jyuchi の回答履歴

全49件中41~49件表示
  • 結婚の事で一人悩んでいます。

    結婚の事で一人悩んでいます。 本当にくだらない事で一人で悩んでいます。みなさんのご意見を頂ければ幸いです。 私は、自分の家(実家)に小学校低学年依頼これまで友人を呼んだ事がありません。 親戚はたまに来るのですが、兄弟ともに呼んだ事がありません。 教育熱心な親だったため、学校も遠い学校に通い、お金をかけて育ててくれたことに感謝しています。一方で、家がとても狭く、お客さんを呼べるような家ではないのです。 今、実家には両親二人しか住んでおらず、2階建てですが、すべて仕切りをなくし、一室以外ワンルーム風に使っています。 先ほども書きましたが、教育だけはお金をかけてくれたので、はたから見るとお嬢様と言われます。しかし、家が本当に驚くほどに狭いのです。自分の中では、本当にコンプレックスで仕方ありません。 今、お付き合いしている方には最初から素を出していこうと思っていましたが、 お嬢様だよね、とか箱入りっぽいよね、とか言われるたびに気が重くて仕方ありません。 借金もなく、持家であるのですが、売って引っ越してよ、恥ずかしくて誰も呼べないというと、(母親の頑張りで購入、ローン返済もあるのか、プライドを傷つける様で)いつもこの話題になると喧嘩します。家に連れてこれない人なら結婚するの止めなさい!とまで言われますが、自分だってまったく友人を家に呼ばないくせに、気持ち分かってよ。と思います。 一般的に良い学校を歩み、良いと言われる企業に勤め、出会う人ひとに、育ちが良いね~。とそれだけで判断されます。一般常識はあるつもりですので、客観的にものを見れてしまいます。 今付き合っている彼は、ちょっとしたお坊ちゃんっていう感じです。 彼の中で理想が出来上がっている分、この件を打ち明けるのが嫌で嫌で仕方ありません。 結婚をしても旦那を実家に連れてこない人ってこの世の中にいますか?? 私の家だと、お客さんが来ても宿泊する場所もありません。。。 彼は盛んに、そろそろ挨拶に行きたいと事あるごとに言っています・・・。 みなさんの考えを教えてくれると助かりますm(__)m

  • 実母の私への常軌を逸した執着に困り果て、ご相談させて頂きます。

    実母の私への常軌を逸した執着に困り果て、ご相談させて頂きます。 33歳既婚女。9月に第1子出産予定です。 うまくまとまらず、長文になってしまうかと思いますが、ご容赦下さい。 母は元々、世間知らずで自己中心的な性格であり、私が子供の頃から強い束縛と過干渉を受けてきました。 手を上げられることもしばしばでしたが、何もないときは、ユーモアもあり、楽しい人ではありましたので、「よそより厳しい母親」くらいの認識でした。 私が高校生の頃、父の浮気が発覚し(相手はあろうことか母の弟の嫁)、母は精神的に不安定になり、精神科にかかるようになりました。 結局、父の浮気は続き、私が20代半ばのころ離婚するに至ります。 また母は大変お金にだらしないことも成長するに従い気付きました。大学在学中の私に金の無心をするようになり(返してもらったことはほとんどありません)、 帰省中(大学進学を機に上京、そのまま一人暮らしをしておりました)に、勝手にクレジットカードを使用されていたこともありました。 指摘すると、逆ギレされ、暴言をあびせかけられました。 父と離婚してからの母の行動はエスカレートし、しつこく電話をしてきては、お金の無心をしたり、父の浮気相手に電話をして文句を言ってくれだとか、両親間の問題にまで私たち兄弟(妹・既婚、弟・未婚がおります。)を巻き込もうとするようになりました。 断っても、こちらが承諾するまでしつこく電話をしてきたり、メールで口汚く罵ってきたりするので、それらの連絡をを無視すると、警察に「娘と連絡が取れない」と通報し、アパートに夜中に警察が来るということも何度もありました。 妹は、勤務先を知られていたため、勤務先に直接押しかけられたり、電話をされたりし、結局はその会社を辞めてしまいました。 警察が来ても、拒否するようになると、次は、自殺未遂を図るようになりました。睡眠薬を大量に飲む方法ですが、量は本人わきまえており、あきれたことに、自分で救急車を呼ぶのです。 そのたびに、実家で父と暮らす弟は、病院や警察からの呼び出しに応じています。 父はというと、恥ずかしい話ですが、「自分は関係ない」というスタンスで、「放っておけ」と言うばかりで何も助けてくれません。 引越しをし、今の住所を母は知りません。 あまりにメールや電話がひどいので、着信拒否という対応もするようになりました。 連絡手段がなくなると母は、私の中学・高校の同級生に、「娘と連絡の取れない可哀想な母」を装い電話をするようになりました。友人に迷惑をかけたくなくて、そこで母に連絡すると、味を占めた母は後々、また同じことを繰り返します。 懐かしい友人からのメールにワクワクし、その内容を見て愕然とする、そんな思いを何度も味わい、帰省のたびに遊んでいた友人たちとも、なんとなく連絡が取りづらくなってしまいました。 このたび、私が結婚することになり、主人を連れて実家に挨拶に行きました。 あんな人でも母親だから・・・と、母も実家に呼ぶと、何と母は、酒を飲んで酔っ払った状態でやってきたのです。 何度も主人に自己紹介をさせ、「土産もなしとは情けない」などの暴言の数々。主人には本当に申し訳ないことをしました。 しまいには私一人を呼び出すと、「1万円貸して」。金を渡すから、もう関わらないでくれ、といってお金を渡しました。 約束を破るなど、当然の母ですから、翌日にはまたいつものようにメールの嵐です。私の決別の思いを決定付けたのはその時のメールの数々でした。 「挨拶もできないブサイクな男」(実際には酔った母が覚えていないだけです)、「どんなブサイクで頭の悪い子供が産まれてくることだろう」、「死ね」・・・。 自分への暴言ならまだしも、新しい自分の家族への暴言は到底許せるものではありません。絶縁を決意しました。 電話は着信拒否にし、メールアドレスも変えました。 案の定、母は、いろんな所に電話をして、私の居所を聞き出そうとしているようです。 先日は高校時代の恩師から電話がありました。母は私の母校にまで電話をしたのです。 私自身が一切の連絡を絶っても、兄弟や巻き込まれた人達からの報告で嫌でも母の存在を思い出し、心が晴れません。 何かのきっかけで、私や主人の勤務先が知られたら、と思うとぞっとします。 このまま、どこかで母が諦めてくれるのを待つしかないのでしょうか?それとも、まだ私の取るべき手段はあるのでしょうか? 最後に、長文、乱文、最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 妊娠がわかったときの彼氏の対応って…?

    妊娠がわかったときの彼氏の対応って…? 友人の話しで、メールでのやりとりなので、実際の話と若干違いがあるかもしれません。 友人達は付き合い始めて3年ほどの20代半ばのカップルです。 このままいったら結婚するんだろうな、とは思っていましたが結婚の話は全然出ていないような2人でした。 友人自身もデキ婚はイヤだ、なんて言っていたのですが…妊娠してしまって。 妊娠がわかったのが、だいたい1週間前ほどです。 友人から妊娠したというメールをもらって、そのままメールしているうちに、ふと疑問になって「彼氏と会ったんだよね?」と聞くと「忙しいから会えないみたい。来週(妊娠発覚から1週間後)に会って話すよ」と返事がきました。 「何で?普通、妊娠わかった当日とか翌日に会うもんじゃないの?」と返すと、 「だよねー。女心わかってないよねー。私は寂しいから会いたいんだけどさ」 「じゃあ言えばいいじゃん」 「でも、来週会うって約束してるし…」 という感じです。 基本的に電話をしないということを聞いたことがあったので、まさかと思いつつも「電話では話したよね?電話きたよね?」と聞いてみました。 「電話きてないし、してない。」とのこと。 彼女が不安がってきてしまったのが分かったので「まぁ、忙しいならしょうがないよね。」という感じで終わりましたが、私は「あり得ない!」と思ってしまいました。 確かに彼氏が忙しいとしても、どんなに遅い時間でも、5分でも10分でも、彼女の家にきたりコンビニで待ち合わせたりできるじゃないですか!?(お互い実家で、車で20分ほどの距離です) 結婚してないのに妊娠したんですよ??彼氏のほうは、彼女がどれほど不安かわからないでしょうか。 百歩譲って、会う時間がなくても電話くらいしてくれるものじゃないんですか?来週会うから電話も不要ですか? 逆に私のほうが怒りを覚えてきてしまって。 彼氏は赤ちゃんができたことは喜んでいるし、結婚に向けて動くとのことですが。 日頃電話しないからってこれって普通なんでしょうか?どう思いますか? 私だったら、妊娠がわかったことは彼氏と直接会ってから言うと思います。会えなかったらせめて電話で。 女性の方がこの立場だったらどう思いますか?男性の方はどういう対応をとるものなのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#147252
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 結婚を考えている彼女とこじれて悩んでいます。

    結婚を考えている彼女とこじれて悩んでいます。 今年の冬から付き合い始めました。 私も彼女も30代で、お互い結婚を意識しています。 ですが、私の方がちょっと結婚に対する気持ちを せっかちに先走りさせすぎてしまって、彼女の気持ちを考えずにいました。 彼女の方は結婚に前向きながらも、もう少しゆっくり考えたいと思っていたようです。 それを先日指摘されて、それから少し気まずくなってしまいました。 その日から10日が経とうとしていますが、 毎日盛んにやり取りしていたメールについて、彼女から 「末永く仲良くするためには、少しメールのペースを減らした方がいいかも」 と言われてしまいました。 彼女は常々、「私はメールの頻度で愛情を計る考え方」 「○○君(私)とはいくらメールしても楽しい」 と言っていたので、これはもう私に対して以前ほどの愛情が 持てなくなっているのかな…と思ってしまいました。 今後私はどのように彼女と接したらいいのでしょうか? 今はこじれていても、最終的には何とか彼女と幸せになりたいと思っています。 アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 三日前に彼女とケンカをしました。

    三日前に彼女とケンカをしました。 彼女からの電話を適当に返事をしていたら、怒って電話を切られ、その後メールで「嫌い、もう電話なんてしないから」と言われました。 ただその話だけを聞けば、100%私が悪いと思います。 しかし、そのケンカの二日ほど前に私から電話したら彼女は電話を切り、その次の発信も切られ、その日は終わりました。 携帯の故障か、何かよっぽど間が悪いのかどちらかと思いました。 後日理由を聞くと「眠たかったから切った」と言われました。 夜の12時なので、遅いと言えば遅かったです。 ただ仕事が仕事なので、いつもその時間ぐらいになってしまうのです。 正直凄くショックで、それを引きずった状態で、彼女の電話を今度は自分が適当に流してしまいました。 遠距離なので、電話以外の仲直りは出来ないのですが、ここまで時間をおいたことがなく、どうしたら良いのかが全くわかりません。 また自分が悪いと謝るべきなのかも、この場合判断がつかず、適当に謝ったら余計に悪くのではないとか不安です。 誰か良い解決法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 男性の縄張り意識?

    男性の縄張り意識? 男性なら露出の高い女性をつい見てしまうこと、あると思います。でも自分の彼女が奥さんがそういう格好をするのがいやなのはなぜですか?あるいは嫌ではありませんか?

  • 既婚者の淡い思い。

    既婚者の淡い思い。 あるサークルで年に数回しかないのですが、男女集まってご飯会があります。 その中で、とても素敵な男性がいます。私は既婚者ですが、中学生の様な淡い恋心を抱いています。 ただ、不倫をするつもりもないですし、旦那様が一番です。ですが、その方と会うときまでに 自分を磨こうと、色々努力するようになりました。旦那さんも意図は別としてよくなって行く事を 喜んでいます。 ただ単に、淡い思いだけで、きれいになりたいと努力するのはおかしいですか? 友達に話すと「旦那以外の為にでしょ?それって不純だよ」と言われました。旦那さんもTVなどで 私と同じようにコメントする女性などをみると「おかしいような旦那以外で・・」と言います。 例えば、恋に落ちるとか、不倫とかするなら別ですが、例えば憧れの人がいて、綺麗になりないなって 事を思うのだけでも不純なんでしょうか? 私としては、いい活力になっています。それが旦那さんに喜んでもらえるならとてもいいなっと 思っているのですが、目先の相手が旦那さんでしたらおかしいと思われる方・思われない方いろいろ ご意見をください。

  • 私は性器クラミジア感染症にかかりました。今私には彼氏がいて、私の方が先

    私は性器クラミジア感染症にかかりました。今私には彼氏がいて、私の方が先にみつかり、彼もこないだ病院にいって検査したんですが結果が一週間かかるらしくて今はまだ結果待ちです。きっと彼もかかってると思うんですが…。 今凄く悩んでることがあります。 私は今治療をしていて薬を飲んでいます。でも彼はまだ検査結果が出ていませんので薬をもらってなくて、かかっているかまだわからないので治療もしていません。でも私達は普通に会ってキスをするのですが…クラミジアに感染している私と、今クラミジアに感染しているかわからない彼がキスをしても大丈夫なんでしょうか? サイトとかで見る限りキスをしたら感染するとかしないとか色々書いてあってよくわからないのですが、どっちにしろ彼が感染していても感染してなくても、私は今治療中なのでもし彼が感染していると想定して治療中にもかかわらずキスをしていたらいつまでたっても治らないのですか? それに彼がまだ感染してなくて、私とキスをした場合は彼にクラミジアをうつしてしまうのですか? この二つが気になって仕方がありません… 今の私達は治るまでキスもしない方がいいのでしょうか? 困っています… 教えてください。

  • 片思いの人を忘れる方法

    片思いの人を忘れる方法 半年前に派遣で働いていたころに片思いしていた彼がいました。 彼とは休憩室とかで一緒になっていたので、よく話はしていました。 少なくとも嫌われてはいなかったと思います。でも、彼には彼女がいることを知っていたので、 あまり近づきすぎないようにしていました。最後に会った日は彼の方から「飲みにでも行きたいね」っと 言ってくれました。ただその後、彼は長期の出張に出てしまい、彼が帰ってくる前に私は派遣切りに会い、お別れの挨拶もできないまま離ればなれになりました。 最後に社内メールで「お世話になりました」という内容のメールを送って私の携帯のメアドもつけましたが、半年過ぎても連絡はきません。 もういい加減忘れなければとは思い考えないようにしてるのですが、ふと一人になった時に 思い出したり、夢に彼が出てきます。そうするとどこかでつながっているような期待をしてしまいます。 同じような経験をされた方で、良い忘れ方があったら教えてください。