abcd623 の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 店での生ビールの値段が高過ぎと思うのですが

    足元を見ての設定は分かるのですが、525円、サイゼリアでも390円、又ジョッキのサイズも中でも様々です。 泡だらけでも値段は同じや、発泡酒もあります。いつも腹が立っています。 料理と同じく比重を置いているビールで、がっかりです。 (近所の小料理屋みたいな所で、いつも奥さんが「うまく注げなかった」と言いながら、泡だらけのエビス生ビールを出していました、殺意を覚えました。) 私は泡が2.5割以上の場合は、文句を言います。 皆さん、如何ですか? ご意見、宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#159900
    • お酒
    • 回答数15
  • 誕生日告白

    高1男です。 前回好きな子の誕生日にプレゼントと共に渡すカードに何を書いたらいいのか? という質問をした際に自分の気持ちをストレートに伝える、という回答をいただきました。 そこで今の自分の好きだという気持ちを素直に伝えようと思うのですが、 何でも良いので何かアドバイスお願いします。 また、付き合おうというような言葉がない告白はどう思いますか? (もちろんいずれ改めて伝えるつもりです) ちなみに彼女はすでに僕の好意を知っています。 それに彼女の友人が言うのには、彼女にとって僕は特別な存在だそうです。 (恋愛感情があるかは分からないですが)

    • ベストアンサー
    • noname#144271
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • よく緊張されます

    よく緊張されます はじめまして。私はコンビニやお店の店員にレジで話しかけられる時よく緊張されます。電車で向かい側に座ってる人や、ファミレスで目の前に座ってたりする人にも緊張されます。彼らは表情が固くなって前髪をいじりだします。相手はほとんど普通そうな20代30代の青年が多いです。 あと私は販売の店員をしてますが、たまにおじさんから離れた所から凝視されて避けられます。夫婦で来て妻の物色を待ってるおじさんです。おとなしく接客してるし避けられる事してないのに…私が見ると、警戒してるように近寄ってきません。 そんなこんなで私が不快感を与えてるのかもと思うと心配になって最近そんな場面になると自意識過剰ですが私も緊張します(平静を装ってるつもりですが…)。 皆さん何故だと思いますか?(>_<)理由と、こうすれば緊張されないのではっていうアドバイスもできたら宜しくお願いします。 ちなみに私は20代前半で、・OET系の化粧、顔です。他人や友達からはツンデレっぽい、おとなしそう、童顔、美人、独特なオーラ等と言われます。 てか、ふわふわどっか行っちゃいそう、他人の奥底を見透かしてそうな目って何ですか?(-.-;)友達に聞いても「説明できんしわからんけどそんな感じ」と言われます。芸能人で言うとどんな人が浮かびますか?!もう自分が意味がわかりません↓客観視したいです。

  • 就活での志望動機について。

    就活での志望動機について。 就活の志望動機として、「アニメやゲームの中でしかできなかったことが、日常になることを実現したい」と書くのは引かれますか? どういうことか簡略して言うと、 通信関係の会社に対し、これからは3Dであることに加え、触ったり匂ったり、 また、自分は家にいるのに、実際外に散歩に出ているような気分を味わえるようになればいい。 という理由で書こうと思うのですが、 ふざけているとか不真面目という印象を持たれますか? そもそもこんな理由で就活するのが間違ってますか? 自分に自信が全く持てなくてまともにESすら書けません。 申し訳ありませんがご指導のほどお願いします。

  • 小児喘息(咳喘息)

    3歳の幼稚園児です。 幼稚園入園前に1度喘息で入院しましたが、それまでは喘息の症状はありませんでした。アトピーは生後3ヶ月位に発症してたので喘息になるのは時間の問題だと言われていました。 喘息の症状は咳がひどく鼻水・くしゃみ・痰といった風邪に似た症状もありますが、ぜいぜいはしてません。 現在はパルミコートを1日3回吸入しオノンやムコダインを服用してます。 喘息以外に普通の風邪やその他色々幼稚園から貰ってくるのか、月の半分は幼稚園休んでいる状況です。 入園前は元気いっぱいの子だったのに、今はこのような状況なので 子供も私たちもつらい状況です。 皆さんから同じような体験談やアドバイス等ありましたら宜しくお願いします。

  • シチューごときに夕食の主役を張らせて良いのか

    彼女が夕食にクリームシチュー (大皿。具:牛肉、人参、じゃが、後何かよくわからん) とハムサラダ、ごはんの3品を作ってくれました 味はまあまあでしたが私は何か物足りなく感じ、 「シチューはあくまで脇役であり、肉か魚系のメインおかずがあって そのかげにもっと小ぶりな鉢でシチューは控えているのが普通でないか」と 言ったところ、彼女は帰ってしまったのでひとりで洗い物をしました 次の日も同じメニューだったのでもう一度 「だって焼肉定食は焼肉にサラダとごはんがつくもんだし サバの味噌煮定食もサバにサラダとごはんがつくけど シチューにサラダとごはんつけてシチュー定食っていわれたら怒るでしょ」 と言いました。その日もひとりで洗い物をしました 私としてはシチューは飲み物なのか食べ物なのかわからないし 食べ物だとしても具をひろってツマミ食いしてるような形なので 完食してもなにか足らない気分になってしまいます わたしと彼女、どっちが正しいのでしょうか? またもしシチュー定食をもう少しボリュームあるものにしたいとき どんな工夫がありますでしょうか? アドバイスをお願いします

  • 自分に自信のない男性と付き合うには?

    ある男性の態度に困っています。 その場の状況やフィーリング、 気分というもので動いてしまうため、 全く何を考えているのか理解出来ません。 ある時はとても執念深く、 ある時はすぐに投げ出してしまう為、 彼と長いお付き合いをしても、 彼の性格を知る事は出来ない様に思えます。 プライドを持っているわりには自己表現に乏しく、 自分を持っていなかったりします。 少しでもイヤな事があると自棄を起こしたり、 周りの人間にあたってしまうところがあり、 あるときは非常にのんびりマイペースで、 人の意見を全く気にしないかと思えば、 神経質過ぎるくらいの執着を持つような事があって、 多重人格的な要素があり少し躁鬱(そううつ)系も あるのだろうか、と疑ってしまう程です。 しかし会社ではその二面性が魅力的に映っているらしく、 つかみ所のない所や何を考えているのか全く解からない所が、 ミステリアスな存在でありカッコイイと持てはやされて いるのかもしれませんが、 全く子供のようにのんきでその時々の気分で動いて行く人です。 こんな彼にアプローチされ一時期付き合う事を考えて みましたが、その時自分はあまり興味がなかったので100% 相手に向かう事が出来ませんでした。 あれから早半年。 今もこの綱引き状態が続いています。 自分は仕事上の理由であと3~4か月関わっていかなければ ならないのですが、相手の豹変ぶりについていけません。 この事を男性の友人に相談すると、 嘘も方便で『好き』だと一度言ってみれば事が容易く なるのではないか?とアドバイスを受けましたが、 自分としては問題をさらに増やすような気がしてそのような事は したくありません。 こうなってくると白か黒かという話になってしまうと 思うのですが、この手の面倒くさい男性に対しては、 どのような、態度を取るのがベストでしょうか? 解らなくなっています。 アドバイスをお願いいたします。