raad の回答履歴

全257件中21~40件表示
  • 教えて!goo と OKWeb

    こんばんわ。 最近OKWebの存在を知ったんですけど 教えてgooとどういう関係なのですか?? 質問内容は同じに思えますし・・・。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • NTT B フレッツマンション VDSL 利用

    WINDOWS XP HOME EDITION 先週、従来の ADSL 8M (SPEED TEST 2.778 M でした) から、NTT B フレッツマンション VDSL 利用に切り替え ましたが、SPEED TEST で 5.4 M でした。 NTT B フレッツマンション VDSL 利用の平均速度は 13.3 M だそうで、5.4 M は、遅い方との判定でした。 ADSL のモデムを B FLETS のモデムに変更して、 プロバイダーの ID ADDRESS と パスワードを変更した だけで、その他パソコンの設定は何もいじっていま せん。そこで質問です。 パソコンの設定を変更することで、このスピ-ドを 改善することが可能でしょうか。 可能なら、その方法を教えてください。 よろしくお願いします。 

  • 初めてホームページを作ろうと思います

     初めてホームページを作ろうと思うのですが、疑問が少しあるので、教えてください。 1,ホームページでEnterがあるページとないページがありますが、どちらの方がいいのでしょうか?何か意味はあるのでしょうか? 2,gooで、例えば「ドラえもん」と検索をかけるとドラえもんについてのホームページがたくさん出てきますよね? そんなキーワードをソースの何処に書いておけば、検索で出てくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 初めてホームページを作ろうと思います

     初めてホームページを作ろうと思うのですが、疑問が少しあるので、教えてください。 1,ホームページでEnterがあるページとないページがありますが、どちらの方がいいのでしょうか?何か意味はあるのでしょうか? 2,gooで、例えば「ドラえもん」と検索をかけるとドラえもんについてのホームページがたくさん出てきますよね? そんなキーワードをソースの何処に書いておけば、検索で出てくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • IEでウェブ表示の際に

    最近、インターネットセキュリティに目覚め、いろいろと設定やセキュリティソフトを導入しています。 そこで、Yahooなどを開く時、毎回 「スクリプトを実行しても安全だとマークされているこのページのソフトウェア(ActiveXコントロール)のいくつかにスクリプトがアクセスしています。アクセスできるようにしますか?」というメッセージが出るようになってしまいました。訳がわからず、「はい」を押してしまっているのですが、意味がわかりません。 このメッセージを出ないように出来るのでしょうか? 教えてください。

  • hotmailの添付ファイル

    hotmailを利用しています。 添付ファイルで写真(jpgファイル)を送ってもらいましたが ダウンロードするとHTMLになります。 jpgファイルで保存する方法を教えて下さい。

  • 電話線の差し込み口がモジュラージャックではないんです

    最近PCを初めて買った知人に「ネットに繋ぎたいけどわからないから教えてくれ」といわれたんですが、電話線の差し込み口がモジュラージャックではありませんでした。差し込み口はコンセントのような形状で、モジュラージャックへと変換するアダプタを介することで電話を使っていました。PCの初期設定の時にそれを使ってもダイアルアップ接続ができなかったのですが、やはりNTTに頼んで差し込み口を換えるような工事をしてもらう必要があるのでしょうか?

  • ADSLが頻繁に切れます

    こんにちは。 現在フレッツADSL8Mを利用しているのですが、頻繁に回線が切れて困っています。年末に一度NTTに見てもらったのですが、回線の引き回しなどには問題ないとのことでした。(一応モデムも交換してもらいました)。ところが、その後も切断がしょっちゅう起きています。症状は微妙に変わっています。以前はモデムのLINEが点滅して数分間切れたままになっていたのですが、今はLINEランプはついたままで回線が切れ、その後すぐにダイヤルしなおすとつながるようになっています。ただし、切れる回数は以前より増えてる気がします。モデムの電源を落として再起動とかも効果ないです。NTTに言ってももうだめだろうし、対処法はないものでしょうか?よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • matiko
    • ADSL
    • 回答数6
  • 無言電話で困っています。

     タイトル通りの相談なのですが、私の家の実家にかかってくる無言電話に少々困っております。回数はそれ程頻繁ではないのですが、深夜や朝早い時間などにもかかってくるので迷惑してます。NTTの番号お知らせサービスで番号を調べたところどうやら携帯電話 からの様で相手の番号はわかったのですがその番号にはまったく思い当たりません。こちらが電話をとるとただ黙っているのですが、むこうのTVの音とか時にはスーパーの店内放送の音、幼い子供が電話の主、つまり無言電話の相手にむかって『ママー!』と呼んで近寄ってくる声まで聞こえてきました。 相手は携帯なのであらゆる場所から電話をかけて来ているようです。 実質的な被害はある訳ではないので警察に届けるまでのものではないのですが、あまり気持ちのよいものではありません。しかも私の実家に、私が里帰りしている時に限ってかかってくることが圧倒的に多いので私のせいなら実家にも悪いし、気になります。相手の携帯の番号はわかっているのですが、この番号から相手の情報(居住地・名前など)を知り得ることは出来ないでしょうか?相手がわからないことには対応のしようもないのでなんとかしたいと思っております。

  • P505iのバイブレータ

    DoCoMoのP505iを購入しました。以前はDシリーズを使っており、マナーモードにしたときに着信音により、バイブレータのパターンも変わり、携帯を見なくてもメールか電話か区別ができました。しかし、P505iは着信音によりパターンが変わらないようで(私には変える方法を見つけられませんでした)、区別できずに困っています。日常、ポケットに入れていることが多く、バイブレータで区別できることが必要です。どなたか、バイブレータのパターンを着信音により変える方法をご存知でしたら、教えてください。

  • web検索について

    OSはwindows98をしていますがweb検索画面の言語が 急に英語になってしまいました。どのようにしたら元に戻せるのでしょうか。

  • PCか携帯へ

    パソコンから送信したメールが携帯で(ボーダフォン)で受信できません。 久しぶりにロングEメールの契約をしたのですが、全く受信できません。しかし、携帯から自分宛に出したメールは届きました。 ボーダフォンに問い合わせたところ、迷惑メール対策でメールサーバがPCからのメールは時間帯によって拒否するので送れたり送れなかったりするのだと言われました。 一日中送っているのですが受信できません。 PCから携帯へメールを送るというような当たり前のことができないので解約しようと思っているのですが、皆さんはどうされていますか? pcはwin xp 携帯の機種はわかりません。

  • 信号の←↑→矢印の意味

    信号機の矢印にいまいち不満をもっています。 1.第一に大きさです。普通の赤青黄色の丸と同じ大きさというのはおかしい。色の判別と矢印の判別では可能距離が完全に違う。色は500m手前でも判別できるが、矢印は100m?ぐらいまでどっちを指しているのかわからない。ですから矢印の表示のサインは単純に赤青黄色の「5倍」の大きさであっていいと思います。なぜそうしないのでしょうか。問題になるのは信号は赤で矢印が直進の場合です。遠くから見ると赤なのでスピードを落とし、よく見ると矢印なので「あ、なんや!」とまたアクセルを踏むということをしなければならない。 2.矢印の基本ルールがいまいちわからない。全部矢印左右直進の場合っていうのは青とどう違うのでしょうか。僕は対抗の信号が赤の場合かと思っていたのですが、そういうわけでもないみたいなのです。矢印の左右直線の場合は対抗は赤と決まっていれば対抗の右折車の心配をしなくてよくなるのでスピードを落とさなくてもいいというメリットがあります。 3.矢印のあといきなり赤になる順番は危ないと思うのですが、矢印の次黄色をはさんで赤に、或いは矢印が黄色になるとかすべきではないのでしょうか?青から黄色赤にかわる時はよゆうをもってブレーキをかけてとまれますが黄色がない分急ブレーキか赤で直進してしまうことになります。

  • 迷惑メールについて

    今日、迷惑メールがきました。 Hな写真・・・という広告メールです。 いつもなら無視して消してしまうのですが、 今日の迷惑メールはとても気になるものでした。 私はボーダフォンを使っているのですが、 メールが届くと最初の画面に送ってきた相手の アドレスが載るようになってます。そのアドレスが 私のアドレスなのです。もちろん、自分にそのような メールを送るはずはありませんし、他人が私の携帯を 触ることはありません。 このようなことって、あるのでしょうか? とても不安です。理由がわかる方は、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 情報処理の種類について

    初心者で申し訳ありません。 情報処理の資格に興味を持ってサイトなどで調べて います。情報処理にも色々種類があるようで どの資格を一番に受けるか・・・等、知りたい のですがなかなかよいサイトがありません。 情報処理の資格の一覧、どの順で受けるのベストか・・・ など詳しく分かりやすく乗っているサイトがあったら 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • googleツールバーランキングについて

    IE6,0 WINXPです。 googleツールの日本語版http://toolbar.google.com/intl/ja/ をDLしてランキングを見たいのですが、 1回目に自分の情報を送らない、にチェックを入れてしまって、これではランキングが見れない! と思ってアンインストールして次にDLして情報発信にチェックを入れたのですがランキングのところにマウスを持っていくと PageRankの情報を利用できません  と出ました。 Cookieを削除したりいろいろ調べたのですがPageRankが何も変化しません、ヤフーもGoogleも0のままなのです。 もう何時間も試しているのですが解決策がわかりません。どなたか解決法をよろしくお願いします。

  • MP3 に圧縮したCD の作り方を教えてください

    MP3に圧縮してCD-Rに焼けば、普通に焼いたCD-Rの10枚分くらいを1枚に圧縮してくれると聞いたにですが、どうすればMP3に圧縮したCDを作る事が出来るのでしょうか? 誰か教えてください。

  • IRC

    古いパソコンでさんざんチャットをしていて、詳しいつもりでいたのですが、新しいパソコンにして以前と同じ「ちょこあ」をインストールしたまでいいのですが、接続中から先に進まず、回線が切断されましたというメッセージがでてしまいます。設定など間違いはないようなのですが。。。サーバーをいろいろ変えても同じ結果なんです。なぜなんでしょ??xpです。

  • ホームページ作成

    広告のつかない、無料のHPスペースってご存知ですか?ご存知の方は教えてください!!!

  • IRC

    古いパソコンでさんざんチャットをしていて、詳しいつもりでいたのですが、新しいパソコンにして以前と同じ「ちょこあ」をインストールしたまでいいのですが、接続中から先に進まず、回線が切断されましたというメッセージがでてしまいます。設定など間違いはないようなのですが。。。サーバーをいろいろ変えても同じ結果なんです。なぜなんでしょ??xpです。