daihikari の回答履歴

全47件中21~40件表示
  • 韓国人の金は「キム」、では中国人の金は何と読むんですか?

  • 簡単な質問7←(ぁ

    (´Д`;●)ぁっ~ぃ!! 1: 這件衣服不是干浄。 2: 這件衣服不是hen干浄。 で、1ゎ正しくなぃケド、2ゎ正しぃょね?? 3: 他説不是懶。 4: 他不是懶。 5: 他説不是懶人。 3と4と5ゎどぅですヵ?? 3と4が「正しぃ」か「正しくなぃ」かに非常に興味ありますw エッビヽ(・ω・o●)マヨマヨヽ(o・ω・o)ノエビ(ノo・ω・●)ノマヨー♪

    • ベストアンサー
    • noname#96554
    • 中国語
    • 回答数5
  • 簡単な質問6+α←(ぁ

    ヾ(●´□`●)ノ【゜+。・oこんにちはo・。+゜】ヾ(○´■`○)ノ" 課本也説如果説話人所説的人或物,聴話人不知道是na一个,就用"一"。 その例文として、 剛才坐在前面的一个人譲我把這本書給ni。 注意: 譲=rang(pinyin)=let(英文)=~させる(日文) と言ッてるンだケド、 同様的条件下,ni看下面的一篇文章対不対? 1: 剛才坐在前面的人譲我把這本書給ni。 この文ゎ 這種程度的表現是可以容許的ma? 別の本ヵらだケド 棒球転播是我最喜歓看的電視節目。 同様的条件下,ni看下面的一篇文章対不対? 2: 棒球転播是我最喜歓看的一个電視節目。 とりあぇず、別の本の”語法”説明だと、 ni去naer? -- 我去買書。 ”書”表示通指、不定指,表示説話人可能清楚要買shenme書.也可能不清楚,可能只買一本書,也可能不只買一本書。 と言っているので、1,2も大丈夫と思うケド><; (ノ*・ω・)ノよ☆ろ★し☆く★

    • ベストアンサー
    • noname#96554
    • 中国語
    • 回答数2
  • 簡単な質問6←(ぁ

    ヾ(●´□`●)ノ【゜+。・oこんにちはo・。+゜】ヾ(○´■`○)ノ" 課本説如果説話人所説的人或物,聴話人知道是na一个,名詞前要用這/那+数量詞来指示。 注意: na=どの その例文として、 我穿的這双鞋是baba給我買的。 坐在最前面的那个人是我們経理。 注意: baba=お父さん と言ッてるンだケド、 同様的条件下,ni看下面的"二"篇文章対不対? 1: 我穿的鞋是baba給我買的。 2: 坐在最前面的人是我們経理。 1,2の文ゎ 這種程度的表現是可以容許的ma? ぢぁ、没有限制条件下,ni看下面的"三"篇文章対不対? 3: 這个是baba給我買的鞋。 4: 這个是baba給我買的一双鞋。 5: baba給我買的鞋是這个。 (ノ*・ω・)ノよ☆ろ★し☆く★

    • ベストアンサー
    • noname#96554
    • 中国語
    • 回答数1
  • 中国語を学ぶための辞書

    今回、台湾留学で中国語を勉強しようと思っているのですが 電子辞書のカシオのエキスパートを初級から買った方がいいのでしょうか? 紙の辞書の方でもいいのでしょうか? とても悩んでいます。 両方ある方がいいとは思うのですが、電子辞書が高いので両方 いっぺんは厳しいと思ってます。 紙の辞書でしたら、 コンパクトで使いやすい辞書だと、何がいいですか? 回答よろしくお願いします。

  • 没有来一次と没有一次来

    没有来一次と没有一次来は正しいでしょうか。教えてください。

  • 甲子年正春

    甲子年正春は1984年(あるいはその60年前)の正月という意味でしょうか? 「梅開福壽」は何と訳せばよいのでしょうか? お教えくださいませ。

  • 甲子年正春

    甲子年正春は1984年(あるいはその60年前)の正月という意味でしょうか? 「梅開福壽」は何と訳せばよいのでしょうか? お教えくださいませ。

  • 可不是輕輕鬆鬆の訳について

    以下の中文の翻訳がよくわかりません。 文の前半部分「可不是輕輕鬆鬆」は、後半の「擁有」を修飾すると思い、訳をしてみました。この部分は特によく理解できませんので、ご指摘いただけたらと思います。 他人が作ったり、買って来た弁当を持ってくる人に、「弁当男」の肩書きを軽々しく付けてはだめだ。 「可不是輕輕鬆鬆帶著別人做的或買來的便當,就能擁有「便當男」這個頭銜的(口育)!」

  • 中国語版の質問サイトを教えてください。

    最近、海外のOK Waveのようなサイトでも質問や回答をしてみたいと思っています。 ぱっと思いつくのは各国のYahoo知恵袋やOK Waveの中国語版。 これらを利用するとしても向こうでの知名度や信頼度ってどうなのでしょうか?  以下それぞれの国・地域のお勧めの質問サイトを解説付きで教えてください。 (ひとつだけでも構いません。) 1.中国 2.台湾 3.香港 4.シンガポール 共通条件: A)海外在住で外国人登録番号も渡航歴もない外国人が無料で会員登録でき、普通に使用できるサイト。 身分証明書として旅券を持っています。 B)日本国内のパソコンから普通に接続でき、文字化けが発生しないサイト。 C)現地で比較的使用人口が多く、そこそこの知名度もあり、現地人に割と信頼されているサイト。 D)中国語のサイト。 簡体字、繁体字は問いません。 E)全体的に見て反日色の強過ぎないサイト。  特に利用経験のある方の回答をお待ちしております。  反応がいまいちだった過去の質問をカテゴリーを変えて再掲載しました。 こちらも参照願います。 http://okwave.jp/qa4999261.html

  • taoguangyanghui を使う場合?

    「韬光养晦 tāoguāngyǎnghuì」について。 以下、わかる方、教えてください! 映画のレッドクリフの中に、この言葉が使われていたと聞きました。 意味は、「才能を隠して外に現さない・出さない」と解釈しています。 でも、解るようで解りません。 日本語の「能ある鷹は爪を隠す」とは意味が違いますか? もし、中国の人が、この言葉を使う時・・・ どんな心情の時に使うのでしょうか?   例えば使い方によって、いい意味で使う場合と、悪い意味で 使う場合もあるのでしょうか? その場合の意味は、どう理解したらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中国語版の質問サイトを教えてください。

    最近、海外のOK Waveのようなサイトでも質問や回答をしてみたいと思っています。 ぱっと思いつくのは各国のYahoo知恵袋やOK Waveの中国語版。 これらを利用するとしても向こうでの知名度や信頼度ってどうなのでしょうか?  以下それぞれの国・地域のお勧めの質問サイトを解説付きで教えてください。 (ひとつだけでも構いません。) 1.中国 2.台湾 3.香港 4.シンガポール 共通条件: A)海外在住で外国人登録番号も渡航歴もない外国人が無料で会員登録でき、普通に使用できるサイト。 身分証明書として旅券を持っています。 B)日本国内のパソコンから普通に接続でき、文字化けが発生しないサイト。 C)現地で比較的使用人口が多く、そこそこの知名度もあり、現地人に割と信頼されているサイト。 D)中国語のサイト。 簡体字、繁体字は問いません。 E)全体的に見て反日色の強過ぎないサイト。  特に利用経験のある方の回答をお待ちしております。  反応がいまいちだった過去の質問をカテゴリーを変えて再掲載しました。 こちらも参照願います。 http://okwave.jp/qa4999261.html

  • 勉強の仕方が分からなくなった

    こんばんは、私は22歳の新社会人です。 私は大学で中国語を勉強していたのですが、 あまり真面目ではなかったので、 実力的には中倹三級に届くかどうか、というレベルでした。 しかし、最近事情が変わり中国語を再び勉強し直さなければならなくなりました。 ところが長らく中国語から遠ざかっていた為、どうやって勉強すればいいのかサッパリ分かりません。 参考書を買いに行ったのですが、私でも理解できる程度の物と難しすぎる物しか見当たりません。 そこでお聞きしたいのですが、わたしはまず何から着手すべきでしょうか? それと皆様の体験談や勉強の進め方などをお教え願えないでしょうか? 使用していた参考書なども教えてくださると助かります。

  • (確か)けいおんの6話。唯の追試について

    唯は点数が悪かったので追試になりましたよね?その時の点数って何点でしたっけ?たしか10点ちょっとだったきがするんですけど・・・

  • 中国語(北京語)で模範的な発音をする歌手とお勧めのアルバム

    今晩は、またはこんにちは。 中国語(北京語)で、分かりやすく模範となるような発音をしている歌手をお教え下さい。 まだ初歩的ですが、中国語学習の助けとしたいと思っています。 またその歌手のお勧めのCDがありましたが、併せてお教え下さい。 発音が模範的だが、歌はちょっと・・・・という歌手の情報でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 鋼の錬金術師の始まり部分のナレーションで

    鋼の錬金術師のDVDを借り見ていたのですが、始めに流れるアルの声のように思うのですが、ナレーションで『人が何かを得ようとする時同等の対価が必要となる』と言った出だしで始まったと思います。その部分が詳しく分かる方がおられたら教えてください。

  • 中国語から日本語へ翻訳お願いします。

    緋聞,是指與愛情、性相關的消息。引申為男女情愛的消息,性質屬於中性,不一定是醜聞。

  • この歌詞の題名分かりますか?

    犬夜叉の曲です。 耳で聞いただけなので、歌詞はだいぶ間違っているはず・・・↓ それでもわかるかた、お願いします>< ※はサビです。  ※悲しみの夜も 喜びの朝も 私を見守ってくれて 家族に聞いても分からなくて・・・おねがいします!

  • らきすたの岩崎みなみさんのモデルはあや波レイですか?

    らきすたの岩崎みなみさんのモデルはあや波レイですか?

  • 我一時半会 なんと訳せば?

    我一時半会zhuan(三声)不過wan(一声)来。 なんと訳せばよいのでしょうか?