heeroo44 の回答履歴

全357件中341~357件表示
  • 自分のメンタルの部分について。

    自分の性格について質問です。 この1年間くらい… 会社が変わったという事からはじまったのだと思うのですが… 苦手な会社の人と話合いをしていた時や、少しの緊張をした時や人と話す(相手や状態などにもよりますが)時など 極度の緊張をしてしまい目を合わせていられなくなったり、何を喋ったたいいのか考えてしまったり、手が震えたり声が震えたり汗をかいたりしてしまいます。 後は、以前に車のトラブルがあり運転中だったのですが、びっくりして声や足は震え声はどもり裏返り何度も同じ事を言ったり頭が真っ白になりすごい汗でした。 この1年ほど必要以上に自分が気になってしかたありません。 始めて声が震えた時には極度の緊張、動揺あるいは挙動不審や自己嫌悪にはいってしまい それから、自分が出せない、意見を言えない、挙動不審、何かあると隠せないほど手が震え、心を開けななくなってしまいました。心配して声をかけてくれる人もいて、何もないと言いっていたのですが、あまりにも聞きたがるので仕事の相談をしてみたら励ましているつもりか相手の人は自分の意見を押し付け結局相手の考え披露されただけ…正直そんなのも疲れる。私は聞いてもらいたかっただけ…土足で心に入りこまれた感じでした。 疲れる毎日です。何かのトラウマや対人恐怖症かなとも思います。ですが私はメンタルは薬で治すものではなく自分自身の問題だと思うので病院には行くつもりはありません。 2年ほど前にある占い師というか霊と話ができるという方に見てもらった時に因果関係を教えてもらいました。後、自分が傷つく事を恐れるなといわれました。その時は何の事か分かりませんでしたが良く考えると私は喧嘩になったりして自分か傷つくのが嫌で見て見ぬふりをしたり、何でも黙っている事が多いです。ただ自分が黙っていられる範囲内だったり自分も悪いと分かっていたりする場合なら喧嘩して最悪のパターン(傷つく事、分かってもらえない)を考えると黙っている事も大切だと思うので、霊が私に言いたい事とはそういう事ではないような気がします。もっと深い事ではないかなと思っているのですが、今の自分は何かこの事と関係あるような気がします。 長くなってしまい説明不足かと思いますが何かアドバイスお願いします。

  • 不安に負けてしまいます

    ちょっとした不安で涙が出てきます。 ・親友だとか、恋人だとかそういう関係にならなくてもいいから、いつまでも、どこかで会ったら笑って話せる関係でいい…もし、そういう関係になれなかったらどうしようと考えてしまう。 ・今の幸せが無くなってしまったことが勝手に頭に浮かんでくる。 ・誰に話しても、考えていることを分かってくれない(ちゃんと話してはいます) 不安要素はまだたくさんありますが、考えていると、不安になり、悲しく寂しくなってしまいます。誰かにこんなことを話して、本気でなければいいんですけど、それではただの甘えですから、行動に移せません。 どうしても悲しみが強くなってしまいます。 どうしたら、強い心を持つことができますか?

  • 43歳バツイチ、無職男です。今後の人生をどうしたらいいのかもう分かりません。

    自分はこれまで人生を精一杯頑張って生きてきたつもりです。 しかし、結果は、結婚生活も破たんし、バツイチの身で、最近は職も失いました。 自分はどうしようもないアル中の父親に虐待されて育ったからか、まともなつもりでも何か人として大切なものが備わっていないようで人と長期的な信頼関係を築くことが出来ません。 家族とも今では全員離れ離れでその上、兄弟(姉と弟)間の信頼関係すらも築けなかったので些細なことでトラブルになって以来、みんな連絡も取り合っていません。 十数年、交友のあった親友とも相手に金銭的なことで裏切られる形で疎遠となってしまい天涯孤独の人生となってしまいました。 家族、親友、同僚、恋人の女性、結婚相手の女性、知り合い、社会の何もかもがすべて私から離れていきました。 原因は自分の中の親に対する憎しみの投影の結果だろうと思っています。愛されて育ったという気持ちがないからだろう、、、と。 恐らくですが、人が心の底で信用出来ていないのだと思います。 私は、年齢をある程度重ねてきたので、親のせいにするつもりはありません。 言動にも注意し、反省もして人とはどこでも明るく快活に振舞うように心掛けてはいます。 職場でも真面目にして愛想もすこぶる良い人間だったと思っています。 しかし、一方で反感を買いやすい人間だったので自己中心的な人間だったのだろうと冷静に判断し心を入れ替えるつもりで過ごしています。 これ以上に不幸にはなりたくないので、これまでの罪を償うかのように、人には誰であっても親切に真心で接し、また人の幸せも願い、この地球上の万物にも日々感謝しながら生きています。 しかし、やはり孤独というのは辛いです。 自分はこれ以上、どうしたらいいのかもういくら考えても分かりません。 人も職も失った今、有るのは10代の頃から積立をしていた貯金だけで、総額1400万円ほどです。 今の私にはもうこのお金しか有りません。このお金だけが頼りです。 このお金も既に削りながら一人寂しく小さなアパートで、これから先どうしたらいいのかと日々頭を抱えています。 とりあえず、親、兄弟のいない新天地でやり直したいとは考えており、経済的にも住むのも自然のある田舎のほうが良いだろうとその為には車が有ったほうが良いと考え10万円で軽の中古車を買いました。 このような状況ですが、それで今後田舎に行ったは行ったで、どうすればいいのか、どうしたら幸せになれるのか、それが分からずにまた悶々とした日々を過ごしています。 この頃では、寂しさのあまり孤独で引っ越しする前に死なないかと思うほどの思い詰めようです。 本当にもうどうしたらいいのか、すべてが間違ったことをしようとしているようで自分にも自信が持てません。 私は今後どうすべきでしょうか? 前向きに且つ幸せな人生を人並みに生きたいのですが…。 どうかご助言をお願い致します。

  • 葬儀代について

    親が亡くなった場合のお寺での葬儀代とお布施代についてです。親に子息が3人いた場合、葬儀代とお布施代は結構な額になるのですが、それは長男が全部負担するのでしょうか。それとも兄弟で分割するのでしょうか。一般的な風習の意味で質問してます。

  • お布施と新盆の渡し方について

    今度49日の法要があります。 色々ありまして、お通夜と告別式は他所の檀家さんにお願いし、戒名無しで行いました。 改めて以前からお世話になっているお寺へ戒名のお願いと49日の法要のお願いをした際に、 お布施はだいたい20~30万でとお寺の方に言われました。 さらに新盆の(施餓鬼法要?)費用が1万程と。 両方ともお布施として渡すものだと思うのですが、 封筒は一緒よりも別々にするものでしょうか? 些細な事ながらも失礼があってはいけないと悩んでしまっています。

  • 通帳は見せたくないもの?【特に男性の方へ質問です】

    28歳女です。結婚して2ヶ月が経ちました。 旦那の給与できりつめて生活していますが毎月赤字スレスレといったところです。 私も正社員で働いており私の給与はすべて貯金にまわしています。 ふと、二人の預金(独身時代のを含めて)はいくらぐらいなものか把握したいと思い 旦那に通帳をみせてと頼んだところ答えはNOでした。 見せたくない、とのこと…。 その時はひきましたが、NOを言う意味が解らず 後日同じ事を頼んでみましたがやはり見せたく無いと言われました。 「家計を把握したい」と言う私と「見せたくない」の旦那。 その事でついに喧嘩してしまいました。 どうして見せたくないのか意味が解りません。 男の人ってそうなんですか?何かあるのでしょうか? ちなみに「100万程貯金はある」と口頭で聞いたことはあります。

  • 呼べる友だちがいないです。

    私(男)ですが、中学高校時代で呼べる友達がいません。 会社には数人いるのですが、その程度です。 一方彼女のほうは友だちが多いらしく、昔の旧友をたくさん呼んで大きい結婚式を開きたがっています。 まだ結婚は具体的になっていませんが、結婚式を開く段になったらと思うと憂うつになります。 数十年会ってない昔の知り合い程度の友人に招待状を出して人数を集めて、頑張るべきでしょうか。 こういう経験がある方、アドバイスお願いします。

  • 両家の考えが違い過ぎて婚約破棄になるかも・・・

    先週末プロポーズをしてOKをもらって、今週末に結婚の報告をしに 相手の両親と会う予定でしたが、急遽、別れ話に発展してしまって もうどうしていいかわからない状況です。 私の両親と相手の両親の考え方がまったく違います。 私の両親は結婚を機に親戚付き合いをしたいし、お互いの家に行き来したい、 相手の両親は私たちとの付き合いがあれば相手の親とまでは付き合いたくない お互いの家(実家)に行く必要はない、という考えで正反対です。 私の両親は結婚式は親戚をたくさん呼んで盛大に、お金は補助してもいい、 相手の両親は家族だけで親戚は呼ばなくていい、お金は自分たちでやりくり できる範囲でやりなさい、という感じです。 あと、私の両親は将来的には同居して面倒を見てほしい、 相手の両親は男の側の両親だけ面倒見るのはおかしい、両方平等に見るべきだ と考えています。 何から何まで考え方が違って、どちらが良いとか悪いとかではないと思いますが 話がまとまりようがなく、ついに昨日お互いに距離を置くことになりました。 このままでは別れるのは時間の問題です。 この一週間で婚約から破局へ、本当に天国から地獄へ落とされるような気持ちで 仕事がまったく手に付かず、昨日から会社を休んでいます・・・。 どうすればいいでしょうか?

  • 突然、機嫌が悪くなってしまうんです。

    私は時々、無性に機嫌が悪くなって 他人にぶっきらぼうな態度をとってしまいます。 人と積極的に話せない時、勝手にブルーになって 暗いことを考えて沈んでしまった時、 自分にはないものがあって、他人にはあるという劣等感を感じた時、 暗い自分にむかつきを感じてそうなってしまう時もあります。 けど、時間がたてばいつの間にかむかつきがなくなっているんです。 これってやはり病気なのでしょうか。 自分で何とかしたいのですが、 対処の仕方が自分でもよくわからないのです。

  • 夫との性行為、自分がこわれそうです

    夫との性行為をする度に、怖いくらいの快楽と苦痛を、同時に味わってしまいます。体も痛くて恥ずかしくて、でもすごく気持ちいいと思う自分がいやです。すごく苦しいけど、夫から愛しているので離れたくなくていやだといえません。普段の生活でもそのことが頭から離れません。結婚して7年して、子供もいるのに、もう40近いのに…つらくてだれにも相談できません。  自分でも変と思うのが、行為の最中に、子供のころに軟禁され強姦されたことを思い出して、逆に強く興奮して快楽にいたってしまうことが自分でも信じられません。死にたくなります。普通女はこういうことがあると、性を避けてしまうものなのに…助けてください。

    • ベストアンサー
    • noname#93677
    • 性の悩み
    • 回答数7
  • 死んで欲しい 頭がおかしくなりそうです

    今年の2月に友人の紹介で知り合い3月から付き合っていた男性がいました。 お仕事もきちんとしており、見た目も好青年でどうしてこの人に彼女がいないのかな?と感想を持った人でした。 聞くと「去年の7月に5年付き合った彼女にフラれたから」との事でした。モト彼女の事はその時聞いただけで、その後聞くことはありませんでした。 その男性から、紹介後デートに何度か誘われ付き合うようになりました。 先月の私の誕生日も祝ってもらえ、情熱的ではないにしろ大事にしてもらっているなと思っていました。 ところが先週から突然音信不通になってしまいました。 それまではメールや電話を無視されるような事はありませんでした。 そして共通の友達から驚く事を聞かされました。 なんとモトカノと復縁しかけているらしいとの事でした。 正直ショックでした。 久々にモトカノから連絡をしてきたらしいのです。 きっかけが彼氏に新しく彼女(私のこと)が出来たと聞いてだとの事なのです。 彼氏から音信不通だという事は、自然消滅を図られているか モトカノとうまく行かなかった時のキープにされているのではないか?と感じて、嫉妬と怒りと屈辱に耐えられません。 そして5年も付き合ってきたモトカノにたった4ヶ月の付き合いしかない私が勝てる気もしません・・・。 どう考えればいいでしょうか。 新しい彼女が出来たからって自分がふって別れた彼氏に接触を持つモトカノも憎いですし、私がいるのにモトカノと会っていた彼氏も憎いです。正直死んでほしいくらい憎いです。 怒りで眠る事もできません。 私はどう今の気持ちを整理すればいいでしょうか。 正直二人に死んでもらいたいです。

  • 自分に、とって

    立場が上の人には優しく 立場が低い人には、冷たくいじめ嫌がらせ意地悪集団無視等するのでしょうか? 何故人間は、そうなのでしょうか?

  • 人に馬鹿にされるかなめられるか無視される

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 じぶんは、関係がうまくいく人とはうまく行きますが、 思い出すと、年下にも小ばかにされたり、ため口を聞かれたりします。 自分は基本的に年上を敬ったり年下も尊重するほうなので 決して立場的なもの(子会社だとか下請け、派遣とか) を利用して自分を上に見せようとしたりはしません。 そのため、どんな人にも敬語を使って話したりするのが 逆効果なのか、妙になれなれしくされたりしたことがあります。 そこで何か言えばいいのですが、なるべく職場で面倒くさいことはしたくないと思い、地うもどおりの丁寧な言い方で注意したりするのですが全く聞きません。 自分はなんか人に見下されやすいタイプなのかととても不安になります。 いま思い出しても悔しい重いばかりです。 誰もが社会的に対等で尊重しあいたいという思いを逆手に取られて なめられることもしばしばあります。 こういう経験されたかたいらっしゃいますか? どのように自分の自尊心も保ちつつ人とうまくやるべきでしょうか? それともみんなが社会的に対等ということはありえないのだから、 見下していい人は見下していい、というほうが楽に生きられるのでしょうか(自分には無理だと思うのですが) アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • ご意見お願いします!

    アドバイスお願いします。 35歳の主婦で、子供はまだです。仕事は1年半前にリストラされてからしていません。 今まで特にやりたい事もなく何かに夢中になったりした事もありませんでした。あってもすぐに飽きてしまったり、途中でやめてしまいます。それがすごくコンプレックスです。 ですが、最近やってみたい事ができ、将来的にはそれを仕事としていきたいと思っています。年齢的にも、もうこういうのは最後だとわかっていますが、やはり続けられるか不安です。お金もかかります。夫は反対はしないと思いますが、尚更それがプレッシャーというか、自信がありません。 皆さんはどう思いますか?ご意見お願いします。

  • 因果について質問です。

    悪いことをすると自分に返ってくると言いますが、根拠がわかりません。 先生に聞いても納得のいく答えがかえってこなかったので、ここで質問させて頂きました。 誰か教えて下さい。お願いします。

  • DVDをパソコンに取り込む方法

    はじめまして。 購入したDVD等をパソコンに取り込むにはどのようにすればいいのでしょうか。 PCはWINDOWS XPです。 いつも音楽のダウンロード(取り込み)にはWMPを使用しています。 WMPではダウンロードできないのでしょうか。 やはりソフト(フリー含めて)が必要ですか? 宜しくお願いします。

  • 動画を早くDLするフリーソフト 又は方法

    チャンネル桜のSo-TVなどで歴史番組を見ようとすると 高画質のせいか、DLというか見るまでに物凄く時間がかかっていつもとても苦労するので 見たい教養番組が何日もかかります。素人なので説明が下手なのですが つまり見たい物をクリックしますよね、すると画像として滞りなく見れるまでに時間があまりにかかるので一時停止にしておいて こう注射器みたいなのにインクというか画像が溜まるというか それまで待ちます。そうしておいて見るのですが ここまで苦労した挙句に前に見たものだったりすると同じ操作を又一からやるのが苦労なので あるいはそこまでで眠くなってしまって一時間物なんかは中々見れません。 どうしたらすっと見れるようになるでしょうか。 どこかでこれをDLすると見れますよとかいうのを何かの拍子にたまたまどこかで見かけたのですが 二度と出せなくなってしまいました。 どなたかご存知でしたら 是非、教えて下さい。 見る時は必ずインターネット一時ファイルもちゃんといちいち削除して番組を出すようにしているのですが 本当に苦労します。画質なんかどうでもよくて声さえ聞こえればいいくらいなのですが。