question01 の回答履歴

全144件中141~144件表示
  • 音楽データが勝手にファイル分けされてしまう。

    いつもお世話になっています。 気がつくと、音楽データが勝手にファイル分けされたり移動されているので困っています。 例えば「マイミュージック」の中に「最新シングル」というファイルを作り5曲を入れるとします。 マイミュージック(1つだけのはずが) ↓ 最新シングル 1合コン後のファミレスにて・ソニン 2上記のカップリング 3雪の華・中島美嘉 4ダブル・BOA 5上記のカップリング それがふと気づいた時には、マイミュージックの中の「最新シングル」の他に、いつの間にか勝手に「BOA」というフォルダができていて、それを開くとさらにもうひとつ「ダブル」というフォルダが。 そしてそれを開くとようやくダブルとカップリングがあるのですが、せっかく番号ふった「4ダブル」という曲名が「1ダブル」に変わっています。 マイミュージック(勝手に3つに分かれる) ↓ BOA→ダブル→1ダブルと2カップリング ソニン→合コン→1合コンと2カップリング 最新シングル→3雪の華 なぜこういう事が起きるのでしょうか。勝手にファイル分けされない方法や、元に戻す方法があれば教えてください。 ウィンドウズXP ウィンドウズメディアプレイヤー9

  • XPの音声認識のことで・・・

    コントロールパネルに音声認識ってありますよね? それをひらくと「Microsoft Sam」っていう音声データみたいのがあるんですけど、他に追加できる音声データみたいなのはありますか? つまらない質問ですみません(-人-)

  • OutLook Express で、受信箱や整理したフォルダなど、受信したメールをバックアップしてほかのPCのOutLook Expressに移す方法

    OutLook Express で、受信箱や自分で作った整理用のフォルダに入っている受信メールを、まるごとバックアップしてほかのPCのOutLookで見れるようにしたいです。 一つ一つのメールはコピーできますが、丸ごとバックアップする方法はありませんか?

  • データが送信される

    「ウイルス対策」の方で質問したら良いのか迷ったのですが、こちらで聞かせてください。 Windows2000 Pro SP4 で、少し使っていなかったのですが、使い始めました。 そして、ウイルス(Blaster)対策としまして、Updateを行おうと接続したのですが、接続後の5分~10分後に必ず、どこかに送信をしているのです。 なぜ送信をしているのか、分かるのかと言いますと、接続にISDNでTAを使っているからです。 この送信が続くので、普通のHPも見れない状態です。 やはり、ウイルスなのでしょうか? 接続をすると必ず何か、データを送信しているので、接続するのが怖いです。 それとも、単なるOSの誤動作なのでしょうか? Blasterが、流行ってる(今も?)頃は、ネットに接続してないので、ウイルスの可能性はないと思うのですが・・・。 ご助言いただければと思います。 よろしくお願いします。