7inchhalf の回答履歴

全657件中101~120件表示
  • 英語だけなら中学からでも遅くない

    英語だけなら中学からでも遅くない こんにちは。毎度つまらない質問です。いよいよ、小学校からの必修の英語教育が始まりますね。しかし、今回はこの問題には深く突っ込まないことにします。 さて、子供が小学生(それより前)から英語を習わせている親御さんって多いですよね。しかし、期待した成果を得られたのは一部だと思います。大抵は、中学から英語を始めて もくもく勉強した生徒に追い越されたりします。 私の場合は小学2,3年生から始めて、それなりの成果は得ましたが、英語だけを考えたら 必ずしも 中学入学前に始める必要があったかは疑問です。確かに、小学校のうちに中学の英語を先取りして、それに加えて 仮定法(その時は文法用語はしりませんでしたが)の表現も覚えていたし、中学に入ったら 高校レベルの英語を前倒しして勉強していました。でも、大学に入ったら 文学で苦労しました。中学、高校では日本語でもあんまり小説とか読まなかったので 大学の同期で普通に中学から英語を始めた学生よりも 国語力の差で負けた感じです。それでも、その同期よりも発音はいくらか上手な自信がありますが、その同期だって 十分通じる英語を話せるので、あとは内容の問題といった感じです。 しかし何より、その同期ともっとも大きな差が付いたのは第2外国語(中国語)のスキルです。私は中国語は中学2年で始めて、今ではビジネス会話も卒なくできますが、その同期は中国語はまだ初級の域を出ていません。 それから、別のケースですが、英語を早くから習って そのまま英語が得意になり、TOEICの高スコアを取っても、数字に弱かったりして、得意の英語を活かせない人も少なくありません。 そこで質問です。英語だけなら中学からでも遅くないですよね。しかし、なぜ そんなに英語、英語って騒ぐ親御さんが多いんでしょうか?

  • サンクスギビングのころにロサンゼルスに行く予定です。

    サンクスギビングのころにロサンゼルスに行く予定です。 サンクスギビング当日は空いているお店が少ないと聞いたのですが、ザ・グローブとファーマーズマーケットはあいていますか?またハリウッドのお土産屋さんやレストランなどはどうでしょうか? サンクスギビング当日のお勧めの過ごし方があったら教えてください・

  • これを英語で何て言うのか教えて下さい。

    これを英語で何て言うのか教えて下さい。 「わが家から3件隣りの家」 「最寄り駅から3駅となりの駅に向かっている」 要点は、「◯隣の~」という表現に迷っています。 ご教授お願いします。

  • 英訳のアドバイスをお願いします。

    英訳のアドバイスをお願いします。 以下の内容を英訳したいのですが、アドバイスをお願いします。 和文:あなたは、日本との雇用関係にないため、健康保険に継続して加入する事はできません。そのため、ご家族については、国民健康保険に加入していただくことになりますが、保険料については、会社が負担することになります。取り急ぎお知らせです。 英文:You do not have an employment relationship with Japan Office, therefore, you are not able to continue to get in Japanese Health Insurance system. Your family need to get in Public Health Insurance system during your assignment in USA. The company will pay your family's Health Insurance premiums. 取り急ぎお知らせですはどう表現したらよいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 『もうすぐ完成』を英語で言うには

    『もうすぐ完成』を英語で言うには クラスTシャツのデザインを作成するにあたり、英語表記に悩んでいます。 劇のようなものを公開予定で、映画公開の『Coming soon!』のようにかっこよく『もうすぐ完成』と書きたいのですが、『Coming soon』の動詞の『come』を『complete』に変えて『Completing soon!』とするのは適切でしょうか。 ”今は練習中だし、劇本番を公開し、お客さんに見てもらって初めて作品として「完成」する”という意味で『もうすぐ完成』としたいのです。 他にも何か良い英語表記がありましたら教えてください! よろしくお願いします。

  • この英文で大丈夫ですか。

    この英文で大丈夫ですか。 いつも私のつたない英文を添削していただき、ありがとうございます。 今回もまたよろしくお願いします。 お時間があればおかしな点をご指摘いただけるとありがたいです。 私も勤労学生でした。 I had been working student,too. 早朝4時から7時まで働き、その後学校へ行きました。 I worked eariy morning from 4:00 to 7:00 ,and then I went to school. 学校が終わった後も夕方から働きました。 After school I worked evening. その期間は出口の見えないトンネルの中にいるように感じていました。 At that time,I had feeling with no way out inside a tunnel . その経験は私のかけがえのない財産となってると思えます。 I can think , the experience has been irreplaceable asset for me.

  • ニューヨークで運転免許をとりたいのですが、ペーパーはどうやって勉強した

    ニューヨークで運転免許をとりたいのですが、ペーパーはどうやって勉強したらよいですか?また、ペーパーのあとの実技はどのくらいの期間やるべきですか?NYで免許取った方、詳しく教えてください!!何もしらないもので・・・。お願いします。。。

  • LAメトロバスの安全についてご質問です。

    LAメトロバスの安全についてご質問です。 夫婦でLAを観光したいと思っています。 宿泊ホテルはダウンタウンにあるウィルシャーグランドホテルです。 行きたい場所は、カリフォルニア科学センターとサンタモニカです。 レンタカーを借りるのが一番だと言われたのですが、免許がありません。 ですので、交通手段がタクシーか公共交通機関になります。 そこで少し調べた結果、地下鉄は危険そうなのでLAメトロバスを利用するのがまだ安全なのかと思いました。 しかし、LAメトロバスも路線を選ばないと危険だというので困り果てています。 行きは明るい時間に乗るのでまだ大丈夫だと思うのですが、帰りは買い物をして帰る予定なので荷物も多いと思われますし、物凄く怖いです。 使う予定の経路なのですが Colorado / Ocean まで歩く バス Downtown LA - Union Sta 行 Colorado / Ocean 発 Venice / Figueroa 着 バス Downtown LA - Union Sta 行 Figueroa / Venice 発 Figueroa / Wilshire 着 Wilshire Blvd, Los Angeles, CA 90017, アメリカ合衆国 まで歩く という経路を使う予定です。 ちなみに時間は恐らく最初のバスに乗る時間が17時30分頃です。 ダウンタウンにつく頃にはすっかり日も暮れているかと思われます。 この経路でこの時間は危険でしょうか。

  • なぜアフリカ大陸には魚が捕れないのか?

    なぜアフリカ大陸には魚が捕れないのか?

  • あと10フィート下がりなさい!

    あと10フィート下がりなさい! という英文は " Back up ten more feet.” ですが    (1) more ten feet ではだめなのでしょうか?   (2) ”あと1000円まけて”、 ”あと3メートルもぐろう”、あと1時間勉強しよう”      など、あと~+数字単位の場合 必ず ”数字+more+単位”となるのでしょうか   わかる方お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • pen9876
    • 英語
    • 回答数2
  • 英語が全くわからない私ですが(中学1年生、1学期レベルです)・・・英語

    英語が全くわからない私ですが(中学1年生、1学期レベルです)・・・英語を使いこなせるようになりたい、東京在住の22歳、社会人です。目標というか達成したいことが3つあります。第(1)の目標は、英語で日常会話ができるようになりたいです。第(2)の目標は、英語のサイト・英語の新聞を読める様になりたいです。第(3)の目標は海外の大学へ留学したいです。 本屋等で英語本を見たり、英会話スクールのHPをいろいろ見ているのですが、何からしたらいいか全くわかりません。いったい何からはじめればいいのでしょうか?教えて下さい。

  • 英語の勉強をしている者です。

    英語の勉強をしている者です。 不明な点があり、ご助力いただければと思い質問致しました。 サスペンスドラマの中で、次のような捜査員の台詞があります。   I’ll sure you the man’s dossier.(では、その男の資料を見せます) 文法的に、なぜ will の後に sure が来るのかが、分かりません。 分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。

  • 新しいチームの調子はどう??サッカーは最近全然してないよ。

    新しいチームの調子はどう??サッカーは最近全然してないよ。 How's new team? I haven't played soccer at all recently. 調子はどう?って何ていえばいいですかね?添削お願いします。

  • 英訳してください。

    英訳してください。 「おなかを引っ込める」 これは英語でどう表現すればいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • loolo
    • 英語
    • 回答数3
  • そっちは最近どう??サッカーは全然できてないなぁ。。

    そっちは最近どう??サッカーは全然できてないなぁ。。 今シーズンのチームはどう??センターバック大変だけど頑張ってね!お前ならできる! How have you been? I haven't played soccer often. How about this season team? .....you can do it. そちらは最近どうって言いたいです。あと、センターバック大変だけどっていうのが良く分からないです。 添削お願いします。

  • 次の例文電話応対の内容を英語にするとどうなりますか? 宜しくお願いしま

    次の例文電話応対の内容を英語にするとどうなりますか? 宜しくお願いします。できればポイントなんかも教えて頂けるとありがたいです。 ●外出中で伝言を受ける場合 A:「いつもお世話になっております。株式会社ABCでございます。」 B:「恐れ入りますが、総務課の佐藤様はいらっしゃいますか?」 A:「少々お待ち下さい。」 A:「お待たせ致しました。申し訳ございますが、あいにく佐藤は外出中でございます。午後4時頃に戻る予定でございます」「もし差し支えがなければ、佐藤が戻り次第お電話差し上げましょうか(致しましょうか)?」 B:「それでは、申し訳ございませんが伝言をお願いできますか?」 A:「かしこまりました。お願い致します。」 B:「・・・・・・(省略)」 A:「かしこまりました。それでは確認させて頂きます。・・・・・(省略)」 B;「はい、結構です。」 A:「私、総務課の藤本と申します。(もしくは、「総務課の藤本が承りました」)確かに佐藤へ申し伝えます。」 B:「はい。宜しくお願い致します。失礼致します。」 A:「失礼致します。」 ●電話中の場合 A:「いつもお世話になっております。株式会社ABCでございます。」 B:「恐れ入りますが、総務課の佐藤様はいらっしゃいますか?」 A:「少々お待ち下さい。」 A:「お待たせ致しました。申し訳ございますが、あいにく佐藤は他の電話に出ております。」「もし差し支えがなければ、電話が終わり次第こちらから次第お電話差し上げましょうか(致しましょうか)?」 B:「それでは、申し訳ございませんがよろしくお願い致します。」 A:「かしこまりました。それでは恐れ入りますが念のためお電話番号をお聞かせ願えませんでしょうか?」 B:「はい、030-3081-9821です。」 A:「かしこまりました。それでは確認させて頂きます。・・・・・(省略)」 A:「私、総務課の藤本と申します。(もしくは、「総務課の藤本が承りました」)電話が終わり次第佐藤からお電話を差し上げるよう申し伝えます。」 B:「はい。宜しくお願い致します。失礼致します。」 A:「失礼致します。」 ●出張でいない場合 A:「いつもお世話になっております。株式会社ABCでございます。」 B:「恐れ入りますが、総務課の佐藤様はいらっしゃいますか?」 A:「少々お待ち下さい。」 A:「お待たせ致しました。申し訳ございますが、あいにく佐藤は出張中でございます。8月16日に出勤の予定でございます」「もし差し支えがなければ、16日にこちらからお電話差し上げましょうか(致しましょうか)?」 B:「それでは、申し訳ございませんがよろしくお願い致します。」 A:「かしこまりました。それでは恐れ入りますが念のためお電話番号をお聞かせ願えませんでしょうか?」 B:「はい、030-3081-9821です。」 A:「かしこまりました。それでは確認させて頂きます。・・・・・(省略)」 A:「私、総務課の藤本と申します。(もしくは、「総務課の藤本が承りました」)16日に佐藤からお電話を差し上げるよう申し伝えます。」 B:「はい。宜しくお願い致します。失礼致します。」 A:「失礼致します。」

  • 英文法で 

    英文法で  私は、そこそこ自信がありましたが 簡単そうな問題でつまづいてしまいました・・・ 皆さんは 以下の文を どのようによみますか? Who should a customer call in case of a defective item? この場合who は だれに・・・ なのか だれが・・・ なのかが解りません。  誰がカスタマーに なのか カスタマーは誰に  なのかが 区別できません。 どうかヒントになるものをおしえてください。

  • ベトナムでフォーの食べ方

    ベトナムでフォーの食べ方 ホーチミンの食堂でフォーを食べました。その時に出てくる生野菜は、どう食べたら良いのでしょうか? タイ料理の口直し的な付け合せでもなさそうだし、いきなりドンブリに少しずつ入れながら食べる? 麺を食べた後のスープに入れて食べる?どうも現地の人の食べ方を見ても???なぜ湯通しをしないのかな???したほうがスープも冷めずに良いと思うのですが?スマートな食べ方を教えて?

  • ニューオリンズ

    ニューオリンズ に行きますが、フレンチクォーターから空港までのタクシー・レンタカー以外の交通機関で行く順路を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#120623
    • 北アメリカ
    • 回答数1
  • 英語の「変」や「おかしい」を意味する言葉について教えてください。

    英語の「変」や「おかしい」を意味する言葉について教えてください。 「彼の声はとても変だ」「彼の声は変わった」「変な声だすなよ!」「君、なんだか声が変だよ?」「なにそれ?変なの!」「奇妙な事になった」「体の様子が変だ」・・・・「変」の意味をもつ英語はいろいろありますが、使い分けがよくわかりません。どなたか教えてください!

    • ベストアンサー
    • tafun
    • 英語
    • 回答数2