kamo0424 の回答履歴

全104件中101~104件表示
  • 特定派遣について

    特定派遣について経験者のお話をお聞かせ下さい。 機械系のエンジニアとして特定派遣業への就職を考えていますが、 投稿サイト等あまり良い噂がなく不安は募るばかりです。 「あくまで一般企業への正社員就職ができるまでの期間 (2~3年)限定」という選択も止めた方がいいと思われる方、 または肯定的なご意見をお持ちの方、ご意見下さい。 (収入、待遇、実務的・精神的・・・などなど) 私の経歴・状況は以下の通りです。 年齢:33歳 学歴:職業訓練開発短期大学校機械科(ポリテクカレッジ)卒 職歴:(1)鋼製型枠製造業にて2D-CAD設計経験6年    (機械設計といえるほど高度なものではなかったが     CADオペ的な職務ではなく一応設計職)    (2)ホテル業3年半    (3)販売2年半    (4)派遣(製造での試験補助、CAD少々)4ヶ月 ・現在アルバイト中(ホテル) ・CATIAスクール卒     希望は一般企業への正社員雇用ですが、製造業実務経験が弱く ブランクがあり、年齢もぼちぼちなので書類選考が通りません。 (この経歴とこのご時世なのであたりまえなんですけど・・・) 正直自信と目標を失いかけてます。 助けて~。

  • 派遣の契約更新を撤回したい

    私は27歳の女で派遣で働いています。 12月から一ヶ月間トライアルで初めて、1月から3月までの3ヶ月間で現在契約勤務しています。 2月の頭くらいに、次回4月から6月までの更新について、派遣先の上司から口頭で聞かれました。 そのときは、いきなり聞かれたのでびっくりして(正直迷っていた) お礼と派遣元の営業に更新のことについては話しますと伝えました。 その翌週(2月の10日あたり)に派遣先の上司と派遣元の営業がアポをとって話しをしていました。そのあと、派遣元の営業から更新について聞かれ、口頭で更新しますといってしまいました。 2月末くらいに定期的にくるコーディネーターがいるので そのときに2月10日に答えた更新するという意思は、 派遣先に伝わっているか聞いたところ すでに伝えたといっていたので、今更撤回できないと思い 6月まで勤めようと思いました。 しかし、最近になって自分の仕事の飲み込みが悪く 一緒の派遣さんがとてもいらいらしてる感じです。 その方は顔が広いので、私のミスの多さとかの 文句をみんなに話しているのが聞こえてしまいました。 正直、職場になじめていないのも悩みです。 特にひどくいじめとか無視はないのですが その派遣さんが私のことをいろんな人に文句言っているのが ちょっとつらいです・・・ 今後、やりたいことがあるので秋くらいまでのつなぎの仕事として 派遣を選んだのですが、このままやっていて意味があるのかと 考えてしまっています。 私は結構トロいところがあり、臨機応変な判断が必要な 営業事務の仕事が向いていないと感じています。 今は、そこまで忙しくないので、おそらく私がいなくても 仕事はもう一人の派遣さんで回せると思います。 少しずつ、もう一人の派遣さんの担当している仕事を 教えてもらいながら覚えていっている感じです。 正直、このまま長く勤めようと思っていません。 できれば、この3月で辞めたいと考え始めています。 しかし、もう契約書(4月から6月までの)発行されてしまっているので、今更撤回することは難しいのでしょうか? もしくは、契約期間を4月いっぱいで終了することは可能なのでしょうか?外資系なので、契約書にはうるさいのかと思い 6月まで勤務しかないのか、このまま3月で辞めていいのか 迷っています。 3月で辞めたい理由は、私のスキルで勤まるかの不安、人間関係です。 ゆくゆくは会社の移転が秋にあるので、それを機に辞めようかと思っていましたが、新しいことをこのまま教えてもらうのも悪いし、 辞めるなら早いほうがいいのかと思ってしまっています。

  • 二重派遣について

    現在、特定派遣として以下のような形態で働いています。 A社:私が正社員として所属している会社 B社:A社の取引先(派遣契約) C社:B社の取引先(業務請負) 実際私が働いている場所は、C社です。 C社で、B社の社員の方(プロパー)と一緒にチームを組んで、 システムの運用管理をしています。そのため、私たちは、C社 にいる時は、B社の社員として名乗っています。 非常に分かり辛い文章で申し訳ないのですが、このような形態は 二重派遣となるんでしょうか? また、B社の社員の方も特定派遣という事になりますか? 質問多くて申し訳ないですが、「二重派遣」の場合、履歴書などには どのように記載すればよいでしょうか?

  • 派遣会社に支払われる金額はどれくらい

    派遣先から派遣会社に支払われる金額って 一日(8時間)の相場ってどれくらいなのですか? 2万円程度は高いか低いのか知りたいです. 単純労働と専門的労働で違うと思いますけど.