haroharo19 の回答履歴

全74件中61~74件表示
  • ビデオが全く映りません。

    引越しをしたので、新しく配線をつないだのですが、 ビデオが映りません。 テレビも映りますし、ビデオテープの再生もできますが、 入力切替で『ビデオ1』にしたとき、ブルーの画面の ままで画面が表示されません。 このままでは、ビデオの録画ができません。 配線に問題があるのでしょうか?教えてください!

  • 今どき常時接続じゃない人っていますか?

    わたしもそうなんですが……。

  • 今どき常時接続じゃない人っていますか?

    わたしもそうなんですが……。

  • 離婚届・・・夫婦の住所が同じでいいの?

    現在別居中ですが、住所変更してないんで登録は旦那と同じままです。離婚届を書くときに二人の住所が同じでもいいのでしょうか。「離婚の際に称していた氏を称する届」を書いているときに、疑問に思ってしまいました。この「離婚の際に称していた氏を称する届」の、住所の欄も現在の旦那と同じ住所になるのですがいいのでしょうか。(離婚届と一緒に出すので)住所変更は離婚届を出した後にしようと思ってます。

  • 割り算のメカニズム

    非常に初歩的な質問ではありますが、よろしくお願いいたします。 1/2は、「1つのものを2つに均等に分ける(ないし、2つのうちの1つ)」と想像できます。しかし、1/0.5となると、よく分かりません。抽象的な質問ではありますが、割り算の本質を射抜いたお答えをちょうだいできないでしょうか?(「×小数点」のメカニズムは理解しているつもりです) 補足として割り算で悩んでいる原因を述べます。 100円の10%引きは、90円ですよね。逆に90円を0.9で割ると100円になりますよね?なんで90を0.9で割ると100になるのか?って、変なところで悩んでいます。 教えてください

  • 親が長男で自分が長男で家継ぎについて

    親の家が昔からずっと家を継いでいたみたいで 家計図などがありました。(自営業ではなくただの家です) 親としては、私をその家を継がないといけない らしいのですが、私としては、上京したいの ですが、それは無謀なのでしょうか? 親の家とは、中国地方のすごく田舎にあります。 やっぱり、そこら辺の地方を就職した方が いいのでしょうか? 家継ぎというのが、あまりよく理解していません。 27歳なのですが、すごく重要なのでしょうか? 結婚とかになると、田舎なのでかなりやっかいです。 どうすればいいのでしょうか? 誰か、家継ぎについて教えてください。

  • IP電話について

    これからADSL(NTT東日本)に変更しようとしております。その際、IP電話も行おうと思っています。(プロバイダはIP電話対応) この際、どのような機器が必要なのでしょうか? 電話機はあえて特殊なものを買う必要はないとテレビでいっておりました。(本日のクローズアップ現代)

    • ベストアンサー
    • bunoka
    • ADSL
    • 回答数6
  • ホームページのカウンターがおかしい。

    BIGLOBEの無料カウンターをつけました。が、枝ページからトップに戻るたびにカウントされてしまいます。これはどういうことでしょうか? ホームページは初めてつくってみた初心者です。よろしくお願いします。お返事は明日以降になってしまいますが。

  • パソコンをDVDプレーヤー代わりに…

    パソコンをDVDプレーヤー代わりに使って、テレビ画面で映画を見るっていうことはできるのでしょうか?? 教えてください。 パソコンはDINA BOOKの去年くらいに発売されたノート型だと思います。 知り合いに聞かれて分からなかったので。。 できるならば、方法もお願いします!

  • MSワード フォントの設定

    最近、フォントがゴシック体(MSPゴシック)から他の種類に変更できなくなってしまいました。 以前は、ワードを開くと、フォントは明朝体に設定されていたのですが、なぜか気づいたらゴシック体でしか入力できなくなっていたんです。 フォントを変更しようにも、選択肢に明朝がなくなっているんです。 特に変なことをした覚えもないのですが… ついでに、最近ウィンドウを閉じる「×」のボタンなどが、何か変な記号に変わっていて、これまた特にいじった覚えがないのに、何故でしょう。 何か心当たりがありましたら是非教えてください。

  • エッチなビデオを処分したいのですが、妙案ありませんか?

    我が家にはエッチなビデオ(VHS)が沢山あります。これは私のコレクションなのですが、学生時代からコツコツ?!、(~_~;)と収集し彼是20年近く、今では入手出来ない有名タレントのAVビデオから海外旅行先で購入した洋モノ・和モノ逆輸入版のモロ見えまで(もちろん、個人の趣味で集めたものです)全部でビデオ100本以上あるのですが・・・。 子供が大きくなり、そろそろ処分しなければならない時期になりました。 で、どうやって処分したらいいでしょう? もちろん、裏モノ表作品のコピーまであるのでオークション等で売買する事は違法ですし一切考えていません。しかし、このまま焼却するのも惜しまれます。。(いろいろ思い入れもあるので・・笑) 皆さん、妙案ありますか?

  • プロレスでリングに10人くらい登って、最後に生き残った選手が優勝っていうゲームはなんて言いますか。

    プロレスでリングの中に10人くらい登って、総当たりで戦って最後に生き残った選手が優勝っていうゲームはなんて言いますか。

  • 生物学

    自分の体の体積と表面積を調べないといけないのですが、測定方法がわからず困っています。知っている人いませんか?

  • 手紙などで書く「~へ」について

    知り合いの方が、お孫さんに聞かれて返答に困ったのだそうです。 そういえば僕もわかりません(^_^.) てがみなどで「~へ」って書きますよね (1)なぜ「え」と発音するのか? (2)なぜ「~え」と書いてはいけないのか? お分かりになる方教えてください。