272164 の回答履歴

全190件中161~180件表示
  • 運動ができなくても食べなければ太りませんか?

    こんにちは 当方高1っの女子です 私は元々かなり痩せていましたが、 顔だけがポッチャリしているため顔だけを見た場合 あまり痩せて見えないのが悩みでした それで顔を痩せさせたいがために 毎日ほぼ食べずに有酸素運動(ジョギング)をしまくってダイエットをしました。 その結果努力が報われ目でわかるくらい顔がシャープになりました。 努力は裏切らないんだなあ…! と、嬉しくて嬉しくてこれからも頑張ろうと思ってたんですが、 皮肉なことに親知らずを抜かなければならないことになり、 短ければ1週間、長ければ1ヶ月、運動ができないそうです。 親知らずを抜いた後は顔がパンパンに腫れ、 運動すると腫れが悪化してしまうそうです でも、親知らずを抜いた後は痛くて何も食べれないそうです。 運動できないとしても、殆ど何も食べなければ腫れがひいた後、 ちゃんとダイエット後のシャープな顔に戻ると思いますか? ご飯も我慢し続けて走りづけた血のにじむような努力が なかったことになってしまうかと思うと 悲しみのあまり絶望してしまいます どなたか回答宜しくお願い致します まとまりのない長文ですみません

  • 動く気力がわかない

    最近、何もやる気が起きません。仕事も休みがちです。寝てる時間が1番好きで外出するのも嫌、人がいる所へ行くとイライラする。友達にも会いたくない。そんな感じです。食事も面倒で、食べたいと思うのはお菓子とアイスだけです。でも買いに行くとレジに並んでるだけでイライラするし動きたくないので買いに出れません。なので食事は通販で買った置き換えドリンクと甘い物が欲しくなったら家にあったハチミツをなめています。このままの食生活をしてると太ってしまうでしょうか? 動きたくないけど太るのは嫌です。誰か教えてください。

  • ダイエット…一週間で!

    無理なのはわかっています。 突然、人と会わなければならなくなったので少しでも痩せたいのですが、断食など極端なことはしたくありません。 置き換えなどは早く結果がでますでしょうか(もどるでしょうけど)。 走ったりしたほうがいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 適正なジョギングとスピード

    自分は学生の男です。 178cmで60kgとやや痩せ気味の体型なんですが 普段はインドア系でスポーツはやってません。 ほどよい筋肉をつけたほうが男らしいので 毎夜、ジョギングをしようと考えてます。 それで昨日、ジョギングデビューしてみたんですが 走るスピードと適正な距離がいまいちつかめず 1kmほど走ってヘトヘトになり前途多難な状況です。 ジーパンにポロシャツスタイルも原因でしょうか・・・。 だいたい何kmぐらいがジョギングの目安というか適性距離でしょうか?

  • パワーリフティングの世界記録はどんなものですか?

    質問はいくつかあります 質問1 パワーリフティングの世界記録何て選手のどれくらいの記録ですか? 質問2 デッドリフト、スクワットの世界記録はどれくらいですか? 質問3 パワーリフティングの競技者は比較的白人が多いですが 黒人の参加者が増えればもっと記録伸びるんじゃないですか? ボブサップみたいな人ならデッドやスクワット強そうですが

  • たった2~30分の散歩

    毎朝2~30分”犬の”散歩をしています。 こんなの運動にもなんにもならない短い時間ですが、美容でも健康でもダイエットでもいいので、何か効果のある運動にするコツってないですか。 長時間の運動やストレッチなどは時間的に難しいです。

  • ダイエット効果のあるトレーンング

    最近太り始めたかなぁと思うので ダイエットでもしようかと思います そこでダイエットを長続きさせるためにも 自分だけのトレーニングメニューを作ってもらって こなしたいと思います 一日にトレーニングできる時間は30分~1時間です 体を全体的に細くしたいです つい最近まで部をやっていたのできつめのメニューもこなせると思います 外に出なければできないというものでも大丈夫です 種目ごとに効果を書いてくれるとありがたいです よろしくお願いします

  • 大根足なんですが、ダイエット中に豚足はNGでしょうか?

    デブデブで立派な大根足な私の大好物は、豚足なんです。 茹でて酢味噌で食べるのも塩で食べるのも煮付けるのもちょっとグリルして食べるのも大好き。 10キロ程痩せたならご褒美に豚足を20足程買うつもりです! そんな野望を持ってはいるのですが、ダイエット中でも可能ならば豚足を食べたいのです… しかし、ダイエットにおいて肉は厳禁 お肉が食べたければ鶏肉、それもささみや胸肉、砂肝のような脂肪の少ない部位を食べなさいとのこと…。 鶏肉も嫌いではないけれど、私は豚足が食べたいです。 そこで質問、ダイエット中に豚足はやはり厳禁でしょうか?

  • 助けてください…痩せないです(;_;)

    大学1年の女です。 拒食症からリバウンドして、またダイエット始めたのですが痩せません。最初は三食食べて運動(ステッパーやストレッチ)で1400ぐらいとっていたのですが痩せず、最近は… 朝カロリー0ゼリー、昼ベーグル、サラダで250、夜は主食ぬきで500の食事でも痩せなくなりました。でも朝6時から9時コンビニでバイトしててフラフラしてしまうのでヤバいと思うのですが、、。今の食事バランスは最悪だしカロリーにこだわりすぎてる怠け者なのですが、これ以上カロリー増やしたり、朝食べたらもっと太るんじゃないかと思って怖いです…あと、野菜は好きで良く食べているので便秘や肌荒れはないです。どなたかアドバイスくださいm(__)m

  • 体重減少と食欲

    はっきり理由がわからないのですが、特に何もしないで1年で10キロ痩せました。現在身長163センチ、体重45キロです。私は食べることが楽しみというくらい好きです。しかし体重減少のため(?)胃がいつの間にか小さくなり、体力が無くなり、かなり疲れやすくなってしまいました。また、たまにいつも食べられないほどの量をこっそり食べてしまいます。普通のご飯だけでは足りずに、お菓子やパンやお煎餅、カロリーメイトなど...食べてしまった後は本当に後悔です。最近それでもお腹いっぱいにならないのが悩みです。 最近、運動としてだいたい毎日1時間半ほど歩いています。そのせいでお腹が空くのかなとも思いますが、いつも食べ物のことなどを気にしてしまうのです。 食べだしたら止まらない毎日がとても不安で辛いです。何か病気なのか、健康になるにはどうしたら良いか、アドバイスいただけないでしょうか?

  • お腹をひきしめるには・・・

    30代の専業主婦です。 先日主人に「お腹がでてる」と言われかなりへこんでおります。 そんな主人を見返したいので自宅で腹筋をはじめました。 ですが、腰痛もちで腹筋の仕方がひじをついて足を上げる方法でやっています。 このような腹筋でもお腹はひきしめられますか? あと、ウォーキングなども併用したほうがいいでしょうか?? あと食事制限もしていますがダイエットしなきゃと思うと反動で間食してしまいます。(なるべくこんにゃく畑・キャベツや豆腐を食べています。) 運動神経もあまりなくどのように運動したらよいのかわかりません。 こんなのが効きますよ!とかありましたら教えていただきたいです。 身長168センチ・体重56キロ 体固め 典型的な運動不足です。

  • 心療内科での聴診拒否

    近頃、不眠の症状がひどく、心療内科での診察を受けようと思っています。 そこで質問なのですが、心療内科で不眠だと医師に言った場合、どのような診察を受けますか? 心療内科というのが初めてなので、一体どんな感じなのかわかりません。 内科とつくからには、聴診されたりする可能性もあるんでしょうか? もしその可能性がある場合、聴診を拒否する事は可能でしょうか? 私は体に大きなコンプレックスを持っており、どうしても体を見られるのが嫌なんです。 相手は医者なのだからと思うかもしれませんが、相手が医者だろうが女性だろうが絶対に嫌なんです。 大人気ない質問ですが、私にとっては本当に悩みなんです。 どうか知識のある方、よろしくお願いします。 急な質問になってしまいましたが、診察日が週に一度で翌日なので出来れば早めの回答いただけたら嬉しく思います。

  • 階段の一段とばし上り

    最近、運動不足で足腰が弱ってきた気がするので、友達に相談したところ、 彼は「通勤時に階段を一段おきに上っていてエスカレーターやエレベーターはほとんど使わない」とのこと。 (1)これだけでもトレーニングになっていますか? (2)どういう筋肉を鍛えていることになるのでしょうか?

  • 痔の気がある人にマラソンは好ましくないですか?

    痔の気がある人にマラソンは好ましくないですか? 激しいスポーツはダメダとありますが、重いものもったり踏ん張ったりするのがNGってことですよね? マラソンはどうでしょうか? ずばり教えてください!!!!

  • 半年頑張っても痩せない・・・

    コアリズムで40分有酸素運動、その後半身浴、マッサージ、のセットを半年程行っていましたが、体重はおろか体脂肪(25%)も全く変わりありません(泣)筋トレも追加したが変わらず。。 勿論、暴飲暴食はしていません。 ウエストや太もものサイズは、1、2センチくらいは減ったのですが、 努力の割に合わないとがっかりしています。 夕飯の炭水化物を抜きはじめたら、やっと1.5キロ減ったのですが、またそれから2ヶ月何の変化もなくなってしまいました。。 そんな時、TVで「まず食事制限で体重を落としてから運動すれば痩せる」と言っているのを聞きました。 この言葉を信じて体重を落とそうか、もしくはエステに通って プロに助けてもらおうか、悩んでいます。 どちらがよいか、または他に良い方法がありましたら教えてください!

  • 『眠い』『温暖・寒冷じんましん』『ぽっちゃり?』『冷え性』は運動不足?

    健康意識の高い方に是非ご教授願いたいと思います。 当方26歳・女。160cm・55kgです。 お題のとおりですが、その原因が運動不足であるからだと 私の彼が毎度毎度、言います。 彼はターザンを読んでいるような健康意識の高い人です。 『眠い(お休みの日はお昼まで寝ます。その後も寝れます)普段は7時間睡眠』 『温暖・寒冷じんましん?(雨の日に一緒に歩いてたらでました。。)』 『ぽっちゃり?おでぶ?(認めます。体脂肪23%)』 『冷え性(夏でもお尻が冷たい。。。)』 上記のような原因はやっぱり運動不足ということなのでしょうか? 確かに普段運動はしていませんし(でも仕事は営業なのでよく歩いてます)、彼の歩くスピードにもついていけません。。。 日常汗をかくこともないので週1回のサウナにいくぐらい。。。 1)やはり運動不足?(往生際が悪い^^;) 2) ウォーキングから始めようと思っていますが、どのように(何分?  など)始めたらいいものでしょう? とにかく悔しい(ダイエットのためにも)ので、根気欲やりたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 太ももの鍛え方

    特にでん部~太ももの裏が貧弱なので、ここをがっしり鍛えたいのですが、効果的な筋トレ法があれば教えて下さい。

  • タップダンスと空手、どっちにしよう?

    タップダンスと空手、どちらを習おうか迷っています。(教室が同じ曜日なのでどちらかしか行けないのです)実際に習っていらっしゃる方に質問です。 始めてみて自身が変わった事ってありますか?気分的なこと(楽しい・自信がついた等)体力的なこと(痩せた・筋肉がこんなとこについた・丈夫になったなど)その他色々教えて下さい。ちなみに私はダンスも武道も全く未経験、運動神経・筋力・リズム感はゼロで、かなり身体が重い30代後半♀です。楽しんでやれれば…と思ってます。

  • 一週間後のサッカー

    こんばんわ、22歳男性です。 友人に誘われ、一週間後のサッカーに参加することになりました。 しかし、私は普段運動を全くしないので体力面や、 怪我などしないかとても不安です。 そこで質問なんですがサッカーまでに何か準備しておけばいい事って何かありますか? (筋トレやストレッチ、室内でも出来る運動など) では、回答宜しくお願いします。

  • 前にも質問したけど・・・・・・

    こうなったら運動でも何でもします!!!なので一週間で痩せられる方法教えて下さい。そうじゃないと、バレーボールをやってけないんです。今中1で身長は154cmくらいで体重は59.9Kgなんです・・・・・ しかもエースなのでアタック打つんですなのでこう重苦しい体じゃ飛べないんです。しかも今のチームは、1年生チームなのでキャプテンとしてみんなを引っ張って行かなきゃいかないのに・・・・・ なのでお願いします