yuriayuria の回答履歴

全114件中81~100件表示
  • 人間不信の解決方法

    幼い頃から身長のことで悩まされ続けてきました。 平均的にかなり低く、そのことで上級生、下級生と様々な人から嫌味を言われてきました。「何も迷惑かけていないのに、なぜ言われなくてはならないのだろう」「何でこんな目に合うのだろう?」とこんな事を思うばかりでした。 その辺は、まず先生にお願をして何とか落ち着いたりもしましたが、新たに下級生が入ってくれば、同じことが始まり、それに便乗して、他の人もやってくると言った感じで過ごしてきました。それから中学生となり、それまでと比べると、ある程度は落ち着いてきましたが、それでも完全と言えなかった所が残念な所でした。 こういった問題は特殊な手術でもしない限り解決できないことなので、気にせずに過ごして行くしかないとは分かっていても、どうも気にせずに過ごせないのが情けなくなってきます。そして既に成人は迎えた歳ではありますが、その時のトラウマのようなのが原因で、幼稚園児や小学生と言った子供達とすれ違うのに恐怖を感じてしまいます。 中には、30代、40代ぐらいの人達にも、にやにやした表情を浮かべて、すれ違う時もありました。半分は、被害妄想、自意識過剰と言った所もあるのかもしれませんが、嫌という程、経験しているので、恐らく当たっているかとは思います。 あまり人付き合いと言うのは得意な方ではありませんが、これにより、本当に人間不信になって行きそうで仕方がありません。 ここまで来ると相当重症でしょうか?そして全く気にせずに過ごせるようにするには、どのようにして行けば良いでしょうか?他に何か感じた事など御意見がありましたら、よろしくお願いします。

  • 世の中、人生

     人はなぜ生まれてくるのでしょう?  22歳の学生です。父は「人間は幸せをつかむために生まれてくるんや」と言っていましたが、正直、クサいと思ってしまいました・・・。確かに間違ってはいないと思うのですが。  共働きの両親のもとに生まれ、母方の祖父母にお世話になり、無事大学まで行かせてもらいました。小学校の頃は色々といじめを受け、中学のころも頭に重い教科書を落とされたり無理やり部活に入らされそこでもいじめられ、過敏性大腸症になりました。  高校は、特にいじめも無く、校則は古臭く厳しかったもののいい思い出が作れました。ただ、部活に勤しんでいる友達の姿を見て羨ましくなり、なぜ自分はスポーツに興味を持たなかったのか?部活に入ればよかったなんて後悔し、感傷的になっていました。  大学は、あまり遠くなく、というのも休暇中に友人と会いやすいようにと思ったからですが、かつ英語が勉強できるところなら特にこだわらないという感じでした。  ただ、勉強が昔から苦手で、国語などは得意だったのですが、進学クラスではなく、国公立は原則的に受けられなかったので私立になりました。つい甘えてしまい、本命に落ち、滑り止めで受けていた大学に入りました。「落ちこぼれの行く大学」と言われているところで、後輩に「え?○○ですか?嘘でしょ?」と笑われたくらいです。 友達は一部を除き「大学なんて入ればどこも一緒」とか「英語を勉強したいならただがんばればいいんだ」と励ましてくれました。 入学してからは友達ができかけましたが色々とトラブルがありみんな離れ、たまに遊ぶ友達はいても学校が違うのでなかなか・・・。  途中で不眠症、欝?いや、躁鬱病を患い、初めて心療内科に行き、今でも薬のお世話になっています。 そのせいと言ってはなんですが、授業になかなか出られなくなり、単位を落とし留年してしまいました。僕の事情をわかってくれたので両親は何も心配しなくていいと言ってくれました。 と言う訳であと2~3週間でまた新学期が始まるわけですが、また元気に授業に行けるかな?と不安です。  毎日ただただ過ぎていくだけで、いったい何があるんだろう?って。唯一趣味があるのが救いでしょうか?10年以上やっている手品と言う趣味があります。いつの間にか。趣味ではなく将来の夢につながっていました。 つい最近も団体の発表会があり、そのために毎日練習していました。5月にはマジシャンたちの大きな会合、コンベンションというイベントがあり有志のショーもあります。それにも出るつもりで、不安はあるものの、楽しみでもあります。    僕から趣味を取ったら何が残るんだろう?とたまに思います。アルバイトも躁鬱の欝がきてすぐ辞めてしまい、入っては辞めの繰り返しです。学校が始まる頃には今度こそバイトと授業の両立をしたいと意気込んでいますが・・・。  時々、自分が生活している意義がわからなくなってしまうんです。「結局自分は何をしたいの?」と自分の中の自分に問いかけます。起きて、学校行って、帰って、手品の練習をして、ご飯を食べて、パソコンして、あと色々して、寝て、起きて・・・の繰り返し?  「人生と言うのは9割は嫌なことで1割いいことがある」と某漫画のセリフがありました。確かにいつもいつもいいことばかりだと平和ボケしてしまいますよね。たまに物凄くいいことがあるからこそ生きる意味があるのでしょうか?

  • 最近元気がありません

    僕は20代後半の社会人です。 やりたいことがたくさんあって選べません。 どれも選べる状態にはあるのですがどれも同じくらいやりたくて選べないのです。 そんなことを考えていたら段々元気がなくなってきました。 どれでもいいやというか どれを選んでも同じだなあなんて思えてきます。 こんなことばかり考えてて何だか疲れました。 考える時間は少ないというのに。

  • 最近元気がありません

    僕は20代後半の社会人です。 やりたいことがたくさんあって選べません。 どれも選べる状態にはあるのですがどれも同じくらいやりたくて選べないのです。 そんなことを考えていたら段々元気がなくなってきました。 どれでもいいやというか どれを選んでも同じだなあなんて思えてきます。 こんなことばかり考えてて何だか疲れました。 考える時間は少ないというのに。

  • ※かなり長文です。

    ※かなり長文です。 自分の不安定な性格に困っており治したいと思っています、どなたかアドバイスお願いします! あと、私は病気なのでしょうか? 年齢は今年で19になります、高校は卒業しました! 私は気分に波があり、ちょっとした事ですぐ泣いたりして感情がコントロールできません。あと中学の頃にリスカをしてましたが、こんな自分が嫌で情けなく思い頑張って高校に入るまでには辞めました… 高校二年の時に彼氏ができ、彼は私のよき理解者になってくれました、とても嬉しかったです。 だけど、彼が女の子話してたりするのを見ると…嫉妬してしまって、ものすごく不安になります。 彼は私と違って、もともと嫉妬などという感情を知らないらしいです。そのことや私のワガママで何回か喧嘩しました…彼は頭が良く、口喧嘩しても向こうの方が一枚上手でいつも私が何も言えなくなったり、何か言っても屁理屈や揚げ足を取られてしまいます、また私の話を変な方向に捕えてしまい喧嘩はヒートアップ。…嫉妬での喧嘩だけでなく、色々な喧嘩でもこんなんです。そんな喧嘩を何回か繰り返し、日に日に私はストレスを感じ…またリスカをしてしまいました。最初は彼に申し訳なく勇気を出して話しました、その時彼は私に『大丈夫だよ、一緒に身体の傷も心の傷も治していこう』と言ってくれました…その後、私は彼と少々の喧嘩をしてもリスカをしないようになりましたが、不安定は治りませんでした… そして二回ほど一方的に別れられて、また好きだと言ってくれて…その時から不安定なのがさらに不安定になるのが自分でもわかるほど感情がコントロール出来なくなり学校でも少しの事で泣いてばかり…そんな私を見た友人が彼の悪口を言うようになり私はさらに友人まで嫌いになり、一定の時間にリスカをしなきゃ感情が爆発してしまい押さえられなくなりました 彼と仲直り(寄りを戻す?)出来、しばらくしてリスカも押さえられるようになりましたが、リスカをしないおかげで感情が上手く押さえられなくなり、不安定なのは治りません。今でもすぐ泣くのは変わらないし、嫉妬するのも治りません。あと急に『彼が別の女の子を好きになるかもしれない』と不安になったりします。それを彼に相談すると『今度は絶対に君を離さないから、信用して』と言ってくれます…が、まだ彼に対して急に不安になる私はまるで彼を信用してないみたいで、そんな自分が凄く嫌です。 あと、怖い夢(自分の肉親が亡くなったり、彼が亡くなったり、自分が人を殺してしまったり、自分が亡くなってしまったり)をみたら無性に不安…というか泣いて混乱してしまいます。その時、彼にメールでもいいから『大丈夫』と言ってもらえると落ち着くんです(だからと言って毎回頼ってません。あと夢の内容は彼には言ってません上記の内容以外の内容は言ってます)が、つい最近彼に『少しは大人になろうね?夢を受け入れることも大事だよ』と言われました…何故か私は腹がたちました…そして『君がそんな不安定な性格ってこと知ってるしさ、割り切ってるよ』とメールが来ました、私はこのメールを見て…正直彼に呆れられてるのでは?と思い、虚しくて、腹立たしい気持ちになりました…そして、また不安定になり…彼に申し訳ないと思うのです 長くなりましたが、これを機会に不安定なのを治し、尚且つこんな病気があるのかを知りたいと思い、此方に書き込ませていただきました。どうかよろしくお願いします。

  • 死んだ後の世界ってどんな感じなのでしょうか?

    死んだ後の世界ってどんな感じなのでしょうか? 今ある人間は、自分の意図しないで生まれてきています。生まれた親元で、限られた世界で生きています。 死んだ後も、現生の因縁(家系)で輪廻するものでしょうか?思想、思想家は、生まれる前から考えを持っていて、生まれた体を借りて、思想を実行しようとしているのか?たまにそう思える時があるのですが、今ある人生の前後まで知りたいので宜しくお願いします。

  • 妹がプロポーズされたらしいのですが、彼の名前が「五味さん」なんです。妹

    妹がプロポーズされたらしいのですが、彼の名前が「五味さん」なんです。妹の下の名前と合わさると「子供だったら絶対からかわれるなあ」って名前になってしまうんです。 当の本人は煮え切らない感じだったので、「名前のこと気にしてる?」と聞いてみたら「そんなことないよ。」とは言っていましたが、なんか違和感が・・・ 何回か会わせてもらってますが、彼はいい人だと思うし、仲良くやっているみたいです。 もし、名字が変ってこのようなことになってしまったら、そんなに嫌ですか?兄としては、他の理由でプロポーズを断るのはわかるのですが、名前が嫌だからって・・・と思います。 妹とは仲が良く、恋愛話も普通にしているのですが、どのようなメールをするべきでしょうか?それともしないべき? 違和感だけだったので他のことが原因だと考えるべきですか? お願いします。

  • なぜ日本人の愛国心は低いのか

    外国人と接する度に、日本人の愛国心が低いことを痛感させられます。世界中の人と接しても本当に "日本人だけ" 異常に低いように思います。 なぜ、日本人の愛国心はこれほど低いのでしょうか? (私自身も低いですが、自分でもその理由が分かりません)

  • 死にたい、でも生きたい、今が怖いです。

    20歳の女性です。毎日泣いて、つぶれてしまいそうなくらい、辛いです。 精神的な病気を複数患っています。10年近く前から、醜形恐怖症を患い、中学に上がり、部活でもいじめにあい、友達に裏切られて、人が信じられなくなり、統合失調症の症状(自分はサトラレではないかとか、部屋中に監視カメラがあって、24時間監視されて、世界に笑われて実験されているのではないかなど)になり、毎日泣いて、苦しいと訴えて、親も敵だと思っていました。誰も理解しようとしてくれませんでした。訴えても、親の言うことは、絶対、でした。怒られました。親は怖い存在でした。中3の頃ひとめぼれだと言ってきて、付き合った陸上部の部長の彼にも、私が嫌いな子がその彼におかしな噂のようなものを吹き込み、わたしはまた人を(男の人)をさらに信じられなくなりました。 このような男性のことが2回あります。女の友達も仲良くなっては噂などで昨日はよかったのに急にシカトもありました。 信じられるものはなにもなく、ただ毎日真っ暗にした自分の部屋で、泣きながら夜空を見て祈っていました。大雨の中、川に身投げしようとしました。でも、負けたくなくて、学校に通い、死ぬ気で勉強し、誇れる高校に入れました。しかし、また友人関係、バイトのセクハラ、完璧主義としてのルール、頭の中の自分に脅迫されたり、自分のコンプレックスで、拒食症になりました。痩せることでわたしに気が付いてくれるようで・・痩せていく数字で自分の頑張りが結果として出てくれて、それが、自分で自分が認められたような気がしました。結局病院通いになり、高校を中退することになりました。目の前が真っ暗になり、現実を受け止められませんでした。 すぐ通信高校に行き、高認をとり2009年に卒業しました。 拒食から過食嘔吐になり、バイトで無駄使いいっさいせずに貯めた約120万円も食べ物に消えています。貯めたお金で整形もしました。過食嘔吐も止まらなく、こんな浮腫だらけの身体と顔で外に出られなくて コンプレックスのため、食べるものを買いに行く以外は滅多に出掛けられません。オシャレも大好きなのに、周りが気になり涙が急に出てきてしまいます。顔を見られるのが怖く、サングラスをかけます。以前、おかしくて、万引きしていたこともありましたが、捕まり死ぬほど後悔し、手首を切りました。捕まってよかったと思いました。 出掛けることもできなく、毎日食べたり吐いたりで苦しく、親に迷惑かけ、笑顔になれることもなく、毎日、何のために生きているのかわかりません。わたしが生まれてきてごめんなさい。いじめにあってから笑うことが罪だと思って生きてきました。今も笑うことが辛いです。 親孝行したい。 就職したい。 恋愛したい。 オシャレしたい。 出掛けたい、笑いたい・・ 生まれてきた事にずっと縋り付いて生きてきました。 成人式にも行けませんでした。悔しくて悲しくて 血を吐きそうでした。 長くなってごめんなさい。 話せる方がいないので、聞いてもらいたくて、ごめんなさい。長くなってしまいました。 前向きなりたいです。 死にたくないです。 生きたいです。 なにかお言葉をいただけたら嬉しいです。 申し訳ありません。ごめんなさい。よろしくお願い致します。 1989年5月30日 AM11:20 生 東海地方

  • 私の英語のレベルが中学生以下です

    英語の専門家が作ったもので、中学1年からのもの。 また、英会話練習用CDなど 初心者向けの参考書などの学習教材はなにかありませんか?

    • 締切済み
    • noname#122279
    • 英語
    • 回答数3
  • TOEICリスニングの勉強法

    TOEICのリスニングパート3・4の勉強方法で、何か良い方法があれば教えて教えてください☆★ 一回聞いただけでは、なかなか聞き取れない状況です。

    • 締切済み
    • m-wa
    • 英語
    • 回答数3
  • 勉強でショックなこと

    大学生の男です。最近勉強で、ショックだと 思うことがあります。 今、簿記1級を目指して、専門学校みたいなところで 勉強しているのですが、 なんか、僕を除く人たちは簿記を勉強することが あまり好きじゃないって思うことです。 僕は簿記1級に合格するためじゃなくて、 簿記を学びたい、そして、それを形に残すために勉強 しているのですが、 みんなは、簿記1級を取りたい、だからしょうがなく 勉強しているみたいな感じで、 勉強<遊びっていう人が多いです。 僕からしたら、なんで、好きでもない勉強しているのか 不思議でなりません。 大学受験にしろ、大学入ってから勉強せず遊んでいる人たちは よく好きでもない勉強をして大学受験できたなと感心します。 僕は簿記を勉強するのは、簿記をしている時間が一番楽しいからです。 僕は自分が楽しいと思う職業に就くのがもっとも大切だと考えてます。 将来は会計が好きだから、そっち方面の職業に就きたい。 これは、お金なんてどうでもいいんです。 好きなことをして(もちろん、仕事なので嫌なことがありますが) 職業に就くのが最も大切です。 みなさんは、どう思いますか? 資格を取ったりするのは、その勉強が好きで、 その延長で資格が取れたらいいな、とは思いませんか? だから、資格を取った後も、常に勉強していこうと思います。

  • なぜ私は女性に全く相手にされないのでしょうか?

    なぜ私は女性に全く相手にされないのでしょうか? 私は間もなく37歳になりますがこれまで一度も女性とつき合った事がありません。 人生で一度も女性に好意を持たれた事がないのですがそれはなぜでしょうか? キレイな方にはもちろんクズ扱いされますが、ブスの方にも全く相手にされません。 私は学歴も職歴もそれなりに人に言えるような実績があり年収も年齢以上で性格も普通だと思うのですが、なぜこれほどまで女性に相手にされないのでしょうか?(ただし私は顔が異常にブサイクです) それか女性は私が声を掛けるのを待っているのでしょうか? 私はどうすれば女性とつき合う事ができるのでしょうか? 女性は男性に何を求めているのでしょうか?

  • ★デート代を最低でも割り勘にしない女性は結婚相手として見れない

    私は今、仕事をしていますがいつリストラになるかわかりません。 その時は妻にがんばって家計を助けてもらおうと思っています。 (仕事がなくて収入がないのだから仕方ない) そのため付き合っている時点でお金に対してケチじゃない女性が理想(といっても最低条件)です。 みなさんはどう思われますか?

  • 女性に嫌われることがあるんですが・・

    どうしてかわからないけど、女性に嫌われることがちょくちょくあるのですが、どうしてなのでしょうか。 僕は今はもう大学生ですが、 中学生の頃、女性にうざいと公言されたことがあります。 その女性が所属する部活の人達で集まって昼食を摂りながらお喋りをしていたとき、僕は教室の隅っこで提出するプリントを一生懸命仕上げていたのですが、そのときそのようなことを言われていたようです。「いるよ、いるよ」って言っていたし、他に人はいなかったので僕のことだったのだろうなぁと思った程度なのですが。 それから、高校に上がり、 別に特に女性と話していたわけじゃなかったんですが、 クラスの女の子が「あの子(←僕)はどう?」みたいに恋の話をしていたのを盗み聞きしていたんですが(笑)、「う~ん、でも性格がなぁ」と言われていたり、(その子と喋ったことも一緒にどこかに行った事もないし、ただ授業を受けていただけなので性格なんて分からないと思うのですが。。親孝行は適度にするし、性格が悪いと言われるほど悪くはない・・と思うのですが。。) それから大学に入って、 バイトをしていたとき、バイト先の女性の一部には好かれて、こちらから話しかけたり向こうから話しかけてもらえたり、お喋りもしていましたが、 一部には嫌われて、また陰口みたいなのを言っていたのではないかという雰囲気のところに出くわし、何だか色々嫌になってバイトもやめてしまいました。 大学のクラスの女性のうち、一部は好いてくれて、話しかけてくれたりアプローチしてくれたりするのですが、 でも多くの人にはあんまり好かれていないように見えます。 どうして女性に好かれないことが多いのでしょうか。 これは僕の性格的な問題なのでしょうか。 男友達はそんなに少ないことはないし、彼らは好いてくれているのですが、 どうして女性にはすかれないことが多いのか不思議で、今後が不安です。 何かアドバイスいただきたいです。

  • 最近本当に死のうかと考えています。

    その全ての原因は中学時代の部活でのいじめにあります。今19歳なのですが、今の今まで引きずっています。部活を引退して以来、毎日考えて5年もたってしまいました。頭から離れないんです。そして、今大学生で、地元を離れ一人暮らしをしているのですが、滅多に地元はかえらないんです。帰ったとしてもほとんど外には出ないんです。なぜかというと、中学時代にいじめてきたやつ達、そしていじめているのをみてなめてきた後輩たち(当時もし私がたかが後輩に何か言い返すと、そいつらが同年代のやつにしらせ、私が最終的にいじめられるというものだった)に出くわしてしまったらどうしようって考えてしまうからです。であったらまた怯えてしまうかもしれないと考えるからです。そして高校時代は、運悪くいじめてきたやつらと同じ高校になってしまい、そいつらとは出来るだけ関わらないようにしていたのですが、普通に友達ができても、その友達はそのいじめてきたやつの友達であることがほとんどだったため(高校は規模が小さいし仕方ないのですが)、もしこの友達と深く仲良くなったら、いつかその嫌なやつと関わってしまうかもしれないと思い、高校でできた友達全員が上辺だけの関係に終わってしまいました。そうなったとき、また中学時代を悔やみ、あの時部活に入らなければ…、あんなやつらに出会わなければ…、と思ってしまいまた頭のどこかで中学の辛い記憶を高校時代、ほとんどずっと考えてしまいました。カラオケにいっても、街に行くにしても、楽しいことしてる最中に絶対頭のどこかで考えてしまっていて、その中学の部活引退後以来、一日も心のそこから笑えたことがないんです。みなさんも何か楽しい事してて、そんなときに嫌な人の顔や、辛い記憶を浮かべてしまうと気分悪くなりますよね。ですからもちろんそんなこと考えないと思います。ですが私の場合、毎日考えてきてしまった結果、朝起きたら顔を洗うように、もう習慣になってしまってるんです。なので中学時代の辛かった日々が今すぐにでも蘇ってきます。でも、もういい加減こんなことしたくないんです。本当に今生きている時間を楽しみたい。もちろん前に進もうと思っています。しかし大学での新しい友達ほとんどが「今日地元の友達と…」というような会話をします。そういうのを聴くと、私には地元には友達がいない。高校時代には友達といえるような友達は一人もいない。作れなかった。なぜなら中学の事が原因で。本当に過去が憎い。その時出会ったやつらが憎い。と考えてしまい、結局前に進めず後戻り。とくに「地元」と聞くとなおさら辛く感じてしまう。ですがもうそんなこともしたくないんです。ただ、どうすればいいかわからないんです。このままだと今はまだ19ですが、将来25、30、40歳になっても考えてしまっているかもしれません。だから今これを解決したいんです。 地元 → 憎いやつがいる → 運悪く出会ったらまた何もいえず怯えるかもしれない → だから帰らない というような思考回路にはなりたくないんです。なによりも、そのいじめてきた同年代、なめていた後輩は当然ですが、僕のことなど一ミリも考えてないですし、僕の存在なんかも忘れてしまっていると思います。そんな中で自分だけが考えて苦しんで時間を無駄にするのは本当に嫌なんです。もし地元に帰ったとき運悪く同年代、そして後輩に出会ってしまい、その時なにも言えずに怯えてしまってもいいので、その瞬間以外365日考えていたくない。もうこれでいいですよね? 大学で友達が地元の友達の話をしても、俺は友達いないけど「仕方ないなぁ、もう過ぎたことだし」という風に考えていいでしょうか。もう僕は今生きているこの時を楽しみたい。大切な人が死んでしまった事を思うが故に今を楽しめていないなら仕方がないと思います。ただ、過去を憎み、人を憎み、人に怯えて、そのせいで今を楽しめていないのは悔しくて仕方がないんです。ただどうすればいいか自分では分からないので今こうやって質問させて頂きました。もしこの問題が解決しないと、もう本当に死のうと思っています。なぜならこれから一生頭の隅で嫌な事を考え、その瞬間を楽しめないから。そんなんだったらもう生きていたくないからです。 ここまで読んで頂いた事だけでもう感謝で一杯です。そして、本当に長ったらしく、読みにくい文を書いてしまった事にお詫び申し上げます。ただ、感情的になってしまっていて、今はこれ以上の文を書くことは出来ないです。 こんな自分に、なにか一言頂けるのなら、回答お待ちしております。

  • リフレッシュできる場所

    なんだか毎日モヤモヤしていて・・・ 転職でうまくいってないせいもあるけど なんかスカッとする場所しりませんか?? 大阪に在住してますので一時間ぐらいで行ける場所 パワーももらえる場所だったらもっとありがたいです よろしくお願いします エステや娯楽なんかじゃなく景色的なもの希望です

  • 女性の皆様に聞きたい!

    どうもよろしくお願いいたします。 女性の皆様の意見が聞きたいです。 女性恐怖症の男性をどう思いますか? ちなみに多くの女性から悪口を言われたり罵声を浴び続けた結果の場合によるものです。  どう思われますか?

  • 「自分が嫌い」のデメリット

    「自分が嫌い」のデメリット 「自分が嫌い」のデメリットってなんだと思いますか? 逆にメリットはなんだと思いますか? ふと気になったので質問してみました。

  • 否定的になるのは愛ゆえ?

    こんにちは。 私は最近将来のために資格試験を受けようと思っています。 しかし、思うように勉強が進まず、周りの友人に何度か相談しました。 けれど、友人にはいつも考え方が甘いと怒られてばかりでした。でも、きついことを言われた後に、必ず「大丈夫?」という一言がありました。 そして、他の友人に相談しても同じような感じでした。 でも、ある時友人の一人に、「何を言っても皆には全部否定的にしか言われないと思うけど・・・」と言われました。 その一言で気が付いたのですが、友人達は敢えて自分に辛く当たり、立ち直らせようとしているのかな、と。 どうでしょうか?