ayafuku の回答履歴

全308件中121~140件表示
  • 軽い女

    毎日孤独です。会ったことないメル友だけが、心の支えです。しかしそのメル友すら私の病んだ性格に嫌気がさしたのかメールの返事がこない。 私は女ですが、女が苦手です。でもまだ年齢が若いからそれだけで身体目当ての男性が構ってくれます。 私は男性に依存してしまう。 一人が寂しくて仕方ないです。 多分私は男性なら誰でもいいんです。 こんな私て軽い女ですよね?

    • ベストアンサー
    • noname#139440
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 軽い女

    毎日孤独です。会ったことないメル友だけが、心の支えです。しかしそのメル友すら私の病んだ性格に嫌気がさしたのかメールの返事がこない。 私は女ですが、女が苦手です。でもまだ年齢が若いからそれだけで身体目当ての男性が構ってくれます。 私は男性に依存してしまう。 一人が寂しくて仕方ないです。 多分私は男性なら誰でもいいんです。 こんな私て軽い女ですよね?

    • ベストアンサー
    • noname#139440
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • いろいろと疲れました。

    なんか疲れました。 近所付き合い、家族、恋愛、友達関係。 疲れが大きく溜まっています。 色々な事が面倒になりました。 一度リセットしたくなってきました。 どうしたら治るでしょうか。

  • 私の心が狭いでしょうか?

    数年来の同性の友達のことです。お互いに20代女性、独身です。 近々お茶しようということで、友人が指定してきた日にちが3週間後でした。仕事で忙しいというわけではないので、まあ何かしら用事が詰まってるのかなと思い、3週間後に約束をしました。 しかしその約束の日までの間にも友達からは、数回連絡があってだいたい「今、暇?暇なら今からお茶しよう。」という感じでした。私はすでに他の予定があったので、会いませんでした。 そして約束してた当日、「美容室の終わる時間が遅くなりそうで、会える時間がすごく減っちゃうみたいでどうしよう」という連絡。「じゃあ別に無理することないから、また次の機会にしようよ」と私が提案すると、「じゃあ明日空いてれば明日でもいい?」と言われ、次の日に会うことにしました。しかし、また次の日、時間遅らせてくれないかという連絡。そして、特に悪気を感じてない態度。 別に、友達だからそんな細かく言うつもりはないんですけど…でもなんだか、納得できない自分がいます。 じゃあなぜ最初から予定がまだよく分からない3週間後を指定するのか。そしてまたなんでそういう日に、他の予定も詰め込むのか。 仕事がすごく忙しいとか、家庭がある人なら分かるんですけど、友人はそういうわけでもないんです。また、今、彼氏はいないので、彼氏優先というわけでもないです。私は、他の予定がつぶれた時の穴埋めのように利用されてるんじゃないか?と思ってしまいます。 友達に対してこんな感情抱くなんて、私は心が狭いんでしょうか? こういうことがたまにあって、友人のことは好きだけど、会う約束を取り付ける時にちょっと心に引っかかってしまいます。

  • 記憶は消せるのでしょうか?

    初恋の相手の事が忘れられなくて大変困っています。 メールを拒否され、ミクシィ上にてブロックされたりしたのにも関わらず実家に帰る時などは姿を探してしまいます。 その人の友人がプリクラなどをフォトでうpしていると死にそうになります。 いい加減に忘れたいのですが何か方法はないでしょうか? 頑張ってアタックしよう!とかそういう回答はできたらいりません。人間、無理なものは無理です

  • 毎日を楽しく生きるコツ

    毎日を前向きに 毎日を笑顔に 毎日、楽しい事をイメージして… どうすれば、そうできますか 皆さん、仕事や日常に多々ストレスを抱えてらっしゃると思います。 ですが、前向きに頑張ってらっしゃって、素晴らしいです。 私は保育士です。 今年度、初めて幼児クラスを担任してます。 子どもはかわいいですが、保護者対応に悩んでます 私の力不足がいけないのですが、いわゆる理不尽もあり…毎日、保護者対応をしている夢を見ています。 2時間おきに目覚めてしまいます。 (担任シて以来) 例え本人が躓いて転んでも、そんな環境に我が子をおいたお前が悪い!と、役所にご意見をまくし立てます。 インターネットに書き込みもされました。 彼氏とも疎遠になり、自然消滅… これではいけないと、ピラティスに通ったり、アマオケに所属したり、異業種交流会に参加したり… 頭の中から仕事やダメな自分が離れず、毎日ため息を漏らしながら生きてます。 怪我させたらどうしよう 厳しいご意見(クレーム)をいただいたら、どう受け止めよう。 明日、来週、来月…保育計画をどうしよう… 容姿は最低限の身だしなみ(眉を整えるなど)を整えてます。が、整形したいです。 過去、両親からも、恋人からも、自分自身も言われましたし、認めてますが…吐き気がするぐらいの不細工です。 寸胴、えぐれ胸、デブ(担任になったおかげで5キロ痩せましたが、あと5キロ落とすと、美容体重に) どうすれば、いいですか? 前向きになりたいです。

  • 言葉を真に受ける、何でも過剰に反応する

    躁鬱病と言う病気なんですが、社会復帰というか、つまりすぐに働ける状態じゃなく、周りの人に「なんで仕事してないの?」とか訊かれるとすごく傷つくんです。 強いて例えるなら骨折しているのに「なんで歩い行かないの?」と聞かれている感覚です。 病気どうこう関係なく、たとえば家庭の事情で実家近くに移り住むことが決まってて、「いついつから実家近くに移るんです」と言うと「なんで?それだったら家に帰ればいいじゃん、家賃いらないし」などと訊くんです。もちろん血のつながりもなければ親しい友人じゃないので気にする必要はないですし理解されなくて当たり前なんですが、社会って、世の中ってこんなもんなんでしょうか? つまり、詳しい事情を言わない限り他人って正直に思ったことを訊いてきて、仮に事情を詳しく言うと過度に同情されるか引かれるか「へえ、良くわかんないね」となるかのいずれかなんでしょうか? 子供のころから人の言うことや友人の冗談や悪気のない質問に対して過剰に反応しちゃうんです・・・。 これじゃあこれから何十年も、ストレスだらけで早死にしてしまいます。 なんでもそっくりそのまま受け止めて、引きずる性格、面倒くさいです・・・。 

  • キラキラ光りたい 情けないです

    他人を羨む自分が嫌です。高校3年です。 今年の春から遠距離となった一つ上の彼氏と別れました。遠距離、私の受験、様々な理由があり振られたのですが、 別れ方も納得いかず 相手の気持ちも理解不能でした こんな時期にこんなふうになるなんて思ってなかったです。 終わった恋愛にくよくよしてられる時期じゃないことはわかっていますが 夜になると誰もいない家にひとり寂しく虚しくなってしまいます。 受験生なのにも関わらず家に帰ると寂しさが増すばかり。 家に帰りひとりになると考えこんでしまうので 勉強は学校でするようにしています 家に帰り 無理矢理机に向かっても耐えきれず涙が出てしまいます。 我慢できない、強くなれない自分の気持ちに勝てず悔しいです。 友達や学校の幸せそうなカップルを見ると、去年まで同じ学校で過ごした思い出が甦るばかり。他人が羨ましく自分との無意味な比較。 自分が嫌です 仲の良かった親友は突然の引越し バイトなど好きなことをしてた時の私は光ってました 以前バイトで貯めたお金は遠距離の費用なども含め底をつき そんな大切な人とはお別れ 辛いです。 自分にあった自信も こんなにも無くなるものなのですか? 前を向きたいです。 志望校合格して大学生活充実させて 負けない位強くなりたいです。 周りの人に負けない位、今の自分を忘れる位キラキラ光ってみせたいです。そう思うのに 1日のなかで夜など必ず虚しくなる時間が辛いです。 情けない自分が悔しいです。 こんな私に渇をお願いします 乱文申し訳ありません

  • 罪悪感について

    僕は、過去に大勢の人に多大な迷惑を故意に行ってしまいました。その後、僕は罪悪感にさいなまれてとても反省して同じ過ちは起こさないと心に決めております。しかし、罪悪感から開放されず身の回りの事も集中できず困っておりました。その後、友人にこの事を相談したらこのような答えが返ってきました。 「過去に起こしてしまった事は、しょうがない。重要なのは、過去の行いに対して反省し同じ過ちを起こさないことだ。身の回りのことも手に入らないくらい罪悪感を感じる必要は無い。反省したなら自分自身の過ちを自分自身で赦すべきだ。」 と答えが返ってきました。 この人の答えは、正しいと思いますか? 皆さんの意見をお聞かせください。お願いします。

  • 私、便利な女なんです。

    性格上、人の為に何かをして喜んでくれることが幸せなので、昔から私は世話好きと言われてきました。彼氏ができても一緒で、彼の為に何かをしてあげたくて、毎日仕事場までの車の送り迎えは当たり前でしたし、彼に呼ばれれば例え夜中でも会いに行く。お金がないという彼には食事の準備やお小遣いなんかもあげたりしたことがあります。 今まで付き合った男性とは常にこんな感じになってしまい、最終的に男性の方から別れを告げられてしまいます。その度に「私が彼の為にもっと尽くしておかなかったのがいけないんだ、もっとできることがあったのかもしれない」と思ってしまいます。 よく友達には「それじゃあんたただの便利な女じゃない。付き合うのやめなさい」と言われますし、自分でも少しそう思います…でも、彼の為に何かをしていないと飽きられてしまう、面倒な女、融通がきかない女、と思われるのではないかと怖いのです。 なんだか自分が矛盾していることは分かっているのですが、どうすればよいのか本当に悩んでいます。 今度付き合う彼がいたとしたら、またこんなことになってしまうのでしょうね… 私としては、【便利な女】ではなく【かゆいところに手が届く、できた女】になりたいです。この違い、どうやって出せばよいのでしょうか…

  • わくわくしたいのですが どうしたら出来ますか?

    僕は毎日をただ虚しく無気力に そして絶望的におくっています だけど本当はもっとわくわく生きたいのだと気がつきました どうしたら実現出来るでしょうか?

  • 警察への誤った通報と幻聴

    妻は、霊感が強く夜中に”家への侵入者の声が聞こえる(幻聴)”と言い警察に 電話をしてしまいました。家に駆けつけた警察官の方には私から 妻を除く家族全員は一度もその様な声も聞かないし、探して誰も いない事を話て一度目は終わりました。 質問 1.このようなことが続くと警察への誤報だけでは済まないと思います  が軽犯罪法にあたるだけでしょうか? 2.本人、私も夜中に何度も起きるため睡眠不足で、神経がまいって  しまいます。対処法があれば教えてください

  • 怖い考えが止まらない

    半年ほど前から、つまらない考えが頭に浮かんでなかなか離れず困っています。 悲惨なニュースや事件の報道を見ると、自分がそうなったらどうしようと不安になってしまいます。 病気の話を聞くと、自分がそれにかかったらどうしようと不安になります。 また、寝る時に死んだらどうしようと心配になります。 さらに、そういったことが起きたら困ると分かっているのに、起こってほしいという考えが浮かびます。そして、そういうことを考えていると本当にそうなってしまうのではないかといっそう不安になります。 毎日がこの繰り返しで、どうしたらいいのか分かりません。注意力散漫で、なかなか物事に集中できません。本当に楽しい時や真剣に取り組むべき時には、怖い考えもあまり浮かんできませんが、それでも一日の大半は不安でたまりません。 自分としては、就活などやるべきことから逃げたくて考えてしまう、あるいは将来に対する漠然とした不安から来ているのではないかと思っています。 人に相談したところ、規則正しい生活をするとよい、悪い考えが浮かんでも「またか」と思って気にしないようにしたらどうかと言われました。 それでもやはり気になって仕方がありません。アドバイスよろしくお願いします。

  • ずばり嘘つきは幸せになれますか?

    ずばり嘘つきは幸せになれますか? 私は最近長い片思いの相手と失恋しました。 ずっと思いは伝えていました。 思いを知っていたうえで2人で事業を立ち上げました でも後で分かりました彼女は嘘つきでした、、、 年齢詐称 偽名がある(自分の把握している名前と1人暮らしの彼女の部屋の表札の名前が全く違う) 婚約者がいた(ずっといないと言ってたのに)(婚約者との状況は不明教えてくれない) タバコを吸う(吸うかが問題ではなく、吸わないイメージを演じていた) 随分前にやっていたホステスとうの昔に辞めたはずなのにお金に困ると実はすぐ始める。 言う事や目標がすぐ変わる。今では仕事にさえ興味を失せた模様。 顧客と何故か音信不通になった理由を教えない(顧客は彼女とケンカした可能性あり) 大事な仕事のメールを見ない。見たふりをする(携帯依存なので見てないはずはない) 一生懸命やってきましたが恋愛でも仕事でも悲しい結果でガッカリですが、 こんな嘘をつきながら世渡りをしてきた彼女は結婚を控え幸せになるようです。 (長い目でみればわかりませんが)

  • 怖い考えが止まらない

    半年ほど前から、つまらない考えが頭に浮かんでなかなか離れず困っています。 悲惨なニュースや事件の報道を見ると、自分がそうなったらどうしようと不安になってしまいます。 病気の話を聞くと、自分がそれにかかったらどうしようと不安になります。 また、寝る時に死んだらどうしようと心配になります。 さらに、そういったことが起きたら困ると分かっているのに、起こってほしいという考えが浮かびます。そして、そういうことを考えていると本当にそうなってしまうのではないかといっそう不安になります。 毎日がこの繰り返しで、どうしたらいいのか分かりません。注意力散漫で、なかなか物事に集中できません。本当に楽しい時や真剣に取り組むべき時には、怖い考えもあまり浮かんできませんが、それでも一日の大半は不安でたまりません。 自分としては、就活などやるべきことから逃げたくて考えてしまう、あるいは将来に対する漠然とした不安から来ているのではないかと思っています。 人に相談したところ、規則正しい生活をするとよい、悪い考えが浮かんでも「またか」と思って気にしないようにしたらどうかと言われました。 それでもやはり気になって仕方がありません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 心を鍛えるには

    僕は心が弱いです。少々ショックなことを言われても大丈夫にするにはどうすればいいですか。

  • 夢について

    今日気になった夢を見たので質問させていただきます。 去年亡くなった私の祖父が夢の中にでてきました。 祖父は笑顔で私に優しくしてくれたのですが私の叔母が「じいちゃんはあんた(私)を連れて行こうとしてる」と告げてきました。その後場面が変わりなぜか私の体は骨が見えるくらい痩せ細り病院に運ばれました。その時に胸痛がし、息苦しくなって目が覚めました。 ネットですぐ夢占いを調べたのですが、大切なものを失う前触れ、ショックな出来事が起こるなど気になる検索結果がでました。 夢は所詮夢。夢占いもどうせそこまで意味をもたないだろう。そう思っていました。前回鰐から襲われる夢を見ました。鰐から襲われる夢は不吉と言われますよね。あまり気に止めてなかったのですが次の日、大切な彼氏を突然失ってしまいました。それは偶然か、本当に夢が当たったのか分かりませんが夢も時には現実になるものなのかもしれない。 次は何を失ってしまうのだろうと怖くてたまりません。 夢が私に何を伝えているのか分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 助けてください

    中2です助けてください mixiの事です 高校生のヤンキーの人がなんか、私が、悪口言ったって言われてて てめえよ、俺の悪口言ってるんだって こっちは聞いてんだよ。 本当のこと言えや 私は、本当に悪口など言ってないし、それにその先輩の事を詳しく知らないし 悪口なんか言えるわけないです 相手は、不良です どんなに、 言っていません本当です、と言ってるんですが 悪口の事はよ、調べて、てめえが言ってた事が、嘘だとわかったらわかってんだろうな いま本当のことゆうなら、許してやるよ と言ってきます どうすればいいですか 私の考えとして、 絶対 私の事きらいな人が、その人に、こいつ悪口言ってましたよ? と言ったんだと思います。 だとしたら、こんなのありえないです どうすればいいですか・・本当に泣きそうです 殺されたくないです mixiは、 もう辞めようと思います でも、その不良の先輩が何をするかわからないので怖いです 今、その先輩は悪口言ってないか調べています 何を調べているんでしょうか・・・もう嫌です その人と絡んだことないのに 悪口とか言った事ないのに・・     俺の事 調子のってるとか言ってたんだろ?     さっさと みとめろや と言ってきます     本当に怖いです 学校の先生に相談してもいいと思いますか?     もう、終わりにしたいです このまま違いますと言っても     本当の事いえといわれるだけで、あっちは、キレています     

  • 毎日を楽しく生きるコツ

    毎日を前向きに 毎日を笑顔に 毎日、楽しい事をイメージして… どうすれば、そうできますか 皆さん、仕事や日常に多々ストレスを抱えてらっしゃると思います。 ですが、前向きに頑張ってらっしゃって、素晴らしいです。 私は保育士です。 今年度、初めて幼児クラスを担任してます。 子どもはかわいいですが、保護者対応に悩んでます 私の力不足がいけないのですが、いわゆる理不尽もあり…毎日、保護者対応をしている夢を見ています。 2時間おきに目覚めてしまいます。 (担任シて以来) 例え本人が躓いて転んでも、そんな環境に我が子をおいたお前が悪い!と、役所にご意見をまくし立てます。 インターネットに書き込みもされました。 彼氏とも疎遠になり、自然消滅… これではいけないと、ピラティスに通ったり、アマオケに所属したり、異業種交流会に参加したり… 頭の中から仕事やダメな自分が離れず、毎日ため息を漏らしながら生きてます。 怪我させたらどうしよう 厳しいご意見(クレーム)をいただいたら、どう受け止めよう。 明日、来週、来月…保育計画をどうしよう… 容姿は最低限の身だしなみ(眉を整えるなど)を整えてます。が、整形したいです。 過去、両親からも、恋人からも、自分自身も言われましたし、認めてますが…吐き気がするぐらいの不細工です。 寸胴、えぐれ胸、デブ(担任になったおかげで5キロ痩せましたが、あと5キロ落とすと、美容体重に) どうすれば、いいですか? 前向きになりたいです。

  • 彼氏と仲直り方法?

    彼氏と喧嘩して数日後なにもなかったように彼から連絡が来るのですが。 私から連絡しても彼からは連絡してきません。 だから毎回彼の連絡待つ状態です。 私は正直心の中で 「はぁ?何も喧嘩の原因触れてこないんだ、」と思って頭にくるのと、ものすごく、ほったらかしにされたように悲しくなります。が結局黙っとけず彼に暴言吐いてしまい、先に私が電話を切ってしまいます。 彼のいい分は終わった事なんだから掘り返してもしょうがないと言います。 彼の言ってる事もわかるんですが、最近ズレを感じます。 みなさんは、仲直りの時にはごめんね!みたいな仲直り方法ですか? それとも何事もなかったような感じですか? 喧嘩したくないので話し合いしたくても相手にされず。 もっと彼と向き合いたいんです。 けど彼は本音でいつもお前とは向き合ってる、お前はいつも一人で怒ってるのと言われます。 お前は毎回疲れないのか?と。 付き合いは5年です彼33私28です。 私が幼稚なんですかね…? それとも性格が合わないのか…。 まとまり悪くすみません。 よろしければアドバイス下さい。