kajikun の回答履歴

全38件中21~38件表示
  • DR30のマフラーについて

     こんにちわ。  59年式スカイラインRS-X(DR30ET,I/C付)に乗っていますが、マフラーに穴があいてしまい、この際に社外マフラーへ交換したいと思っていますが、Q車のため、なかなかリリースされておらず、また、どのメーカーがいいのか分かりません。宜しくお願いします。

  • 「クーペ」と「GT-APEX」って?

    私はレビンに乗っているのですが、中古車情報誌などを見ていると、「クーペ」や「GT-APEX」という言葉がよく載っていますが、これはどういう意味ですか?教えてください。

  • ヘッドライトについて。

     ヘッドライトのバルブが切れたようなので、交換しようとライトの裏側を見たのですが、バルブがありません。ライト本体から直接端子が出ているようなのです。 これはやはりライトごと交換が必要なのでしょうか?また、どこで手に入るのでしょうか?  ヘッドライトバルブだと、H4とかH3などの種別と、ワット数を調べて交換しますが、このタイプで調べておくことは何かありますか。ご存知の方教えてください。車種は平成2年のダイハツ・ハイジェットです。

  • サービスマニュアルとパーツリストの違いは?

     教えて頂きたいことがあるんですが、SRX400(セル付き) にバックステップが付いてるんですがこれは前の持ち主が 付けていた物でノーマルに戻したくて今がんばって戻しているんですが, 右のステップのブレーキペダルとリヤブレ-キのつなぎ方が分からないので サービスマニュアルかパーツリストを参考にしたいんですがどちらがいいでしょうか?(ノーマルパーツが入れてあるダンボールがあるんですが ショップでやってもらったのでどの部品がどれか分からない状態です)  GB250のパーツリストを持っているんですが部品の組み立てる順序や パーツの値段なんかが詳しく載っているのでもしヤマハが ホンダと同じようなパーツリストを出しているなら SRXもパーツリストで十分な気がします. サービスマニュアルとパーツリスト両方見たことがある方 よろしくお願いします.

  • スカパーを別荘でも見たい

    スカパーを自宅で見ています。 これを別荘でも見たいのですが、中古のCSチューナーを買って別荘に置き、自宅のICカードを抜いて、別荘に出かけ、別荘のチューナーに差込んで番組は見れますか? #それぞれチューナー機種は別々。 #これができると助かる。 #別荘でそんなもの見るなって?「別荘」というほどのものでは・・・。

  • 車の全塗装について教えてください!

    はじめまして!最近専門店でエスティマの中古車を買いました。そのエスティマは、色がガンメタで変えたかったので、お店に「全塗装したらプラスいくらかかりますか?」と聞いたところ、20万ということでした。自分もまわりもあまりに安いと思ったので聞いてみると、「うちの持ってる工場じゃないけど、その工場に塗装は全部まかせてる。最近は仕事がなくて仕事をあげてるといった感じ。だから安い。」といわれました。こういうことってあるのでしょうか?塗装はおそらく3工程?(下塗り中塗り本塗りであってますか?)と言っていました。また、全塗装でも状態がよければ下取りに出す時ひびかないと言われましたがそーゆーものでしょうか?

  • ヴィッツかミラジーノの値引交渉目標額て?

    ヴィッツかミラジーノの購入を考えています。 ヴィッツは外見が好きでミラジーノは内装が好きなんです。(維持費の割には・・と言う意味で好きなのですが)両方共中古価格が新車とあまり変わらないので新車にしようかな、と思っています。ディーラーに行って見積もりを出してもらったら、1000ccのヴィッツで約138万円位(値引2万と付属品2万円入れて)ミラジーノで約124万円位との事でした。(諸費用含)ヴィッツはワンプライスなのであまり値引きできないと言われ、ミラジーノでは普通車と違って価格をぎりぎりまで下げているから値引き出来ないと言われました。下取りの車は無く(家に廃車前の古ーいのがあり今はそれを乗ってます)今までコツコツと貯めた現金一括で買うのですが、この車の値引き交渉の目標額はどの位なんでしょうか?人より高いお金で買うのは悲しいです。100円単位で貯めてきたお金です。どうかアドバイスをお願いします。(私は23歳の♀です。今回初めて車を買います。友達には120万も出して軽自動車を買うなんてバカバカしいと言われました。皆さんもそう思いますか?)

  • ヴィッツは新車か中古のどっちがいいでしょう?

    僕は大学4年生ですが先日内定を頂きました。 これで晴れて自分のクルマが持てます。 ローンが組めるとかそういう意味です。 前から初めての愛車はヴィッツと決めて ました。今はお金も無いし自宅にクルマが あるので来年の年度末まで待とうと 思います。ちょうどヴィッツは99年の 1月のデビューだから一回目の車検を 迎えて放出されるクルマも出てきます。 ただヴィッツは乗り潰す人が多そうだし、 人気があるので値落ちもしなさそうだし。 新車は年度末だしホンダから対抗馬も出てくるので 値引きも緩むかなと思うのですが。 新車と中古車どっちがいいでしょう? 僕は乗り潰すつもりです。

  • ターボタイマー

    ターボタイマーって必要なのでしょうか。 もし必要だったたら、標準装備でついているはずなのですが、そんな車見たことありません。専門家の方、お教えください。

  • バイクのヘルメットのサイズ

    フルフェイスのメットを買おうと思っているんですが、なにぶん私は頭がでかいせいかサイズがきになるんです。そこで、XLかFのサイズを買おうとしているんですがどちらの方が大きいんですか?FとはLLより大きいんですか?またインターネットで買おうとしてるんですがやはり量販店などへ行って買ったほうがいいんですか?  でも、量販店とかたかそうだし・・・・やっぱりそうゆうとことかたかいんですかね?     

  • DVD版ガンダムは何故新録?

    納得いかないのです!どういう理由で新録なのか・・。 新録にしたせいで、代わってしまった声優さんおられるし。 どうしてオリジナルにしてくれないのでしょうね? ちなみに「マ・クベ」の声が代わってしまったと聞いて、買う気無くしてしまいました。 皆さんはどう思います?満足?不満?

  • いちご大福はどこへ消えた?

    最近、コンビニやスーパーでいちご大福を見かけません。 以前はよくレジの横に置いてあったのに・・・。 事情をご存知の方、教えていただけませんか? 東京だけの話かな?

  • GTO、中古車について

    自分は今26歳です。高校当時にGTOのグロテスクなデザインが好きでした。しかし、いざ買うとなると当時はまだ高かったです。それから9年。安いものだと50万、高くても200万。購入候補に!しかし、GTOって車幅が広いですよね?重量も重たかったはず。今自分は軽に乗っているので乗り換えるとなると日本の狭い道を走るのにそんな大きい車って、とも思います。デザインが好きなだけなので運転が楽なATがいいのですが加速力が欲しいです。しかし、GTOは重たいしATで加速力を望めますか?当時はカタログなどを見て少しはGTOのことを知っているつもりでした。が、9年経った今GTOの長所、短所忘れました。みなさんのGTOに対する長所、短所があれば教えてください。また、車の耐用年数は約何年なのでしょう?走行距離も関係すると思いますが、GTOが安くなるのを待っているとそれだけ耐用年数が減りますよね?買い時はいつ頃でしょうか?

  • Pride13の桜庭和志の試合をみたい

    Pride13の桜庭和志の試合をみたいのですがインターネットでみるにはどうしたらいいのでしょうか? なにがいいサイトがあったらおしえてください

  • たわいのない質問ですが・・・

     家庭にある極普通の電源「コンセント」ですが 差込み口の穴が2つあり(あたりまえ(^^)”)、 その穴は良く見ると若干大きさが違うようなのですが、 なぜ?でしょう。

  • 燃費の悪い原因と向上の方法

    ランドクルーザーワゴンリミテッド(80系)平成3年式(85000km)を中古で購入した(購入直前に車検済)のですが、燃費が洒落にならない悪さで困っています。 街乗りで3km/lしか走りません。 知り合いの同車は同じ街乗り時にでも7~8km/lはいくのです。 この差は一体何が原因なのでしょうか? 燃料ポンプをいじろうにも詳しくないので下手なことは出来ませんし、何とか5~6km/lまでいけばと思います。 大事に長く乗りたいのでもう少し燃費が向上して欲しいと願っています。

  • FMアンテナの作り方を教えて

    ステレオのFMラジオを聞くときに、付属のコードでは 感度がよくありません。自分で作ってみようと思うの ですが、作り方または感度をよくする方法を教えて ください。

  • 数%、CD楽曲の速度を遅くして録音したい。

    カラオケのピッチコントロールのように、 CDの楽曲を数%ほど遅くして(きっと音は低くなるのでしょうが)カセットテープにダビング したいのですが、廉価な方法はありませんか? こんな必要性に迫られるのは、1年に2~3回程度なのですが・・・

    • ベストアンサー
    • noname#486
    • オーディオ
    • 回答数5