osaka-samurai の回答履歴

- 車搭載用オーディオアンプ a/d/s/ P440.2 のリモート端子はどこ?
a/d/s/ P440.2のオーディオアンプのリモート端子がないのですが、 どなたか知っていらしゃる方教えてください。 取扱説明書もないし困っております。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- turituridai0824
- 国産車
- 回答数1
- 熱帯魚、何匹飼育できますか?
25センチの水槽(8リットル)にテトラ、コリドラス等の熱帯魚を飼育しようと思っております。このサイズの水槽では何匹くらい飼育出来るでしょうか?
- 日本ではどうしてゴルフみたいなクルマを作らないのか
(1)国内メーカーはどうしてワーゲンゴルフのようなプレミアム感のある小型車(・・今は大きくなってしまったけど・・)を作らないのでしょうか? 日本のクルマ作りの技術力は間違いなく世界最高水準ですよね? なのに作らないのは、ある意味消費者に対する「軽視」だと思うのですが・・・。 (2)消費者もゴルフをさほど求めないのはどうしてでしょうか? 穿った見方をして申し訳ないのですが・・ 国内のクルマ雑誌ではゴルフを大変良く評価していますが、街であまり見かけないのは、ジャーナリストが過大評価(・・VW社とのお付き合い・・)しているのではないかと思い込んでしまいます。 (3)国内メーカーのゴルフに近いクルマって何でしょうか?
- 左側chのオルタノイズに困ってます
carrozzeriaのヘッドユニットに変えスピーカー(DIAMOND)と スピーカーケーブル(モンスター)を引き、フロント2WAYにしたのですが なぜか左側Chからだけオルタノイズが出ます。 知り合いの車屋に詳しく見てもらったところ、 ・ヘッドユニットから直接スピーカーに結線したらLRともノイズは出ていなかった。 ・しかしパッシブネットワークを通すと左側のツィーター、ミッドバスからノイズが出る。 (エンジンをかけるとノイズ発生。ユニットの電源をOFFにしてても) ・LRを逆につないでも左側からノイズが出る。 ・他のメーカーのネットワークに変えてみても左側にノイズが出る。 『ヘッドユニットから出ているノイズであればチョークコイル等で低減させることが出来るが ネットワーク以降のスピーカーケーブルにノイズフィルターをつけるのは普通しないし、 どこでノイズを拾っているかわからないと対処のしようがない』 と言われお手上げです。 雑誌やネットでいろいろ調べてみたんですが こういう症状がなく困ってます。 皆様の経験や実体験などありましたらぜひとも何かアドバイス頂きたいと思います。 よろしくお願いします!
- スピーカーが割れました。
大きな音を出しすぎて片方のスピーカーからほとんど音が出なくなってしまいました。 修理にいくらくらいかかりますか? 安く済ませる方法はありませんか?
- 宮城県のカーオーディオ専門店を探しています
車にオーディオなどインストールしたいのですがなかなか見つかりません。 宮城県・山形・福島でいいカーオーディオ専門店あったら教えてください。 できれば宮城県がいいです。 よろしくお願いします。
- ツイーターについて
いまツイーターを買うつもりでいるのですが、接続に疑問があります。現在、日産マーチ(K12 去年モデル)に乗っていて、オーディオもスピーカーも純正です。この状態にツイーターは接続できますでしょうか?? 自分のイメージとしては「ネットワーク(ハイパスフィルター)をつけ、それでスピーカ線を分岐して高音はツイーターに流れる」という方法でよろしいのでしょうか??そのときにスピーカにはフィルターが付いていないので低音・高音ともども、今までどおり流れますよね?? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ryouhei228
- 国産車
- 回答数4
- ツイーターについて
いまツイーターを買うつもりでいるのですが、接続に疑問があります。現在、日産マーチ(K12 去年モデル)に乗っていて、オーディオもスピーカーも純正です。この状態にツイーターは接続できますでしょうか?? 自分のイメージとしては「ネットワーク(ハイパスフィルター)をつけ、それでスピーカ線を分岐して高音はツイーターに流れる」という方法でよろしいのでしょうか??そのときにスピーカにはフィルターが付いていないので低音・高音ともども、今までどおり流れますよね?? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ryouhei228
- 国産車
- 回答数4
- アルパインの電源コード
アルパインのアンプ 3528の電源コードについてですが、全回の質問でアドバイスをいただき、メーカーに問い合わせたところ、かなり古い商品ですでに在庫がないと言われてしまいました。コード差込口の6つあるピンの配置が、どの接続なのかがわかれば、なんとか自作でも使えるような気がするのですが、どなたか接続のピンの配置が解る方がいらっしゃれば、教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。
- プロシードマービーをお持ちの方へ
平成8年以降の後期型プロシードマービーを購入しようと思っています。 ディーゼル車を検討中なのですが、特有の不具合などありましたら教えて下さい。 またガソリン車でもありましたら同じく教えて頂きたいと思います。 どうかご意見をお寄せ下さい。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- SecondHand
- 国産車
- 回答数4
- カーオーディオの音質の改善。
オーディオヘッドそのものの音質が悪く困っています。 最近の製品なんですが、あきらかに下位の音です。 本体の設定とかではありません。 リヤのほうはなんとかなったんですが、フロントの 貧弱さに我慢できずスピーカー交換、ツイーター取り付け、などをやってみたんですがあまり変わらず。 そこで質問です。 ウーハーなどでもパワーアンプとかつなぎますが、 フロントスピーカーとヘッドの間にそれなりのアンプ を入れればそれなりにいい音をだしてくれるんでしょうか? それともヘッドそのものが低品位だと、何をしてもムダなんでしょうか? 機種や取り付けの詳細は置いといて、 アンプをかませることによって音質を変化させられるかどうかを知りたいんです。
- ベストアンサー
- noname#76485
- 国産車
- 回答数3
- カーオーディオの音質の改善。
オーディオヘッドそのものの音質が悪く困っています。 最近の製品なんですが、あきらかに下位の音です。 本体の設定とかではありません。 リヤのほうはなんとかなったんですが、フロントの 貧弱さに我慢できずスピーカー交換、ツイーター取り付け、などをやってみたんですがあまり変わらず。 そこで質問です。 ウーハーなどでもパワーアンプとかつなぎますが、 フロントスピーカーとヘッドの間にそれなりのアンプ を入れればそれなりにいい音をだしてくれるんでしょうか? それともヘッドそのものが低品位だと、何をしてもムダなんでしょうか? 機種や取り付けの詳細は置いといて、 アンプをかませることによって音質を変化させられるかどうかを知りたいんです。
- ベストアンサー
- noname#76485
- 国産車
- 回答数3
- ヘッドライトの交換
車種はトヨタ・カローラフィールダ-に乗っています。 先日、ヘッドライトが片方切れてしまい車音痴の私はスタンドで交換してもらいました…。スタンドでの交換って費用馬鹿にならないですよね。で、ヘッドライトぐらい自分で交換できるようになりたいなと思いまして…。 ▲ヘッドライトの規格は何を参考にして決めれば良いでしょうか? ▲素人が行っても交換は簡単…!? にできますでしょうか? あと、Web上でふと気になった物があります。HIDっていうのかな? これって値段はそこそこ張るみたいなんですが、『寿命・光量などハロゲンよりは上↑です』とよく書かれていますけど、値段と効果など総合的にみてどうなんでしょうか? 所詮は消耗品だから交換時の値段等をよく知っておきたいので。アドバイスお願い致します。
- PCでテレビを見ると「CPU稼働率」が100パーセントのまま、ずーっといく。
キャプチャカードを増設しました。 NECのHG2-Rというのです。 テレビを映すとCPUがフル稼動状態になります。 これって以上ではないでしょうか。 以前使っていたATIのAll-in-wonderというカードでは こんなことなかったと思います。 スペックは ●Athlon2500+ ●メモリPC3200 512MB どうなんでしょう。 教えてください。
- ベストアンサー
- goo34543
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 回答数3
- 地上デジタル放送
今、大学の授業で、地上デジタル放送についての話を聞いています。 デジタル放送のことについてなどは、あまり考えたことがなかったのですが、授業で話を聞いていて、いろいろ疑問を持ったりするようになりました。 日本より、少し早くデジタル放送を開始した国(アメリカやイギリス)がありますが、日本のデジタル放送とどこか違った部分ってあるんでしょうか? あと、どうせデジタル放送はとうぶん見れないだろうと思い、いまいちデジタル放送のメリットについて理解していません・・・。 どのようなメリットがあるのか詳しく教えてもらえないでしょうか??あと、デメリットはあるんでしょうか?(アナログ放送対応のテレビが使えなくなるということ以外で) それで、もしデジタル放送についての意見や考えがある方がいましたら、聞かせてくださいませんか? いろいろ質問してしまってすいません・・・。お願いします☆
- ベストアンサー
- asami557
- その他(テレビ・ラジオ)
- 回答数4
- 電車の動力
電車の動力についてなのですが、電車(例えば小田急線)の運転手が乗っている車両以外の車両(乗客だけの車両)にも動力が付いているのでしょうか?
- ベストアンサー
- KUGESHO
- その他(ホビー・玩具)
- 回答数4
- 電車の動力
電車の動力についてなのですが、電車(例えば小田急線)の運転手が乗っている車両以外の車両(乗客だけの車両)にも動力が付いているのでしょうか?
- ベストアンサー
- KUGESHO
- その他(ホビー・玩具)
- 回答数4
- 病院のくすりついて
以前は、病院で診察した後、病院内でお薬をもらっていましたが、最近の病院は近くにある薬局でお薬をもらうことが多くとても不便でしかも料金も高いし、質問しても、主治医に確認してからと言うし、最近は何故病院内の薬局でお薬を渡す病院が少ないのですか。医療費用の高騰につながる気もします。
- ベストアンサー
- sakurajima
- 医療
- 回答数4