japaneseda の回答履歴

全388件中101~120件表示
  • ☆積分積分積分積分積分☆

    ☆積分積分積分積分積分☆ この問題をできるだけ分かりやすく丁寧に教えて下さい、お願いします。 次の条件を満たすXの三次の多項式P(X)を求めよ。 (1)任意の二次以下の多項式Q(X)に対し、∫〈1、ー1〉P(X)Q(X)dX=0 (2)P(1)=1

  •  今高ニですが、受験勉強について教えてください。

     今高ニですが、受験勉強について教えてください。  大教大に行きたいのですが、今では頭のレベルがだめでいけません。  でもどうしても行きたいのです!!  おすすめの勉強法や、これは役に立つ!という参考書を教えてください。    ちなみにゼミや塾には行きません。  お願いします!!

  • 河合塾の全統模試。

    河合塾の全統模試。 高1で初めて受けます。 どのくらいのレベルですか?

  • こんにちは。現在高校1年生です。大学について、長いですが...

    こんにちは。現在高校1年生です。大学について、長いですが... 自分は、今の社会に不満、不安を感じています。 もともと洋楽ヘヴィメタルが好きだったのですが、1980年代を境に国内外の音楽業界が衰退し、新しい物が出てこなくなっている事を知りました。最近は同じく1980年代ネタである(自分は1980年代マニアです)「夕やけニャンニャン」「ザ・ベストテン」といったテレビ番組にも関心があるのですが、日本のテレビも新しい企画などやらずに、最近は視聴率低迷が続いていますね。国内外の映画産業もそうです、焼き直しのようなものばかりで目立った作品が此処数年ありません。 大げさに言えば、これは文化の衰退ではないでしょうか。俺はこの事に不満、危機感を持っています。 ということで、この事について研究し思弁を深め、協調できる仲間を作って、将来何らかの形で実践(ロックスターかテレビ局の番組スタッフかわかりませんが)したいと思っています。個人的な感情が交じってくるかもしれませんが、1980年代のような、文化的、社会的に楽しい時代を、また実現したいのです。  自分としては、一橋大学社会学部に興味を持っているのですが、自分のような考えを持っている人が周りにおらず、話し相手もいないので、本当に一橋大学社会学部でいいのかどうか悩んでいます。塾の先生は「(就職の観点から)医学部いけ」といいますし... (医者になる気は自分は全くありません) 長文になりましたが、アドバイスなど何でもいいのでぜひ教えてください。

  • こんにちは。現在高校1年生です。大学について、長いですが...

    こんにちは。現在高校1年生です。大学について、長いですが... 自分は、今の社会に不満、不安を感じています。 もともと洋楽ヘヴィメタルが好きだったのですが、1980年代を境に国内外の音楽業界が衰退し、新しい物が出てこなくなっている事を知りました。最近は同じく1980年代ネタである(自分は1980年代マニアです)「夕やけニャンニャン」「ザ・ベストテン」といったテレビ番組にも関心があるのですが、日本のテレビも新しい企画などやらずに、最近は視聴率低迷が続いていますね。国内外の映画産業もそうです、焼き直しのようなものばかりで目立った作品が此処数年ありません。 大げさに言えば、これは文化の衰退ではないでしょうか。俺はこの事に不満、危機感を持っています。 ということで、この事について研究し思弁を深め、協調できる仲間を作って、将来何らかの形で実践(ロックスターかテレビ局の番組スタッフかわかりませんが)したいと思っています。個人的な感情が交じってくるかもしれませんが、1980年代のような、文化的、社会的に楽しい時代を、また実現したいのです。  自分としては、一橋大学社会学部に興味を持っているのですが、自分のような考えを持っている人が周りにおらず、話し相手もいないので、本当に一橋大学社会学部でいいのかどうか悩んでいます。塾の先生は「(就職の観点から)医学部いけ」といいますし... (医者になる気は自分は全くありません) 長文になりましたが、アドバイスなど何でもいいのでぜひ教えてください。

  • 入試問題過去問

    入試問題過去問 この問題の問2,3がよくわからないので教えてください。 両方ともどんな公式を使えば解けるのかもわからないので、公式のほうもおしえてください。

  • 即戦ゼミ8

    即戦ゼミ8 を高校1年でやるのは早いですか? 文系なのに英語が苦手で・・・やばいっす。 おすすめの問題集があったらおしえてください。 ちなみに中高一貫の1年です。 行きたいのは神戸大学経済学部ですけど、 「こんな時期から言うなよ」と思いますが、あまりにも無謀なので、 岡山か広島の経済学部にしようと思っています。 お願いします

  • グルコースとケトースの構造式を

    グルコースとケトースの構造式を 教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • noname#137534
    • 生物学
    • 回答数2
  • 数学オリンピックの勉強法

    数学オリンピックの勉強法 高校1年の男です。 得意で好きな教科と言ったら数学しかありません・・・ そこで 数学オリンピックに出たいのですが、勉強法が全く分かりません。 なにか良い参考書などがあれば教えてください 時間がないので お願いします。

  • 数学の基礎問題です。

    数学の基礎問題です。 問題が多いですが、一問だけでも答えてくださると嬉しいです! (1)A={a,b,c,d,e}の真部集合はいくつか? と、言う問題なんですが、どういうふうに計算すればいいのですか? ちなみに答えは31個らしいです; (2)I=〔0,10〕 A=〔2,6)  CIA= ? 答えが〔0,2)∪〔6,10〕 となぜ括弧が変わるのですか? あと、このかっこが変わることで何が変わるのですか? (3)M={x|x≦√10} a=3 はどう計算すればいいのですか; 答えは {a}⊂M なんですが、、、ちんぷんかんぷんです! どうか助けてください!;

  • 0°≦θ≦180°とする。θの方程式cos^2+√3sinθ-a=0・

    0°≦θ≦180°とする。θの方程式cos^2+√3sinθ-a=0・・・(1)について、次の各問に答えよ。                                                   (1)(1)が解をもつための定数aの値の範囲を求めよ。 (2)(1)が異なる4個の解をもつときの定数aの値の範囲を求めよ。 (3)(1)が異なる3個の解をもつときの定数aの値の範囲を求めよ。 ちなみに、(1) 1≦a≦7/4    (2) √3<a<7/4 (3) √3 解き方を教えてください。

  • 劣性ホモとは、なんですか?

    劣性ホモとは、なんですか? 出来れば、分かりやすく簡単にお願いします。

  • 大学のテストで「カエルの発生過程における、オーガナイザーについて説明せ

    大学のテストで「カエルの発生過程における、オーガナイザーについて説明せよ。」という問題が出ました。 あなたならどう答えますか?

  • Natureの論文“Genetics, pathogenesis an

    Natureの論文“Genetics, pathogenesis and clinical interventions in type?1 diabetes”についてです。 閲覧ありがとうございます。 他力本願な質問で申し訳ありませんが、専門的な知識のある方いましたらお知恵を拝借したいと思い質問させていただきました。 “Genetics, pathogenesis and clinical interventions in type?1 diabetes”についてですがI型糖尿病のレビューになります。 現在、仕事の関係で知識を増やすためにいくつかの論文を読んでいます。 その中で、?Genetics, pathogenesis and clinical interventions in type?1 diabetes”この図(Fig)がなかなか理解できないというか・・・見方が分からなくて困っています。 *当方、学生の時は植物専攻でして動物に関する専門的な知識がほとんど無いので。 そこで、I型糖尿病の研究について専門または詳しい方にこの論文の図の見方といいますか、どのようなことが描かれていてそこから何が分かるのかを詳しく教えていただけたらと思います。 本文はある程度訳しながら読んでいるところですが、勉強不足なもので行き詰ってしまい、質問させていただいた次第です。 こんな唐突な質問でありますが、よろしくお願いします。 http://www.nature.com/nature/journal/v464/n7293/full/nature08933.html

  • カエルの肝臓のはたらきをおしえてください。

    カエルの肝臓のはたらきをおしえてください。

  • カエルの肝臓のはたらきをおしえてください。

    カエルの肝臓のはたらきをおしえてください。

  • 国公立大学の法学部

    国公立大学の法学部 大学によって違うと思いますが国公立大学の法学部では英語が学べますか? 例えばTOEIC対策ぐらいの英語は学べるんでしょうか(>_<)? 法学部は4年間 法学関係のみ学ぶのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#150511
    • 大学・短大
    • 回答数2
  • 部屋に大きめの白い虫が出た!ゴキの幼虫?

    部屋に大きめの白い虫が出た!ゴキの幼虫? 鉄筋ワンルームマンション8階、4月に越してきたばかりですが虫なんて小蝿しか出たことのなかった部屋にちょっと大きめの虫がでました! 斜め上からのアングルでしか見られなかったので詳細が分かりかねますが、 以下のような特徴がありました。 ・体長は1cmくらい ・色は透明のような白色 ・頭と尻に2本ずつ2cm程度の触覚あり ・体の中心に色は忘れましたが赤色っぽい(だったかな?)ラインがありました ゴキブリの幼虫にしては大きいし白いし尻の触覚も長いし…… でもそうかと思うと逃したのが悔やまれます。 関係ないかもしれませんが、今日の昼逃がしてからたまに部屋の中から「キッキッキッキッ」と澄んだ鳴き声のような音が聴こえるのでコオロギ系かもしれません。 これが何の虫なのか、わかる方がおりましたら教えて頂きたいです。

  • 一次関数の問題です。詳しい方、式と答え、考え方まで教えていただけるとう

    一次関数の問題です。詳しい方、式と答え、考え方まで教えていただけるとうれしいです。 グラフが次の二点を通る一次関数を求めなさい。 1.(-1.-7).(2.5) 2.(-3.2). (5.-2) 3.(3.1).(-2.-1)

  • 間接代名詞について教えてください。who which thatの3つで

    間接代名詞について教えてください。who which thatの3つですが、whichやthat何らかの関係代名詞を必ずいれなければならない場合、いれてはいけない場合など、細かいルールはあるのですか? which thatを文章に挟むかどうかは、個人の自由なのでしょうか? 気を付けるべきポイントを教えてください。