sora1tora2 の回答履歴

全81件中21~40件表示
  • FLASHギャラリーの背景を透過したい

    AutoviewerというFLASHギャラリーを使用しています。 この背景部分を透過にしたいのですが、透過は可能なのでしょうか? ソースコードが載っています、サポートページはこちらです。 http://www.simpleviewer.net/autoviewer/support/

    • ベストアンサー
    • noname#146036
    • HTML
    • 回答数2
  • フッターの位置固定で他のdivの高さを可変させたい

    上から順に #header #contener #footerとdivが3つあるとして、 ブラウザのサイズをかえたときに、 #footerを最下部に固定したまま #contenerのheightを可変させたいです。 (overflow-yはautoで) 最適なCSSを、どなたかご教示願います。

    • 締切済み
    • me-jan
    • CSS
    • 回答数2
  • 動画変換ソフトについて

    iWisoft Free Video Converter とゆう動画変換ソフトを使っています。 起動するといつもネットにつながり外国のサイトにいきます。アップデート???とか書いてあるので毎回つながるのが嫌になり書いてあるとおりにしましたが今までと変わりませんでした。 いくつか質問あるのですが、この最初にサイトとつながるのをなくす方法はないのでしょうか?あとこのソフトは本当に無料だったのでしょうか?あとはアップデート???らしきものはやって良かったのでしょうか?まず更新されたのかもわかりませんが・・・。 英語もパソコンも詳しくないのに使ってしまい心配で・・・うまくもいかないですし・・・。詳しい方いましたら教えてください。  よろしくお願いします。

  • ムービー作成

    皆さんのお勧めのムービー作成フリーソフトはありますか? 文化祭や新入生の部活動紹介などで使いたいのですが・・・ 学校のパソコンは重たいのでなるべく軽めがいいです。 ムービーメーカー似の方がいいかも・・・ 機能はムービーメーカーぐらいほしいですね ムービーメーカー関係はNG ちなみにxpでも使えてかつ軽いものがいいですね

  • 動画のダウンロードソフト

    real pleyer のようにHP上にある動画を直接ダウンロードできるソフトを教えてください。 フリーでも有料でもかまいません。 できれば複数の動画を同時にダウンロードできると嬉しいです。 子供がアニメの動画を集めていて、なかなかうまく集めらないので。 もちろん個人的利用のみで著作権には触れないようにするつもりです。 よろしくお願いします。

  • htmlエディター

    今php言語を利用してHPを作成しています。 今はteraPadを使っているんですが~ もっと使いやすいエディターはありませんか?

  • 【suzuka】イラストが全体表示されません

    saiで描いたイラストが、suzukaで編集キャンパスに表示すると一部分だけが表示され、全体がその枠に収まりません。大幅にはみ出します。 手の一部とか、頭の一部とかしか表示されません。 一応、suzuka上でサイズは指定しています。1024*768に指定しました。(その時は) saiで描いたイラストも、1024*768に設定されているものです。 一応自分でも調べましたら、 他の質問サイトで私と同じ質問をしていた方がいらっしゃいました。 で、その質問に回答がついていたのですが suzukaでは全体を表示されるように指定するには、【編集キャンパス上でハンドルをドラック】するとよい。 という回答だったのですが、 編集をキャンパス上でハンドルをドラック←これが分からなく質問しました;; ハンドルって何・・・・。ドラック・・どこに?;;と言った具合です。 どなたか回答お願いします。 ちなみに。 saiで描いたイラストが、3590*1569だったして、これをsuzuka上で、1024*768にできるのでしょうか。)               ↑ものすごい適当な数字(一例として) よろしくお願い致します。

  • GIMPでのSSの編集

    SecondLifeというオンラインゲームでのSSで GIMPでの編集を参考にしたい画像があります。 貼り付けました画像なのですが、 背景(と、言うのでしょうか) どのように作って、または編集しているのでしょうか GIMPまだまだ初心者です。 わかりやすく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします (具体的にわからないところは虹のところ 作っているのか何かスタンプなのがあるのか)

  • マイク録音して、音を変えるソフトありますか

    windowsパソコンのフリーソフトで、マイクから録音して、その声を高くしたり低くしたり音を変えて新たに音声ファイルを作ることができるソフトってありますか? たくさんあるならおすすめのものを教えてください。簡単に使える方がいいです。

  • "YouTubeの"アカウントの作成方法

    "YouTubeの"アカウントの作成方法知りませんか

  • IFRAMEでリンクしない

    IFRAMEタグで呼び込んでいますが、LIで表示した一番上だけがリンクしません そのリンクしない同じタグを二番目にコピーしたら、それはリンクします どのようにしても一番上だけがリンクしないのです さっぱりのお手上げです。だれか教えてください

  • 動画編集ソフト(フリー)

    現在「Windows Live ムービーメーカー」を使っていて、概ね満足していますが、映像の画質?そのものの編集(明暗やコントラスト、色調等)ができるフリーソフトが欲しいと思います。何かおススメのものありませんか? ※できればシンプルな機能のものがほしいです。画像についてはPicasaで編集していますが、あれと同等くらいの機能がちょうどいいかな?と思います。

  • WAVからMP3への変換方法

    はじめまして、最近こえ部をはじめました。 オーディオシティーというソフトで歌の録音と編集をしています。 WAVには変換できるのですがMP3では変換できないそうなのです。 MP3に変換するためのソフトをダウンロードしたのですが、 再びオーディオシティーで変換しても変換されません。 iTunesというソフトをダウンロードしてMP3に変換しようと 試みたのですが、できませんでした。設定から変換するというのは 知っているのですが、そう設定してもMP3にはなりません。 いろいろなソフトをダウンロードしたのですが、そろそろお手上げです。 よければ皆様の案をお聞かせ下さいorz

  • ホームページビルダー15について

    ホームページビルダー15でホームページを作っています。cssデザインテンプレートのヘッダ画像のみを横幅いっぱいに表示したいのですが、cssのどの部分を変更したらいいですか?わかる方お願いします。

  • 画面クリックで再生できるプレイヤーありますか?

    フリーの動画のプレイヤーで、画面をクリックしたら再生、ポーズになるプレイヤーってありますか? YouTubeやvimeoのような感じの操作感で、QuickTimeやWMPのようなシンプルなソフトが理想です。 わざわざ、再生ボタンにカーソルを合わせるのが面倒なので。 ショートカットキーは使いません。マウスで操作したいです。 知っている方いたらお願いします。

  • palafla で フェイドイン・アウト処理

    palaflaいじって、初めてのflash制作をしています。 5枚の写真を(WH同サイズ)を、切り替える時に、フェイドアウト・インし、 5枚目表示移行は、1枚目へ戻ってループしたいと 考えて、四苦八苦しています。 他の方の質問への回答を見てやってみたところ、 1枚目と2枚目は、うまくできたのですが、 同様に、やってみても、3枚目からは ぱっきりと、切り替わってしまいます。 ループはするようなんですが、そこもぱっきりです。 メイン使用環境がvistaなんですが、一応xpでもやってみたんですが、 同様でした。 どなたか、お教えいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • font-family の記載方法

    「HGP創英角ゴシックUB」というフォントを使いたい時、CSSにはどのように記載すればいいのでしょうか? font-family:"HGP創英角ゴシックUB"; と書いたのですが、うまくいきません。 どこに問題があるのでしょうか? 「半角スペースを入れる」とか「全角と半角の違い」などでしょうか? どなたかわかる方、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • arbert
    • HTML
    • 回答数4
  • 写真を縦横に分割裁断するソフトを探しています。

    Jtrimはトリミングで裁断してそれぞれファイルに保存はできません。 裁断できるソフトを見つけたのですが座標を打ち込まなければいいけないようで面倒です。 縦横の罫線を置いて指示ができるそふとがのぞましいので 現在SplitImageというソフトを使用しています。 がこれも問題があってドラッグアンドドロップができないので面倒です。 よいソフトがあれば教えてください。

  • palafla で フェイドイン・アウト処理

    palaflaいじって、初めてのflash制作をしています。 5枚の写真を(WH同サイズ)を、切り替える時に、フェイドアウト・インし、 5枚目表示移行は、1枚目へ戻ってループしたいと 考えて、四苦八苦しています。 他の方の質問への回答を見てやってみたところ、 1枚目と2枚目は、うまくできたのですが、 同様に、やってみても、3枚目からは ぱっきりと、切り替わってしまいます。 ループはするようなんですが、そこもぱっきりです。 メイン使用環境がvistaなんですが、一応xpでもやってみたんですが、 同様でした。 どなたか、お教えいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • AS1.0で基準点をそろえたい

    AS1.0でduplicateMovieClipを使った複製をした後MC同士の基準点をそろえたいのですがうまくできません 今MC1とMC2というムービークリップをduplicateMovieClipを使って複製しています まず針(MC1)というフレームがありその中に //関数が呼ばれたら描画する setInterval(hari,1000); function hari(){ i ++; duplicateMovieClip("Hari","hari" + i , i); } が書いてありこれは針が1秒ごとに描画されていくという方法です そして円(MC2)というフレームの中にも //関数が呼ばれたら描画する setInterval(EN,1000); function EN(){ i ++; duplicateMovieClip("En","en" + i , i); } がかいてありこれも複製できるようになっています 針(MC1)の中には onClipEvent (load) {       //針の位置をランダムで決めた後描画 this._x = Math.random() * 300 + 50; this._y = Math.random() * 200 + 50; } onClipEvent (enterFrame) {     //針回転     _rotation += 6; } がありこれをベースにして円(MC2)の基準点を針(MC1)にあわせて描画したいのですがやり方がわかりません 自分が考えた方法ですが onClipEvent (load) {       円1の位置x = 針1の位置x       円1の位置y = 針1の位置y } をやったんですがうまくいきません 誰か教えてください