・購入が決定したら取引をする責任が生じます。(以下略)」 とあります。 こういう場合でも、だめでしょうか?

  • ア○さん、サ○イ引越しはどちらがオススメですか?

    もうすぐ引越しで何社か相見積もりをしました。 そのなかで2社に絞ったのですが、どちらにしたらいいのかなかなか決められません・・・。 ア○さんでは過去に引越ししたことがありますが、 特に問題なくやっていただきました。 サ○イでは引越ししたことがなく、 評判がどうなのか気になります。 今回、見積もりに来ていただいたふたりの方は 対照的で、 ・ア○さん→紳士的で丁寧な営業マンという印象。  (自社は社員しか使っていませんが、他社は経験の 少ないバイトが多くトラブルが多いですよ。  と他社をけなす言葉を連発していましたが・・・)  値引き交渉後の金額は、サ○イより数万高いです! ・サ○イ→言葉遣いや態度が良くないという印象。   (話していて不愉快になる感じです)  値引き交渉後の金額は、一番安いです! 新築ですので、当日作業してくださる方が とにかく丁寧にやってくれればいいと思っているのですが、サ○イは作業が荒い、掛け声がうるさく近所迷惑になるなど、聞いたこともありますので 本当かどうか?金額の安さだけで決めていいのか やめた方がいいのかとても悩んでいます。 どちらかでお引越しされた方でアドバイスなど ありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。m(__)m

  • 賃貸契約の際、実印が無い場合…

    来春に新社会人として働く者です。そのため3月に部屋を借りようと思っています。(神奈川) そこで疑問に思ったことがあるのですが、印鑑登録をしていない場合、印鑑はどうすればいいのですか? 私はまだ学生で、住民票は実家(福島)のままです。さらに訳ありで実家と連絡が取れません。 私としては、引越し後に住民票を移して、その後印鑑登録する予定でしたが…その前に必要ですよね?

  • 賃貸契約の際、実印が無い場合…

    来春に新社会人として働く者です。そのため3月に部屋を借りようと思っています。(神奈川) そこで疑問に思ったことがあるのですが、印鑑登録をしていない場合、印鑑はどうすればいいのですか? 私はまだ学生で、住民票は実家(福島)のままです。さらに訳ありで実家と連絡が取れません。 私としては、引越し後に住民票を移して、その後印鑑登録する予定でしたが…その前に必要ですよね?

  • 賃貸契約の際、実印が無い場合…

    来春に新社会人として働く者です。そのため3月に部屋を借りようと思っています。(神奈川) そこで疑問に思ったことがあるのですが、印鑑登録をしていない場合、印鑑はどうすればいいのですか? 私はまだ学生で、住民票は実家(福島)のままです。さらに訳ありで実家と連絡が取れません。 私としては、引越し後に住民票を移して、その後印鑑登録する予定でしたが…その前に必要ですよね?

  • [VB2005]アップデート前の確認画面を出したくない

    VB2005に切り替えました。 アップデートの設定内の「アップデートの実行前に確認画面を表示しない」に チェックをつけているにもかかわらず なぜか更新のたびに確認画面が表示されてしまいます。 ちなみに手動でアップデートする場合も同じように確認が表示されます。 上のチェックをつけていれば、こっちも出ないと思っているのですがどうなんでしょうか? たしかVB2004では出なかったような・・・ VB2005の再インストールおよびOSからの再インストールをしてみましたが やっぱり変わりませんでした・・・ 仕様なんでしょうか・・・

  • [VB2005]アップデート前の確認画面を出したくない

    VB2005に切り替えました。 アップデートの設定内の「アップデートの実行前に確認画面を表示しない」に チェックをつけているにもかかわらず なぜか更新のたびに確認画面が表示されてしまいます。 ちなみに手動でアップデートする場合も同じように確認が表示されます。 上のチェックをつけていれば、こっちも出ないと思っているのですがどうなんでしょうか? たしかVB2004では出なかったような・・・ VB2005の再インストールおよびOSからの再インストールをしてみましたが やっぱり変わりませんでした・・・ 仕様なんでしょうか・・・

  • 防音がしっかりしている、物件を探すには?

    今度の春から、独り暮らしのために、部屋を探しています。 お伺いしたいことがあるのですが、 防音がしっかりしている部屋を探すには、どの様な条件で探せばいいのでしょうか? 以前、学生時代に住んでいた、ワンルームマンションは、 とのなりのテレビ、話し声、いびき、くしゃみ、おなら、などなど ほとんどつつぬけでした。 とても、イライラしたことがあったので、今度住むときは、 静かな部屋を第一条件にしています。 もちろん賃貸なので、無音になることはないと思いますが。 アドバイスをよろしくおねがいします。

  • ヤフオク or Amazonマーケットプレイス

    ネットで古本を売ろうと思うのですが、 (1)ヤフオクとAmazonマーケットプレイスでは、どちらがお勧めですか?(買い手がつきやすいか) (2)商品発送の際、「落札ありがとうございます」のような手紙を添えるべきですか? (3)ヤフオクの場合、評価0(初参加)の人から買うというのは躊躇われますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 仕事中の接客態度

    私はスーパーで働いていますが、接客をしましたお客様から私の接客態度に関してクレームを受けました。 お客様が欲しかった商品が品切れしていまして、「あるか見てきて」と言われたのですが、確実に在庫にないということが分かっていましたので、「すみませんが、今、品切れしています」と伝えたところ、「裏にあるかもしれないから見てきてよ」と何度も言われたのですが、絶対にないと分かっている商品を確認しにいくのはあまりにも無意味だと思ったので、「本当にないんです」と伝えたのですが、信用してもらえず、私が、在庫確認をしに行かなかった事で、「誠意がまったく感じられない、そんな接客の仕方だったら誰だって怒るよ、接客業をしてる人としてありえないわ、貴方も一人の成人した人間だったらそんなことしてたらあかんわ」と言われました。 私の「在庫を把握していますので、本当にないんです」という言葉がまずかったようで、相当怒らせてしまいました。勿論把握しきれていない範囲は確認しますし、決していい加減な接客をしたつもりは本当になく、私なりに分かっていただけるような表現で事実を伝えただけなのです。 黙って確認するフリだけでもしに行けば良かったのかもしれませんが、どうしても自分の中で、嘘は言ってないのだからと納得する事ができませんでした。 その後、店長も呼び出され、次第に私が言ってもないことまで、「○○って言った」と言い出される始末です。長年勤務していて、初めての接客態度に関する直接のクレームで人間性も否定されるような事を言われかなり落ち込みました。 私の言葉不足は多少あったと思いますが、私の接客態度はそんなに悪かったのかとどうしても納得がいきません。 くだらないことですみませんが、どうか皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • ネチケットとメールのやりとりについて

    サイトは大抵何らかの専門知識を披露していますよね。 そこの管理者などに訊きたい事があって、メールで質問して、その方が回答を下さったとします。 さて、回答下さった事にお礼メールを出すべきなのでしょうか? お礼メールを出したとして、それにまた返事を下さった時は? 何だか「やぎさん郵便」みたいに終わりがなくなりそうだし、別にメール友達になりたくて出す訳ではなし・・・。 運営者としてはどこまでして欲しいでしょう? 自分だったらどこまでやりますか? 「ネチケット」で検索をかけてみたのですが・・・。 そういうカテゴリがないので、ここに出してみました。 宜しくお願いします。

  • 仕事中の接客態度

    私はスーパーで働いていますが、接客をしましたお客様から私の接客態度に関してクレームを受けました。 お客様が欲しかった商品が品切れしていまして、「あるか見てきて」と言われたのですが、確実に在庫にないということが分かっていましたので、「すみませんが、今、品切れしています」と伝えたところ、「裏にあるかもしれないから見てきてよ」と何度も言われたのですが、絶対にないと分かっている商品を確認しにいくのはあまりにも無意味だと思ったので、「本当にないんです」と伝えたのですが、信用してもらえず、私が、在庫確認をしに行かなかった事で、「誠意がまったく感じられない、そんな接客の仕方だったら誰だって怒るよ、接客業をしてる人としてありえないわ、貴方も一人の成人した人間だったらそんなことしてたらあかんわ」と言われました。 私の「在庫を把握していますので、本当にないんです」という言葉がまずかったようで、相当怒らせてしまいました。勿論把握しきれていない範囲は確認しますし、決していい加減な接客をしたつもりは本当になく、私なりに分かっていただけるような表現で事実を伝えただけなのです。 黙って確認するフリだけでもしに行けば良かったのかもしれませんが、どうしても自分の中で、嘘は言ってないのだからと納得する事ができませんでした。 その後、店長も呼び出され、次第に私が言ってもないことまで、「○○って言った」と言い出される始末です。長年勤務していて、初めての接客態度に関する直接のクレームで人間性も否定されるような事を言われかなり落ち込みました。 私の言葉不足は多少あったと思いますが、私の接客態度はそんなに悪かったのかとどうしても納得がいきません。 くだらないことですみませんが、どうか皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 個人情報をおしえた途端、連絡が途絶えました。

    コンサートチケットを探していたところ、「譲ります」というメールを受け取りました。 とても丁寧な物言いで、名前と電話番号を先に教えてもらったので、私も安心してしまい、名前と電話番号も教えました。 その後ぱたりと連絡が途絶え、教えてもらった電話番号は使用されていないものでした。 先にかけて確かめれば良かった・・・ 金銭的な被害はないものの、気味が悪いです。 しかも自分の顔写真も送ってしまったのです (チケットを渡す時、顔を知っていた方が良いから…と言われました。その時、相手方から先に顔写真を送ってきました) なにかアドバイスあったらお願いします。

  • 雨女です。克服できるのでしょうか?

    普段ヒマな主婦ですが、時折ある予定(しかも楽しみにしてる)がある時に限って、雨が降ります。 先日も旅行と友人宅訪問というイベントがあったのに、それぞれ、台風22号、23号に見舞われました。 来週、延期になっていた友人宅へ行く予定があるのですが、天気予報を見たら、予定している日だけ雨マークで、その前後は曇りまたは晴れマークで、もう怖いくらいうんざりしています。 私の雨女ぶりは今に始まったことではありません。 楽しみにしている度合いが高いほど、強烈な台風がきます。 「私、雨女で…」と周囲に話すと「普段の行いが悪いんじゃないの」と笑われたり、「え、じゃ、イベントはteliとは一緒に行くのやめよう」と言われ、結構、傷つきます。 雨乞いという職があるならば、きっと食べていけそうな気がします。 私と同じような悩み、または克服(そんなことできるとはちょっと思えませんが)できた方いらっしゃいますか?