terhi の回答履歴

全327件中281~300件表示
  • 日産ステージアのマフラー

    12年式日産ステージアの25t RS4V に乗っています。マフラーを換えようと思い、色々オークションを見ていて思ったのですが、4WD用に2WD用は取り付けは無理でしょうか?あと、前期と後期とでは形状は変わるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 自動車事故による個人情報流出

    先日赤信号で停車中事故に遭いました。後ろからの追突で10:0で相手が悪いんですが、人身事故に変更したら、 相手から『弁護士を立てて徹底的に争う』のと 私が自動車関連の仕事をしているので仕事関連のコネや繋がりを踏まえた話し合いを加害者と私の上司も交え4人で話し合いをしたいと言ってきました。 事故時も警察署での事故報告の際も名札も名刺も一切出さず、一言も勤務先を言っていなかったのに、加害者に勤務先を知られ、脅迫に近いことをされました。 相手の保険会社の誰もが知ってる損害保険会社なのですぐに電話しましたが、金曜の夕方だったので対応もしてもらえず、土日も対応できないといわれました。 この場合、個人情報の流出を告発しA損保を訴えることはできるんでしょうか? 加害者に対してはどのような法的対応をすればいいでしょうか? 泣き寝入りなんて絶対したくありません!絶対にそれ相応の罰を科したいです。 皆さん知恵をかして下さい!お願いします。

  • 車両運行等に関する疑問?

    (1)他人所有の車両を他人を乗車させ無償で運転する。 (2)他人所有の車両を他人を乗車させ有償で運転する。 (3)自己所有の車両を他人を乗車させ無償で運転する。 (4)自己所有の車両を他人を乗車させ有償で運転する。 等々について、車両運行等の規制又は解釈について教えて頂ければ幸甚です。

  • 自動車事故による個人情報流出

    先日赤信号で停車中事故に遭いました。後ろからの追突で10:0で相手が悪いんですが、人身事故に変更したら、 相手から『弁護士を立てて徹底的に争う』のと 私が自動車関連の仕事をしているので仕事関連のコネや繋がりを踏まえた話し合いを加害者と私の上司も交え4人で話し合いをしたいと言ってきました。 事故時も警察署での事故報告の際も名札も名刺も一切出さず、一言も勤務先を言っていなかったのに、加害者に勤務先を知られ、脅迫に近いことをされました。 相手の保険会社の誰もが知ってる損害保険会社なのですぐに電話しましたが、金曜の夕方だったので対応もしてもらえず、土日も対応できないといわれました。 この場合、個人情報の流出を告発しA損保を訴えることはできるんでしょうか? 加害者に対してはどのような法的対応をすればいいでしょうか? 泣き寝入りなんて絶対したくありません!絶対にそれ相応の罰を科したいです。 皆さん知恵をかして下さい!お願いします。

  • バッテリーの容量を知る方法はありますか?(比重計を使わずに)

    バッテリーを買いました。初期充電によりどれくらい最大容量が 増えたのか確認したいのですが、良い方法はあるのでしょうか? 比重計は所持しておりません。電圧・電流・抵抗などを測る器機はあります。 ご回答よろしくお願い致します。

  • バッテリーの容量を知る方法はありますか?(比重計を使わずに)

    バッテリーを買いました。初期充電によりどれくらい最大容量が 増えたのか確認したいのですが、良い方法はあるのでしょうか? 比重計は所持しておりません。電圧・電流・抵抗などを測る器機はあります。 ご回答よろしくお願い致します。

  • バッテリーの容量を知る方法はありますか?(比重計を使わずに)

    バッテリーを買いました。初期充電によりどれくらい最大容量が 増えたのか確認したいのですが、良い方法はあるのでしょうか? 比重計は所持しておりません。電圧・電流・抵抗などを測る器機はあります。 ご回答よろしくお願い致します。

  • バッテリーの容量を知る方法はありますか?(比重計を使わずに)

    バッテリーを買いました。初期充電によりどれくらい最大容量が 増えたのか確認したいのですが、良い方法はあるのでしょうか? 比重計は所持しておりません。電圧・電流・抵抗などを測る器機はあります。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 労働基準法 即日解雇

    どなたか詳しい方教えて下さい。 本日、私は会社をクビになりました。 会議中に、頭に血が上りこう言いました。「会社を辞める予定だから、私は会議に出席しないんだ」と人事権の有る上司に言いました。 出席しなかったのは2回です。現在使用期間中で、日給10000円です。 残業代は一切でません。勤めて1ヶ月と数日です。 雇用契約書はもらっていません。ただタイムカードのコピーはあります。 その上司に、それなら今すぐ出て行けと言われました。 クビだ言われました。周りに同期の人達も居ました。 そこで質問です。 解雇予告手当ては請求できますか? もしできる場合、どのようにすれば請求できますか?

  • 労働基準法 即日解雇

    どなたか詳しい方教えて下さい。 本日、私は会社をクビになりました。 会議中に、頭に血が上りこう言いました。「会社を辞める予定だから、私は会議に出席しないんだ」と人事権の有る上司に言いました。 出席しなかったのは2回です。現在使用期間中で、日給10000円です。 残業代は一切でません。勤めて1ヶ月と数日です。 雇用契約書はもらっていません。ただタイムカードのコピーはあります。 その上司に、それなら今すぐ出て行けと言われました。 クビだ言われました。周りに同期の人達も居ました。 そこで質問です。 解雇予告手当ては請求できますか? もしできる場合、どのようにすれば請求できますか?

  • 不倫相手への慰謝料を公正証書にするにはどうしたらよいでしょうか?

    夫の浮気により、離婚が成立しましたので浮気相手の女性に慰謝料を請求することになりました。 行政書士に内容証明を代行請求したのですが、相手から「支払う気はあるがうつ病を患い、仕事もまともにできないので、一括で支払うことができないので分割にしてほしい。」との内容の手紙が届きました。 相手は反省してるようで、今のところ、こちらの要求どおりの金額を払うようですが、分割になるので支払いが滞らないように公正証書にしたいのですが、どのようにしたら良いのかわかりません。 とりあえず、最寄の公証役場に本人同士が免許証などを持っていくなどのことは自分で調べわかったのですが、支払額や内容をある程度文章にして持っていく必要はあるのでしょうか? 文書が必要な場合どのような内容で記入したらよいのでしょうか? どうか、文章例など教えていただけますようお願い致します。

  • 訴えるかもしれない?

    競馬情報詐欺にあったのでその会社や正確な所在地が知りたいため不動産屋に電話していろいろその会社のことを聞いたのですが何と不動産会社がその会社へ電話して言ってしまったようです。それで今相手の会社から損害賠償請求しますとメールがあり驚いています。あと会社の営業時間外に何度も怒りにまかせ電話してしまいました。本当に相手は損害があったのでしょうか?

  • タクシーにはねられました。

    昨日、息子がバイトへ行く途中に交差点で信号待ちをして青に信号が変わってから自転車で横断歩道を渡ったていた時にタクシーに追突されました。 息子は事故後に母親と一緒に救急車で病院に搬送され精密検査を受けている時にタクシー会社の事故処理係と思われる人物が病院に来て、運転手も交差点を青で進入したと言っているので、保険が適用されません。 つきましては、白黒がはっきりするまでは、息子の健康保険で治療して欲しいと言われたそうです。 息子は青に変わってからタクシーが結構なスピードで走ってくるけど、止まるだろうと思いながら横断歩道を渡り始めたら、追突されていたらしいです。 まだ、警察による息子の調書も終わっていない状態です。 巷の噂ではタクシーと事故を起こすと面倒だと聞きますが、良い知恵があったら教えて下さい。 本日、タクシー会社から電話が来るはずが、未だに来てません。 宜しくお願いします。

  • 交通事故費用請求について

    先日子供が交通事故に合い(通院中のため示談はまだです。)、物損について保険会社と交渉中です。車は全損と査定もされました。 過失割合で9:0の提示をされています。相手の過失が9で子供0です。 教えていただきたいのですが  (1)代車費用の請求は過失が有るので支払いしません。と言われましたが  無理なのでしょうか? (2)新規車両購入しなくてはならないため登録諸費用の請求、  (自動車税、重量税、自賠責を除く)の請求は、出来ないのでしょう  か? よろしくお願いいたします。  

  • 訴えるかもしれない?

    競馬情報詐欺にあったのでその会社や正確な所在地が知りたいため不動産屋に電話していろいろその会社のことを聞いたのですが何と不動産会社がその会社へ電話して言ってしまったようです。それで今相手の会社から損害賠償請求しますとメールがあり驚いています。あと会社の営業時間外に何度も怒りにまかせ電話してしまいました。本当に相手は損害があったのでしょうか?

  • 革シートを染めQで染めたら・・

    シートを染めQで染めましたが、座ると革の上を滑る感触が無くなり、座面に体が引っ付くような感じになりました。立ち上がる時はバリバリと聞こえてきそうな感じです。もう少しサラッとした感じにならないでしょうか?現状何もしていませんが、経験者の方で染めQを使った後のお勧めのケア方法を知っている方教えてください。宜しくお願いします。

  • 弁護士が検察の知らない被告人に不利な真実を知っていたら?

    弁護士の真実追求義務に関する話ですが、検察側の知らない被告人に不利な真実を知ってしまったら、それを裁判手続きの中で表に出したほうがいいのでしょうか?(出すべきなのでしょうか?) たとえば、被告人が殺人を犯してその時間帯が本当は15時だった。でも、検察は14時だと考えていて、そこには鉄壁のアリバイがある。というような場面です。 建前上又は実際のところ、それぞれどうなんでしょうか。 あと、検察の真実追求義務についてですが、検察は弁護士と違って被告人を有罪にすることではなくて純粋に真実を追究することが役目のはずです。だから、自分のしてきた被告人に不利な主張に誤りがあることに気がついたら、建前上も実際のところもすぐに撤回する義務がある、と考えていいですか?

  • 事故!

    先日、主人がタクシーと事故に遭いました。 三車線の道路でタクシーが真ん中の車線、主人のバイクが左の車線で走っていて客が手をあげ、タクシーが真ん中の車線からウインカーも出さずにいきなり左に寄ってきて避けるにも避け切れずぶつかったのですが。。(後方に車で走っていた人もあれはよけきれんと言っていたそうで何かあったら証人になるからと連絡先をくれました。) 事故後、主人は救急車に運ばれ病院に行きました。病院で診断書をもらい警察にも届けています。バイクはバイク屋に持っていったところ廃車です。バイクは保険に入っていません。タクシーから事故の次の日に事故係から一度連絡がありバイク中古で買った?いくらで買った?など言ってきて主人がそんな話今するもんと違うやろ。と言い電話を切ったきりタクシーからのほうから連絡がありません。主人は今も通院しているのですが、タクシーからの連絡がないので私が主人に電話一度かけてみたら?というと通院がおわったらかけると言うのですがどのくらい通院するのかわからないのにその間連絡なしのままで大丈夫でしょうか?? 事故してから2週間ぐらいになります。

  • 差し押さえについて教えてください。

    私は現在私1人ですが会社を経営しております。 過去にまだ法人を設立していないときに個人名義で仕事がらみの家賃滞納がかなりあります。 その件で口座の差し押さえを受けました。今後も動産の差し押さえに来ると想定しておりますが、今の自宅は会社名義で借りています。 また事務所も会社名義です。 会社名義の自宅でも差し押さえに来るのでしょうか? また来た場合はぜいたく品は全て持っていかれてしまうのでしょうか? 家族はおります。 よろしくご教授ください。

  • 消滅時効と所得時効

    消滅時効にかからない権利として、所有権、占有権、共有物分割請求権などがあると教えられたのですが、所得時効との関係で分らなくなってしまいました。 所有権は、10年又は20年で時効取得(民法162条)できます。 しかし、一方では消滅時効にはかからないとは、一体どういうことなのでしょうか? 例えば、自己の所有物が侵害され、所有権に基づく返還請求をしようとした場合の、「所有権に基づく返還請求権」は消滅時効にかかると言うことなのでしょうか? 「自己の所有権は消滅時効にはかからないが、相手方が時効取得してしまう場合は、自己の所有権は反射的に消滅する」と考えれば良いのかよく分らないのです。このように考えても附に落ちないのですが。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願いします。