explicit の回答履歴

全400件中301~320件表示
  • 示談について

    友人が都の迷惑防止条例違反(痴漢:初犯)で捕まり2日間拘束され帰ってきました。 その後警察に呼ばれて行き、その場で被害者に謝罪したい旨のことを言ったらしいです。 その場合、誠意としていくらぐらいのお金が妥当なのでしょうか。もし要求された金額が莫大で支払えない場合、どうなるのでしょうか? またもし略式起訴になる場合はいくらになるのでしょうか? お金のことばかりですいません。 それから被害者とお金のやりとりを行う場合、どういったものを用意していけばいいのでしょうか!? 本人は1人でいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 相続不動産は全て相続登記しなければならない?

    相続登記の手続きを行ってる最中です。 相続不動産は全て、相続登記しなければならないのですか? 複数の土地と家屋を遺産分割協議により、私が全て相続する事になりましたが、 家屋は全て未登記のままだったので、相続登記しない事にしました。 結局、遺産分割協議書の内容と登記申請書の内容が異なりますが、これでも 差し支えないのでしょうか? 遺産分割協議書には家屋を相続する内容が記載され、登記申請書には家屋の 記載がない状態で法務局に提出予定です。

  • 地盤調査

    注文の新築一戸建てを検討しています。 地盤調査結果の提出を不動産屋に求めたところ、上に立てる建物の設計が終わってから地盤調査を行うことでした。 契約してからの設計になるため、契約後に地盤調査の結果が不合格になった場合はどうなるのでしょうか? またそのような契約の流れが一般的なのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 相続不動産は全て相続登記しなければならない?

    相続登記の手続きを行ってる最中です。 相続不動産は全て、相続登記しなければならないのですか? 複数の土地と家屋を遺産分割協議により、私が全て相続する事になりましたが、 家屋は全て未登記のままだったので、相続登記しない事にしました。 結局、遺産分割協議書の内容と登記申請書の内容が異なりますが、これでも 差し支えないのでしょうか? 遺産分割協議書には家屋を相続する内容が記載され、登記申請書には家屋の 記載がない状態で法務局に提出予定です。

  • 複合型マンション

    今住んでいるマンションは、複合型を採用しています。1階は店舗で建設した区分所有者が所有しております。その区分所有者が1階を店舗に賃貸しています。2階から12階までは住宅です。その1階の区分所有者は、エレベーター等の修繕管理費は使用しないので、支払う必要がないと主張します。しかし、マンション管理講習を受けた時、また本を読むと1階が店舗であり使用することが絶対ないとはいえず。又 その建物がエレベーターが有ると無いでは建物の資産価値が違うことを考慮しても1階の店舗がエレベーターを使用する頻度が少ない事を理由に1階の区分所有者はエレベーターの管理、修繕積立金を支払いを拒否することは出来ない)と言うのが裁判の判例が定着していると聞きましたが、何方か経験者、詳しい方ぜひ教えて下さい。お待ちしております。

  • 旗竿地の接道要件について

    旗竿地の接道要件について 隣家から借地したいと申し入れをされています。 「新築時の建築確認で許可が出ず、他に方法が無い。竿の部分と隣接する当家の土地を借地し建築確認申請をおこないたい。」とのことなのですが、そもそも借地する必要があるのでしょうか。土地の状況は竿の部分の途中が1.8m幅で竿の接道部分が2.1m幅で5.5m幅公道に面しています。2m以上接していないといけないことまでは調べられたのですが、途中が細い場合はだめなのでしょうか。 許可されない場合は当家の敷地を削ったり貸したりせず隣家が新築する方法はあるのでしょうか。 知識のある方、お教え願います。

  • 住宅増築の違反について

    18年前、2階建て木造の建売住宅(24坪)を新築時に購入しました。 その住宅が手狭になってきたので、増築(1,2階に6m2づつ計12m2)を考えておりました所、あるリフォーム会社から、容積や建ぺい率などの法規は問題ないが、法改正による「既存不適格?」に加えて、「検査済み証?」がないので、増築以外の工事が必要ですごく費用がかかるといわれ、最近では増築工事の許可をとるのは難しい!と言われました。 どういうことなのか詳しく教えてください。 建築するには、どういうやり方があるのでしょうか?  今諦めかけているのですが、いい方法があれば教えてください。 というのも、実は近所の同じ時期に同じ不動屋さんの分譲住宅のお宅で同じような増築工事が始まりました。検査済み証は多分ないはずです。 なぜ工事ができるのか、それとも違反工事なのでしょうか? その工事をしている業者さんに一度相談しようと思っているのですが、建築工事で見るような看板がでていないのでわかりません。 このような場合は、違反建築の可能性があるのでしょうか? 違反の場合はどうなるのでしょうか? 違反かどうか、素人が外から見て分かりますか?

  • 複合型マンション

    今住んでいるマンションは、複合型を採用しています。1階は店舗で建設した区分所有者が所有しております。その区分所有者が1階を店舗に賃貸しています。2階から12階までは住宅です。その1階の区分所有者は、エレベーター等の修繕管理費は使用しないので、支払う必要がないと主張します。しかし、マンション管理講習を受けた時、また本を読むと1階が店舗であり使用することが絶対ないとはいえず。又 その建物がエレベーターが有ると無いでは建物の資産価値が違うことを考慮しても1階の店舗がエレベーターを使用する頻度が少ない事を理由に1階の区分所有者はエレベーターの管理、修繕積立金を支払いを拒否することは出来ない)と言うのが裁判の判例が定着していると聞きましたが、何方か経験者、詳しい方ぜひ教えて下さい。お待ちしております。

  • 借用書の作成について

    夫婦間で、お金の移動をしたいと思っています。私名義のお金を、主人名義の住宅ローンに使うためです。(金利軽減の都合) 住宅が100%主人名義のため、このままでは「贈与」になってしまうので、税理士さんに「借用書を作成し、公証センターで印を押してもらい、毎月返済してもらえばいい」とアドバイスを受けました。 公証役場のホームページを見ると、「金銭消費貸借」というのは、二、三万円かかるようです。先日相談した税理士さんは、「数百円でできるよ」と言っていた気がしますので、金額からすると「確定日付」というのでいいのでしょうか。 既に住宅は購入済みなので、名義を変えるこはできません。目的としては、贈与税がかかることを回避できればOKで、離婚する場合とか、滞納した場合とか、そういう考慮は必要ありません。安くて、簡単なほうがいいです。 よろしくお願いいたします。

  • 借用書の作成について

    夫婦間で、お金の移動をしたいと思っています。私名義のお金を、主人名義の住宅ローンに使うためです。(金利軽減の都合) 住宅が100%主人名義のため、このままでは「贈与」になってしまうので、税理士さんに「借用書を作成し、公証センターで印を押してもらい、毎月返済してもらえばいい」とアドバイスを受けました。 公証役場のホームページを見ると、「金銭消費貸借」というのは、二、三万円かかるようです。先日相談した税理士さんは、「数百円でできるよ」と言っていた気がしますので、金額からすると「確定日付」というのでいいのでしょうか。 既に住宅は購入済みなので、名義を変えるこはできません。目的としては、贈与税がかかることを回避できればOKで、離婚する場合とか、滞納した場合とか、そういう考慮は必要ありません。安くて、簡単なほうがいいです。 よろしくお願いいたします。

  • 談合

    建設会社に勤務しています。 近々の入札物件にて、地元の大手会社から電話があり、 「この物件から手を引け!嫌なら、今後の付き合い方を考えるぞ!」 っと脅されています。 自由競争入札なのに、自由にいけなくて困っています。 このような場合は、何処に頼めば良いのでしょうか? ただし、この訴えが私だとばれない方法でお願いします。 助けて下さい。

  • 詐欺による違法建築の事件解決について

    昭和50年、私はまだ、高校生の時、母と二人暮らしだったたため、母が、現在居住中の家を、株式会社A工務店に依頼し、建築しました。 その際の経緯で、当初3階建てで契約し「建築確認申請」まで下りておりました。 しかし、その後、母の意思により金額面での負担を考慮し、2階建てに変更して 現在に至っております。 契約金額は、1,200万円です。 ところが、私は以前から気にはなっていたのですが、 昨日、区役所の建築課に確認したところ、 現在の2階建てでは、「建築確認申請」はなされておらず、 おまけに、屋根がが「三晃式B号瓦某 t=0.6」となっており、 私の見る限り「トタン」で出来ています。 実は、この自宅の土地は、「防火地域」に指定されており、 区役所にも確認しましたが、その時も、同様で、現状の建物では、 「建築確認」は下りないそうです。つまり、違法建築物です。 この問題は、建築業法、民法、建築基準法、 株式会社A工務店は「一級建築士事務所」ですから、その関係、 その他、法律上、どのような関係になるのでしょうか? また、どここか相談先、このようなことに精通している 弁護士さんをご存知でしたら、教えてください。 おまけに、株式会社A工務店は、 有名ブランドのハウスメーカー、指定工事店と名刺に書いてあり、 代表取締役は、区議会議員です。

  • 男どうしで強制わいせつ罪が成立するためには

    20歳を過ぎた大学生です。あるとき、ぼくの「同性愛アダルトビデオのアルバイトそしていたこと(出演時は19歳)」を「知っている」といって現れた人と、口約束(契約というかわからないですが)で愛人契約みたいなかんじになりました。言葉で明らかに脅されたわけではないけれど、ぼくとしては、「知られたくないことを知っているひとがいるというだけでこわかった」ので、その契約をのみ、金や物をかってもらったりしながら数ヶ月、半同棲みたいなかんじですごしました。でも、そのとき付き合っていた彼女からぼくの行動がおかしい(連絡がとれないことがあるとか、どこでなにをしているかわからないみたいな)といわれ、その男性に付き合いをやめたいといったらあっさり「いいよ」といわれ、「むしろ出て行ってもらいたい」といわれました。実はそのあと、弁護士や警察にこのことを相談したところ、その男性を強制わいせつで訴えるどころか、ぼくのしていたこと自体が反社会的だよとしかられたりすることもあるくらいで取り合ってもらえませんでした。たしかに、そのひとからお金をもらったり物をかってもらったり、時には買ってほしいとたのんだりしましたし、数ヶ月でも一緒に住んだり遊びに行ったり旅行にいったりしたことも事実です。捨てられたり見限られたりするのがこわいから「すきだとか愛してる」みたいなメールもうちました。でもそれらは、明確に脅されていなくても、自分の秘密を知られていることの不安や畏怖があったからだと主張したのですが。 質問なのですが、男と男の間柄で、その関係のはじまりがどんな場合(今回みたいなケース)でも、金品をうけとったり同棲みたいなことをした事実があったら、後になって強制わいせつと訴えることはできないのでしょうか。弁護士先生の話によれば、そういうメールやいっしょにとった仲のよさそうな写真や、いっしょに頻繁にゲームセンターとかに遊びに行った事実(店員がふたりの風景雰囲気をみているといったことから)は全部ぼくに不利に働くといわれましたが、そうなのでしょうか。そしてもしこんな訴えをぼくが起こして裁判で負けたら逆に名誉毀損とかで訴えられることになってしまうのでしょうか。

  • 同物件を他の不動産屋から申し込みたい

    現在、賃貸物件を探しております。 ネットで見つけた物件が大変気に入り、 広告を出していた仲介不動産屋に申し込み書を送ってもらったのですが、 態度が横柄なところや、いくつか気になる点があり、 信頼できない感じなので、その不動産屋とは契約したくありません。 しかし、物件は気に入っているので、その不動産屋への申し込みをキャンセルし、 その後すぐに他の不動産屋から同じ物件に申し込みをすることは法的に何か問題がありますでしょうか。 (他の不動産屋からも広告が出ていました。) ちなみに、申込書は送ってもらっただけで、まだ提出していませんが、物件は止めてあるようです。 よろしくお願いいたします。

  • 輸血のお礼を伝えたいのですが

    緊急で輸血が必要となった娘に血液を提供して下さった方へ、お礼を申し上げたいのですが、病院では教えて頂けませんでした。法律で禁じられているのでしょうか?弁護士さんなどに仲介して頂いて感謝の気持ちを伝えるど、代替えの方法はありませんか?

  • 困っています!この場合、解約できるでしょうか?詳しい方ご回答宜しくお願いいたします。

    先週の日曜から 体のゆがみによる腰痛がある為 大阪の某カイロプラクティックへ行き始めました。 その医院は保険外治療で 時間30分でいくら 40分でいくらという形態で時間ごとに金額が上がっていく仕組みで 私は30分か40分のコースで迷ったのですが 40分治療に付いている機械を利用した治療が効果的だと説明を受け 40分コース 10回 50,000円で契約書を記載し 現金でお支払いしました。 そして今日2回目の治療行くと 1回目の時はとても気さくに話していた先生の態度が明らかに変わっていて、終始不機嫌。 バタバタと音を立てて物を壁にぶつけながら動く、質問するとキレながら話す、 治療に関する説明がない、私の体のどこが悪いのかを忘れていて再度聞かれる、 わざわざ高いコースにして付けたはずの機械を利用した治療を行わない なので「前回して頂いた機械の治療はしなくて大丈夫なんでしょうか?」と尋ねると 「毎回同じ事するとは限らないんです。でも それだったらやって帰られますか?」とフテブテしく機械の施術をしてくれました。 そんなんで大丈夫なの??という気持ちと 正直 とても気分が悪いので、もう行きたくありません。 こちらはお金を払ってしてもらってるのに どうしてこんな嫌な思いをしなくてはいけないのでしょうか! 契約時に「これは訪問販売ではないのでクーリングオフは出来ません。それだけは宜しくお願いしますね!」 と言われたのですが 本当に契約解除は出来ないのでしょうか? またこういう事はどこに相談したら対処して頂けるのでしょうか? ご回答をお願い致します この質問に補足する

  • 最優良証拠主義採用の理由は?

    裁判員制度やカレー事件、足利事件を見ているうちに 最優良証拠主義という言葉を目にするようになりました。 内容は検察側が被告の有利に働く証拠等は提出する必要がない。 っということだと理解はしています。 が、この最優良証拠主義はどうして採用されているのでしょうか? 証拠は事実として客観的に判断すべきではないのでしょうか? この最優良証拠主義が導入された経緯または良い面等を教えていただきたく考えています。

  • 建設業共同企業体(特定JV)の一社が工事途中で倒産したら

    2社の共同企業体より内装工事の仕事を請け負いましたが、主導会社が倒産した場合、工事代金はもう1社が精算してもらえる? 手形は主導会社の振り出しですが改めてもう一社が手形を発行する? 工事は続行している場合と中断の場合でまた違いますか?   

  • 第三者割当と株主割当どちらを選ぶべきか?

    はじめて質問します。 当社は役員3名の非公開会社です。株主は代表取締役1名です。 このたび、新株を発行して資本を増加することになりました。 株式引受人は代表取締役です。 この場合、第三者割当でも株主割当でもどちらでも行けそうですが、 どちらを選ぶのが効率がよいでしょうか? また、同時に商号・目的変更、代表取締役以外の役員の退任もするのですが、同じ株主総会で決議できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 土地売買について

    現在自宅の敷地とは別の場所に150坪ほどの土地があり、大きな道路に面している為これを売って欲しいとの話があります。 当方としては、現金にしても税金が発生し手元に残るのも僅かだと思い別の土地をと考え自宅の敷地の隣100坪ほどを分けてもらえないか検討しております。 こちらの土地の所有者はご近所の方なのですが、一般的にこのような話をする場合、当方が直接お話しに行くべきか最初から不動産業者へ依頼して話してもらうものなのでしょうか?またもしくは、別の何かよい方法があればご教示いただけないでしょうか? 自宅近辺は、昔から住んでみえる方が殆で話が大体的にならないよう上手く進めたいと思っています。 よろしくお願い致します。