zxc55 の回答履歴

全1172件中981~1000件表示
  • なぜ家庭内暴力の子ができあがるのか?

    私の母も父も手を出すことはなく暴力とは無縁の親ですが 弟が学生の時に女の子を殴ったり(親が謝りに行った) 今(21歳)でもたまに親を殴っているそうです。 弟は実家暮らしでフリーターです。 なぜ虐待されて育ったわけでもないのに 暴力的な子になってしまうのでしょうか? 同じ家族でありながら 全く原因はわかりません。 (私は家を出ています) 姉である私と同じように公立学校に行かされ 片方がだけが厳しく育てられた訳ではないと思います。 弟と同じ学校でしたが 特に目立つタイプではなく学校では暴れたりはしません。 友達もおとなしいタイプでした。 彼女がいるのかはわかりませんが女の子を家に連れてきたことはありません。 私は女というのもあって手を出すことは考えられません。 「そういう遺伝子を持って生まれてきてしまった」 というのが答えでしょうか?

  • 浮気を知らない振りをしていれば、妻に戻りますか?

    夫が浮気をしています。 毎週土曜日は、お泊りですが、 女と一緒だと知っているのですが、わざと問いただすと、 「先輩の家」とか「ビジネスホテル」とか嘘を言います。 相手も調べてわかりました。 家も名前もわかりました。 去年の8月頃からの関係で、まだラブラブな時期 なので、責めても逆効果かと思いまだ何もしていません。 以前、こちらで相談してまずは弁護士に!という アドバイスをいただきましたが、まだ相談に行っていません。 子供がまだ6ヶ月なので、なかなか行きづらく… 子供の為に離婚を避けたいので、 責めずにそっとしておけば、戻るなら、 少し待ってみようかと思ったり… そのままにしておけば、戻ってくるのでしょうか?

  • 夫のお小遣いUP要請 手取19万・・・

    宜しくお願いいたします。 夫(29歳)手取り19万 家賃0円(社宅)      お小遣い2万円      貯金0円 ローン200万(車) 私(35歳)専業主婦      隠し貯金200万円 ローン無し 私の医療費や服飾等は隠し貯金から払っています。 旦那の医療費、散髪代、服飾、2人の携帯代・保険代等は生活費から。 旦那の小遣いは煙草、趣味のレコード&漫画、お弁当不要な際の昼食代に消えています。強制参加の飲み会の際は都度渡しています(月1回か2回)。 先日、2万円では足りないと申し出がありました。 が、毎月貯蓄もできていない状態です。 ではなぜこんな少ない給料なのに妻が働かないのか? ですが 「仕事をしなくてもいい」が結婚の時の約束だったのです(現実が見えてなかったんですね。でも約束は約束・・・)。 長年責任ある仕事に就いていたので「疲れ果ててしまった」というのが本音です。 「では派遣かバイトでも」と思いますが、現在妊娠待ちの状態です。 妊娠したからといって、正社員じゃないからといって、すぐに辞めるのは許されません。 私は航空会社の人事担当をしていました。いくらおめでたい事でも正社員でなくても、辞められた時の手間はかなりのもので、自分はそんな無責任な事はしたくない、という気持ちがあり今は働いていません。 周りと比べてはダメですが、友人の旦那は煙草をやめたり漫画を立ち読みしたりと節約しています。私の旦那はそれをしません。 ↓質問↓ 私の貯金から分けてあげるべきでしょうか? それとも責任云々言わず私がとりあえず早々に働くべきでしょうか? 私自身だけで言うと贅沢もしていないので生活に困ってませんし。。。 自分の物は自分で賄ってるので困っているのは旦那だけなんですけど。。。 ちなみに旦那様とはとても仲良く、性格も驚くほど優しい人です。 宜しくお願いします。

  • 個人事業主の社用車

    5月から個人事業主の営業マンとなるため、いろいろと準備しています。 1)営業にしか使わない中古車を購入予定です。程度のよさそうなものを見つけたのですが、今買っても経費として認められるのでしょうか。 それとも5月になってから買わないとだめでしょうか。 2)同様に準備や勉強のために購入する書籍や、営業用にもう一つ購入する携帯電話なども今購入すると経費にならないでしょうか。 これも5月になってから買うべきでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • あなたが、恋人が欲しいと思う理由は何ですか?

    よくよく考えると分からなくなってきました。 多くの人が恋人が欲しいと思っているから恋人っていいものに違いないと刷り込まれてるような気がしてきました。 イチャイチャしたいならセフレを作れば解決しそうですし、 一緒に旅行したりとか同性の友達と行っても十分楽しいと思います。 好きな人に認めてもらえたら嬉しいから恋人が欲しい、というのが自分にとっては一番の理由かなと思ったんですが、それって付き合えた時点で目的達成のような・・・。 あなたが、恋人が欲しいと思う理由は何ですか?

  • 浮気してるのかな。

    結婚15年、共に40才過ぎ、子供一人です。 去年までマンネリ化はしてても、普通に暮らせてたと思います。 でも、私が夫婦生活を拒むことが多かったので、それが原因なのか 今年に入ってから、突然!暴言をありったけ言われた挙句、最後には、離婚 したいと言われました。 暴言の内容が、結局は寂しかったという風に私には受け取れました。 最近、夫はハードな職場に転勤、朝早くから夜遅くまで、 とても疲れてるだろうなとは思ってていても、優しい言葉もかけることも なく…私も共働きで残業が多く、どっちかいうと… そういう夫の甘えがうっとおしくさえ感じてたのは事実です。 3日間ぐらいどうにも夫の怒りが収まらず…もう駄目かなと思っていたのですが 4日目ぐらいから、落ち着いて話をできました。 私のおもいやりのなさや、態度に反省してることもいいました。 今は離婚は保留状態。 遅いですが、このような状況になってから、夫を限りなく愛している自分が わかりました。4日目には話し合いのあと、夫婦生活もしました。 が、お風呂に入っているときに初めて、夫のメールチェックをしたら、電源が 切られており電源を入れておもいきってメールを見たら、送受信全件削除に なってました。 そういえば、携帯の扱いは去年あたりから非常に変わったように思います。 肌身離さずというか。 たまに夜中にメールが入ることもありました。 が、夫婦生活は週1ぐらいはありましたので、でも夫は足りなかったようです…。 私は完全に夫を信用しておりましたのであえて、怪しんだりもしませんでした。 でも、暴言を吐かれて、そのあと私が謝罪し夫婦生活もしましたが… まだ普通に口をきけない状態で離婚の危機は回避されたわけではなく保留状態 です。 根本はやはり、浮気が原因なんでしょうか? でも証拠はありません。

  • 今まで散々こちらで相談させていただいた彼氏と先日別れました。

    今まで散々こちらで相談させていただいた彼氏と先日別れました。 やっぱり浮気のことが心の奥底では許せなくて、疑心暗鬼になる 自分に疲れてしまったので…。彼氏は別れなくないと言ってましたが お互いによくないと思ってさよならしました。 そのあと数週間後に友達主催の飲み会に参加しました。 そこで同い年の男性に出会ったんですが私も気になっていて彼の ほうからの猛アピールしてきました。そのあと二次回では2人で話していることが多くて、 途中で抜けて散歩したりしてました。そのあと流れホテルへ行ってしまって。 こんなこと今まで経験ないし、どうしたらいいのか分かりません。そのあと連絡先を交換 したんですけど連絡が来るとは思ってなかったんですけど、連絡が来て次の日の夜突然 呼び出されてご飯を食べました。その日もホテルへ行ってしまって…。 彼は同い年なのに大人な感じだし、とても優しくて気を使ってくれたり。 連絡も毎日くれるし、自分のこともすごく話してくれて物知りな人です。 帰りが遅くなると心配してタクシー捕まえて乗せてくれたり。 ハッキリいって自分の行動は軽いと思うし彼にも「軽い女」という印象を与えたと思います。 今更なにを言っても遅いですが自分ではこんなこと今までしたことないし、誰でもいいって いうわけじゃない。彼だから受け入れたんです。フィーリングが合ったし気になってたから。 その彼からメールや電話が来るたびに存在が大きくなります。 好きになったらダメって思ったりもします。体から始まるとか経験ないし、彼は私の事を どう思ってるか分からないし…。怖くて確かめることもできません。まだ出会って日が浅い っていうのもあります。 こういうときどうすればいいんでしょうか? まったく分かりません。 ちなみに彼は5月に別れて以来彼女がいません。

  • 人が寄ってこない

    私の周りに人が寄ってきません。 原因は話ベタだということです。 私の周りには、自分から積極的にあまり話さないタイプの人でもたくさん人が寄ってくる人がいます。 その違いは何なのでしょうか? 聞き上手になれば人は寄ってきますか? どうすれば自分の周りに人が寄ってくるようになるか教えてください。

  • 元彼となかなか縁が切れません。

    元彼となかなか縁が切れません。 2週間前に別れた元彼と毎日連絡を取り合っています。 別れた原因は、お互い結婚に踏み切れないことによる気持ちや価値観のすれ違いです。 お互い結婚を意識しながらも、彼は転職を考えており、転職が叶わなくては結婚しない、という意志が固く、私は彼を支えながら転職を目指せばいいと思っていましたが、彼は年収アップしなくては結婚生活できないと考えているようでした。 彼の年収を気にする言い分も分かり、しばらくは納得していたのですが、彼の描く結婚がとても世間体よく、リッチで華やかな、理想的な結婚生活像を抱いていることがわかりました。 私は結婚は二人が協力して二人三脚ですすめるもの、彼をサポートして一緒に成長していきたいと思っているのに反して、彼は自分自身が完成形にならないと踏み切れない、と思っているようです。 それも男性のプライドとして理解しようとしていましたが、彼が転職に向けての本気度もよくわからなくなり(業界の試験に落ちたりしていたので)このまま信用して待ってていいのかわからなくなってきました。 彼と付き合っていても将来不安定と感じたので私から別れを切り出し、彼も納得しましたが、お互い好きな気持ちがあったので彼から毎日連絡が続き、日々連絡をとりあっている状態です。 最初は友達として電話に応じる気持ちでいましたが、彼は付き合ってるか付き合ってないか、自分でもどうしたらいいのかわからないと言っており、私もだんだん振り回されているような気持ちになってきました。 今は引越し先の住まいの相談をされています(私が通いやすいか、どんな所にすんでほしい?と)。 私は彼が引っ越す場合には一緒に住みたいと以前から言っていたので、複雑な気分です。 一人暮らしで、しかも結構リッチな生活をしようとしているので、こんなではお金も溜まらないと思ったり、やはり彼は結婚に前向きな人ではなかったのかと改めて感じてしまったりしています。 正直、今は中途半端で付き合ってる時とあまり変わらない状態です。お互い離れて成長したいと思って辛い別れをしたのに、まだ振り回されてるのが残念です。 まとまりない文章で申し訳ないですが、お互いちゃんと離れて踏み出すにはどうしたらいいでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 店を探しています

    千葉県の柏市で青田にあるビーフリーというバイク屋がありますが、ビーフリーが入る前にあったバイク屋をご存知の方は教えてください。 自分はその店に5年前ぐらいに行ったのですが名前を覚えておらず、調べられませんでした。 どうかお願いします。

  • 彼との温度差が激しい。

    付き合ってもうすぐ4ヶ月になる彼がいます。ずっと遠距離です。 彼は私の一つ下で夜勤の仕事。 私は普通の事務職。 距離がある、時間も休みも滅多に合わないという事で、 1ヶ月くらい彼の事が好きでしたが告白を断り続けていました。 けど、最初は彼が私を物凄く好きだったんでしょう、 昼の仕事に変えて、お金ためて私の所に行く!と言ってくれていました。 彼が私の事を物凄く好きだ、というところに私も甘えが出てしまっていて、 色々わがまま言ってしまったかもしれません。 でも、ある時から私も物凄く彼を好きになりました。 でも、彼はなかなか仕事も探さず(というか、探し方とか動き方がわからない?) 結局は収入が物凄く減という状態に。 そんな状態もあってか、彼は空いた時間に趣味に没頭し始め、 いつしか、私の事が”うっとおしくて面倒な女”という認識になってきていると思います。 そんな彼でも、私はまだとても好きなんです。彼自身を好きになったわけですから。 それもあり、ちょっとした喧嘩がきっかけで彼が今までのものの大爆発をし、それ以降 会話すら面倒らしく、うっとおしい、質問されたら答える気なくす、の一点張りで、 以前の私を大好きだった頃の態度(メールや電話も全て含めて)は 一切無くなりました。 ちゃんと謝りましたがもう、私はとまどうしかなくて。。。 それでも、暇さえあれば彼のことを考えてしまう私と もうほぼ私を恋人として見ていない彼。(次に自分(彼)が我慢できなくなったら別れてね、と昨日言われました。) 温度差が激しすぎて、苦しいです。 私のメールがうっとおしいのもわかっているのに つい前までのメールでのやりとりが欲しいがためにメールしてしまいます。 ただただ、彼と前のように接していたいんです・・・ 私はなかなか男性を好きになる事ができないので、今の好きな人を失ってしまうのが怖いんです。 首の皮一枚の状態でも離したくないんです。。。 こんな私の性格、どう緩和していけばいいんでしょう、 どうしたらもう少し心にゆとりが持てるのでしょうか。 誰か教えてください・・・

  • 1歳の子供がいる主婦です

    1歳の子供がいる主婦です 夫の浮気が原因で離婚の話を進めています。 もともと夫が離婚を言い出して現在別居(昨年の5月から)しています。 慰謝料、養育費の話し合いも終わり離婚協議書を作成し、あとは公正証書作成(夫の仕事の都合で私だけが公証人役場に行く事に。)と離婚届を出すだけなのですが、公正証書作成に必要な物の受け渡し日時のメールに『解っているとは思いますが、再婚したら養育費はそれまで。と協議書に付け加えておくように』 と入っていました。 私が『アナタは子供を社会人まで養育する義務があります』と返信すると、それから音信不通です。 夫の両親に連絡をとるようお願いしていますが、何も返事がありません。 私はこの先どうすればよいのでしょうか… がんばってここまで自分でしてきましが、やはり弁護士に頼むしかないのでしょうか。 やっと離婚できると思ったのにまた暗闇に逆戻りした感じです。 どうか、皆様の力を貸して下さい。 分かりにくい文章ですみません。宜しくお願いいたします。

  • 男心がわからない

    30代半ば女性、海外在住です。こちらには仕事の都合で来ています。 年も年なので恋愛や結婚も視野に入れてはいますが今の所仕事中心です。 昨年から何人かの男性に誘われていますが、どうもうまく行きません。 1、1ヶ月ほど食事などに行き雰囲気が良かったので家に泊まって関係を持ったが、その後避妊をしなくなったのでサヨナラ。10ヵ月後また誘ってきたので食事をしたら即関係を求められたので喧嘩してサヨナラ。 2、最初独身を装っていて1ヶ月ほど付き合ってみたが既婚とわかりサヨナラ。 3、飄々とした良さそうな人だったのだけど、出会ってすぐに体を求められたのでサヨナラ。 4、2ヶ月ほど一緒に出かけてみて良い関係が築けて来た頃に、他の女性とも付き合い始めた事がわかりサヨナラ。 5、1年以上友達だった人でもう少しで恋人になるかという時期に病気になり友達のまま遠距離に。 6、2年以上前にひどいフラれ方をした元彼が最近頻繁に連絡を取ってくる(メールのみ。事情がありアドレス変更できず)。もちろん返信はしていませんが、昔を思い出してすごく嫌な気分になります。 7、知り合いの旦那や職場の上司が私を浮気の対象として見ているのが感じ取れる。正直気持ち悪いです。 1~4までの男性と知り合う場所は職場です。 すぐにサヨナラするよりも様子を見たほうがいいのか、成り行きに任せてみた方がいいのか それともこういう体目当ての男性(5以外)を引き寄せる要素が自分にあるのか 何だかよくわからなくなってきたので、客観的なご意見を頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏との今後。

    彼氏との今後について考えています。 アドバイスをいただきたいです。 彼氏とは19(当時大学生)のときから現在(27歳)まで付き合っています。 彼氏は私と同じ年齢です。 21のときに一度妊娠し、私の事情で、産むことを諦めてもらいました。 彼氏も、彼氏のご両親も産むことに関しては、認めてくれていましたし、 私自身も産みたかったのですが、状況が埋めない状況でした。 付き合ってきた7年の間、いろいろありましたが、 今まで付き合ってきました。 春には同棲をしようという話も出ていましたが、1年ほど前から、本当にこの人でいいのだろうか?という疑問もあります。 昨年の秋、彼の一言で、今までたまっていた不満や、不安があふれ出して、 今は距離をとっています。 家族のような関係になっているのも事実です。 そんな中、今、私も好きで、私のことを好きだといってくれる人がいます。 彼は年下で、同じ仕事をし、そういう意味では良い理解者です。 彼氏がいることも、彼氏との過去も、すべてを知っています。 彼は春に地元に帰るのですが、私に来て欲しいといってくれています。 好きな気持ちだけを考えれば、一時の気の迷いであれ、年下の彼を好きだと思いますが、諦めた子供のこと、今までのこと、結婚のことを考えると、今の彼氏と別れるという決断もできず、そのまま保留しています。 一人になることも考えてはいます。 でも、どの選択をするにも、気持ちがさだまりません。 厳しい言葉でも良いので、どうかアドバイスをください。 お願いします。

  • 彼に対する不満をぶつけても良いでしょうか?

    彼に対する不満をぶつけても良いでしょうか? 今の彼と付き合って1年が経とうとしています。その彼について不満に思っていることがあり、そのことで悩んでいるので質問しました。長文になりますが、よろしくお願いいたします。 (1)部屋が汚い、だらしない 彼の部屋はいつも散らかっています。服は脱ぎっぱなし、無数の髪の毛が床じゅうに落ち、カビが生えている部分もあります。もちろん食器はたいてい1週間放置、本なども散乱し、足の踏み場が無いときもあります。 私がアレルギー体質であることは伝えてあるので、掃除をしようとはしてくれているようなのですが、ほとんどの場合、「ごめん、掃除する時間無かった・・・」と、私が彼の部屋を見た途端に謝られます。仕事に対する姿勢も同じで、「○○するの忘れてて、上司に怒られた」とか、「昇級試験でひどい点数だった」と平気で言うので、何に関しても努力をできないタイプなのかと。 (2)身なりに気を配らない 上記と重なる部分もあるかとは思いますが、とにかくめんどくさがりです。何日も髭を剃らずに、汚れたヨレヨレのTシャツもしくはパーカーとジーンズ、ぼろぼろの靴で出かけます。髪もボサボサ、カバンも何年前のものかわからないくらいくたびれていますが、気にしていないようです。 時々は素敵な格好をしている彼を見てみたいので、誕生日や、何かのお返しに、と洋服を贈るのですが、あまり着てくれず、結局いつものヨレヨレを好んで着ています。誕生日に私があげた小物なんかは、存在を忘れているかのように部屋の隅に追いやられています…。 (3)素敵なデートをしてくれない クリスマス当日はお互い仕事で会えなかったのは仕方がないんですが、その週末に遅めのクリスマスデートをしたときに、いつもと何の変化もありませんでした。せめて事前にプレゼントを買ってきてくれてるかと期待していたのに、いつものパーカーで現れ、二人でお互いのプレゼントを選び、買ってきたチキンとケーキを食べ、さっとプレゼントを交換しただけでした。私の方は実はサプライズで用意したものがあったのですが、それを出すと彼がプレッシャーを感じてしまうかと思ったので、やめました…。 普段のデートはヨレヨレでも構わないんです。でも、そういった年に数回のイベントのときくらい、少しオシャレなデートがしたいんです。欲を言うと、ちょっと凝った演出とか、サプライズも期待してしまいます。きっとそんなこと、考えたことも無いのでしょうが…。 上記のことを、折に触れてはさりげなく彼に伝えているつもりなのですが、1年経った今でも改善はされていません。一度、どうしても我慢できない事件があり、彼の前で泣いて訴えてしまいました。その時、彼は必死に謝ってくれて、それ以降、その件に関しては努力してくれているとは思います。ただ、その後日彼に、「どうしても○○(私)が我慢できないことがあったら、隠さずに俺に言ってほしい。その時は別れるから…」と言われました。「ああ、この人は私のためにあんまり努力はしてくれないんだ。」と感じ、そのことが引っ掛かっていて、上記3つの不満を彼に思いっきりぶつけることができていません。でも、このままだといけない、とも思うので、別れる覚悟で不満をぶつけるか、いま悩んでいます。 もうすぐ彼と初めて過ごす、私の誕生日が来ます。きっと特別な用意なんて何もしてくれないんだろうな、と諦めようとするものの、どうしても期待もしています。「せめて誕生日くらいはオシャレなデートしたいな。その日、いつもよりちょっとオシャレしていっていい?」と彼には伝えてあります。その日に、身なりに気を配って、家も綺麗にしてくれていることを願っているのですが…。 彼に不満をぶつけるべきでしょうか?それとも、私が彼に対していろいろと求めすぎているのでしょうか?もし不満をぶつけるとしたら、どういうタイミングが良いと思われますか?また、同じような経験をされた方がいたら、どうやって上記のような状況(部屋が汚い・身なりへの興味がない、など)が改善されるよう仕向けたかも教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 彼氏との今後。

    彼氏との今後について考えています。 アドバイスをいただきたいです。 彼氏とは19(当時大学生)のときから現在(27歳)まで付き合っています。 彼氏は私と同じ年齢です。 21のときに一度妊娠し、私の事情で、産むことを諦めてもらいました。 彼氏も、彼氏のご両親も産むことに関しては、認めてくれていましたし、 私自身も産みたかったのですが、状況が埋めない状況でした。 付き合ってきた7年の間、いろいろありましたが、 今まで付き合ってきました。 春には同棲をしようという話も出ていましたが、1年ほど前から、本当にこの人でいいのだろうか?という疑問もあります。 昨年の秋、彼の一言で、今までたまっていた不満や、不安があふれ出して、 今は距離をとっています。 家族のような関係になっているのも事実です。 そんな中、今、私も好きで、私のことを好きだといってくれる人がいます。 彼は年下で、同じ仕事をし、そういう意味では良い理解者です。 彼氏がいることも、彼氏との過去も、すべてを知っています。 彼は春に地元に帰るのですが、私に来て欲しいといってくれています。 好きな気持ちだけを考えれば、一時の気の迷いであれ、年下の彼を好きだと思いますが、諦めた子供のこと、今までのこと、結婚のことを考えると、今の彼氏と別れるという決断もできず、そのまま保留しています。 一人になることも考えてはいます。 でも、どの選択をするにも、気持ちがさだまりません。 厳しい言葉でも良いので、どうかアドバイスをください。 お願いします。

  • 弟の別れた奥さんが教育費を請求してきます

    弟にあいそをつかした奥さんが家を出て実家に帰ってしまい、 何度も足を運んで説得にあたったのですが、結局奥さんの気持ちが 変わる事なく離婚しました。 理由は弟のギャンブルや生活のだらしなさだったようです。 二人の間に中学2年生の女の子がいて、奥さんが育てています。 弟は持病があり、現在は働けない状態なので、母が生活費の 面倒をみています。 離婚時にも仕事をしていなかったので養育費は払えないという ことになり、奥さんも納得しての離婚でした。 奥さんから母に塾代を出して欲しいという電話がきたそうです。 孫はもちろんかわいいのですが、母は弟のことで手一杯で塾代 まではきついそうです。 養育費を出せないことは承知の上だったので、断ってしまっても 良いのでしょうか。 それとも養育費を出していないのでそのくらいはしなくては ならないのでしょうか。 今後もこういった請求がきた場合、弁護士さんなどに間に入って もらってきちんと話をした方が良いのか迷っているのですが、 何か良い相談先がありましたら教えて下さい。

  • いま単車で大型免許をとって大型を購入するか、400を購入するか非常に迷

    いま単車で大型免許をとって大型を購入するか、400を購入するか非常に迷っております。 そこで質問ですが、みなさんなら大型か400どちらのほうがオススメだと思いますか? 意見のほうよろしくおねがいします。

  • 彼に対する不満をぶつけても良いでしょうか?

    彼に対する不満をぶつけても良いでしょうか? 今の彼と付き合って1年が経とうとしています。その彼について不満に思っていることがあり、そのことで悩んでいるので質問しました。長文になりますが、よろしくお願いいたします。 (1)部屋が汚い、だらしない 彼の部屋はいつも散らかっています。服は脱ぎっぱなし、無数の髪の毛が床じゅうに落ち、カビが生えている部分もあります。もちろん食器はたいてい1週間放置、本なども散乱し、足の踏み場が無いときもあります。 私がアレルギー体質であることは伝えてあるので、掃除をしようとはしてくれているようなのですが、ほとんどの場合、「ごめん、掃除する時間無かった・・・」と、私が彼の部屋を見た途端に謝られます。仕事に対する姿勢も同じで、「○○するの忘れてて、上司に怒られた」とか、「昇級試験でひどい点数だった」と平気で言うので、何に関しても努力をできないタイプなのかと。 (2)身なりに気を配らない 上記と重なる部分もあるかとは思いますが、とにかくめんどくさがりです。何日も髭を剃らずに、汚れたヨレヨレのTシャツもしくはパーカーとジーンズ、ぼろぼろの靴で出かけます。髪もボサボサ、カバンも何年前のものかわからないくらいくたびれていますが、気にしていないようです。 時々は素敵な格好をしている彼を見てみたいので、誕生日や、何かのお返しに、と洋服を贈るのですが、あまり着てくれず、結局いつものヨレヨレを好んで着ています。誕生日に私があげた小物なんかは、存在を忘れているかのように部屋の隅に追いやられています…。 (3)素敵なデートをしてくれない クリスマス当日はお互い仕事で会えなかったのは仕方がないんですが、その週末に遅めのクリスマスデートをしたときに、いつもと何の変化もありませんでした。せめて事前にプレゼントを買ってきてくれてるかと期待していたのに、いつものパーカーで現れ、二人でお互いのプレゼントを選び、買ってきたチキンとケーキを食べ、さっとプレゼントを交換しただけでした。私の方は実はサプライズで用意したものがあったのですが、それを出すと彼がプレッシャーを感じてしまうかと思ったので、やめました…。 普段のデートはヨレヨレでも構わないんです。でも、そういった年に数回のイベントのときくらい、少しオシャレなデートがしたいんです。欲を言うと、ちょっと凝った演出とか、サプライズも期待してしまいます。きっとそんなこと、考えたことも無いのでしょうが…。 上記のことを、折に触れてはさりげなく彼に伝えているつもりなのですが、1年経った今でも改善はされていません。一度、どうしても我慢できない事件があり、彼の前で泣いて訴えてしまいました。その時、彼は必死に謝ってくれて、それ以降、その件に関しては努力してくれているとは思います。ただ、その後日彼に、「どうしても○○(私)が我慢できないことがあったら、隠さずに俺に言ってほしい。その時は別れるから…」と言われました。「ああ、この人は私のためにあんまり努力はしてくれないんだ。」と感じ、そのことが引っ掛かっていて、上記3つの不満を彼に思いっきりぶつけることができていません。でも、このままだといけない、とも思うので、別れる覚悟で不満をぶつけるか、いま悩んでいます。 もうすぐ彼と初めて過ごす、私の誕生日が来ます。きっと特別な用意なんて何もしてくれないんだろうな、と諦めようとするものの、どうしても期待もしています。「せめて誕生日くらいはオシャレなデートしたいな。その日、いつもよりちょっとオシャレしていっていい?」と彼には伝えてあります。その日に、身なりに気を配って、家も綺麗にしてくれていることを願っているのですが…。 彼に不満をぶつけるべきでしょうか?それとも、私が彼に対していろいろと求めすぎているのでしょうか?もし不満をぶつけるとしたら、どういうタイミングが良いと思われますか?また、同じような経験をされた方がいたら、どうやって上記のような状況(部屋が汚い・身なりへの興味がない、など)が改善されるよう仕向けたかも教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • すべての男性に質問です☆

    男性が“絶対に手放したくない!・結婚したい!”って思うのはどんな女性ですか? 個人的意見でも、一般的な意見でもかまいません。 たくさん教えていただけると嬉しいです(*^^*)