ya9pon の回答履歴

全398件中381~398件表示
  • DRM

    LinuxでDRMはOKですか?

  • puppylinux インストール

    puppylinuxを内蔵のhddから(dドライブ)から起動したいのですが、PLoP Boot Managerをfdに入れて、http://nofx2.txt-nifty.com/it/2008/11/usbpuppy-linux-.html を参考にしてやったのですがPLoP Boot Managerでdを選んだのですが・・・と でます。原因はサイトに載ってる3番の最後の部分だと思います。

  • DVD-Rから起動できますか?

    ubuntuの本を見ていたらCD-ROMに焼いてそこから起動できるとかいう説明がありますが、DVD-Rに焼くことはできるのでしょうか。

  • CentOS5でバックアップ

    CentOS5でバックアップをしたくて、ヒューレットパッカー製のStorageWorks RDX500を使い、USB経由で繋げたのですが fdisk /dev/sdaとしても開けませんとなります。 認識できないのでしょうか? 電源もメディアも入っていて、ランプは全て緑です。

  • ubuntuのインストール、USBメモリからのブートに関して

    ubuntuを使いたいと思い、ディスクから外付けのハードディスクへインストールしたのですが、ハードディスクからブートすると、起動できず、黒い画面に英語の文字が表示されるだけの状態になってしまいます。 また、USBからブートしようと、作ったブートメモリをさすのですが、起動すると、ディスクと同じメニューが出るだけで、普通に「ブートしてOSを起動」することができません。 どちらにしても結局ubuntuを「お試し」でしか使えず、困っています。 回答よろしくお願いします。

  • Ubuntu8.04でアップデート時にフリーズしたので電源を切りました

    Ubuntu8.04のアップデート時にフリーズしたので電源を切りました その後、起動しようとしたら起動時の真っ黒な画面にStarting up...から[ 11.499471]kernel panic-not syncing:VFS: Unable to mount root fs on unkno wn-block(0,0)のメッセージで止まってしまい起動しなくなりました 8.04はもはや諦めるしかないのでしょうか?

  • Virtual PCにFedora11インストールできない

    Virtual PCにFedora11をインストールしてみたのですが、ブートローダのインストールで固まってしまい、インストールできません。 どうすれば良いでしょうか?

  • MBRの修復について

    Linuxを入れてみたいと思いubuntuを導入してみましたが、その際にwindows(XP)のリカバリ領域を残して全部潰してしまいました。それに気づき、windowsを復活させようとしたのですが、リカバリ用プログラムを起動させて再起動まではうまくいくのですが再起動してから ERROR 22 と表示されまったく進みません。それでlinuxのLive CDから色々調べた結果、MBRの修復が必要であることが分かりましたが、どれも自分の環境と違ったりして試すことができませんでした。 今のパソコンの状況は ubuntuがインストールしてある 他にはXPのリカバリ領域があるだけ CDなどにリカバリデータのバックアップはとっていない 無料で修復をしたい リカバリ領域以外は消去しても構わない パソコンにはフロッピーディスクドライブはついていない という状況なんですが、誰かMBRを修復する方法を教えてください。 分かる方はできる限り詳しくお願いします。

  • linuxをノートで使いたいのですが、この性能で大丈夫でしょうか?

    linuxをノートPCに入れようと思っています。 スペックが メモリ 512MB CPU Pentium4 HDD 20GB なのですが、使えますでしょうか? あと、快適に使おうとしたら、どれくらいの性能が必要でしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#123938
    • ノートPC
    • 回答数4
  • wine で MMCが動きますか?

    UbuntuにWineを入れた環境で、Windowsの管理ツール「Microsoft Management Console(MMC 2.0)」が動作するのでしょうか? お分かりになる方、お手数ですがご教授お願い致します。

  • knoppixでの作業内容をブートドライブに保存できる?

    はじめまして。 Linux系を使うのは初めてなので、簡単なことも理解していませんがよろしくお願いします。 KNOPPIXをUSBフラッシュから起動できるようにしました。KNOPPIX上で作業した内容を保存するに当たり、「FAT32でフォーマットした外付けHDDなどに保存できる・・」らしいことはわかったのですが、「それならKNOPPIX起動用のUSBフラッシュメモリーにも保存できるのではないか?」と思ったしだいです。実際KNOPPIX起動に使っているデータは600MB程度なので、たとえば8Gのフラッシュメモリーを使えば残りの約7G領域が保存用ドライブとして利用できるのでは。そしたらUSBフラッシュ一本持ち歩けば、OS起動から作業継続までできてとても便利!ってことなのですが。 調べましたが、見つけることができませんでした。

  • Linux Ubuntu8.04LTS 解像度変更法について

    NEC LabieCに上記OSをインストールしていますが、画面解像度が大きな画面に変更できません。どなたか教えて下さいませんか

  • Linux (リナックス)のインストールして販売は可能でしょうか?

    こんにちは 質問なのですが 現在古いノートパソコンが数台あります。 ライセンスキーがありませんので Linux (Ubuntu もしくは Vine)をインストールして 販売しようとおもっているのですが 1. Linux は基本的に無料ですが、勝手にパソコンに入れて(インストールして)    『Linux導入済みパソコン』として販売しても問題はありませんでしょうか? 2.上記の販売時、元のLinuxファイル(ISOファイル)をリカバリ用として   CD-Rメディアにて付属しても問題はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • Linux (リナックス)のインストールして販売は可能でしょうか?

    こんにちは 質問なのですが 現在古いノートパソコンが数台あります。 ライセンスキーがありませんので Linux (Ubuntu もしくは Vine)をインストールして 販売しようとおもっているのですが 1. Linux は基本的に無料ですが、勝手にパソコンに入れて(インストールして)    『Linux導入済みパソコン』として販売しても問題はありませんでしょうか? 2.上記の販売時、元のLinuxファイル(ISOファイル)をリカバリ用として   CD-Rメディアにて付属しても問題はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • UserModeLinuxの起動

    Ubuntu8.04を使用していて、そこにUserModeLinuxを起動させなくてはいけません。 カーネルなどのコンパイルなどは必要なく、 出来合いのカーネルとファイルシステムをインストールするだけで 起動させることができると聞いたのですが どなたか詳しく教えていただけないでしょうか。 サイトだけなどでも結構です。 よろしくお願いします。

  • PC廃棄の為完全初期化したい

    初めまして、初心者ですが宜しくお願い致します 新しくPCを買い換える為古いPCを廃棄しようと思っています。今回購入先が中古ですので引き取りが無いと思われますのでプライバシーも考え完全初期化して業者さんに取りにきてもらう予定なのですが肝心の初期化が判らず悩んでおります 元々使っていたPCは友人のカスタマイズ製だったと思いますので譲って頂いた際にリカバリディスクや説明書等はついておりません。 この場合ディスク等無しで初期化するにはどうしたらよいのでしょうか? 何かをインストールして・・・とするにもPC容量が全く残っておらず(4Gしかないのです)出来ない状態です 色々調べてはみたのですがHDDを外す等載ってはいたのですがHDDを外す以外で何か方法はありますでしょうか 周りにPCに詳しい方がおらず本当に困っております。 ご教授頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します

  • 解像度の変更のことで

    linuxのOSで解像度を小さくしたら小さすぎて解像度変更の画面を開くことすら出来なくなってしまったんですが 元に戻す方法はありますか?

  • リムーバブルディスクの複数のパーティションの認識

    リムーバブルディスク上で複数のパーティションを扱いたいのですが、XPではリムーバブルディスクの1番目のパーティションしか認識しないため、フリーのツールを利用するなどの何らかの方法で2番目以降のパーティションも扱えるようにしたいのです。 頻繁に使用するであろうことと現在主に扱っているのはXPであることから、MEやLinuxでは認識できるようですがそれらを通す方法は望ましくありません。 また、ドライバを変更する方法もあるようですが、他人のPCでの使用も考えてできれば避けたいところです。 条件が厳しくなってしまいましたが、よい方法がございましたらご教授願います。