1zxc の回答履歴

全270件中201~220件表示
  • 旦那の風俗通いと考え方

    旦那の風俗通いと考え方 こんにちは。初めて質問します。 現在妊娠中です。魔がさしていけないと思いつつも旦那の携帯を見てしまいました。サイトの閲覧履歴や発信履歴から、ホテヘルを利用していることがわかりました。また、風俗嬢とのメールのやりとりもありました。わかっただけでここ2カ月で3回ほど…。わからないだけでもっと行ってるかもしれませんが…。行った日は決まって「仕事で遅くなった」と言っていました。 初めての妊娠で不安もあり、身体も調子がおもわしくなく(妊娠高血圧症です)、旦那とHは出来ていません。手や口でしようか?と聞いてみても「なんとなく怖いから」と言っていました。でもこっそりAVなどで処理している様子だったので安心していたので、ショックです。。 旦那は独身時代から風俗好きでよく通っていたのは話で聞きましたが、でも私は風俗は生身の女性を相手にするから嫌だ、結婚したら行かないでと伝えていました。実は旦那が風俗に行っているのを見つけてしまったのは2度目です。(前回は結婚して1年半くらい、会員カードが偶然出てきたので)すごく裏切られた気持ちがしましたが、なんとか乗り越えました。旦那にも言いませんでした。それからは私物を見たりすまい、と思っていたのですが…出てきてしまいました。見てしまった自分が悪いのですが。。 普通に考えると、多分コンスタントにお金があれば行っていたんだろうな、と思います。 お小遣いをやりくりしたり、給与明細に乗らない臨時収入があったら使うのは風俗なんだろうと。 旦那は普段はとても優しく、共働きで家事も手伝ってくれますし、大切にしてもらっています。お腹の子も旦那待望の女の子なので、出産をとても楽しみにしています。そんな旦那を好きなので、離婚は考えていません。 質問なのですが、妻としては悲しく空しいし、泣けてきますが、旦那にとって風俗は「趣味」なんだと思うしかないでしょうか?ギャンブルやタバコのような。 だまっていたら多分ずっと家庭での優しい顔はそのままで、時々他の女に触れ続けるんだろうな…。でも、話し合って行かないと約束させても、きっと行くと思うんです。「結婚」でも彼を止めることは出来なかったので。 頭が混乱してまとまり無くてすみません。 今後どんな風に旦那の風俗通いを受け止めるべきだと思いますか?

  • 忙しい夫に子供の躾への周囲の声に、ストレスです。

    忙しい夫に子供の躾への周囲の声に、ストレスです。 2児、ワーキング母です。 1.まず、夫の事ですが、ほぼ連日残業、休日も自発的にですが仕事関連であまり子供との時間はとれておりません。夫も疲れており、平日はギリギリまで寝かせてくれと、私が家事から子供の事までしており、疲れているから仕方ないか、とも思いますが夜は勿論家事から子供のお風呂等、全て一人でしているし忙しい朝にストレスを感じております。夫は何とか一緒に朝食の席にいますが、時間がないせいもあり、怒って子供をせかしてばかりです。夜いないのだから朝ぐらいはちょっと余裕を持って起き、朝ご飯位は子供と一緒に食べて話を聞いたりして欲しいです。下の子がまだ小さいので食事を手伝って欲しい思いもあります。そんな日を繰り返している状況ですが、先日、上の子(小2)の担任から、ちょっと集団行動からはみだす事が多いと、話があり、気にはなるが学力的にも問題ないし、もっとゆったりと本人を受け止めてあげ、家族での時間を大切にし、前向きに様子を見て、との事でした。毎日せかせか暮らしているので、夫婦で、そうだなー、と思ったはずなのですが、日曜日の今日、子供は先に起きていたのですが、夫はトイレに起きたにも関わらず九時近いと言うのにまた寝床に戻って起きてきません。昨日も休みで夜も早く休んだはずなのに、私は家事をしながら、「あんな話があったばかりなのに、この貴重な子供との時間をなんで一緒に過ごそうと思わないんだろう???」と、疑問でいっぱいになりました。が、感情的に動くと喧嘩になるし、迷ったのですが、子供はお父さんと一緒に過ごしたいはずと、出来るだけ冷静に、寝てる夫に「あんな話があったばかりでしょう、子供と一緒に過ごそうと思わないの?」と言い、夫は起きましたが「深刻にならず、と言われたじゃないか」と。喧嘩になったわけではないですが、お互いの捉え方の違いに、わからなくなりました。確かに私は考え込んで深刻になりがちなところがあります。今日の場合、夫は疲れているから、と仕方ないねー、とおおらかな気持ちで、何も言わない方が良かったのでしょうか。気持ちの中に、私は昨夜家事で遅くまで起きていたのに、の思いもあったと思います。 夫は、私が疲れていると言っても、「俺だって」と、労りの言葉はかけてくれません。多分私もそうですが、夫は、自己顕示が強く調子に乗りやすいタイプで、「大変だねー」と言うと益々「そうだ、大変なんだ」と思う傾向があるので、私もだんだん労らなくなった経緯もあります。。 2.上記の通り、ちょっと気になる点がある長男ですが、両実家などから躾が甘いとみられており、どうしたら良いのかわからなくなってしまいます。 例えば、先日も実家で食事中(夫は仕事で不在)姉が「ちゃんと食べないとだめだよー、誰か一人は家にこわい人がいないとねー、お父さんも優しいしねー」と。夫も子供に叱ったりしておりますし、食事中の姿勢等、私が毎回毎回、数年前くらいからうるさい程注意していますが、なかなか直りません。姉:「茶碗に付いたお米もちゃんと食べるんだよー」そんなのも何回言ってるかわからない程です。が、それを言うと場が気まずくなりそうで、言えないでいます。 よそのお宅で厳しい叔母さんにも「ちゃんとお皿おさえて!」と言われ、それも毎回言っている事なのに、恥ずかしくて。。 今日も夫の実家で義兄に「おじちゃんは厳しいからね」「ちゃんと食べないから大きくなれないんだよ」と言われ、本当に嫌な気持ちになりました。 かと思うと、不登校などの専門医による講演会では、子供を怒らないこと、子供は毎日生きているだけで偉い。のに帰宅すると躾という地獄が待っている。家庭の平和の象徴である食卓では細々言わないこと、などとの内容で、本当にわからなくなります。 両実家で食事する機会が多いですが、特に夫の実家ではガミガミ言いたくはないし(夫の親はあまり怒るな、と言います)、でも自宅では何だかんだとうるさく言っているつもりです。なのに講演会ではそんな話、子供は何度言っても直らない。発達障害の心配もしてはおりますが、私自信が揺らいでわからなくなっている事と、周囲に甘いと見られているのが気になるし、嫌です。 でも「私はちゃんと躾けています!」なんて言うと特に夫の実家では角が立ちそうだし、ちゃんと躾けていないのかもしれません。子供は二人とも本当に大事で、私の宝です。 でも周囲の声が加わると、何が何だかわからなくなります。 育児に関して、揺るがない信念を持つことでしょうか。夫婦のきずなを強くする事でしょうか。夫は深刻な話はしたくないタイプです。わかりにくくいかと思いますが、アドバイス頂ければ嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 私は自分で言うのもなんですが、旦那にはすごく尽くしてきました。

    私は自分で言うのもなんですが、旦那にはすごく尽くしてきました。 初産でしたが、里帰り出産もしないで、 旦那が気を遣うだろうからと実母に手伝いも頼まず、退院後すぐ家事も一人でやりました。 夜泣きがひどくて睡眠不足だった時期も旦那の帰りを何時まででも待ち(深夜1時~2時になることもあります) ちょうど良い温度のお風呂とごはんを用意していました。 部屋はいつも綺麗です。子供がいるような部屋には見えないとよく言われます。 専業主婦だから当然のことかもしれませんが… でも、世間の小さな子供さんのいる奥さんって、先に寝てて旦那さんは一人寂しく電子レンジでチンとかですよね? その上、休日は旦那さんに家族サービスをお願いしたり。 それでも、全く嫌がらずに奥さんを大切にしていますよね? 体型が崩れても体重が増えても、セックスを求めてくれたりもしますよね? でも…うちは違います。 頑張っても頑張っても、旦那は感謝なんてしてくれません。 私はいつも仕事をしてくれていること、専業主婦でいさせて貰える感謝の気持ちを伝えています。 仕事の激務を理由に、今年の初めからずっとセックスレスです。 お洒落も頑張っていますし、体重も産前よりも痩せました。 寂しいからと伝えましたが「仕事で疲れてるんだから仕方ないだろ!」と怒鳴られ…もう怖くて誘うこともできません。 浮気してるのではないかと思い、何度か調査しましたがシロでした。 セックスだけが愛情表現ではないかもしれませんが、寂しくて時々涙が出ます。。。 元々好きだとかそういうことを言ってくれるタイプではないですし、スキンシップもないので余計にです。 もう旦那は私には愛情がないのでしょうか? 私にあと一体、何が足りないのでしょうか? どうしたら、私を大切にしてくれますか? 既婚男性の方や旦那様に大切にされている奥様、お知恵を貸して頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • こんにちは。30代女性、既婚で子供2人(10才、5才)です。子供を出産

    こんにちは。30代女性、既婚で子供2人(10才、5才)です。子供を出産しても1年くらい休んでは常にフルタイムで働いています。現在もそうです。今年早々に良い仕事が見つかって転職したばかりです。飲み会が多い会社なので、お誘いが多く、まだ回りに仲良しもあまりいないので、できるだけ参加したいのです。男性が90%を占める職場です。 それに対し、主人が難色を示しています。元々、習い事、友達付き合いと飲み会は多く、月3回くらいです。お酒が好きですし、飲み会は地元なので自転車で行っているので、電車の時間も気にしなくて良いので、カラオケフリ-タイムなどすると、帰宅が2時とかになります。 主人も趣味があり、週末日曜は朝から夜まで不在ですし、平日なども私のように子供の迎えなどないので、「飲んでくる」とメールだけでそのまま飲み会へ行ったり、電車がなくなったといって帰りが朝の事もあります。 そんな主人に難色を示されるのも頭にきたので、自分だって、同じでしょ!と言うと、じゃあ俺はもう飲みに行かないから、お前も行くなといいます。 私は飲みに行く時、子供は近所の実家にお願いしますが、ご飯も食べさせて、お風呂もいれて、全て家事をしてから出発します。週末に二日酔いで寝込んだりもしません。朝から掃除機かけてます! やるべき事はちゃんとやって遊んでます。フルタイムで子育てしながら働いて、月3回の飲み会をなんでこんなに拒絶されるのか、納得できません。 私の考え方がおかしいのでしょうか? みなさんのお考えを教えていただければと思います。宜しくお願いします

  • 妻の浮気発覚から4ヶ月が経とうとしています。

    妻の浮気発覚から4ヶ月が経とうとしています。 私は復縁を強く望んでいたので、何度も試みました。 その度、一時的には帰ってくるのですが、 しばらくするとまた元に戻り・・・ 何度繰り返したでしょうか? 私が追いかけ妻が逃げる? そんな生活に私も妻も精神的にも 肉体的にも疲れきっていました。 最近では二人共に薬に頼るような 生活をしなければならなくなり、 薬を飲まなければ一緒にいられない ような二人なら離婚しようと 決意しました。 3ヶ月経った頃でしょうか、私は 実家に戻り、全てではないですが、 経緯を伝え離婚することを両親話しました。 もちろん両親は激怒し、すぐに別れろと。 私も自分の娘、息子が居て、このような 状況ならば同じようにしたでしょう。 最近、どうしても許せないことがあり、 私は妻の浮気相手に突撃しました。 それも3度目でしたが、こちらが 本気なのがわかり浮気相手は手のひらを 返しました。きっと色んな嘘をついて 妻を誘惑していたのでしょう。 それを知った妻はやっと目を覚まし、 自分のやってきたことを心底後悔しています。 しばらく復縁したいと言っていましたが、 私が頑なにできないと言ってきました。 私の決心が固いことを理解したのか、 申し訳なかったと、なかなか踏ん切りが 付かなくてごめんなさいと。 もうやり直したいと言わないから、 これから先、愛する人と幸せになって下さいと。 貴方が幸せならば、私も幸せですと。 別れて早くいい人を見つけてねと。 離婚届けにサインして渡すと・・・。 正直、私はここまで来てやり直す術が 見つかりません。自分の精神状態も 波があり、妻に優しくできるときと できない時があります。妻がこう 言ってくれている今でも、浮気相手と 妻が一緒に居る夢をみます。 その夢を見るたび本当はまだ繋がって いるんじゃないかと不安で仕方なくなります。 時には妻に辛くあたるときも。 私の両親も激怒したままなので、やり直した としても相当辛く当たるでしょう。 それから守ってやる自信もありません。 また今回のことを許される人間だと思って 欲しくない自分もいます。 それでも浮気をされ色々された今でも バカなので、妻が大好きで愛している 自分もいます。 愛するがゆえに許さない、離れ離れになる という結末もあるんでしょうか? 心の中が矛盾だらけで正直辛いです。 情緒不安定のため、乱文乱筆、 多々あると思います。自分でも、 結局、何を聞きたいのかわかりません。 ただ、これを見てご意見があれば 回答いただけると幸いです。 最後まで読んでいただいて ありがとうございました。

  • 妹がAV嬢(着エロ)かもしれません。私は嫁いでいますが、家族にはかわり

    妹がAV嬢(着エロ)かもしれません。私は嫁いでいますが、家族にはかわりありません。どういう対応をとるべきでしょうか? 私は、現在結婚していますが、実家に住む妹が学生時代素人のAV嬢をやっていたかもしれません。ユーチューブを見ていたら、偶然にも発見してしまいました。確証はないですが、顔や声はスタイルはとても似ていたのと、今から6年前の事件も確信のひとつになっています。当時、妹の日記を興味本位で読んでいたら、怪しいバイトをしていたみたいで、その時は親に日記を突き出しました。妹は認めようとせず、両親が妹には甘いのもあってか、妹を信じ携帯を買い直し、データも消すということで事が終った事件を思い出すと、今回のことも本当に思えてなりません。 ブログをみると、引退したようで、そのころ妹は働きはじめたので、たぶん本当にやめたのだと思います。ただ、現在も、クラブに通ったりとかなり遊んでいるようで、いつその世界に戻るかわかりません。しかし、私は嫁いだ身ですし、まもなく出産を迎えるのもあって、事を荒立てなくないという気持ちもあります。 けれども、私の父親と旦那、は堅い仕事をしていて、公になったら解雇も免れないと思いますので、その世界に戻り、今度こそ公になる前に、家族に警告を鳴らしたほうがいいという気もします。 あえて、冷たい意見を言わせてもらえば、正直自分と自分の赤ちゃんが一番大切です。最悪、私と赤ちゃんには迷惑をかけてもらいたくないです。

  • 風俗通いを正直に打ち明け謝る夫をどう思いますか?私だったらはかばまで持

    風俗通いを正直に打ち明け謝る夫をどう思いますか?私だったらはかばまで持って行きます。仲良くやっていこうと思うならば…どうでもいいと思い仲良くする気がなかったらぶちまけるかも。旦那いわく正直に打ち明けるのが誠意だと思ったらしいが私には理解出来ない。それを旦那の両親にぶちまけたけど何にも言われない。夫婦仲良くしろという。旦那の両親の無神経さで会いたくないのに旦那には年末年始など付き合わされる。みんな私の事バカにしてますよね?

  • 旦那の不倫

    旦那の不倫 結婚して2年28歳の夫婦子供ありです。 先日旦那の浮気が発覚しました。 結婚当初にも1度浮気をされその後、旦那は改心したと思っていたのですが、 先月その時の相手と未だ続いていた事が発覚しました 常に携帯を手放さなかった事で「もしや」と思い携帯を見ると受信、送信どちらもその相手で埋め尽くされていました。 旦那に問い詰めると、最初シラを切られたのですが、携帯を見せるとすぐに白状しました。 浮気相手から常に「奥さんにこの関係を話して」と言われていたと、結婚してからの朝帰り、深夜の帰宅、全て浮気相手が原因。 浮気相手の間に子供もいました(中絶済) その時旦那は浮気相手と別れる、その前に浮気相手から私に言いたい事があるから言われ電話に出た時に浮気相手から「別れないから」と言われました。 私は「勝手にして」と言いましたが、 その後旦那の携帯の番号を変えて、別れたという旦那を信じてやり直してゆくつもりにしていました。 その3週間後、また不信に思った事があり旦那の携帯を調べると、別れていませんでした。 また仕事、残業と嘘をつき浮気相手に会いに行ってました。 今度こそは別れる。 という旦那を信じつつも、昨日携帯を調べるとメールの設定が変わっていて、浮気相手への送信ボックスが隠されていました。 その中に「愛してるのはお前だけ。絶対戻るから」と送信していました。 さすがに堪えられず、子供もいる前で暴れてしまいました。 旦那は「もう今回は別れてくるから」と言い仕事に向かいました。 私が浮気相手に慰謝料を請求したいと言った時にも「別れたし、終わった事を蒸し返すのは良くない。」と言われました、 産まれたばかりの頃双子の育児に手を焼きどれだけ手を貸して欲しいと思いつつ堪えてきたのかと、生活費に困った時にも旦那にはいわずにやりくりしてきた事、私はバツイチで前の旦那との子供もいます。 その子供の事も可愛がってくれていましたし、少し位はとお金も旦那の好きに出来るように、任せて生活費だけを貰っていましたがもう限界です。 家と車のローンも3千万以上ある旦那ですが、意地でも別れたくないです。 絶対に旦那とあの女を一緒にはさせたくないです。 ですが今回もまだ別れていないと思います。 きっとなんだかの形で連絡を取り続けると思います。 旦那が浮気相手に結婚指輪よりも高い旦那と浮気相手、中絶した子供の誕生石が入った指輪を浮気相手に送っていた事も許せません。 旦那からすれば連れ子ですが子供の入学式の前の日にも浮気相手の所にいた事 本当に悔しいです。 地獄に落ちて欲しいです。いい方法はありませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#112618
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 旦那に正直育児ってそんなに大変なの?って言われました。

    旦那に正直育児ってそんなに大変なの?って言われました。 私が母に「旦那が育児に無関心に見える。」「いつまでも独身気分に見える」等 陰口を言っていたのですが、それが母から旦那にやんわりと伝わり旦那が私に切れました。 私も思ったことを旦那に言えばよかったのですけど 母の方が言いやすかったし世間話のような感じで言ってしまいました。 でも旦那に対して思ったことは事実なんです。 旦那がやっていたことは、お風呂まで赤ちゃんをつれてくる。気が向いたら抱っこする。くらいです。 ミルクは私が作ったものを10回程度あげ、オムツも10回程度変えたくらいです。 寝かしつけは一度もなしです。 初期の頃、どれだけ寝かしつけに苦労していようと俺は関係ないって顔でテレビかゲームしてました。 そういうところが、育児に関して積極性がないって思ってました。 そのくせ、かわいい~、かわいい~を連呼するので苛々していました。 休日など私と赤ちゃんが寝た後のフリータイムは好き放題にゲームやパソコンなど自分のやりたいことをします。 翌朝私たちが起きるまでやって、起きてきたら「じゃあね^^v」と優しい笑顔で寝室に行きます。その笑顔なに・・?って思ってました。そして夕方近くまで寝ます。 育児も休日の過ごし方も、こうしてああしてって言えばやってくれます。 でも、言わないと自分のやりたいこと以外しないんです。 赤ちゃんや家族のことは、自分のやりたい事の中に何一つ入ってないんでしょうか。 私は、旦那が時間気にせず自分の好き勝手出来ていいねって思ってました。 でも旦那は、私が好きで赤ちゃんのお世話ばかり楽しそうに進んでやっているように見えた。 自ら趣味を捨て、子育てを趣味に変えたのだと。 だから自分も楽しいことをやってもいいはずだ、と言うんです。 なんかかみ合わないんです。私が言いたいのはそんなことじゃないのに上手く伝わらないんです。 赤ちゃんは可愛いですし嫌々お世話をしてるわけじゃないです。 だから旦那も上記のようなそんなに大変なの(好きでやってたんじゃないの)?ってセリフが言えたんだと思います。 もっと辛そうにしていれば旦那は違った行動をしていたんでしょうか。 育児を手伝っているならともかく、子供が出来ても何一つ変わっていない人にそんな言われ方したくなかった・・ 旦那は家事は料理以外は気が向けばやってくれます。 というか割とやってもらっている方だと思います。そこが救いです。 こんな旦那ですが協力して子供を育てていきたいと思ってます。 なんかこのセリフを言われてからどっと気が抜けてしまいました。 正直旦那を少し嫌いになりかけてます。 何かアドバイスをお願いします。長文を読んでいただきありがとうございました。

  • 甘い考えでしょうか?彼の親の病気と家の借金。その上で結婚したいと思う私

    甘い考えでしょうか?彼の親の病気と家の借金。その上で結婚したいと思う私。 20代後半の女です。 ご結婚されている方からアドバイスを頂きたくて投稿します。長文になりますが、どうかよろしくお願いします。 付き合っている彼(同い年)のお母様が難病を患っています。 進行形の病気で、10年後には寝たきりになってしまうかもしれないのです。 彼は地元を離れて1人暮らしをしていたところ私と出会いましたが、将来的には彼が両親を呼び寄せて面倒をみることになると思います。 付き合い始めた頃は、病気のことは彼も知らされていませんでした。 そして、彼の実家には親がつくった借金があります。 彼のご実家には返済できるほどの経済力がなく、彼は働き始めてから借金を返済してきました。 しかし完済できたと思ったら、彼の知らない借金が新たに出てくるといった状態です。 今でも恐らく200万程あるかと…。 借金は病気の治療費とかではなく、色々なストレスからくる浪費や生活苦からくるものだと思います。 借金の話をきいて、彼の親はかなり彼を頼っているなぁと印象を受けました。 彼も親を見捨てることなど考えず、借金を返済していくつもりのようです。 私はそんな彼を尊敬しますが、借金を返済し続ける彼や彼のの将来を思うと居たたまれない気持ちになり、複雑です。 彼側の事情は以上です。 今回の質問では省かせて頂きますが、私の実家にも私が結婚を躊躇うには十分な、ある事情があります。 また、両親の老後の面倒は私がみるしかありません。 正直、よくもまぁこれだけ問題が揃ったなぁという感じなんです…。 彼側の事情を打ち明けてもらったときは、彼との結婚は諦めなければならないような話の流れになりました。 実際彼は、こんな状態では私との結婚を考えられないからよく考えようと言い、私もそう思いました。 ですが冷静になって考えれば考えるほど、彼と一緒に頑張りたい、彼と結婚して幸せになりたいと願ってしまっています。 いまの私の気持ちはこんな感じです。 ◆すべての問題は大きく重いけれど、彼や私自身は全く何も悪くない。私は彼をますます愛しく思います。 ◆借金は、結婚してからでも一緒に返していける。 ◇でも、彼の親が新たな借金を作らないという保証はない…。 ◆彼母の病気による将来の介護は、どれだけ大変か想像がつかないが、できることは全部協力したい。 ◇でも、彼の実家にお金がないだけに、金銭面の負担がかなり心配。 ◆10年後(お母さんの介護が必要となった頃)に、第一子が9歳と0歳とでは、大きな違いがある。 そのため、彼は今からでも自分の将来を考えるべきなのではないか? その結果私とは別れることになっても仕方ないと思う(私にも家の問題があるため)。 でないと、結婚して即介護という生活になりかねない。 ◆普通結婚20年とかの未来で発生することが早い段階で起こっただけなので、結婚前に覚悟ができていることは、逆に良いことのような気がする。 以上です。長々と読んでくださってありがとうございました。 近い内に彼に思っていることを伝えようと思います。なんか逆プロポーズみたいな感じになってしまいますけどね(^u^;) でもその前に、皆さんが思ったことを教えてください。 私は甘い考えなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#112611
    • 夫婦・家族
    • 回答数17
  • 夫が年2回の旅行で10年来買春していたことを知って、1年になりました。

    夫が年2回の旅行で10年来買春していたことを知って、1年になりました。 表面的には私も落ち着いてきて、依然より向き合って話もしたり、修復しています。 しかし、どうしても引っかかり、許せないことがあります。 2年前の夏頃から、高齢の義両親が体調も悪くなり、2人きりの田舎暮らしなのに、 夫は、義妹に任せきりで、他人事のようでした。 義両親の希望もあり、出来るだけ田舎で暮らしたいとのことで、私が夫の背中を押して、 役所に、介護、支援などの方法を聞き、デイケアなど頼むなど、何度か通いました。 ちょうどその頃、夫は同時に、台湾への慰安旅行の話をよく打ち合わせしていました。 夫の田舎に一緒に何度も通いましたが、台湾旅行から帰国の1日後が介護担当者との面接でした。 全ては後で分かった事ですが、その頃は、仕事の一環だと思い、疑いもしませんでしたが、 結局、有志のメンバーで行ってた事で、しかもその時は、夫が旅行の世話もしていました。 男8人でのH目的の旅行でした。その半年後は京都、その前年は上海、韓国などでした。 発覚後、色々話しを聞いてる時に、「台湾はよかった」など漏らしました。 それ以来、私は夫の田舎に行くことに拒絶反応が起こります。 義両親には罪はありませんが、どうしても思い出すと怒りがこみ上げます。 今では反省し、もう2度としないと言ってますが、許せない私をどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#134921
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 新婚(4ヶ月、子なし)主人の風俗、元カノとの連絡が発覚しました。

    新婚(4ヶ月、子なし)主人の風俗、元カノとの連絡が発覚しました。 皆様のお力をお借りしたく、初登録での質問です。 長文をお許しください。 主人の趣味はスノーボード(本格的なスポーツとしてやってます)で毎年50回程行き撮影等しています。 新婚でしたが今年で最後との事で目をつむって多目に見ていました。よって家計も4月まではお互い別々です。 しかし、彼がいつも一緒に行っているボードチームの中に元カノがいたこと(私は何も知らず一緒に宿泊したり、二人で滑らされたこともあります)更に違う元カノとのやり取りも携帯から発覚しました。元カノと面識を持たされた事にも憤慨し、神経を疑わずにいられません。また、彼から預かった携帯から風俗通いも発覚しました。 実家で両親も含め大変な騒ぎになっているのに当の本人は泊りで行ったボードからは帰ってこず、話し合いをしたのは発覚2日後で、帰ってくるのが怖く遭難して死にたかったなど発言しました。『死にたいくらい苦しい』とメールした私の心境など考える余地もなかったようで、人間性を疑いました。 また、私は以前に風俗は許せないと言っており、自分は風俗は大嫌いだから病気の心配も一切必要ないと言っていました。ここ数週間での発覚ですが、1つ目発覚時の理由は、結婚したら行けないからとの事でした。しかし、その後結婚後も行っていた事が明らかになりました。単に一見さんではなく、個人的にブログでやり取りをし、何度か日程を合わせている文面やプレイ内容の感想などもあり、裏切られた悲しさと軽蔑で胸が張り裂けそうです。 また風俗に行った他の理由としても、いつも自分がボード、仕事(夜勤有)で居ないことを棚にあげて、私がエッチが好きそうでなかった。最近太ったなど身体的なことも言われました。友人からは太っていないと言われ、自分を理由にされた事からも今後拒絶してしまうと思います。 彼は穏やかで優しい人ですが甘やかされて育ち両親にも一度も怒られたことがなく、自分を擁護し、嘘に嘘を重ね、人の気持ちを考える力が欠落しています。 彼は今後おこずかいも一切いらない、携帯はGPS付きキッズ携帯でいいと言い、すでに買い換えてます。またボード一式も処分し、ボード仲間とは連絡をとらないと誓約しました。 頑張ってみようと思っても次々に出てくる彼の失態に関係を修復できる自信がなくなってしまいました。 子供がいないのが幸いとも思い、離婚を考えていますが、自身の社会的な立場を考えて躊躇しています。 もともと心療内科を受診していることもあり気を張っている今は大丈夫でも今後どちらの道を選んでも症状は悪化すると思います。 どうか客観的な皆様のご意見をいただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 旦那がソープに行ったかもしれないです。

    旦那がソープに行ったかもしれないです。 旦那37歳・私34歳・娘1歳8ヶ月です。 月曜日に本社(自宅から車で3時間)で会議があると言い、なぜか日曜日から現地入りすると言い出かけて行きました。 変だなとは思いましたがそんなものかと思い、旦那が出かけた後パソコンでネットをしようとしました。 そしたら検索履歴に『ソープランド』があり、旦那の行き先の周辺で検索した跡がありました。 確かに旦那とはずっとレスでしたが、ソープランドを検索して私に嘘をついてまで出かけるなんて。 実際に行ったかは黒に近いグレーです。 これは調べようが無いですよね? このまま知らない振りで今まで通り過ごした方がいいのでしょうか? ソープランドなら許されると思っているのでしょうか? ショックでどうしたらいいのかわかりません。

  •  ソープランドを利用されたことのある方にお尋ねします。私も一度は利用し

     ソープランドを利用されたことのある方にお尋ねします。私も一度は利用したいと思っていますが、安全な所なのでしょうか?。「いろいろな犯罪に巻き込まれる可能性は無いのか?」「暴力団がからんでいるのでは?」「規定外(入浴+サービス以外)の料金を請求されるのではないか?」「性病は?」など分からなくて不安な点があります(怖いなら行くな!というご回答は無しでお願いします)。もちろん、最後は、大人としての自己責任と理解していますし、例えば、交通事故が嫌なら車に乗れないという事も分かっています。そのうえで、一般的なご意見・アドバイスをお願いします。それから、具体的には「http://www.soap-bbs.com/ishikawa/web/shop.html」のような店の中から選ぼうかと思っていますが、正直、デリヘルの方が、近くて安くて便利です(本番は無しとして)。それでも、デリヘルより、ある程度以上のソープランドの方が、少しだけでも性病対策がしっかりしていると聞いたので、ソープランドにしようと思ったのですが、この点に関しても、本当はどうなのでしょうか?教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 浮気された事を忘れる事できますか?

    お世話になります。 結婚21年です。 夫に過去にされた浮気がまだ許せていません。 1度目は結婚して、半年、出産後間もなく、ほとんど 毎晩帰宅が深夜でした。2か月になった子供が伝染病にかかり 重症となり入院した時、お見舞いに来ていた夫のポケベルが 何度となく、鳴り続け、夫は病院の隅っこに行き確認して さっそうと帰って行きました。 退院してからも、夜遊びは続き、たまたま遊びに来ていた 夫の弟が夫のポケベルの番号やら、女性の名前の書いたメモを 見つけ、浮気が判明いたしました。 私は、その頃は問い詰める勇気もなく、ただ黙って離婚届けを 渡しましたが、びりびりに破られてしまいました。 生まれたばっかりの子供をかかえ、世間体と生活の為 1度だけならと辛抱することにしました。 その後はきっぱり女性とも切れよい父親でした。 が、しかし、3人目の出産の時、夫の休日に合わせ 退院日を決めたのに、迎えに来たのは、義理兄でした。 夫は地区の野球大会に出ていて来れないと。。 その日は深夜にべろんべろんに酔って帰宅しました。 次の日もその次の日も、しばらく深夜帰宅でした。 出かけない日があり、テレビで風俗嬢が話している番組が ありました。料金やらサービスなど それを見ていた夫が「高いな~俺が行った所は○円だったぞ 二回目からは割引きで○円安くなるんぞ」 と普通に話しました のでびっくりしました。私が怒ってせめると 「玄人は良かったわ、いきなり吸いついてくれたわ~」と 体験を話してくれました。怒りで「別れるから」と言う私に 「体験は必要やろ、男の甲斐性や、女は辛抱するのが普通やろ」と 開き直りでした。確かに私の父親も兄も女癖が悪く、私の母親も 兄嫁も辛抱していました。でも、私は出産後間もない子供を 見ることもほとんどなく、遊ばれていたことが許せませんでした。 離婚届けを渡しましたが、今回も破られてしまいました。 私には経済力がありません。生活の為、子供の為、辛抱することに しました。その後、夫は良い父親になり、日々忙しさに追われ 普通に生活していました。。 しかし、テレビでは、ときどき浮気の話題や風俗に話が出てきて そのたび私は過去の出来事がフラッシュバックして、苦しみます。 夫とは、去年色々な事の積み重ねで離婚届けを提出しましたが 夫の不受理申し出により、離婚は受理出来ず、今は別居中です。 別居後は生活費もきちんと入れてくれるし、ときどき来て 子供の面倒を見てくれたり、家事を手伝ってくれる良父親です。 ですが、最近寄りを戻したいと夫に言われ、過去の浮気、風俗通いが 忘れられない、こんな言葉を言った、こんな思いだったとねちねちと 言い、あんな思いはしたくないから、戻らないとはっきり 断りました。 夫はいつまで昔の事を。終わった事、しつこいなどと怒ってましたが、 浮気されて、すぐ忘れる事できるのでしょうか? もう10数年も昔の事をまだ許せず、終わった事に出来ない私は 執念深いのでしょうか?

  • 手軽に作るちゃんとダシの効いたお味噌汁の作り方が知りたいです。

    手軽に作るちゃんとダシの効いたお味噌汁の作り方が知りたいです。 いつもインスタントのお味噌汁を飲んでいます。 以前、沖縄に住んでいた時に定食屋で頂いたダシの効いた味が忘れられません。 おそらく鰹ダシがすごく効いたものでした。 だしの素を使って一度試しましたが、いまいちでした。 ダシや味噌、具材の入れるタイミングなども含めて教えてほしいです。

  • 風俗で前の客の精液で、生フェラなどで間接的にエイズが移される可能性はありますか?

    タイトルの通り、風俗で前の客の精液で、生フェラなどで間接的にエイズが移される可能性はありますか? 前の客がエイズ持ちだったとします。 その人の精液が嬢の口の中に残っていたとします。 その精液が、フェラなどで次の客に付着したとします。 このプロセスを得て、エイズが間接的に移される可能性はあるのでしょうか。 要するに、エイズは風俗嬢がエイズでない限り移されることはないのでしょうか?

  • 既婚男性に質問です

    30代前半3人の子供を持つ主婦です。 以前から夫のキャバクラ遊びについて何度か質問をしております。 夫は月に1回お気に入りの子のお店に遊びに行きます。 同伴無しで休日に2人で飲みに行っています(3ヶ月に1回) 夫は嬢にはまっているのか、それとも息抜きなのか判断できません。 お気に入りの嬢は夫の好みのタイプではありません。 夫とはこの件で一度もめました。夫もその時は悪かったもう会わないと 言っていたのですが、心から反省しているようには思えませんでした。 話し合いから2ヶ月後また内緒でお店に行くようになりました。 家族にばれても会いに行くのはなぜでしょうか? 体の関係はないようです。 他のお店にも行きますが、外で会っているのは一人です。 夫婦仲も決して悪くはありません。 男性の心理を教えて下さい。

  • セックスレスが2年以上続いている間に、夫が風俗で遊んでいたのが許せない

    入籍して3年半になります。私は34歳、夫は33歳です。入籍から1年半後の2年前に結婚式を挙げました。結婚式の数ヶ月前からセックスレスになり現在に至ります。ちなみに、結婚式の夜は、三次会のあと終電を逃した夫の友人を家に泊めてしまい、二人とも心は弾んでいたはずなのに、セックスするチャンスを逃しました。 セックスレスになったのは、夫に拒まれたためです。寝床で抱きついて誘ってみたのですが、「はいはい、ほら、そういうことしないで」みたいに、理由にならない理由で断られました。 1度、2度と拒まれ、精神的にショックで追い込まれました。そこで、3度目の正直で3回まで誘ってみてダメだったら、もう私から誘うのはやめよう、でないと自尊心が壊れて病んでしまう、と思うようになりました。2度目に拒まれてから1年ほど経って、耐えきれず、これが最後と覚悟しながら3回目に誘ってしまいましたが、やはり断られてしまいました。それで、自分は彼にとって女としての価値がないと自覚し、ある意味諦めました。夫へのセックスアピールはやめました。 2回目と3回目の誘いの間に、夫から、自分の財布から免許証を出してほしいと頼まれたとき、妙な会員証を見つけました。マンガ喫茶のカードを模したもので、会員名は他人の名字が書いてあり、アダルト系っぽいHPアドレスが印刷されたものでした。私は、詮索するのは嫌でしたが、夫にカードのことを黙ったまま、そのアドレスをネットで検索してしまいました。風俗店のものでした。そのときは、セックスレスになって1年以上経つし、私は要らないという夫の意思表示が明確なのだから、風俗について私には文句を言う資格はない、と思いました。夫にとって女としての価値が足りない自分には仕方ないのだ、と思ったのです。 その一方で、夫以外の男性は私を女としてみるだろう、別の人と恋愛することはちっとも難しいことではない、という自信もありました。けれど、私としては夫に恋をしていたといえるほど夫が好きだったので、離婚とか、自分自身の不倫とかの選択肢は考えませんでした。 これまでに、2、3回、セックスレスは問題だと思う、と私から切り出して相談しようとしたことがあります。夫は「できなくなってしまった」「確かに問題かもしれない」「解決しようとしなかったのは悪かった」「君としたいと思うこともあるけど、君も忙しいから」などと言いました。私は、「自分の女性としての価値がゼロだと感じてしまい、逆に受け入れられなくなっているかも」「懇願してセックスしてもらうのは情けないし」と言いました。その後、特にセックスレスの改善をしようとしたことはありません。私は、時々悲しすぎて同じ布団で寝たくなくなり、別の部屋で寝たり、睡眠時間をずらしたりしていました。 そしてつい先日、夫が女性とH系のチャットをしているのを、モロに見てしまう機会がありました。パソコンに向かっている夫と話をしようとして後ろから近づいたら、たまたまその内容が目に飛び込んで来てしまったのです。その日は、私は泣いて怒り、「Hなサイトやゲームソフトで遊ぶのは一方通行だけど、生身の女の人とのチャットは双方向だから嫌だ」「私たちはセックスレスなのに、それはできるのかと思うと不快だ」と伝えました。夫は、わかった、といいましたが、その後は、私が近づきそうになるとウインドウを切り替えるという動きをするようになったので、やめていないのかもしれません。何をしているのかわかりません。 その後、私の中に、今まで押し込めて来た怒りがわき上がってしまうようになりました。 色々あった中でも、マンガ喫茶風のカードの風俗店のことが頭から離れません。今更ですが、やはり裏切られたと感じます。私はその裏切りを知った以上、知らないふりをして夫を求めたくないし、私と暮らしながら他の人と肌を合わせて来た男だというだけで、急に生理的な嫌悪感すら感じるようになってしまいました。指などが触れるだけで嫌な気持ちになります。けれど、夫とは、得がたい価値観やフィーリングの一致を感じるせいか、あるいは単に情というものなのか、男女の関係にはもうなれないとしても、離婚には今一歩踏み切れません。セックスレスでも、いい友人同士ではあり続けてきたのです。 その前に、自分の内面の怒りや悲しみの感情をどのように整理したらいいのか、というところで、混乱したまま立ち止まり苦しんでいる気がします。どうすべきか、アドバイスお願いいたします。

  • 私の人生は夫の浮気で狂いました

    今日から、今まで私の抱えた悩み、苦しみについて書くことにしました。ずっと前から何か書きたかったものの、書く気力がないままずっとボーっとしてきましたが、もし万が一、いつか私がこの苦しみに耐えられなくなって、ばかなことをするようなことがあったら、少しでも自分の思いをこの世に残したくて、やっと決心できました。というか、毎日独りで色々考え込むのも疲れてしまいましたので、何か少しでも残しておきます。 浮気発覚から10ヶ月。この10ヶ月は私にとって悪夢のような日々でした。出産直前で浮気発覚なんて、神様は私に対して残酷すぎると思いました。夫の元気ない様子が気になっていて、しかもずっと携帯を気にしていたので、もしかして誰かに今の悩みを相談しているかもしれないと思って、携帯をのぞいてみたところ、夫の浮気相手からのメールが入っているフォルダが見つかりました。一瞬頭が真っ白になりました。うちの夫が浮気するなんて考えてもみなかったから。 あとで少しずつ明らかになりましたが、夫は会社の女の人と浮気したそうです。しかもその人も既婚者です。そして、不運にもその人の旦那にばれてしまって、その旦那がうちの夫に訴訟を起こして、慰謝料を請求してきたのです。 色々話が長いですが、夫がその訴訟のことで精神的に参ってしまったようで、そして浮気発覚後の私とのギクシャクした関係、さらに仕事がうまくいかないことも重なり、去年うつ病になってしまいました・・・本当はうつ病になってもおかしくないのは私の方なのに、なぜか私は、この10ヶ月間自分のことを裏切った夫を支え続けなければならなかったのです。毎日小さな子供の世話をしながらとてもつらい思いをしています。しかも、私がこんなつらい思いをしているのに、夫はまだ浮気相手の女性をかばって、本来彼女の旦那に払った慰謝料の半額を彼女に請求できるのに請求もせず、代わりにもし私が請求したいなら彼女の旦那のように自分で訴訟を起こして請求してくれと言っていました(これは浮気発覚直後の話ですが)。 何をどこから書けばいいのか分かりませんが、本当に毎日もやもやした気持ちです。時々誰かと話したいなと思っても近くに話せる人がいなく、毎日ずっと独りで色んな思いを抱え込んだままこの10ヶ月間過ごしてきました。時々苦しくて頭がおかしくなりそうなこともありますが、どうしようもなくただじっと耐えているだけという感じです。時々どうしても我慢できず夫にぶつけてしまうこともありますが、もはや夫には私の怒りに耐えられず、毎回「俺はだめな人間だ」、「死んだ方が良い」しか言えなくなりました。そういう夫を見て、もう怒ってもしょうがないと分かっていますが、浮気のこと以外でも、夫の元気ない姿、子供に対する無関心な態度を見て時々どうしても我慢できず、つい怒ってしまうのですが、彼はまた「俺はだめな人間だ」、「死んだ方が良い」としか言えないから、結局怒った私がまた笑顔で彼を元気付けなければならないのです。つまり、今どんなことをしてもすべてその結果が私に帰ってくるのです。 私はどうすれば良いのでしょうか?どなたか同じ経験を持つ方がいらっしゃいませんか。やはり別れる方法しかないのでしょうか。私はちゃんと仕事をしているので、経済的には何とかなると思いますが、子供のことを考えるとどうしても決断できなくて。そして、正直シングルマザーになるのも不安です。また、今の彼をそのままほっといて出て行くのも気が済まないです。本当に苦しいです。どなたか気が向いたらぜひコメントを下さい。宜しくお願いします。