ktyln の回答履歴

全1471件中1361~1380件表示
  • 薬のパッケージは何故カタカナや数字表記?

    この間、突然吐き気がしてきたので、以前胃腸炎になったときに処方された薬を飲もうと思ったのですが、 処方箋を無くしてしまいどれが胃薬か分からなくて困りました。 よく考えたら処方される薬のパッケージって、 薬の名前がカタカナで書いてあってアルファベットや数字が書いてあるだけで、 処方箋が無いと分からなくなってしまうなーと思いました。 実際、これって何の薬だったっけ? と言うことは家族の間でもよくあります。 ちなみに私が服用した薬はドンペリン10とSW-177と表記してありました。 SW-177って何の意味なんでしょう? また、デザインがこれだけ進んだ時代にこんなに不便なモノも珍しいな、と思いました。 吐き気止めなら、何故日本語で「吐き気止め」と表記していないのでしょうか? 薬のパッケージデザインができない理由でもあるのでしょうか? 医療関係に詳しい方、デザイナーの方、質問が二つになってしまいましたが、どちらかだけでもご回答お願いします。

  • モデルに興味があるんですけど…

    私は少し前からモデルというお仕事に興味があるんですけど、 やはり、モデルはスタイルがよくないとなりにくいですよね? 身長 159cm 体重 48.7kg B80 W64 H84 体脂肪率 22.8 上は私の体型何ですけど、 おそらく私は骨が太い方で、肩幅や胸のアンダー(70)やウエストが太いんです。 (水泳を長年やっていたからでしょうか?) こんな体型ではモデルは難しいですかね…?

  • ここ数ヶ月、チョコレートを食べると必ず気持ちが悪くなります。

    ここ数ヶ月、チョコレートを食べると必ず気持ちが悪くなります。 いつもは20~30gの一口、二口サイズものしか食べませんが昨日、 久々に50gぐらい食べたら即、寝込んでしまいました。アレルギーが あるためチョコレートはオーガニックのものだけに限定しています。   昨日、食べたチョコレートは 原材料:有機カカオマス、有機砂糖、有機ココアバター、乳化剤(大豆 由来)、有機バニラ香料 です。  昨日、他に食べたものはすべて無農薬かオーガニックのもので、 いつも食べているものばかりでそれらが原因とは考えられません。    心当たりといえば、ビーガンになったこととマクロビを実践する ようになってから、チョコレートを身体が受け付けなくなったよう な気がします。時々、和菓子は食べているので、砂糖のせいではない と思います。 チョコレートの毒性についてネットで調べましたが、犬には有害 らしいのですが、人間に有害という記述は見つかりませんでした。  それで、チョコレートが有害だというサイトまたは文献をご存知 の方がいらっしゃましたら、教えて頂けませんか。  

  • 2回すっぽかした。

    歯医者に2年前2回もサボってしまっため行けずに我慢してたのですが、痛すぎて行きたくなりました。 でもそこの歯医者じゃないとだめなんです。 本当に痛みなく治療してくれるので・・・。 今さら行ったら治療の前に説教されるでしょうか? もうサボる気はありません。 その時はお金が無くて行けませんでした。

  • 至急回答お願いします!

    至急回答お願いします! 毎回唾を飲んだりするとバキっと音がします それに飛行機に乗った時のような耳が詰まった感じがし、静かな所では耳鳴りも聞こえます ネットで検索した所、耳管解放症や耳管狭窄症に近い感じがしました しかし病院に行くと聞こえは問題なく、鼓膜の反応は少し悪いくらいで、鼻炎によるものと判断されました 本当に鼻炎によるものと解釈していいのでしょうか? あと食器などをガタッと置かれると鼓膜が動く感じがします 回答お願いします!

  • 先週から咳が出て、医者で処方された薬を飲んでいます。治らないので別の病

    先週から咳が出て、医者で処方された薬を飲んでいます。治らないので別の病院で処方された薬を昨日から 飲んでいます。今回の咳止めは効いたようで良かったのですが、先週薬を飲み始めて3日くらいしてから 両足が異常にむくみます。咳止めに副作用でむくみが出ることがあるのでしょうか?痛みなどはなく ただとても太くなってしまい、いつ治るのか心配です。

  • 首の周辺のイボ除去

    知人が首の周辺の人目に付くイボの除去に悩んでいます。 まずは病院でしたら何科でしょうか(回答を見ますと皮膚科が多いですね) イボは2ミリ程度が20個位出ています。 飲み薬で除去出来たら最高ですが、場合によっては手術も希望します、費用は、どれ位でしょうか。 山陰地方に在籍しています、推薦できる病院が紹介ありましたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 東洋医学で過敏性を治したいのですが

    過敏性大腸炎(IBS)のガス型になり、7年程たちました。 今だに治っていません。。 もともと家系的に胃腸が弱く慢性化しやすいのかもしれません。。(;;) 東洋医学に最近 興味をもちまして、 いちど医師免許があり、東洋医学も行っている クリニックで診ていただきたいんですが、 大阪でいいところはありませんでしょうか? また、心斎橋、坂元勇先生の診療所の連絡先も知っている方がいましたらお願いします(;;)

  • 昔富山の置き薬に「あんま膏薬」がありました?

    昔富山の置き薬に「あんま膏薬」がありました? 今でも販売していますか? 効能はあったのですか?

  • 首の周辺のイボ除去

    知人が首の周辺の人目に付くイボの除去に悩んでいます。 まずは病院でしたら何科でしょうか(回答を見ますと皮膚科が多いですね) イボは2ミリ程度が20個位出ています。 飲み薬で除去出来たら最高ですが、場合によっては手術も希望します、費用は、どれ位でしょうか。 山陰地方に在籍しています、推薦できる病院が紹介ありましたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 股の付け根がかゆい

    男性ですが、股の付け根の部分に白い垢のようなものがたまって、かゆいです。風呂は毎日もしくは1日おきに入ってよく洗いますが、一晩寝るとたまっており、かゆいためこすると白い垢のようなものが取れます。とても臭いです。これは何なのですか。

  • 先週から咳が出て、医者で処方された薬を飲んでいます。治らないので別の病

    先週から咳が出て、医者で処方された薬を飲んでいます。治らないので別の病院で処方された薬を昨日から 飲んでいます。今回の咳止めは効いたようで良かったのですが、先週薬を飲み始めて3日くらいしてから 両足が異常にむくみます。咳止めに副作用でむくみが出ることがあるのでしょうか?痛みなどはなく ただとても太くなってしまい、いつ治るのか心配です。

  • 『未来へ』の歌詞中の助詞「へ」の使い方について

    ブラジルの民間の日本語学校で教えています。 今度、生徒全員でコーラスをすることになり、音楽担当の教師がKiroroの『未来へ』を選びました。 今日、初めての練習で、歌詞を生徒達と一緒に読んだのですが、その一節で、『その優しさを時には嫌がり 離れた母へ素直になれず』とあり、疑問に思いました。 「へ」は、方向を示す「へ」ですよね。 素直になるという、行動等の一方的な相手に対しては、「に」を使うのが、普通ではないでしょうか。 語感で、「母に素直になれず」と「に」が続くのを嫌ったのかも知れませんが、文法的に、「母へ素直になれず」……おかしいのでは? 私(茨城県出身)は、おかしいと発言したのですが、ボランティアを含め、他の教師達(三人:愛媛県出身、京都府出身)は、「何が、おかしいんですか」との意見。 確かに、「京へ筑紫に坂東さ」の傾向は存在すると思いますが、それは、方向を示す「へ」、帰着点の「に」のどちらをよく使うかの違いであると理解していました。行動や感情の相手に対しても、「へ」を使う地域があるのでしょうか。 生徒達に変な助詞の使い方を覚えて欲しくないので、私自身の理解をしっかりさせておきたいのです。 どなたか、教えてください。 また、歌詞を検索すると、すべてのサイトで、『その優しさを時には嫌がり 離れた母へ素直になれず』とあり、「離れた」と「母へ」がつながっています。これは、意味からすれば、「その優しさを嫌がって離れた」と受け取っていいのですよね。お母さんが離婚して家を出て行ったとかいう意味ではないですよね。 次の授業は二日後です。もちろん、その後でも、生徒達に説明する機会はありますが、出来れば、早めに説明したいと思っています。

  • バイト時の頭痛

    アルバイトを週6~7日、1日5時間しているのですが、そのバイト中のみ、激しい頭痛に襲われ、困っています。 バイトでかなりストレスが溜まっているのが原因かもしれませんが、すぐに今のバイトの状況を変えることはできそうにありません。 病院に行こうとも思ったのですが、脳神経外科にかかるのが良いのでしょうか?それとも、心療内科、あるいは内科でしょうか。 痛いのは左後頭部で、バイト中以外で痛くなることはほとんどありません。 何か参考にできそうなご意見があれば、よろしくお願いします。

  • 大量に食べても体重が減る

    私の姪の事ですが、親不知を抜いた際、歯医者さんのミスで大量出血をしてしまいました。その後、体重がどんどん減り、54kgあった体重が39kgまで減ってしまいました。しかし、皆が心配する位食べています。 それでも体重が減ってしまうので、何か所か病院に行きましたが、原因がわかりません。 何かこころあたりの病気がありましたら教えていただけますでしょうか。4月から大学へ行き、1人暮らしになる可能性もあるので、家族中で心配しております。

  • 「OO様でございますね?」と「OO様でいらっしゃいますね?」どちらが正しい?

    電話で、対話者のお客様に、「契約者名は?」と質問し、お客様が「○○です」と返答。その場合の確認の為のこちらからの復唱の仕方ですが。「○○様でございますね」では間違いでしょうか?人を指す場合は「いらっしゃる」を使うことはわかりますが、質問事項が、名前=物 扱いで、「ごさいます」が使えないでしょうか?対話者が契約者本人であれば(暗黙にご本人様ですねの意味を含め)「○○○○様でいらっしゃいますね?」と言えると思いますが、もし契約者名が対話者の父親だった場合、「お父様の△△様でございますね」と言うのは間違いでしょうか?「お父様の△△様でいらっしゃいますね」が正しいですか?

  • 「OO様でございますね?」と「OO様でいらっしゃいますね?」どちらが正しい?

    電話で、対話者のお客様に、「契約者名は?」と質問し、お客様が「○○です」と返答。その場合の確認の為のこちらからの復唱の仕方ですが。「○○様でございますね」では間違いでしょうか?人を指す場合は「いらっしゃる」を使うことはわかりますが、質問事項が、名前=物 扱いで、「ごさいます」が使えないでしょうか?対話者が契約者本人であれば(暗黙にご本人様ですねの意味を含め)「○○○○様でいらっしゃいますね?」と言えると思いますが、もし契約者名が対話者の父親だった場合、「お父様の△△様でございますね」と言うのは間違いでしょうか?「お父様の△△様でいらっしゃいますね」が正しいですか?

  • リザベン点眼液

    リザベン点眼液でドライアイは治せるでしょうか? もし使うと目に悪影響がありますか?

  • 肝炎の治療方法

    急性肝炎で急遽入院したのですが今現在、特に薬を飲んでいるわけでもなく 只々、食事抜きでビタミンB、糖、アミノ酸等の点滴をしているだけなのですが 肝炎って肝臓の自然治癒効果でしか治せないのでしょうか? それとも明日以降、本格的な治療が始まるのでしょうか? 肝炎はカキや生物を食した際に感染するタイプの様です。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 浄水器の交換時期

    浄水器の交換時期はどれくらいですか?目安となる水の濁り具合を見ても問題はありませんが一年たつので交換した方が衛生的かと思いますが…