reup_001 の回答履歴

全80件中21~40件表示
  • 自意識過剰?

    中学三年生です。 僕は外を歩いたり、買い物に行くときも周りの目が気になってしまい、少し目がキョロキョロしてしまいます。 散歩しようというときも「あぁ、近所の人にあったらどうしよう、挨拶しなきゃな、礼儀正しくしなきゃ」と億劫になってしまいます。 学校で女子に話すときも変に気取ってしまい自然に話しかけたりすることができません。男は大丈夫です。 自転車で学校に行くとき、前方に同じ学校の(違う学年)生徒が走っていたりすると「あぁ挨拶したほうがいいかな、でも面倒くさがられないかな、でもしないで通りすがっても嫌に思われるかな・・・」 こういうのって中学生ならだれでもあることなのでしょうか? 強気になる練習をしてみようかなと考えてるところです。もちろん礼を失さないことを前提に入れてです。 それとも自意識過剰なのでしょうか・・・。 昔から悩んでいます。 お暇な時間にでも回答してくださるとありがたいです。

  • 男女ともにお願いします

    男の人に「お互い仕事が終わったら食事どうですか~?」 とメールでお誘いして「すいません。その日は本社から上司が来るから後日にして欲しいな~」と返信がありました。←(上司が来るのは本当なんです) 少しくらいは私と食事したいと思ってくれているのでしょうか・・ 客観的にみれないんです・・よろしくお願いしますm(_ _)m

  • あまり話したことのない人に告白するのは変でしょうか

    高校2年の男子ですが現在片思いをしています その子とは一ヶ月に一回くらいメールするくらいの仲でしかないのですが、告白したいと考えています その子に変に思われないでしょうか?

  • 元カレとの復縁。

    こんにちは。 相談に乗っていただけたら幸いです。 私は1ヶ月半付き合った彼氏に先週フラれてしまいました。 原因は、昔好きだった子をまた好きになってしまったかららしいのですが…。 私のことを嫌いになったわけではなく、どちらも同じくらい好きだと悩んだ挙げ句、私と別れました。 電話で私が彼を責め、追い詰めたからだと思います。 「もう考えたくない」と言われ、フラれました。 納得いかなかったので、そのときは「私はずっと待ってるよ」と伝えました。 しかし2、3日して、私も冷静になり、「彼を待つ」という考えは薄れてきました。 (でも好きな気持ちはまだあります。) そして、先日彼と会って色々と話してきました。 私は「ずっと待つから」と言ったことは忘れて、とか、わざとかなり突き放した感じで話しました。 彼はちょっとびっくりしたと思います。私が泣き付くと思っていただろうから。 彼は当然相手の子と付き合える可能性があるから、私と別れたのだと思っていたのですが、実はその子と付き合える見込みはないらしいのです。 「A(私)のことを嫌いになって別れたわけじゃない。すごく好きだった。でももう後には戻れないから…」 と彼は言っていました。 私と別れたことを少し後悔しているような感じでした。 私も、まだ彼のことが好きで、とても苦しかったです。 でもイライラもしていたので、素直になれませんでした。 「戻って来て欲しい」と言えばよかったと今は後悔しています(>_<。) もし彼が好きな子にフラれたら、私のところにまた戻ってくる可能性はあるのでしょうか? 同じような経験をされた方、何かアドバイスをくれる方がいらっしゃいましたら、ご意見お願いします(>_<)

  • 和訳していただけませんか?

    以下の英文を和訳していただけませんでしょうか? 1)Education is anadmirable thing, but it is well to remember from time to time that nothing that is worth knowing can be taught. 2)To save embarrassment to people still living I have given to the persons who play a part in this story names of my own contriving, and I have in other ways taken pains to make sure that no one should recognize them. 3)By the end of this country there may well be over six billion people living on this globe, an increase of about seventy percent on today's figure. In order to keep pace with this increase in mankind the farmers would have to step up their production of food by at least two percent every year. 試してみましたが、頭が痛くなってしまいました・・・

  • 不倫相手に軽く憂さ晴らしして卒業したい♪

    不倫相手にちょっとした嫌がらせをして終わりにしたいと思うのですが、 思い切り犯罪にならない程度で 心理的プレッシャーを与えるには 何が効果的と思いますか? 結婚したいとまで思わせぶられた割に 妊娠してたら子供を殺してくれとか かなりズタボロに遊ばれたので 全くの無傷でいられても困るので、 最後に何かひとつくらいして終わりにしようと思います。 ちなみに彼は40歳 精神科医 来春開業します 妻は30歳 恐らく看護士 私は患者でした 子供が来月生まれるから 今は近くの実家に滞在しているようです 単なる正論ではなく 軽く気晴らしして、 それでせいせいして終われるようなご意見いただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#106144
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 自分の家族を誉める事

    先日、彼を私の姉一家に結婚を考えている人がいると紹介しました。 私の姉が「ご兄弟はいらっしゃるのですか。」と彼に聞いた時に「はい妹がおります。仕事は○○をしているのですがとても自慢出来る妹です。結婚もしており実家の近くに家を建てました。」と話していました。 その前には私の親に彼を紹介したのですが、彼は自分のお父様の事を「父はとても面倒見が良い人です。尊敬しています。自分にも父の血が流れているので少しは受け継いでいるとは思うのですが。」と言っていました。 私は彼の言葉に対してなんとも思わなかったのですが、姉が「あの人と結婚して家族の間で何か問題が起きても○子(私の名前)の事を守ってくれないと思うよ。普通の人なら、自分の家族がどんなに素晴らしかったとしても、彼女の家族に対して自分の妹は自慢できるなんて言わないよ。○子より自分の家族が大事なんだよ。」と言われました。 そうなのでしょうか。 皆さんはどう思いますか。 ちなみに彼と妹さんはあまり仲良くないみたいです。

  • 祖母が立てなくなった理由が分かりません。どの診療科が適切ですか?

    86歳になる祖母が、半月前に自宅で、転倒しました。足の甲、ひざにアザを作るなど、負傷しました。以後、下半身に力が入らず、立ち上がるのがやっとの状態になってしまいました。整形外科、神経内科の診察では、歩行に影響するような、異常は見当たらず、薬の処方もありませんでした。医師の話によれば、気持ちの問題だそうです。総合病院での診察でしたが、精神科、心療内科などの診察を紹介されませんでした。 祖母は、過去に自立神経失調症や、今年2月に帯状疱疹、現在、糖尿病があります。どの診療科目の病院で診察・相談すればよいのでしょうか?

  • やわらかい髭は電動ひげそりに向かない?

    電動ひげそりを買おうと思ってます。 以前「髭がやわらかい人に電動かみそりは向かない」 ということを聞いたのですが、本当でしょうか? あるいは、やわらかい髭でもそれる機種や、方法などはあるのでしょうか。

  • 死にたいです。文明人として生きていくのはこんなにも辛いのに、どうして世間の殆どの人は毎日こんな苦行に耐えられるんですか?

    私は鬱と不眠症でこれまでずっと薬にたよった生活をしてきたんですが、 今日の昼から今までにもまして死にたい衝動に駆られています。 厭世観がもの凄くて、わざわざこんな辛い思いまでして生きていこうとする積極的理由が見いだせません。 顔を洗ったり、お風呂に入ったり、買い物に行ったり、 部屋が汚れないように掃除や片付けをしたり、 日用品を補充したりするような、 文明人として最低限の生活を破綻させないための仕事すらこなしたくありません。 こんなにも大変な思いをしてまで生きていく意義が、今は見いだせません。 本当に辛いです。 がんばって回答して私の自殺をとめてくださいとは言いません。 大人は、生きていてよかったと思えることよりも辛いことの方がずっと多いはずだし、 通勤電車で見かける人は実際にみんな辛そうな顔をしているように見えるのに、 どうやって、そこまでの苦行を打ち消すほどの生き甲斐を見いだしているのか 本当に不思議なのでそれを教えてください。 ”別段生きる意味はないけれど、死ぬことで周囲に迷惑をかけたくないから、わざわざ死なない” というような消極的な理由ではなくて、積極的な理由でおしえてください。 なぜみんな生きているのですか。 ネクタイとドアノブで簡単に死ねるのを知っているので、もう ドロップアウトしようかと思ってしまいます。 たまたま来週まで休みを取ってあるので、1週間くらいは一日中寝たきりでも 生活は(社会的な意味で)破綻しないはずなので、がんばってその間に身辺整理をして、 遺された人のために貯金を下ろしたり、 経済的・日程的負担をかけないために葬儀は行わない旨を遺書に書いたりと、 少しでも親族や周囲に迷惑をかけないように、逝く前に今のうちになにかできることはないかと、 悲観的な方に考えてしまいます。 自殺に当たり、私に対してこれまで精神的・経済的に無償の投資をしてきた両親や親族には、 申し訳なさで言葉になりませんが、鬱で社会的に死んでいく姿を彼らに見せるよりは、 どうせなら健康体の今偶然の事故にでも見せかけて死んでしまった方が、 彼らの面子もつぶれないだろうし、彼らの精神衛生上もそのほうがいいんじゃないかと思っています。 恋人も私の鬱をおおかた知っているんですが、 医者やカウンセラーでもない人に依存的になるのは大人として本当に情けないことだと思うし、 鬱は伝染することがあるので、これはできません。 また、彼女はあまり賢くないので、一生懸命まじめな話をしたところで実のある相談相手には、 残念ながらなってくれそうにありません。 鬱が酷くなり自棄になって彼女に求めてしまうことが何度かあったんですが、私が抑鬱的になってるのを知ってるはずなのに、 もっとちゃんと唾液でぬらしてだのと、そういうときに無神経にも叱咤するような残念な人です。 恋人の代わりなんていくらでもいるし、女の人の恋愛は基本的に”上書き保存”のようですから、 私に亡くなられたところで彼女は長期的にはほとんど困るはずがありません。 親友と言えるような友人だって、所詮私は親兄弟ではない他人の中の one of them ですから、 いなくなったところで、たぶん誰も長期的には困りません。 もう病院にも行きたくありませんし、今処方されている薬・投薬量以外に最善の対策は見当たらないので、薬にはもう頼れそうもありません。 医者や身の回りの人に相談したときに、よく言われる、 ”そんなに真面目に考えなくても適当に生きていけばいいじゃない”といったアドバイスは 気持ちはわからなくもないんですが、事実文明人として生きるのはこんなに辛いのに、 生きるための理由を、”そんなに真面目に考えない”事が出来るようになるには、 どうすればいいかを一緒に教えてくれないことには答えになりません・・・・。 比較的鬱が深刻でなかったときは、鬱を和らげるために 散歩をしたり、お金を使って得られる限りの物質的な快楽を得たり、 音楽を聴いたり、映画を観たり、一日中図書館に居たり、小動物を飼ったり、絵を描いたり、勉強をしたり、運動をしたり、 いろいろ試しましたが今はそういうのもしたくありません。

  • 年下男性から見て年上女性はやはり体目当てなのでしょうか

    35歳女性です。 去年夫の浮気が原因で離婚しました。 5年ほど専業主婦でいたため、今年からいざ自立しようと 職業を探していたのですが、この不況と休職期間5年のブランク があるため、なかなか正規従業員としての仕事に就けず、将来を 不安を感じています。 やはりもう一度結婚したいのですが、当たり前ですが、同年代は 既に結婚しており、独身と言ったら20代ばかりです。 さすがに歳を取ったと感じます。 今は半年前から派遣社員として働いているのですが、職場には 20代の男性と30代の男性ばかりで、独身は24から28歳の男の子 達になります。 これは同じ部署の女性から聞いたのですが、私が派遣社員として 今の会社に来た当初、20代の男性社員が私のことを騒ぎ立てていたらしく 他部署からも何人か私を見に来たりしていたそした。 以前にも主婦時代に短期で何度か働いていたことがあったのですが、その時も いつも同様に騒がれたりしました。 いまだにまだ騒いでいただいてると嬉しく思うのですが、ただ騒がれたり するだけで、それ以上押されたりしません。 よく男性に言われるのですが、私は男性が夢中になるタイプだそうです。 というのは、童顔で清楚に見られ(これは昔からです。今でもです)、 体系は細めですが、胸は人よりかなり大きいです。 多分清楚なのに胸が大きいから、男に絶対想像されてるとも女性友達に 言われたりします。 ごめんなさい、自画自賛したりしているわけではないのですが、嫌味に聞こえたら申しわけないです。 職場の年下男性から憧れの女性とか理想の女性とか母性的とか言われたり し、ある年下男性がいつも私のことを仕事中キャーキャー言っていて周囲が うるさいと言ったりもしています。 飲み会になると私のモテ方がすごくて疲れると職場の女性に言われたりします。 それでも、何にも押されないんです。 昔は考えられなかったんですが、これが歳を取ったということなのでしょうか。 それとも私にそれ以上の魅力が無いのでしょうか。 やはり年下がいいなぁと思うのですが、年下男性はこんな年増はセフレくらいに しか思わないのではないかと思い、気持ちがすくんでしまいます。 特に私は胸が大きいため、胸元に視線を感じることがあります。 だからただHしたいっていう欲望が先走るだけなのかなと・・・ もちろん、私はこの歳と派遣社員ということもあり、自分から行動する勇気もありません。 かなり歳の離れた男の子との恋愛はやはり成立しにくいのでしょうか。 前の夫のことはそこまで好きで結婚したわけではありませんでした(今思うとそう思います。) だから、次はお金がなくてもいいので本当に好きな人と結婚したいんです。 いつもかなり冷静に見られますが、かなり内に秘めた情熱が自分にはあると思います。 実は言うほど恋愛経験も無いので、あえてここで質問させていただきたいです。 長文・くだらない質問と思われたら申し訳ありません。

  • 結局世の中、金(カネ)ですか!?

    結局、 子供手当てがあるから 民主党に入れた人がほとんどだ とか、 医者も、開業したほうが儲かるから みんな開業する とかいうことなどを 聞いたりして思ったのですが、 結局世の中、金ですか!? そりゃ小説やドラマや映画などでは、 「金より大切なものが」など言いますが、 現実問題、 やっぱ「金」ですか? 金があれば海外旅行にも行けるし液晶テレビも買えるし…。 金より大事なものが、 実際ある人、いらっしゃいますか? (失礼な質問かもしれませんけど、 ここはぶっちゃけてしまって下さい。 本音をどうぞ。)

  • ある日突然、急になった

    仕事でミスが増えて、そのミスが尋常じゃなくすごい数なのでクビになりそうです。 ものすごく注意深く仕事しているはずで、これ以上やることないってくらいにすごくチェックしているし、他の社員の人もそんなシステムを考えてくれて、そのシステムを守りつつやっているつもりです。 前の会社ではそんなことありませんでした。 でも、家庭の事情でやめることになって、そうなった瞬間にミスが増え始めました。 前の所はかなりの重労働なのに給料安くて…(印刷系の会社です)家庭の事情でお金が必要になったので、給料よくて楽なところにしました。実際信じられないくらい楽です。 やめる寸前だから気が緩んでんのかなーと思って気にしなかったのですが、次の簡単な作業しかしない会社に入ったらめっちゃミス増えて…いまだに治りません。 こういうことってあるのでしょうか?? もし病気であれば、どんな病気だとそういう症状が出るのかが知りたいです。

  • 限界です。。。

    私は24歳の女性です。 今35歳の方とお付き合いしていますが、彼の行動に振り回されていて、限界を感じています。 まず、待ち合わせは1時間は遅刻するのは当たり前。 そして、会っていても帰りたい時に帰るし、泊まっていってっと言っても、帰られました。 先日、私が布団の上で大の字で横になっている時に、「オレの寝るとこないよね。」って言ってそれで怒っていたのですが、私からすればそんな小さい事が問題?ってと思いました。そんなことなら「少しよって」とか言えると思うのですが。 私はもう限界で、別れたくてしょうがありません。 大人だと思って付き合ったのに、内面はすごく子供で一緒にいるのが、しんどいです。 このような経験をしている方や、した方、また同年代の男性の方の意見を聞かせて頂きたいと思っております。 よろしくお願い致します。

  • 火星移住計画や宇宙開発

    火星移住計画 テラフォーミング 宇宙開拓・宇宙ステーション・月の探査・エウロパの探査・ 上げれば切りがない宇宙開発。 なんの意味があって宇宙を目指すのか意味がわかりません。 新薬の開発や新しい技術、新しい物質などは解かりますが。 エウロパの探査や火星移住計画、100億光年先の銀河の観測など無駄な気がしてなりません。 数百億円を投資し、国家を上げて望遠鏡の精度を上げて100億光年先の銀河を観測して解らなかったことが解るのはいいと思います。しかしなんの役に立つのか解らないだけです。 火星移住計画も火星の環境を変えるよりも、すでにある地球の環境を変える方が費用も時間も節約できると感じます。 月に行って・・・でどうする? 火星を地球みたいにする?でどうする? 100億光年先の銀河の観測?で? ?が取れません。

  • これって恋愛依存ですか?

    いつもありがとうございます。 今日もまた質問させてください・・。 彼とけんかなどしたわけではないのですが、常に気持ちが暗いままです。 わたしは恋愛依存なのでしょうか? ・彼から連絡がきていないか常に携帯を気にする ・メールの差出人が彼じゃない人だったときすごくがっかりする ・電話しないと不安  ※電話しても、会話が盛り上がらないと不安になります ・そのくせ、不満を吐露してしまいそうで怖くて  電話をしたくない自分がいる ・彼の一日の行動に疑問を抱く  ※こういうことしてる、って連絡をもらっても「うそかも」と疑ってしまう ・好きだと言われても信じることができない ・つらくて不安で別れたほうがいい気がしている ・別れのシーンばかり想像してしまう ・最初の頃より愛されてないと感じる ・メールが冷たい気がする ・浮気しているような気がする こんなかんじでもう最悪です・・・。 思っていることは彼には話していないですし、 自分のなかに留めています。 こんな状態では彼から嫌われてしまいそうで話せずにいます。 電話ももうずっとしてません。 メールもすごく頻度が減りました。 彼のことばかり考えてしまうのがイヤで苦しいことから逃げたくて 予定をつめこむ&他のことに熱中する、ことは考えています。 そのほかにわたしはどうしたらいいんでしょう。 自分がどうしたいのかもわかりません。 彼には月に1度会えるか会えないかなので、会えばいいじゃん、という ご回答以外でおねがいしたいです;; 会えるものなら本当に会いたいです。。。 アドバイスいただけると本当に救われますので、何かお言葉いただければとおもっています。。。 稚拙で乱雑で気分を害すかもしれない質問をお読みくださり 本当にありがとうございます。

    • ベストアンサー
    • noname#125974
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 現在4人の女性と付き合っています

    私は23歳の男性です。 現在4人の女性と付き合っていますが、4人みんな好きなんです。 さらにもう1人好きな女性がいます。 彼女達は現在のこの状況に気づいていません。 しかし、今後結婚や子供のこと、相手のことを考えたときこのままでは誰1人幸せにできないと思うんです。 どうすれば1人だけを愛せるのでしょうか。 みなさんならこの状況をどうしますでしょうか。 みなさんのご意見お聞かせください。

  • 女性の性欲について

    20歳の彼女がいます。他の同年代の女性よりも性欲が強いような気がします。できる限り彼女の要望には応えるようにしていますが、さすがに毎日SEXをするというわけにもいけませんし...。 どうすればよいでしょうか?

  • 訪問介護事業 困っています

    12月から訪問介護事業所をオープン予定です。 数日前に事業所の指定も受けました。 しかし、予定していたサービス提供責任者の方が 急遽、働けなくなってしまいました。 そこで新らしく働いてくれる方を見つけました。 しかし申請を変更しなければなりませんよね? 12月開業なのであと1週間しかありません。 申請の変更届を出せば、きちんとオープンできますでしょうか? それとも、オープン時期が延びてしまう事もあり得るのでしょうか? どうすべきでしょう?

  • 限界です。。。

    私は24歳の女性です。 今35歳の方とお付き合いしていますが、彼の行動に振り回されていて、限界を感じています。 まず、待ち合わせは1時間は遅刻するのは当たり前。 そして、会っていても帰りたい時に帰るし、泊まっていってっと言っても、帰られました。 先日、私が布団の上で大の字で横になっている時に、「オレの寝るとこないよね。」って言ってそれで怒っていたのですが、私からすればそんな小さい事が問題?ってと思いました。そんなことなら「少しよって」とか言えると思うのですが。 私はもう限界で、別れたくてしょうがありません。 大人だと思って付き合ったのに、内面はすごく子供で一緒にいるのが、しんどいです。 このような経験をしている方や、した方、また同年代の男性の方の意見を聞かせて頂きたいと思っております。 よろしくお願い致します。