fain1007 の回答履歴

全1027件中921~940件表示
  • 星と空の漢字を使った名前(´・ω・`)

    双子が産まれるらしくて名付け親になってほしいと言われました(汗) 星と空の漢字を使った男の子と女の子の名前を考えてるんですがどんな名前が有りますか?参考にしたいんで宜しくお願いします読み方も書いて下さると有り難いです!

  • これから彼女に対し、どうやって接して行けば・・

    30代男です。女性の方のお話を聞きたく思います。 職場の家族のある方に恋をしてしまいました。 ある全体の飲み会の場で、2人でお話を出来る機会が ありまして、つい、「好き」と言う言葉を口にしてしまい、 彼女もうなずいていました。 それからたまに仕事の昼休みに2人で食事をしたり、 日中、また夜にもメールのやりとりをしていて、 仕事上の悩みを聞いていたり、雑談で楽しく過していました。 全体の飲み会では、みんなの前で、自分が好きだと言って いましたが、自分は、「冗談だろうな・・」と 一緒に笑っていただけでした。 旦那さんの関係はあまり良くないようですが、一人の お子さんの事を考え、離婚はしないと言う言葉は聞いて いました。 もちろん、自分も確固たる彼女への思いを感じながらも 家庭を壊すつもりも、彼女を苦しめるつもりもありません でした。 二人で飲みに行く話もありましたが、彼女から、「やはり それは出来ないと・・」 普通に仲良く過す毎日が続き、最近彼女から夜二人で 飲みに行きましょうと連絡があり、戸惑いながらも 普通の居酒屋に行き、深夜まで飲んだのですが、気持ちの 盛り上がりが高まり、キスをしてしまいました。 終わった後で、彼女の瞳には涙がたまっていました。 特に拒否するわけでもなく、自然に受け入れてもらった 感じだったのですが・・ タクシーに乗せ、彼女から「明日日中にまたメールするね!」と 言ってもらい帰宅したのですが、翌日の夕方にメールが来まして、 「昨日の飲み会自体を忘れて欲しい。昨日は後悔と反省の一日。 忘れるためにはメールも頻繁にはしない」 との内容でした。 誘ってくれたのは彼女の方で、なぜ?と、自分自身も混乱して いましたが、もちろん自分にも責任はあると思い、 お詫びのメールをし、自分のアドレス、番号を削除しても 良いといいました。 今までも、彼女からの私にとって嬉しい誘い、話をしてもらい、 それに乗ると最後は後悔され、落とされ、落ち込むことも 多かったです。 彼女の気持ちがわかりません。ただ単に冷静になった時、 家族を思い出し、自分を抑えてるだけなんでしょうか? キスの後の涙には、どんな意味があるのでしょうか? 彼女の自分への思いを1度も伝えてもらえないまま、 こんな結末を迎えてしまい、自分の立場をわきまえていない 事を本当に悪いと思いつつも、とても辛いです。 昨日2人で飲みに行かなければ、今まで通り仲良く過せた かな・・と思うと、たまらなく後悔の気持ちで一杯になります。 明日から、自分は彼女に対し、どうやって接して行けば いいかわかりません。 どうか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 体育大学の人って彼女はいるんですか?同じ学校・学部内で付き合ってる人は

    体育大学の人って彼女はいるんですか?同じ学校・学部内で付き合ってる人はいますか??あと合コンとかするのですか?? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#147549
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 45歳 4児の父親です。

    45歳 4児の父親です。 1年半ほど 同じ会社の部下 一つ年上のバツ2女性と不倫の関係を続けてました。 私自身 結婚生活17年 初めての浮気で 本気で彼女にのめりこみました… もう彼女のいない生活は考えられなく この年になって笑われるかもわかりませんが 完全にノボセ上がってます… ところが 今年初め 些細なことから喧嘩になり 彼女から別れを宣告されました。 その原因は やはり彼女自身が 私との不倫を続けてても 未来が見えない… と いうことが常にあり 度重なる私のワガママに 男女の関係を整理したい…ということでした。 人間的には 好きだと言ってくれており これからの人生を一緒に仲良く送っていきたい…と言ってくれ 普段は全く今までとかわりなく 結構 ラブラブで 仕事をしていますが 私が 抱きしめたり キスを求めたりすると すごく辛そうな顔をして 拒みます… 私たちは 今まで 週に2回は激しく愛し合い カラダの相性も本当に良かったんですが 1月7日のエッチを最後に一度も愛しあっていません… しかし 彼女は今まで通り ほぼ1日中 私といてくれて 他に好きな男が出来た素振りも一切ありません。もちろん携帯電話もオープンで 将来的にはわからないけど 今すぐ 新しい男を見つけるつもりはないと言ってくれてます。 しかし彼女は過去 彼氏のいない時期は3ヶ月以上あったことがなく 又 セックスなしでは生きられない…と ベッドの中で 何度も聞きました… そんな彼女が 私とこれからも今まで通り付き合い 一緒のペットボトルを飲み合いながらも エッチだけは断固 拒否をするという彼女の心理がわかりません… 男女の関係があった二人が 男女の関係を解消しつつ 一生仲良く一緒に生きることって出来るでしょうか… 教えてください…

  • まるで苦行のようです。

    20代半ばの女性です。同じく20代で年上の彼がいるのですが、お付き合いのことで悩んでいます。 元々は彼の積極的なアプローチから交際が始まったのですが、関係が落ち着くにつれ横柄な態度を取るようになり、一緒にいても楽しくないしできたら会いたくありません。 何度も別れ話を切り出しましたが、楽しくなるように努力するべきと説得されること数回です。自分で無理やり気持ちを前向きにもっていき、笑顔で話しかけたり彼をたててみたりすると表面上は和やかになるのですが、心の中でなぜこんなことをしているんだろう・・・と思っています。 そんなことに疲れて暗い顔でいると彼が不機嫌になってこわいので、いつも顔色をうかがっているような感じです。 セックスも一方的で前戯がとても短く、私は1度もいったことがありません。彼にもう少し前戯を長くして欲しいとお願いしたこともありますが、「前戯が長い方がいいなんて、お前の思い込みだ!」と怒られたのでもう諦めています・・・。 とにかく口が達者で別れ話をすると、「付き合うと自分で決めたのに、それを全うできない人間のままでいいの?」というようなことを言われ、こんな状況になっているのも自分がダメ人間なせいなのだと思ってしまうのです。 一人でいるときは別れたいということばかり考えています。 みなさん、どう思いますか?

  • 元カレがうざいです

    元カレがうざいです 私にわざわざ今から女の子とご飯食べにいくんだ。と言い 聞けば好きじゃないよ 友達と言ってます。 しかも私に俺の友達紹介すると言ってきて 私が友達になるならいいかもと思ってたら 本当に紹介してほしいの?とビックリしてました。 話の流れで女の子の友達紹介してとか言ってたし 彼の心理教えて下さい 私から降りました

    • ベストアンサー
    • noname#133870
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 学生(女)の喪服について

    学生(女)の喪服について 友人のご両親が亡くなってしまいました。 喪服を持っていなく、また今とても金欠のため購入する余裕がないのでスーツで代用しようかと思っています。 そこで、就職活動用のリクルートスーツを着るか、ツイード素材のジャケットとスカートの場合、どちらがいいでしょうか。 ちなみにツイードは金のボタンが付いています・・・

  • 下ネタ(?)どう返すのが的確だったのか

    最近、異性(男性)の友人に下ネタに近い事を言われて、どう反応すべきだったのかなぁと、過去の事ながら、少し考えてしまうことがあります。 彼は体が男性にしては小さく、160cmちょいで、有名人で言うなら岡村隆史のような痩せてるけどヒョロっとはしていない体型です。 彼は全てのパーツが小さく、その小さな手は特にコンプレックスだそうです。 そこで私が、変わらないものを気にしてもしょうがない。 でも、自分が好きなパーツだってあるんじゃない?と言ったら、 彼は思わず、 「そうだ、あるよ、ある。手は大嫌いだけどあったよ。これは大きくて好きってか、自信ある。」 と言いました。で、私が何か聞いたら、口ごもりました。その時点で気づけば良かったのですが、気付かず、もったいぶらずに教えろ。と言うと、思わず口が滑ったが、女性に言うべきでない。と言われて、また最悪にも気づかず、 「足?別に汚いなんて思わないよぉ!」と言ってしまいました。 足が大きいのは確かなのですが、違っていました。 もうお気づきかもしれませんが、彼の局所の話でした。 結局その時は、ビックリして、あ、そう。そっか。そりゃ、わからんよ。見ることも無いだろうし。しかし、本当、女の子に話しにくいわね。失敬失敬。などと言って笑ってごまかしてしまいました。しかし数秒気まずい空気が辺りを彷徨っていました。 最初に気づいて、深追いしない方が良いのでしょうが、こうなってしまった場合、男性としては、どう反応してもらいたいものでしょうか。 デリカシーのなさは本当に反省しますが、今後のために、無難な対応の仕方をどなたかアドバイスをお願いします。

  • 職場恋愛をできるだけ 隠したいのに…

    今職場で仲良くしている男性がいます。 部署は違うのですが、担当している業務でよく顔を合わせるので仲良くなりました。 個人的にはこのまま恋愛に発展するといいなぁ…と思っているのですが、 いかんせん、周囲の目が気になるのです。 職場で話す機会があるぐらいなら構わないのですが 通勤途中で必ず相手の方が話しかけてくるので どうしても一緒に通勤することに…。 職場でもそれが目立ってしまいます。 でも今までOKだったのにいきなりよそよそしくなるのも変だし… 職場の方何名かからそういう関係なの?と聞かれることもあり… (もちろんやんわりと否定してますが…) 社内恋愛に厳しい環境でもないので別にばれて困ることといえば 別れた時大変かなぁとかそんな程度なんですが、 やっぱり落ち着かない感じがして居づらいです。 相手の方はそんなこと全ッ然気にしていないように絡んでくるので… うれしい うれしいんですが 周囲の目が気になって気になって!! 120%今から隠しても無駄だとは思うんですが 職場恋愛を発展させつつ、でもあまり周囲にはばらさず… のコツを教えていただけないでしょうか。 あと自意識過剰な感じなく、職場での相手からの絡みをうまくかわせる方法 ご存じでしたらご教授いただけると嬉しいです! なんだか情けない質問ですがよろしくお願いします。

  • 嫁同士ってどうなのでしょうか

    私は次男嫁で結婚二年目、現在妊娠中です。 主人は男三兄弟の次男で兄は二歳上、弟は二歳下、いづれも未婚です。 私は主人より二歳上なので義兄と同い年です。 環境は長男県外在住、私達市外在住、三男実家暮らしという状況です。 義両親は長男だから次男だからとか特にそういった感覚は今の所感じません。 主人兄弟の中で主人が最初に結婚したので、これまでは気楽?でしたが、この度義兄に彼女ができたようです。義母さんからメールで先日義兄が彼女を連れてきたと聞いた次第で、あまり詳しい事は分かりませんが、市内在住の彼女のようで遠距離恋愛のようです。年は私より一つ下です。主人が聞いた所、普通なお嬢さんでべっぴんさんらしいとの事、義父は気に入ったようです。 まだその方と結婚どうのこうのとかいう話ではありませんが、よく嫁同士の関係は難しいというような事も耳にしますので、いつかはそのような時がくるのかな~なんてちょっと気重になってしまったのです。しかも何だか主人兄弟、嫁同士みんな年が近いとどうなんだろうと☆逆に年が離れている方がやりやすいのかな~なんて思います。 私は見た目は派手すぎず地味すぎず普通?ですが、どちらかというと気を使ったり人見知りしてしまう方で、自分からどんどん義父や義母に話しかけたりってタイプではなく、その場を盛り上げたりとかも苦手なので、その時の雰囲気に合わせる感じです。 現在義実家への帰省は年に3~5回といった具合でしょうか。本当はもっと帰省してほしいと思っているのかもしれませんが、最初に頑張るとずっと続けなきゃいけないかなというのもあり、また自分の実家、主人の実家とも同じ方向で車で1時間半ほどかかるので両方ともあまり帰っていないといった具合です。 また、今年辺り結婚という友人の彼には妹がおり、その友人から見れば義妹になるのですが、友人より三歳年下の彼氏の二歳下でまだ22歳なのですが、仕事もバリバリできるタイプのようです。その友人は「男兄弟のいる旦那さんの家に嫁ぐよりはいい、嫁同士って比べられるし、仲悪い事多いし」と言っておりました。 嫁同士、小姑と嫁、男兄弟ばかりの家に嫁いだ嫁、女兄弟のいる家に嫁いだ嫁…実際どうなのでしょうか。 また、うちのような環境の場合もどんなものでしょうか。 子供がいるのといないのでも違ってくるのでしょうか。 長い文章で申し訳ありません(><)

  • こんにちは。現在入籍したばかりで、主人の借金がわかりました。私のお腹の

    こんにちは。現在入籍したばかりで、主人の借金がわかりました。私のお腹の中にはもうすぐ4ケ月になる赤ちゃんがいる状態です。結婚前に彼には借金がないか確認していましたが、ないと隠されていました。 一緒に住み始めて督促と債権者代理人弁護士から通知が来て、問い詰めて発覚しました。 それでも往生際悪く、認めない彼に腹が立ち、その際、感情的になり、離婚しか考えられず、私は彼を責め、子供を手術しておろす事や離婚を条件に手術費用や当面の生活費等を請求するメールを送ってしまいました。言いわけですが、目の前が真っ暗になってしまった。これからという時に・・・。 債務を何年も放置しておいた為、金利は借入額を超えています(合計200万弱とみています) 今、私は何とか二人でもう一度やって行きたいという気持ちになっています。もちろん迷い・不安はあります。義母も同居なので、子供も産まれたら、やっていけるだろうかとも考えます。 でも彼はすっかり自信をなくし、別れるとも一緒にやっていけるとも決められない所で悩んでいます。 発覚時に私がいった言葉・メールが彼には大きかったようです。 男の人の方が、こんなとき精神的に弱いものなんでしょうか?確かにいざとなったら女の方が強いとは思いますが。 義母を含めて数日後に話し合いをします。 義母は高齢で預金もなく、立て替えは不可能です。 彼にも完済できる預金はありません。ただこのままでは金利で雪だるま式に増えてしまう一方です。 私が出すという手段は、彼によくないと考えています。でも彼には貸してくれるような家族や親せきはいないようです。ブラックなので銀行の融資も無理と考えます。 彼にはあまり危機感がないようです。何年も請求を無視してきたから、慣れてしまっているのかもしれません。私にはその危機感のなさが理解できませんし、したくありません。 きっとお読みになられている方は「離婚すべき」というかもしれません。 でも、私はどうにかしてずっと彼と連れ添っていけないかと考えています。この先同じことが起こらないよう、協力してやっていけたらと、方法を模索して苦しいです。 妊娠して、いまは赤ちゃんの事を最優先に考えて、幸せな時間を過ごしたかったのですが、むなしさでいっぱいです。 三人で話し合って、どうなるかは分かりません。もし一緒にやって行くことを考えても、相当つらいと思います。自分で考えて・選んでいくしかないというのは分かりつつ、誰かに助けてもらいたい思いです。 でもこれを頑張った先に、彼と子供と自分の笑顔があるようにとも思っています。 別れなくてよかったなという結婚生活を送られている方のご意見・アドバイスが頂けたらと、すがる思いで質問しています。昔はこんな場所なかったから、きっと耐え忍んで超えてきたものなんでしょうね。 すごいな・・・。私も強くなりたいです。甘い考えなのかもしれませんが、今はつらいけど、数年後に笑顔があるといいなと言うのが、私の希望です。

  • 不安定な家庭に困っています・・・

    こんにちは。相談させていただきます。長文ですがよろしくお願いします。 現在21歳の大学3年生です。今就職活動まっただ中です。 実家が不安で就活に集中できません。 きっかけは中学生の弟が度重なるウソと問題を起こし、母親のグチを聞いていたことに始まります。 実家に電話する度に母が共働きで疲れきっていること、職場の人間関係でへこむこと、弟が全然言うことを聞いてくれないこと、お金がないことなどの話を聞いていました。 ある日、電話すると弟が部活で問題を起こした話を聞き、また母がくよくよ言ってきました。何度も話を聞かされていて、もう疲れた、精一杯だの全く改善する気のない母にいらだち、「しっかりしなよ、親でしょ」的なことを話しました。黙り込んでしまったので電話を切ると、メールで「家族は誰もあたしの気持ちをわかってくれない。」ときたので、「否定してるわけじゃなくて、喝を入れたつもり。でも、もっと受け入れるべきだった。ごめん。」と返しました。すると、「あなたは自分のこと考えれば良いけど、家庭の問題やお金を親戚から借りたり、税金の催促がきたり、あたしばかり。グチくらいきいてよ。」ときました。 私の気持ちを正直に言うと、なんで自分の子どもにこんな金銭的につらいだの、何で私だけ的なことを言うのか、本当に困ります。実家が不安定だと、帰る場所がないようで、不安で心配で就活も手がつきません。親から仕送りをもらっている立場なのででかいことは言えませんが、親にはしっかりしてほしいです。 私は親を信じて気にしない方が良いのでしょうか。 ちなみに父は自営業で収入が少なく、出張が多いです。しかも高田純次ばりにひょうひょうとしていて、家庭の真剣な話を避けます。 親のありがたみとかそれ以前に、金がないこと理由に息子に愚痴ってくることに怒りと不安でいっぱいです。 よろしくお願いします。

  • 弟の別れた奥さんが教育費を請求してきます

    弟にあいそをつかした奥さんが家を出て実家に帰ってしまい、 何度も足を運んで説得にあたったのですが、結局奥さんの気持ちが 変わる事なく離婚しました。 理由は弟のギャンブルや生活のだらしなさだったようです。 二人の間に中学2年生の女の子がいて、奥さんが育てています。 弟は持病があり、現在は働けない状態なので、母が生活費の 面倒をみています。 離婚時にも仕事をしていなかったので養育費は払えないという ことになり、奥さんも納得しての離婚でした。 奥さんから母に塾代を出して欲しいという電話がきたそうです。 孫はもちろんかわいいのですが、母は弟のことで手一杯で塾代 まではきついそうです。 養育費を出せないことは承知の上だったので、断ってしまっても 良いのでしょうか。 それとも養育費を出していないのでそのくらいはしなくては ならないのでしょうか。 今後もこういった請求がきた場合、弁護士さんなどに間に入って もらってきちんと話をした方が良いのか迷っているのですが、 何か良い相談先がありましたら教えて下さい。

  • 孤独なお母さんの子供

    人間関係が苦手で友達のできないお母さんの子供でも、 元気で明るく思いやりがあって社交的な子供に育つことはできると思いますか? 私に本当に全然友達ができないので、とても心配です。 子供にはこんなことで悩んでほしくないから・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#124720
    • 夫婦・家族
    • 回答数14
  • 息子に愛情が注げません。

    真剣に悩んでいます。 1歳過ぎから3歳の息子に愛情を注げません。 どんなにがんばっても息子の事を愛せません。 もう、見ているだけでイライライライラ。 私が口を開けば、基本暴言ばかり。まったく優しい言葉をかけられません。1歳の娘がいるのですが、息子の前でたっぷりと愛情を降り注いだりして、意地悪までしてしまいます。その時の息子の悲しい顔を見ると、スッキリします。 今こうやって息子の事を考えているだけでもイライラ頭に血が上ります。 別に悪い事をする訳でもないし、元気な子ではあるんですが、 気が合わないというか、生理的にうまくつき合えません。 私がここまで意地悪なので、500%ぐらいパパが大好きです。 またそこに腹が立ち、耐えられません。 出来る事なら、一緒に住みたくもありません。 それぐらい息子が嫌で嫌で。声をかけられるだけで、キレてしまいます。 完全に自分が駄目なんだと思います。 夫はとても育児/家事に積極的です。 7時前には家に戻って来て、そこからは基本、夫が面倒をみています。 何をとっても自分が悪いのが分かるのですが、どうしたらいいのか分かりません。今日は怒らないとかって決めるのですが、まぁ10分と持ちません。。 幼稚園などにも入れたいのですが、我が家にまかなうほどのお金もありません。。また、両親も遠くに住んでいるので、まったく役に立ちません。 なんでこんなに自分の子と仲良く愛情が注げないのかもう分からず分からず、困ってます。親子であることは一生つきまとうので、少しでも今の生活が改善出来たらと。。何から始めたら良いのでしょうか。。。

  • バイト先で突然抱きつかれました でキスしない?とか言われてキスされまし

    バイト先で突然抱きつかれました でキスしない?とか言われてキスされました 思わず手をだしちゃったと言われましたが私が可愛すぎるからですか?

  • 何回も質問ごめんなさい

    自分には好きな女の子がいます。その女の子は同じクラスです。 自分からメルアドを聞いて、段々仲良くなるために週に、二回か三回ほど自分からメールをしました。アーティスト等の話で盛り上がったり、自分の彼女をどこに連れて行ったら良いか(当時は彼女がいました)や高校進学についての話をメールでしました。 最近なのですが、彼女と別れて泣きそうだー(ρ_;)みたいなメールをしたら、高校で頑張って!と慰めてくれるような返事をくれて、少し気になり始めました。それで前期試験の時に、電車で好きな女の子がたまたま隣だったんですが その時、めっちゃくっちゃ可愛い笑顔で前期試験頑張ってね!と言われて惚れてしまいました。 俺はこれからどうやって、アプローチや好きな女の子に自分の想いを伝える事が出来るのでしょうか? 学校ではたまにしか話しません。メールではお互いに普通な感じです。恋愛相談を受けた事もありますが半ば諦めてるようです(嬉しい反面、好きな女の子が可哀想な気持ちです) 本当に好きで好きでたまらなくなりました。 こんなことを掲示板に書く事じゃないと思うけど、本当に好きなんです!メールしてない日はテンションが低いほど好きなんです 乱文、長文ごめんなさいm(_ _)m

  • 人を探す方法を知りたいのです。

    私の祖母の妹(90歳)が認知が進んでおり、今は都内の病院に入院しています。 お見舞いに行きますと最初は私の事も少しわかっていました。が今月はもうわかりません。 私の母の名前を出すと「ん~聞いたことある。」くらいになってしまいました。 福祉の方たちがお世話をしてくれていますが本人の息子の居場所が分からないのです。 税金も自宅に届いており、おばあちゃんが健在のときはおばあちゃんが払っていました。(福祉の方の話し) 近所の人の話だと「どこかのお寺で少林寺拳法を教えているらしい。」とのことで、福祉の方もまだ調子が良い時に聞いたら「お寺にいる」しかわからないそうです。 母もまだおばあちゃんが元気な時に聞いたのですが本当に居場所がわからないらしいのです。 おばあちゃんのご主人と兄妹はすでに他界しており親しい(年に1、2度の電話と3年前に会った)身内は母だけなのです。 お寺関係の新聞に人探しで載せてもらおうと思い検索しましたがそのような新聞は無いようです。 あまりお金もかけられませんし、でも息子の話になると顔をピンクにして嬉しそうに話してくれる おばあちゃんを見ていると会わせてあげたい!と思うのです。 なにか良い方法を知っている方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 探しています。500円程度のハート型のペンダントトップ。何かいいものが

    探しています。500円程度のハート型のペンダントトップ。何かいいものがあれば教えてください。

  • 転職に失敗し、今後どうするか悩んでいます。

    34歳、男性、既婚(共働き・子供なし)の会社員です。 これまで大手メーカーで営業職をしていましたが、3ヶ月ほど前に小さ な会社(社員15名ほど)に転職をしました。 仕事内容が自分自身のやりたいことであったというのが一番の転職理由 だったのですが、転職先の社長に非常に評価していただいていて、「そ こまで評価してくださるなら、是非そこで頑張りたい」というのも大き な理由でした。 ところが、入社して3ヶ月ほど経って、社長の私に対する評価が変わり ました。以前の評価から一転して現在は「使えないやつ」というもので す。 ワンマンな社長で、他人、特に評価している人以外の意見は全く聞かな いタイプなので、今後は社長の雑用係となるか、クビ、もしくは自主退 社へ追い込まれるか・・・・です。 これまでも私のように、取引先の人間を誘って入社させ、自分の想像し ていた能力を持っていないということで、評価を下げられ前述のような 結果に至った人は少なからずいると、他の社員から聞きました。 ここからが相談なのですが、これからどうしたものかということを悩ん でおります。 現在は精神的にボロボロで、周りのことを考えなければ自殺したいと思 っています。ただ、妻や妻の両親、両親や家族のことを考えると自殺は できないという思いで、なんとかとどまっている状態です。 入社前は「自分のやりたいことをやるために、評価をしてくれている人 のために」朝夜休み関係なく頑張りたいと思っておりましたが、このよ うな状態になり、現職で朝から晩まで働き、土日休みも関係なく毎日罵 倒されて働くことはとても考えられません。 離婚して、実家のある田舎に帰り生活のためだけの仕事を探して、仕事 以外に生きがいを感じて生きるのか・・・・、それとも現在の地で、3ヶ 月で会社を辞めるような人間でも雇ってくれるようなレベルの会社で働 くのか・・・・。 どちらにせよ、3ヶ月で会社を辞めたような人間を雇ってくれるような会 社はなかなかないと思いますが・・・・。では、転職に有利な資格を取 るためにしばらくアルバイトをするのか・・・・。 最近精神的にまいっていて、色々な考えが頭をぐるぐると回っているも ののちゃんとした考えができていません。 自分自身のことすらまともに決められない情けない人間である自分自身 が嫌で嫌で仕方がありませんが、もうどうして良いのかわかりません。 こんな情けない質問ですが、皆様からの御意見を参考にさせていただけ ればと思い、質問させていただきました。 どうぞご意見をいただけますようお願いいたします。 なお、妻は元々大手から小さい会社への転職に反対しており、それを私 が説得したという経緯がありますが、精神的な病気になるのであれば、 無理して現職にとどまる必要はないと言ってくれています。