piano-pian の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • 京都大学で交通マナーを教える 何で?

    法令順守とかコンプライアンスと言う社会学的な話ならともかく大学で交通マナーを教えるとは、何の目的でどうしてなんでしょう? 授業料を払って「手を上げて左右を良く見て横断歩道を渡りましょう」なんて講義を受けるのでしょうか? 参考ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091121-00000594-yom-soci

  • 男性に質問です!胸と体の曲線美について…

    20歳の学生です(;O;)! さっそくですが、私はモデルさんのように痩せたいです! なので、ダイエットを考えています! 太ってはいないのですが女性らしい体型らしいです(←彼氏いわく) ちなみに 160センチ、50キロのD~Eカップです 彼は曲線美が大事だと言います だからわたしの体が好きだと言ってくれます いやらしいと言われたりもします笑 まぁ、大好きな人がそう言ってくれるのでいいのではないかと思うかもしれませんが 納得というか理解できないんです↓ わたしわモデルさんのようにスラーッとした体型に憧れています でも私の周りの男性は 「モデルみたいな体型はいやらしさとか、女らしさを感じないよな;」と言っています でも私は断然!!! モデルさんのような体型の方がかわいらしく素敵だと思っています!!! どなたか私を納得というか理解させてくれるような理由を聞かせてくれる方はいませんか? あと、このままの体型の方が女性らしくいいと思いますか? それとも細くスラーッとした女性の方がいいと思いますか? それぞれの考えやタイプはあると思いますが意見と理由を聞かせてください(´;ω;`)!!! また男性は胸はどのくらいの大きさが好きなんでしょうか? 最近体のことをよく考えてしまい、悩むので胸についても真剣に悩んでいます。 一般の男性から見た意見をできるかぎりたくさん聞きたいです!(周りの異性にはこんなに真面目に相談できないので…) たくさん質問攻めでごめんなさいp_q ですが、よろしくお願いいたします!!!!汗

  • 細マッチョになりたい

    17歳の男です。 身長165cm、体重61kg、体脂肪率12%です。 週に4,5回バット素振り×100・20分ほどランニングをしています。 前から薄々気付いてはいたのですが、僕は少々ゴリマッチョ体型になりつつあります。 僕は身長が低いのでどうしてもゴリマッチョ体型にはなりたくありません。 細マッチョ体型になるにはどうすれば良いのでしょうか? 運動の方法、食事の内容、細マッチョになるためならなんでもしようと思っています。 回答お願いします!

  • 住む地域について

    今現在は千葉の市川に住んでいるのですが 引越しを考えています。 稲荷木のあたりを捜していたら外環予定地の近くで これから工事が進むにつれて騒音などがあるだろうということで却下しました。 (1)原木ICの近くにはたくさんの物件がありますが やはりICの近くは騒音や排気ガスのせいで 入る人が少ないので物件がたくさんあるのでしょうか? ICの付近に住んでいる方のご意見をお聞きしたいと思います。 (2)夫婦ふたりでこれから子供を・・・と思っているのですが 船橋と市川で物件を捜しています。 駐車場込みで10万くらいの駅徒歩10分内良い場所があったら お薦めの地域を教えてください。

    • 締切済み
    • noname#112988
    • 関東地方
    • 回答数1
  • 男の理想の体型を知りたいです。漠然としたのでなく数値で

    女性の場合はワコールの出しているゴールデンカノンみたいに理想の体型を数値化したのがあります。 男性版の理想体型が分かるサイトがありますか? 身長さえ分かればそれに応じたウエストやら体重やら胸囲やらが分かるようなのをどこかで見たのですが。

  • 1か月休み無しって普通?

    最近転職した者ですが、今の職場では忙しい時期になると毎日残業で、1~2か月休み無しの場合もあるそうです、そして現在、すでに1週間休み無しで今週も休みが無さそうな雰囲気です、 私はこれまでド田舎の建設業にいたので、残業、休日出勤もほとんど無い環境にいたので、これだけ長期間休日がとれないと言うのはかなり苦痛です、 しかし、私は今、特注木工家具製造の仕事をしているのですが、少し町の中で働いている人の話では、1か月、2か月休み無しなどと言う話も聞きます、 しかし、少し調べた所、労働基準法では従業員には1週間に1日必ず休暇を取らせなくてはならないらしいですね、でも世間では1、2か月休み無しなんて常識なんでしょうか?、 私は今トライアル雇用機関なので、この点で辞めようか悩んでいるのでいて、最低でも1週間に1日は休暇がとれる職場を探そうと思っているのですが、こんな考えは甘いですかね?