eichan111 の回答履歴

全400件中381~400件表示
  • 広島で一番大きい本屋、お勧めの本屋をお教えください。

    最近広島に越してきた本屋好きのものです。 さっそく広島市街地の本屋を歩き回り、楽しんでおります。 広島駅すぐのフタバ書店やジュンク堂書店、市街地内の商店街の3フロアーの本屋さん(すみません、店名を忘れてしまいました…)、市街地内の古本屋さんなどを歩き回ってきました。 ただじゃっかんまだ物足りない感があるんです…。 もっと大きい本屋に行ってみたい、地元の方々のお勧めの本屋に行ってみたいと思ってます! そこでどなたか広島市街地周辺の本屋に詳しい方がいらっしゃいましたらぜひお教えください。 よろしくお願いいたします!

  • 山口県錦帯橋、海響館辺りの情報お願いいたします。

    山口県錦帯橋辺りの情報お願いいたします。 昼頃、錦帯橋を見物に行く予定です。山口県だと海産物が有名かなと思いますが、フグなど美味しいお店教えてください。 また、海響館にもお昼行くので、その周辺の美味しいお店もお願いいたします。 出来ればお店のHP等あれば幸いです。 また、錦帯橋辺りはもちろん観光地なので駐車場ありますよね?

  • 読んで「ためになった!」と感じた本を教えてください

    最近、小説ではなく哲学書や料理本などにハマってます。 人によっては無駄知識と言うかもしれませんが、人生にちょっと役立つような本を読みたいと思っています。 amazon風に言うならば、カテゴリは、 「歴史」「評論」「人文・思想」「社会・政治」「ノンフィクション」「ビジネス・経済・キャリア」「科学・テクノロジー」「暮らし・健康」「教育学」... とこんな感じでしょうか。 まぁ要は何でもいいんですけどね(笑 最近はコーヒーの本読んでました。 いろんな知識を吸収するのは楽しいですね。 皆さんおすすめの「ためになった」本を教えていただけると幸いです。

  • このまま進学塾に通わせるべきでしょうか

    小学4年生の娘に関する質問です。 娘は、現在、進学塾に通っていて、国語だけはかなりできるのですが、算数は平凡で、苦手意識を持っています。 毎日かなりの量の宿題に悪戦苦闘していて、そのために帰宅後の時間はほぼ使い果たします。 一方で、娘は、無類の読書好きで、暇な時間があれば、いつも本を読んでいます。夏休みには100冊以上を読破したようで、親もびっくりするくらいです。 本から新しい情報を得るということが当たり前になっているらしく、物語なども夢中になって読んでいます。テレビはほとんど見ません。 国語の成績だけが良いのは、間違いなく読書の習慣が付いているからかと思います。 そこで一つの迷いが生じます。 最近は、進学塾の勉強が忙しくて、ろくに本を読む時間が持てません。 親としては、満遍なく基礎学力をしっかり身に付けて、将来の自己実現の基盤として欲しい、という思いがある一方で、これだけの読書好きなのに、それを我慢して進学塾の宿題に汲々としていることにも疑問を感じます。 一般的には、受験勉強に縛られて自発的な読書力の芽を摘むよりも、延び延びと読書をさせた方がよい、というご意見が多いのかもしれません。 しかし、長い目で冷静に考えてみると、学業全般についてきちんとした力量を身に付けることの重要性とその所産も、軽視できないようにも感じます。 また、やや語弊がありますが、読書好きであることが、必ずしも学力に比例することにはならないことは、身の回りにも実例が多いようにも思えます。 最終的には、本人の意向、やる気の問題かと心得てはおりますが、親としての体験、また、読書好きであった子ども時代の体験などを踏まえたご意見をご教示いただけると有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 50冊以上本を読んだ人のオススメベスト5を教えてください。

    私は最近読書に興味をもちました。 これからの参考にしたいのでお勧めの本ベスト5を教えてください。 本のジャンルは漫画以外の活字のものならどんな本でも結構です。 出来るだけ大体どういう本なのかという事も書いてください。 よろしくお願いいたします。

  • 50冊以上本を読んだ人のオススメベスト5を教えてください。

    私は最近読書に興味をもちました。 これからの参考にしたいのでお勧めの本ベスト5を教えてください。 本のジャンルは漫画以外の活字のものならどんな本でも結構です。 出来るだけ大体どういう本なのかという事も書いてください。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車税は電子マネーまたはクレジットカードで支払えますか?

    自動車税の納税をEdyやSuicaなどの電子マネーか、クレジットカードで支払いたいのですが、可能でしょうか?

  • おすすめの本

    今まで家族や友達から本を借りて読んでいましたが、引越しをして家族、友人から本を借りることができなくなりました。 そこで自分で買って本を読もうと思っているのですが、何かおすすめの本(小説)、作家さんを教えてください。他の人から勧められた本を読んでいたので結構色々なジャンルの本を読んでいます。 今までに読んだ本 「チームバチスタの栄光」「東京タワー」「鉄道員」「いま、会いにいきます」 三浦綾子さんの書いた本(15冊ぐらい読みました。) 「沈黙の春」「高慢と偏見」「ハリーポッターシリーズ」などなど メジャーではない本も結構読んでます。 私が好きなジャンルは・・・結構何でも読めます。 好きではない本のジャンルは・・・現実からかけ離れすぎてるファンタジー 人が多く殺されるミステリー小説 歴史物小説 皆さんのおすすめを教えてください。 小説だけでなくエッセイや詩集でもいいです。

  • おすすめの本

    お勧めの本を紹介して頂きたいです。 今まで読んだものとしては歴史系が多いですがファンタジーやライトノベルも結構読みますね。新書なんかも。 今回の質問では、特にジャンルは問いません。広範囲になって申し訳ないのですが、新たなジャンルに、という気持ちもあるので。 参考までに今まで読んだもの(一部ですが)を。 ・三国志 ・封神演義 ・燃えよ剣 ・坂の上の雲 ・十二国記 ・ハルヒシリーズ ・陰陽師(夢枕氏の著) ・マディソン郡の橋

  • 広島県内 連休にみどころ

    5月6日に広島県内で良い観光地を教えて下さい。還暦過ぎの夫婦

  • 広島

    広島へ出かけます。 お勧めスポット教えてください。

  • 広島のビジネスホテル 安い所で。。。

    いつも こちらにはお世話になっています。 まだ先の事ですが、夏に関東から九州に行く予定です。 ただ 距離が遠いので 広島で一泊して観光(原爆公園等)して行こうかと思います(かなりハードスケジュールですが) 広島が最終目的では無いので どうにか宿泊費を安くしたいのですが どなたか ご存知ないでしょうか? 車で移動し、ETC利用ですので 8月8日(土)関東出発し、夜には広島到着します。 ビジネスホテルでも と思ったのですが、なかなか見つからず。。 宿泊は 夫婦/中学生/小学生 です。 宜しくお願い致します。

  • 人見知り・口下手

    僕は先週から塾に入ったのですが友達ができません 受けてる授業のクラスは男子が3人、女子が13人ていうクラスです 僕以外の2人も話しているとこ見たことがありません 塾は友達を作る所ではないのはわかってますがやっぱり友達が居ないのは寂しいです。 でも、僕が人見知りで口下手て事もあり話しかけようと思っても話しかけることができません どの様に話しかければいいでしょうか? 教えて下さい!

  • 塾について

    中2のこどもなんですが、塾に通わせています。半年になりますが、一向に成果があらわれません。 中学の勉強は、反復すれば、かなり出来てくると思うのですが、なかなか思うようにいきません。 このままでしたら、続けてもお金の無駄遣いのような気がします。 塾に通いだしてどのくらいで成果はでてくるのでしょうか?

  • 塾の先生に一方的に息子が辞めろと言われた

    先日小学3年の息子が塾の先生から一方的に”塾をらめろ”と2回も言われたそうですがやめなければならないでしょうか。先生との関係は特に悪いわけでもないのですが体力系のクラブに入ったのが原因みたいです。(塾に影響があるためだとか。でも、塾はクラブの前の時間ですので影響ないはずですが)親に言うならまだしも小学3年の子供に言うなんて・・子供はショックでもう行きたくないと言い出しました。非常に頭にきておりますがどういった対処がよいか教えてください。ちなみに珠算です。

  • 勉強法を教えてください

    大学受験全般の勉強法を教えて頂きたいのですが…、どなたかお願い申し上げます。

  • 高校受験の勉強法を教えてください

    高校受験全般の勉強法をどなたか教えて頂けないでしょうか。

  • 学習塾

    僕は学習塾にいきたいと思ってます。できれば、学費が安くて確かな学力がつくところが良いけど、近くに練成会と増進会がありますが、どちらがお薦めですか。

  • 広島の観光お勧め

    今週末4/25・26と広島に観光に行きます。 お勧めの観光場所などありましたら教えていただけますか。 候補として ・原爆ドーム ・広島城 ・広島球場 ・宮島 ・岩国 あたりで検討しています。 また、天気が悪いらしいので、どこか雨でも楽しめる観光場所など ありましたらお教えいただきたいです。 候補としてアウトレットくらいですかね。。。 よろしくお願いいたします。

  • 塾に行きたい!

     中2です。  私は塾に行きたいのです。  ちなみに私は○○ゼミをやっています。  私の母は塾に賛成してくれるんですが、父は賛成して くれません・・・悲。  私は勉強する気があります。  父は塾なんて必要ない! とか言うのです。  どうにか行く方法はありませんか?あと、説得する方 法もありませんか?このままじゃ高校受験が心配でし ょうがないです・・・  よろしくお願いします!私の悩みを解決してください!!