masato3816 の回答履歴

全1650件中221~240件表示
  • 半身不随なのに泣き寝入り?アドバイスお願いします!

    私の妻の、はとこのことで相談です。 妻からの話なので、若干曖昧な部分があることをお許し下さい。 年齢は20代半ばの女性で、 職業は美容師、店長として働いていました。 ある日、従業員の態度が悪いということで、 客に店長であるはとこが呼び出されました。 その客が、怒ってそのはとこの頭を 壁に叩きつけたそうです。 その数日後からめまいや頭痛を訴えていたそうなのですが、 ある日、とうとう倒れてしまったそうです。 そのまま一か月近く意識が戻らず、 先日ようやく戻ったそうですが、 脳に障害があり、半身不随になってしまったそうです。 今後治る見込みもなさそうだとのことです。 警察側は、そもそも脳の障害は立件しづらく、 客が頭を叩きつけたことが直接原因とは言えず、 逮捕できないと言われたそうです。 また、事件から1ヶ月以上経過していることも、 良くないようです。 このままだと泣き寝入りするしかなさそうなのです。 でも、叩きつけられたところは、従業員も見ているはずだし、 そもそも傷害罪で逮捕できるのでは、と 思うのですが、どうなのでしょうか。 20代半ばにして、半身不随で非常にかわいそうに思え、 真面目に働いていた人がそんな状況にも関わらず、 なんの責任も問われず生きているその客にも憤りを感じますし、 少しでも報いることが出来ればと思っております。 最終的には弁護士への相談となるとは思いますが、 何かアドバイスお願いします。

  • 妻と子供2人、夫を置いて夫の実家に帰省(長文)

    出産・育児に直接関係のない内容で申し訳ないのですが、 子供を持つ人にご意見をいただきたいので、 こちらのカテに質問させてください。 私は、2歳と6歳の子供を持つ専業主婦です。 表題のとおりなのですが、 夫の実家に、妻が夫よりも一足早く子供を連れて帰省することに、 皆さんはどのような感覚をお持ちか、お聞かせください。 ことのいきさつです。 私の夫は、2ヶ月前から、会社に夏休みの日にちを申請していました。 夏休みの予定は、今週の金曜日と来週の月・火曜日です。 続けて5日間の予定で、夫の実家に帰省する予定です。 今日、「もしかしたら金曜日休みが取れないかもしれない」 と夫は言いました。 夫は仕事がバリバリの仕事人間というわけではありません。 それなのに、なぜ夏休みを返上することになりそうかというと・・・ 夫は八方美人なところがあって、仕事に差し支えそうだと少しでも感じると、 「休ませてもらいます」と言いだせない人で、今回もおそらくですが、 会社が金曜日に出勤することを、強く望んでいるわけではなさそうです。 「何で?ずいぶん前から許可もらってるし、  新幹線もフェリーも予約取っちゃってるよ」と私が言うと、 「仕事が優先だからさ」の一言でした。 私が不満そうな顔をしていたら、「金曜日残るのは俺だけだけどね」と言われました。 私はすぐに、「それって、もっと嫌なんだけど。何か変だよ」と返しました。 夫は「そんなことないよ」とムッとした様子でした。 険悪になって、それっきりで話は終わりました。 夫が金曜日に休むことが難しそうなら、 家族そろって、土曜日に行けばよいのですが、 夏休み中の土曜日、しかも今週末です。 今から新幹線とフェリーの予約が取れるのか、考えるとゲンナリします。 ベビーカーの置き場に便利なように、1ヶ月前から最後尾の席をキープしていたというのに。 そのことは、まぁ仕方ないとして、 1年間に数回しか休みを取らない夫が、 ずいぶん前から申請していた夏休みを「休みます」と、 同僚たちに言えないことについて、私は情けないと感じてしまったのです。 夫の仕事について、主婦が理解できるわけがないと言われてしまえばそれまでですが、 夫の会社は、事前に許可した休暇をやめさせてまで出勤させる環境ではありません。 なのに、休むと言えないなんて、う~ん・・・男としてどうなんでしょう、と思ったわけです。 長文になりましたが、こんな夫についてどうお感じになりますか? また、妻が子供たちと一緒に、夫より一足先に、 夫の実家へ帰省することに、抵抗感がある私は変でしょうか。

  • なぜポエムは恥ずかしいんでしょうか?

    よく漫画とかで、自分が書いたポエムを人に読まれて恥ずかしい思いをするというネタがあったります。 ポエムって要は詩ですよね? バンド組んでる人が作詩するのと変わらないと思うんですけど、なんで恥ずかしいんでしょうか? 「私は誰より美しい~♪」みたいなナルシストな詩を書いてるってこと?

  • 排卵が遅れているのでしょうか

    初めて質問させていただきます。 先月26日に生理があり、現在26日目です。生理周期は通常26~31日で、先週あたり排卵が起こったと思っていました。しかし、基礎体温が高温期にならない気がしています。ちなみに今月の体温の動きは以下の通りです。 生理開始から10日間:36.2~36.4 14日目:36.39 15日目:36.61 16日目:36.34 17日目:36.73(高温期の始まりだと思った) 18日目:36.45 19日目:36.48 20日目:36.43 21日目:36.63 22日目:36.59 23日目:36.71 24日目:36.42 25日目:36.40(排卵検査薬使用:陰性) 26日目:36.40(排卵検査薬使用:陰性) いったん体温が高温になった時点で、現在高温期だと言えるのでしょうか。 それとも、まだ排卵は来ていないのでしょうか。または、排卵しないでこのまま生理がくるのでしょうか。 あと4日ー5日で生理になる予定だったのですが… このような状態が初めての経験だったので、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 子供の認知

    アメリカ留学中なんですが、現地でしりあった日本人女性に子供が出来たらしいです。 その娘とは数回ゴム有りでしました。 その娘は他にも数人と性的関係にあると友人からの確定情報があります。 彼女は私の子供だから認知して欲しいと言ってきています。 なんとか逃げ切れませんか? DNA鑑定をすると大事になりそうなので、認知しないの一点張りで大丈夫ですか?

  • 妊娠について教えてください。

    妊娠について教えてください。 生理の日がだいたい月末で30日周期(多少のずれはありますが)です。 そして15日前後、彼氏と初体験をしました。 その後も週2日くらいでしています。 もちろん、排卵日に近いことも分かっていたので、 コンドームを着けて、外出しで行いました。 ただ、それでも、妊娠している可能性はゼロではないと思います。 そこで、個人差はあると思いますが、  性行為を行い、いつの時点で妊娠になるのでしょうか?  いつぐらいに妊娠って発覚するものなのでしょうか?  今、現時点で気分が悪くなったとしても妊娠とは関係ないのでしょうか?  性行為を行って初めての生理は、当てにならない。その次の生理が   きちんと来たら、妊娠していないと聞きますが、本当でしょうか? まだ、生理日まで1週間以上はあるのですが、不安になっているせいか、 気分が悪いです。食事は出来るので、気の持ちようだとは思うのですが・・・ 彼とは付き合い始めて1ヶ月。2週間で関係を持ちました。  それって世間的にみて早いって思いますか?  それで、妊娠もしたら、勢いで・・・と思われてしまうのでしょうか? まだ付き合い始めた2人ですが、ずっと一緒にの意思は強いです。 ただ、いずれかは授かりたい気持ちですが、今は早すぎる感じがします。 失礼な言葉や、不謹慎な言葉があった申し訳ありません。 ただ、本当に悩んでおります。いろんなサイトを見てもまちまちなので・・・ 皆さんの力を貸してください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • miki_mk
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 受精日について。

    今、妊娠5ヶ月に入りました。   エコーから出産予定日は1/29と判断され、受精日が5/8と言われたのですが 誤差はどれ程あるのでしょうか?   生理不順の為 排卵日の予測もつきません。   4/25に 強姦されました。 膣外射精だと思います。   5/1 彼氏と膣内射精   この場合、 どちらの子の可能性が 高いでしょうか?   心配で毎日寝れません‥   一応過去の生理データも 載せておきます。   よろしくお願いします。   2011/04/12(48)   ●2回前 開始 2011/02/23(35)   ●3回前 開始 2011/01/19(43)   ●4回前 開始 2010/12/07(29)   ●5回前 開始 2010/11/08(34)   ●6回前 開始 2010/10/05(43)   ●7回前 開始 2010/08/23(57)   ●8回前 開始 2010/06/27(60)   ●9回前 開始 2010/04/28(26)   ●10回前 開始 2010/04/02(51)  

  • 生理?不正出血?

    本日(8/21)、生理のような出血があったのですが、生理なのか不正出血なのかわかりません。 うまく説明ができるかわかりませんがアドバイスを頂けたらと思います。 先月の7/4に生理があったのですが、7/11に内診をしたところ、もうすぐ排卵をするだろうから、7/4にあった生理は無排卵の不正出血で7月中に生理がくると思うと言われました。 7/4を生理としての次の生理予定日は8/1だったのですが、先生に言われていた7月中にも生理がこなかったので、8/6に内診をしました。 その内診では、卵は見られず、排卵はしなかったようなことを言われました。 そのため、生理をおこす注射をすすめられたのですが、旅行があったため帰ってきてから注射をするということで何もせずに終わりました。 そして、旅行中ももちろん!?生理がこないまま明日にでも病院へ行こうと思っていた矢先の今日8/21に生理と思われる出血がありました。 しかし、生理でしたら8/6の内診時に排卵がしそうな様子がわかる気がするのですが、そのようなことは言われなかったので、今回の出血も無排卵による不正出血となるのでしょうか? 病院へは、様子をみずに行った方がよいのでしょうか? 今まで生理中(と思われる時)に病院へ行ったことがないので、アドバイスを頂けたらと思います。宜しくお願い致します。 7/4 生理(不正出血?) 7/11 内診(もうすぐ排卵) 8/1 生理予定日(生理こず) 8/6 内診 卵なし 8/21 本日 生理のような出血

  • 産むべきでしょうか?

    いてもたってもいられず質問します。 夫40歳年収240万、私30歳専業主婦0歳の息子が1人います。 高温期18日目・・・妊娠しているかもしれません。 夫は結婚するまでまともな職についていません。 今の会社はとても小さく有休も賞与もありません。 赤字のときは給与もまともにでない会社です。 40という年齢と職務経歴上、転職してもまともな給料をもらえる会社には いけないでしょう。 私は出産前まで普通に働いていましたがまあただの事務員でしたし たかがしれています。 ただ働くのは大好きです。 子どもは嫌いでしたが夫の希望で1人だけと息子を作りました。 まだ検査していないのでわかりませんが この状況でみなさんなら産みますか? ちなみに経済的にもう子どもは無理なので 行為の最初から最後までコンドームを着用し、 夫も漏れたり破れたりはしていなかったと思うと言っています (さすがにそんなにきっちりは確認してないとのことですが)。 まさかとは思いつつ毎日祈るような気持ちで生理を待っています。 すごく心細いです・・・。 避妊していただけに悔やみようがなく、今回は運が悪かったと思って 諦めるべきか真剣に悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • noname#138666
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 30歳の娘が自立してくれません

    60歳の専業主婦ですが、娘が30歳になったのに家を出ていきません。彼氏はいるよう… (以下略) って質問を小町(他の質問広場)で見かけました。 ちと疑問に思ったのですが、 『自立してない親』が『娘に自立しなさい』って滑稽ではありませんか? まずは自分が自立すべきなのに やはり最近そんな自分のことは棚に上げて自立を強要するモンスターペアレントは増えてますか??

    • ベストアンサー
    • A_10
    • 育児
    • 回答数2
  • 子供とテレビ

    育児というのに直接関係ないかもしれないが、「テレビ」という物に対してみなさんはどう思っていますか? つまり、端的に言えば子供にテレビを見させるかということですね。 あと、食事の時にテレビを点けるかということも聞かせて下さい。 因みに俺んちにはテレビはあるものの、スイッチが入るのは年に数回だけで、最近はそれも 情報はネットの方がタイムリーなのでテレビに対する依存度が更に下がった。 妻の実家にはテレビが無いし、妻はテレビを見ない人間だから、娘にも見せないで育てた。 言っておくが、リビングには俺の設計したデカイ液晶モニタが設置してあるから、映画や アニメそういったDVDのソフトは鑑賞できる。だがこれにはチューナがないからテレビは映らない。 つまり聞きたいのはテレビ放送をリアルタイムで子供に見せるのは良いのか悪いのか、 そのあたりの皆さんの考えを聞かせて欲しい。

  • 妊娠???

    すいません教えてください 8月1日にHをして、2~3日前から乳が張り出しまして、昨夜からムカムカや強い倦怠感を感じています。生理予定日は21日~23日の間なのですが、この症状は何なのでしょうか? 妊娠の可能性が高いのでしょうか? 乳の張りがなければ夏風邪なのかなと思えたのですが、生理前のような感じの張りがありますので、不安です ムカムカはあるのですが食欲は普通にあるので、考えれば考えるほど妊娠なのではと思えてきます やはりもう少し様子を見るしかないでしょうか?

  • 実父と子の法律上の縁を切りたい

    婚姻をせずに認知だけをしてもらった上の子供の実父からゆすられています。お金を払う義務がないのは承知ですが子供達の安全と将来への影響などを考えると払わずにはいられません。 実父は認知をしているので戸籍等を見ると簡単に居場所がばれてしまうのと、それを悪用してお金を借りてくる不安もあり、怖くて怖くて眠れません。 どうにか打つ手はないのでしょうか?出来れば子供は実父の存在を知らないので知らないままにしてあげたいです。

  • 3歳児、目を離せますか?

    小1の息子がいます。どうぞよろしくお願いします。 同じアパートのAくん(3歳なりたて、一人っ子)は、2歳の頃から一人で三輪車に載ったり、一人で遊んでいるのを見かけることがありました。Aくんママは、道路に出たりしないか、心配じゃないのかな、と気になっていました。 Aくんは息子が外に出ると、嬉々として駆け寄ってきては仲良く遊ぶようになったのですが、2人だけで遊んで、もし何かあったら困るなと思っていました。(見ていると、なかなかのやんちゃぶり。) Aくんママと顔を合わせると「○○くんが遊んでくれると助かる~」なんて言われてしまい、返答に困っていました。それで、先日こちらで相談したばかりなのですが・・ そんな中、ご近所の夏祭りでの出来事です。 私と息子、続いて同じアパートのBさんと子供3人、が先にテーブルにつき、飲食物のセッティングをしていました。 そこへAさん親子3人が来たのですが、周囲はもうふさがっていて、会釈を交わして他へ向かわれました。 すると程なく、「Aがどうしても○○くんのとなりがいいと言うので・・・」とパパがAくんを連れてきました。 私は一瞬面食らってしまい、「え、ママは?」キョロキョロしてしまったのです。 「あそこです。」ママは少し離れた席でにっこり。 どうもパパも同席する雰囲気ではなく、Aくんを預けるつもりの様子。 たとえAくん一人でも空きはなく、入ってもらうなら、初対面の方たち何人もにお願いして、席をずれてもらわなければならない状況でした。 もし私が席を譲ったら、息子に目が届かないし、Bさんの周りに子供5人残す事になりますし。 私はえーと・・、と困っていたら、パパは戻っていきましたが、そのままにするのも気が引けて、息子と席を立ち、Aくんママの近くに座らせようとしたのですが、 今度はAくんは他に興味が移ったようで、そこには座らなかったので、仕方なく、また息子と席に戻りました。 こんな時、どうするのが最善だったのか、しばらく気に病んでしまいました。 なんとかして「どうぞどうぞ」と迎え入れるのが良かったんでしょうか。 普段から子供に付き添わないAくんママを腹ただしく思っていたから、すんなり引き受けられなかったのかな。とか、もやもや。 私としては3歳児から目を離したり、人に任せたりするのは、感覚としておかしいと思ってしまうのですが、私の了見が狭いのか?それ程めくじらを立てることではないのでしょうか? 些細な出来事ではありますが、ご意見を頂けたら嬉しく思います。

    • ベストアンサー
    • noname#176488
    • 育児
    • 回答数5
  • 働く意味を、教えて下さい。

    高卒社会人5年目です。 働く意味が分かりません。 私は、特に働くと言うことを怖くは思わず、「学校に行かなければならない」が「会社に行かなければならない」に変わっただけと言う認識で会社に行ってきました。 とは言え、目の前のことは一生懸命取り組みました。結果、3年目まで所属していた部署では、尊敬できる先輩もでき、評価していただき、業務コンテストでも最年少出場・準優勝をいただきました。 今の部署では散々ですが、働くことが全てこのように辛く厳しいばかりでないのは、前部署で経験しているので分かっています。 だけど、働く意味が分かりません。 私の友人には、親のすねをかじり、アルバイトやパート、無職、シングルマザーなど、たくさんいます。 親のすねをかじり、ろくに納税もせず働いている人の税金を搾取して生きていく人を私は侮蔑していますが、それはそれとして友人自身が悪い人間ではないので普通に接しています。個人を侮蔑するつもりはありません。 彼らはそれぞれ苦しんでいますが、職がないことにはそれほど苦しんでいません。普通の人間関係の悩み程度です。 今、彼らは楽しそうに生きています。稼いだお金を全部遊びに使って。 将来もしご両親が亡くなっても、生活保護で同じくらいの生活が出来ると思います。 今、日本は半分社会主義ですよね?働いている人からお金をとって、働いてない人も十分な暮らしができる。 もちろん、家を建てたり、毎年海外旅行に行ったりは出来ないでしょうが、私はそれを望んでいるわけではありません。 今、私の手取りは15万程度です。 生活保護の人が生活費など色々控除されることを考えたら、同じくらいでしょう。 会社でのぼりつめてやると言う気もありません。 年金だって、私達の世代ではろくに望めないでしょう。だいたい、年金より生活保護って高いんですよね? 私の祖父母は働いていたのに年金は2人で7万です。植木職人で、兼業農家でした。 会社に行く代わりにしたいこともないので、苦しい中耐えていますが、働く意味が分かりません。 お金を得て、ご飯を食べるために働くものだと思っていましたが、働かなくてもご飯は満足に食べられるようです。 何故、働く・働かなくてはならないのですか? 全員が全員働かなくなったら国家が滅亡するから勤労と納税の義務があるのは分かりますが、義務を果たさない人間にも人権も生存の権利もあります。 私だけ損をするのは嫌です。

  • いつが排卵日か教えて下さい。

    こんばんわ 妊娠の希望の27歳です。 9ヶ月間基礎体温を記録していますがいまだに…生理周期の変動日数が長いため、いつが排卵日なのか?次の生理がいつ来るのか?予想すら難しい状態です。 今回も妊娠していなかったとしても今後タイミングを取るために排卵日がいつだったのか勉強したいので教えて下さい。 周期は31日~36日 7/21 36.97 生理1日目 7/22 36.91 7/23 36.83 7/24 37.09 7/25 36.86 7/26 37.01 7/27 36.71 生理終了 7/28 36.76 7/29 36.86 7/30 36.78 オリモノ伸びる 7/31 36.75 オリモノ伸びる 8/1 36.71 仲良し 8/2 36.85 仲良し 8/3 36.54 仲良し 8/4 36.98 仲良し 8/5 37.02 8/6 36.92 仲良し 8/7 37.17 8/8 36.96 仲良し 8/9 37.00

  • 私、親失格です(泣)

    最近、「自分の子供がうざい」と感じている小5の親です。  夏休みで家にいる状態です。夏休みに入って子供に(些細なことですが)すごく怒ったり、かなりひどいことをいうようになりました。一度怒ると自分でも止められません。おまけに認知症が始まった姑とくらしているので余計でも口撃がひどくなります。認知症が始まった姑にもやります。(二人とも)口答えは一切してきません。子供は一人です。 自分のストレスを弱いものにぶつけている親失格な私です。もちろん誰も悪くないです。悪いのは私です。 私のような親をカウンセリングしている期間とかあれば教えてください。 これ以上、子供に口撃して傷つけるのは止めたいです。 夫も知っていますが、何もいいません。

  • 生理がきません。

    先月の生理は2日でした。 7/18に彼氏としました。 避妊もちゃんとしました。 破けていないかきちんと確認もして、破けていませんでした。 ですが、排卵日後にしたのでゴムに白いものがついていたそうです。多分おりものだと思うんですが… 基礎体温とか怠ってて最近は計ってません。 生理日の記録も先月からしかしていません。 生理前と妊娠初期の症状の違い?ってあまり変わらないものだと聞いたのですごく不安です。 腹痛とか胸が張ったりとか はあるので生理かな?と思うんですがどうなんでしょうか… 最後に排卵日後にしてから何週間生理がこないと妊娠の可能性がありますか? 生理不順を直す方法で薬などを使わない方法はありますか? よければ教えてください。 あまりキツい言葉はやめてくれると嬉しいです(´・ω・`)

  • 妊娠に対して嫌悪感

    結婚して3年経ちます。夫婦2人暮らしをしています。 もうすぐ30代に突入するので、子作りをそろそろ意識する時期なんだと思うのですが、 タイトルのとおり、自分が妊娠するということに非常に嫌悪感を感じています。 ※以下、妊娠中の方や子持ちの方にたいして 大変失礼な言い回しがたくさんあると思います。 申し訳ありません。 私自身、赤ちゃん・子どもは大好きです。 子どものいる友達と会ったり家にお邪魔したりするときも、 抱っこさせてもらったり一緒に遊んだりすると、すごく楽しいし癒されます。 そういうとき、私も子ども欲しいなって思います。 だけど、自分が妊娠してお腹を大きくし、生み、育てていく ということを考えると、本当にゾッとしてしまいます。。 知人の懐妊話を聞くと、「おめでとう!」という気持ちはもちろんありますが、 「この人は違う世界に行ってしまったんだな」って思ってしまいます。 先日、妊娠をのぞんでいる友達数人の話を聞いていたのですが、 妊娠をのぞんでいる状態を「ベビまち」と言ったりとか、 「早く子どもが欲しいから頑張ってるんだけど今月もダメだった~」 「基礎体温毎日つけてて、排卵日を狙って頑張ってるのに~」とか、 そういう話をしていました。 妊娠をのぞむ方なら、ごく普通の会話なのだろうと思います。 でも、私の中では聞くに堪えない話でした。 若干吐き気がしてしまいました。 変な話ですが、それって「ワタシ性行為めっちゃやってるよ」 って言っているように聞こえてくるんです。 セックスのことを子作りの話でうまくオブラートに包んでいるだけのように 感じられてしまいます。(がさつな言い方ですみません) 性行為の末に子どもができるのは当たり前のことで、 友達が卑猥な意味をこめて話しているのではないことも 重々わかっているのですが…。 でも、世間的にもこういう風潮があることに嫌悪感を覚えます。 ⇒こんな風に考えるのって、おかしいんでしょうか。 また、妊娠が恐いという気持ちからくる嫌悪感もあります。 生まれてくる子どもの人生は、私たち親の育て方1つで変わってしまいます。 ゲームのように、失敗したから初めからやり直し、ってことは許されない。 それに、自分の仕事や趣味など、子どものいない今だからこそ やりたいこともまだたくさん残っています。 自分のこと、夫のことだけで今は精一杯の状態です。 まだ、人1人の人生を背負う責任感もないのに、 ただ何となく子どもが欲しいなー、とか 周りがみんな生んでいってるから私も、なんていう 軽々しい気持ちで生みたくないのです。 だけど、今、私の周りの友達や親族が妊娠ラッシュで、 その付近の人たちから「子どもはまだ?」とよく聞かれます。 夫もはっきりとは言いませんが、そろそろ子どもは欲しいようです。 私の周りはどんどん妊娠の話で包囲網ができていきます。 そうやって自分が追い詰められているような感じが恐いのです。 ⇒このような嫌悪感はいずれなくなっていくものなんでしょうか? 以上、話が長くなりましたが、 皆さんの意見をお聞きしたいなと思って質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#233196
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 産むべきでしょうか?

    いてもたってもいられず質問します。 夫40歳年収240万、私30歳専業主婦0歳の息子が1人います。 高温期18日目・・・妊娠しているかもしれません。 夫は結婚するまでまともな職についていません。 今の会社はとても小さく有休も賞与もありません。 赤字のときは給与もまともにでない会社です。 40という年齢と職務経歴上、転職してもまともな給料をもらえる会社には いけないでしょう。 私は出産前まで普通に働いていましたがまあただの事務員でしたし たかがしれています。 ただ働くのは大好きです。 子どもは嫌いでしたが夫の希望で1人だけと息子を作りました。 まだ検査していないのでわかりませんが この状況でみなさんなら産みますか? ちなみに経済的にもう子どもは無理なので 行為の最初から最後までコンドームを着用し、 夫も漏れたり破れたりはしていなかったと思うと言っています (さすがにそんなにきっちりは確認してないとのことですが)。 まさかとは思いつつ毎日祈るような気持ちで生理を待っています。 すごく心細いです・・・。 避妊していただけに悔やみようがなく、今回は運が悪かったと思って 諦めるべきか真剣に悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • noname#138666
    • 妊娠
    • 回答数8