ryuzu の回答履歴

全158件中21~40件表示
  • 手首17cmの男性にケース径45mmの腕時計って?

    今度彼に腕時計をプレゼントしようと思っています。 気に入ったものをネットで見つけたのですが、ケース径が45mm×45mmらしく、 定規で見ると手首周り17cmの彼には大きいのかなぁ・・・と悩んでいます。 時計業界的?にも45mm以上はビッグフェイスのようで、手首の幅をケースが上回ってしまうことが恐怖です; 上回らずとも、手首に時計のフェイスしかない状態はカッコ悪いですしね。 予算は1.5万円でスーツにも合いそうなシンプルなものを探しています。 おすすめのものがありましたらお教えいただけるとうれしいです。 ちなみに今悩んでいる商品はニクソンのシンプルなデザインのものです。

  • 彼女の誕生日にプレゼントする腕時計

    彼女がもうすぐ誕生日を迎えます。 そのとき腕時計をサプライズでプレゼントしようと考えているのですが まだ付き合って1ヶ月も経っていなくて 好みもわからず、僕自身もブランド物などに詳しくないので、 ここに質問することにしました。 好みのヒントはearth music&ecologyのトートバッグを持っていたことぐらいです。 予算は1万~3万程度で考えています。 回答のほうよろしくお願いします。

  • 腕時計

    いま、電池切れでとまってしまっている祖父の腕時計が6つあります。そのなかの一つを修理し、使いはじめたいと思っているのですが、どれにしたら良いのかわかりません(価値など)。下記のどれがよいと思いますか。 (1)POLO CLUB(BEVERLYHILLS)(2)WENGER(S.A.K DESIGN)(3)LIGHTHOUSE(4)TISSOT(5)CITIZEN(JUNCTION)(6)ELNARD

  • 高校生の財布が二つ折りの黒1色だとおじさんぽい

    http://store.shopping.yahoo.co.jp/mono-cocolo/ab-wallet02.html 白もいいかなと思うのですが汚れが目立ちそうです。 高校生の財布が二つ折りの黒1色だとおじさんぽいですか? まぁ機能的にはコンパクトで魅力的なんですけどね~

  • 名刺入れの色

    もうすぐ社会人になる弟が仕事に必要な物を揃えるのに必死になっているので、誕生日に何か仕事で使える物をプレゼントしようと思っています。 話を聞いていると名刺入れには気がまわっていないようなので、名刺入れとそれに合う(同じブランドの)財布にしようと考えています。 ただ、私の職業がデザイン性の高い持ち物でも許されるものなので、一般的な社会人の方の持ち物に対する考え方との間に違いがあるかもしれず不安なので、皆さんの意見を聞きたく質問しました。 質問は、 1、名刺入れと財布の色は合した方が良いでしょうか? 2、名刺入れ・財布の色として下のような色(黄色?キャメル?ブラウン?)は大丈夫でしょうか? http://item.rakuten.co.jp/carocaro/141jr_bridle_hide_londontan/ http://item.rakuten.co.jp/ajioka/wfic58374/ 3、その他気を付けておくべきことはありますか? 普段の弟にはキャメル系の色が似あうと思うのですが、もしかすると社会人(新社会人)はやめておいた方が良い色なのかなと不安です。黒をあげておくべきですか? アドバイスお願いします。

  • 電池交換ミス。

    クオーツ時計の電池が切れてしまったので、 電池交換しようと思いました。 出先で、知っている店などありません。 そこで商店街の中に、幟のようなものをたてていた宝飾品店があったので入りました。 幟には、 「電池交換できます」 と書いてあります。 お店に入って若い店員さんがいたので、 「時計の電池交換できますか」 と聞くと、 「できますよ」 といいます。 僕は、 「クレドールですけど大丈夫ですか」 と聞きました。 すると、 「大丈夫ですよ」 と、若い店員のお兄さんが言います。 じゃあお願いしようかと思って、時計を渡し、 店内の商品を一分くらい見て、 またそのお兄さんのところへ行ってみると、 あらびっくり。 僕の時計を、なんかよくわからない器具で、 「ぐりぐりぐりぐり」 こねくり回してます。 裏蓋が取れないからでしょうか。 僕はびっくりして、 「おい、何やっとんねん」 と、思わず関西弁になってしまったほどです。 「おまえその時計いくらすると思っとんねん」 というと、 お兄さん、 「えっ」 といって、しげしげと時計を眺めています。 知らない方のために注釈しますと、 「クレドール」 という時計はセイコーの高級ブランド腕時計で、 高いものはミリオンクラスのものまであります。 僕程度ではとてもそんなものは買えませんから、 安いクオーツのモデルをしています。 それでも三十万超です。 そのお兄さんから時計を取り上げてみてみると、 裏蓋の縁のところに器具で削ったあとができてしまってます。 しかもかなりの大きさです。 ここで質問です。 この場合僕の方に非は全くないと思うのですが、 時計を弁償してもらえますか。 現行モデルではないので、 同じものは手に入りません。 その場合代替品で、同額程度の時計を弁償してもらいたいのですが、 可能ですか。 因みに相手は弁償は修理に出してその修理費用を負担しますとのこと、 でも時計がない間の代車ならぬ代時計も貸し出してくれないというので、 返事は保留してあります。 なお、相手の店は全面的に非を認めています。 僕は、できるならばこんなあやのついた時計はいらないので、新しいものを弁償してほしいのです。 どうしても修理で勘弁してくれと言うなら、 修理が上がってくるまで、 同じレベルの時計を貸し出ししてもらいたい。 この請求はどの程度までできるんですか。

  • モンディーンの腕時計探しています。

    http://www.mondainewatch.jp/SHOP/A6903030811SBB.html 上記リンクの時計なのですが、ネットまたは札幌近郊で販売しているお店をご存知でしたら教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

  • 時計の購入で悩んでいます

    人生の節目の記念に、時計を購入しようと考えています。 候補はあるのですが、なかなか自分で決められず、ひとつ皆様の意見を伺いたく思い、質問させていただきます。 (1)カルティエ サントスドゥモアゼル SS  気に入っている点:試着したところ、腕になじむ感じ。デザインが好き。  悩んでいる点:普段ゴールドのアクセが多いので、シルバーだと浮くかな?と思う。         シェルの文字盤が良いけど、ピンクは微妙。ホワイトだと寂しい。         コンビモデルは、なんとなく派手な感じがする。予算オーバーだし・・・         質屋さんでたくさん売られてるのを見てしまって、少し寂しい。 (2)クレドール シグノ GSTE887  気に入っている点:国産なのが良いかもと思う。人とかぶらない。長く使えそう。  悩んでいる点:現行のラインナップでは、予算内でコレ!と思えるものがない。         これもシルバーなので、アクセと合うのか不安。 (3)ショパール ハッピースポーツスクエア ミニ (SSモデル)  気に入っている点:デザインが素敵。控えめにダイヤ入りなのが良い。  悩んでいる点:予算オーバーなので。。。まだ試着もしてません。 (4)オメガ コンステレーション (RGとSSのコンビで、文字盤にダイヤ入り)  気に入っている点:文字盤がシェルでキレイ。コンビモデルがなかなか良い感じだった。  悩んでいる点:現行では、ミニが少ないのでは?と思う。         丸い文字盤なので、少しカジュアルな感じがする。 32歳、女性、小さな子供がいます。予算は20~30万です。少なくてお恥ずかしいですが・・・。 オンの服装は、きれいめなパンツスーツか、ブラウスにスカートといった感じです。 オフでは、ジーンズも履きます。 今まではあまり高価な時計に興味は無く、現在は20代のはじめに買ったセイコーのルキアと、30歳のときにオペークで買ったシチズンのkiiという手頃な時計をしています。 できれば長い間使いたいけれど、とりあえず仕事メインで使えてオフでもさらっと合わせられるような、人生を共に歩める時計が欲しいです。 時計には詳しくないので、今のところはクォーツで良いかなと思っています。 上記のほかにも、もしおすすめがあれば、教えていただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 20代後半にオススメの10万前後の時計

    27歳の社会人です。 今まで学生の頃に買ったカシオの2万円程度の時計を使っていたのですが最近もう少し高い時計を身につけたいと思うようになりました。 候補としてはオシアナスの青さが気に入りS1400、S1400D、S2000などを検討しています。 しかし私はあまり時計に詳しくないので他にも10万前後でオススメがあるぞ、自分が10万前後持っていたらこれを買うっていうのがあれば是非とも教えて欲しいです。 自分ならもう少しお金貯めてこれを買うっていう感じの回答でも構いません。 候補はたくさんあればあるほど良いと思っているのでお時間がありましたら回答の方よろしくお願いします。

  • ペアリングが欲しいという悩みです。

    ペアリングについて悩んでいます。 付き合って2年近くになる彼氏がいる20代女ですが、ペアリングを持っているカップルが最近羨ましくて仕方ありません。 羨ましいのですが、私の彼氏は指輪に本っ当に興味がない人なので、ペアリングを着けたいという話をしても、なんとかかんとか言って断られてしまいます。 どうして最近こんなにペアリングに執着するようになったかというと、以前まで「ペアリングは照れるからしたくない」と言っていた友人が、先月から着けるようになったからです。 彼女がペアリングを着けだす前は、私は「カップルも人それぞれだから、世間一般の型にはまったこと(リングもそう)をする必要はない」と思っていて、彼女もそういう考えだと自分で言っていました。 でも結局その友人はリングを買って、毎日着けるようになりました。 それまでは心の底に、リングも着けてみたいしもっと恋人らしいデートをしたいをしたいなど、色んな憧れや欲求があっても、「カップルは人それぞれだから、私も今のままで満足しなければ。現状が自分にとって一番幸せなんだ」と我慢してきました。 ところが友人のペアリング購入をきっかけに、世間のカップルすべてが、同じ方向を目指しているように思えてきて、焦りを感じるようになりました。 私は割と視野が狭い方なので、この「ペアリングが欲しい」という焦りについて、何か冷静な意見があれば聞かせて下さい。 ちなみに、リングは彼氏が乗り気ではないので、当分手に入る見込みはありません。 相手の気持ちに反してまで、ペアリングを羨ましい、欲しいと思ってしまう自分が嫌です。

  • 就活・就職後、スーツ・普段着に合う腕時計

    現在大学2年生の男です。 ハミルトン ジャズマスター オープンシークレット の購入を検討しているのですが、革ベルトは就活などに相応しいでしょうか。 他に気になっているものは ・カシオのオシアナス ・ハミルトン ・アニエスベー  です。またカシオのオシアナスは大学生がつけていたら変でしょうか。 時計初心者なので、アドバイスや他にもおすすめの時計等がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 彼女とのメールの件でご相談です。

    皆様はじめまして!私36歳になる普通のサラリーマンですが、彼女(30歳)とお付き合いして二ヶ月になりますが、たわいもないメールがどうも苦手で困ってます。 今日なんかも、昼間メールしてたんですが、こちらが「仕事終わったらまたメールするね!仕事 〇〇方面やから帰り寄るわ!」 ちなみに車で1時間30分くらいの遠距離です。。 返信が、「いや、入れんでいいわ! メアド変えとくし。。」と言った内容です。それまでは何の変哲もないやり取りが2ターンほどあったのですが、こうなると、何か怒らせたかなと考えてしまいます。 普段もこちらからの発信がほとんどで、返信はほぼあります!3から4ターンくらいは続くのですが、私の返しに捻りを加える事が出来ず普通に返信してしまってて、おもんないのかなといつも返信の度に思ってしまいます。 皆様はいつもどんな感じでメールしてますか? 普段の何でもないメールについてご指導いただけませんでしょうか? 大好きな女性にはどうしても考え過ぎてしまいイマイチ面白おかしく接する事ができす゛真面目に考えてしまいます。。 どうぞよろしくお願いします。

  • ペアリングが欲しいという悩みです。

    ペアリングについて悩んでいます。 付き合って2年近くになる彼氏がいる20代女ですが、ペアリングを持っているカップルが最近羨ましくて仕方ありません。 羨ましいのですが、私の彼氏は指輪に本っ当に興味がない人なので、ペアリングを着けたいという話をしても、なんとかかんとか言って断られてしまいます。 どうして最近こんなにペアリングに執着するようになったかというと、以前まで「ペアリングは照れるからしたくない」と言っていた友人が、先月から着けるようになったからです。 彼女がペアリングを着けだす前は、私は「カップルも人それぞれだから、世間一般の型にはまったこと(リングもそう)をする必要はない」と思っていて、彼女もそういう考えだと自分で言っていました。 でも結局その友人はリングを買って、毎日着けるようになりました。 それまでは心の底に、リングも着けてみたいしもっと恋人らしいデートをしたいをしたいなど、色んな憧れや欲求があっても、「カップルは人それぞれだから、私も今のままで満足しなければ。現状が自分にとって一番幸せなんだ」と我慢してきました。 ところが友人のペアリング購入をきっかけに、世間のカップルすべてが、同じ方向を目指しているように思えてきて、焦りを感じるようになりました。 私は割と視野が狭い方なので、この「ペアリングが欲しい」という焦りについて、何か冷静な意見があれば聞かせて下さい。 ちなみに、リングは彼氏が乗り気ではないので、当分手に入る見込みはありません。 相手の気持ちに反してまで、ペアリングを羨ましい、欲しいと思ってしまう自分が嫌です。

  • 機械式腕時計の稼働時間延長について

     以下、素人の浅学で素朴な疑問にて恐縮です。  機械式(自動巻き、手巻き)時計(腕、懐中)のヒゲゼンマイを長時間タイプへ交換し(時計屋に依頼?)、フルに巻いた状態での稼働日数を1~2日 ⇒ 1週間以上と長時間駆動へ改良するのは容易でしょうか?

  • 蛍光物質と放射線

    先日都内で高放射線騒ぎがあり、その原因が昔の蛍光塗料らしいとの報道がありました。そこで思い出したのがNECの蛍光管でホタルックというのがあり、消灯後かなりの明るさで光っているのですが、これは大丈夫でしょうか?(現在家で使用中です) 放射線は出ていないのですか?蓄光の原理とかご存知の方または放射線量計で測ったことのある方がおられましたらよろしくお願いします。

  • 腕時計は丸くて秒が全て表示されているのがよいか

    腕時計は、円形で、秒の印が全て表示されているものがよいのでしょうか。

  • 腕時計

    腕時計ってどんなのが 高いとかってありますか? 例えば、ぱっと見て これは安物とか高価だなとか 見分ける方法ってあるんでしょうか? わかる方が居ましたら 回答お願いします。

  • 新しく時計を購入するにあたって

    機械式で、黒い革バンドで、白い文字盤の時計を購入しようと思います。 とはいえ、今現在はスーツを着ることがほとんどなく、使うことも殆どないと思います。 機械式について色々と調べましたが、電池交換はないが使う事によって金属疲労による摩耗が発生するため3~4年に1回オーバーホールが必要であるということを知りました。 殆ど使わない場合でも、3~4年のオーバーホールはすべきですか? また、殆ど使わないため、機械式ではなくクォーツ時計を購入し、使わない時はりゅうずを開放して時計を止めるようにとも考えました。ただ、この場合は電池の液漏れが発生する恐れがあり、これも定期的なメンテナンスが必要である事も知りました。 殆ど使わない場合、機械式とクォーツではどちらがお勧めですか?

    • ベストアンサー
    • noname#152969
    • 腕時計
    • 回答数3
  • 成人式の服装等について

    成人式の服装について・・・ ご覧頂きありがとうございます。 今回お聞きしたいことは、成人式の服装の事なのですが、 成人式に私はスーツで行こうと思っています。 そこで、何点か質問があるのですが、スーツの場合はやはりコートは必要でしょうか? コートを着てこないと寒そうとかスーツだけに意識しちゃったと思われそうなのですが・・・ 日にちは成人の日です。 皆様の体験談をお聞かせください。 2点目は、スーツの場合は腕時計をしていた人の割合はどの程度でしたか? また、つけていた人は金額等はどのくらいでしたか? こちらも体験談をお聞かせください。 最後に、2次会の事なのですが2次会のときの他の人の服装は私服でしたか? 袴の人はもちろん私服だと思うのですが、スーツの人はどうでしょうか? 以上3点が今回お聞きしたいことでした。 稚拙な文章でしたがどうか回答の程よろしくお願いいたします。

  • EPISODE 腕時計について

    EPISODE エピソード ミリタリー メンズ ウォッチについて みなさんはどう思いますか?今、購入しようか検討中なのですが通販のレビューを見ても安い割に良いものなのか悪いものなのかハッキリしません。壊れやすいとか時間がすぐに遅れるとか、どんなことでも結構です。持たれているかたや過去に持っていたかたでも構いません。できるだけ多くの感想をお聞かせください。