day_break の回答履歴

全29件中21~29件表示
  • 片想いの彼女には好きな人がいるようです。

    いつも参考になるご意見ありがとうございます。 私は↓で質問した彼女に片想いしています。 ​http://qanda.rakuten.ne.jp/qa4747822.html​ 最近になって、彼女の親友(女)がぽろぽろ彼女に「告っちゃいなよ」などや彼女の話を持ち出すと、私に「○○には○○がいる」と言っています。 さらに、彼女に「○○も○○と付き合っちゃえば良いのに」や「○○にはぴったりだよ」と言っています。 親友は私の気持ちに気づいているのかもしれません。 3人でいる時は必ずと言って良いほど、上記のようなことを言ってきます。 それも一日に2~3回ぐらい。 また、この間彼女と遊ぶ約束をしていましたが、前日になってその親友を誘ってきました。とてもショックでした。二人で遊べると思ったのに・・・これからも彼女と遊ぶときは、その親友が入ってきそうで怖いです。 「二人で遊びたかった」と言っても「この前遊んだじゃん」と言われてしまいます。 その親友と彼女は後輩の男の子2人と遊んだりもしています。 私もその後輩のような単なる友達でしかないのかなと思うと、とても切ないです。 最近は、彼女を良く褒めるようにしているのですが、「お世辞は良いとか」言われてしまいますし、今度はいつが空いてるか聞いても、彼女はバイトが忙しく、「他の女友達とも遊びたい」と言われてしまいます。 彼女の好きな人はいまのところ彼女がいるようですが、上手くいってさそうだとか、本当は付き合ってないだとかとよくはわかりません。 長電話もできるし、最近はメールのやり取りも多くなってきました。(いつも私から送っていますが)さらに彼女と彼女の親友の信頼もあります。 順調にきたと思っていましたが、今になって彼女からすればただの友達で全然進んでいなかったように感じます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 自分がどのように進んでいけばいいかわかりません

    全部自分が悪いのかも知れませんが、人に騙され借金を作り、また好きな人と同居し、その人が体調の問題で仕事ができず、自分が生活費を出していたのですが、蓄えも底をつき生活費の支払いも遅延、滞納気味毎日いろいろなところからの催促の電話に悩まされています。数ヶ月前から自殺のことばかり考えています。でも死のうといろいろ試みますがうまくいきません。自殺もできない情けない人間なのかも知れませんが…。先日も薬を大量に飲みましたが眠いだけで死ねませんでした。死にたい気持ちはぬぐい去れません。これからどう進むべきか自分でもわかりません。どうすればいいでしょう。

  • セックスレスと乳がん検診(長文です)

    こんばんは。気に止めていただいてありがとうございます。こちらのサイトにたびたび勇気付けられております。 先ほど投稿したのですが、カテが違っていたように思われ再度投稿しなおしています。 不思議なタイトルでなんだろうと思われる方もおいででしょうけれど、 話を聞いていただけたら、と思います。 私は主婦ですが、長年のセックスレスです。子供はおりません。一年に一度か二度くらいはありましたが、それが何年続いたかもう分からないくらいのレス状態です。 2、3年前までは何とか解消したいと思い、夫に話をしたりしましたが、「疲れていてしたくない」「あんまりとにかくする気にならない」と言われるばかりでもやもやしていました。 それまではそれでもスキンシップはあったので、何とか堪えていましたが、去年くらいから夫とレスを解消することをあきらめました。あきらめてしまうと、 今度は中途半端にハグされたり、キスされるのも苦痛になってきて、今は夫に触れられるのも嫌な感じになってしまいました。  レス解消をあきらめたからといって、セックスの欲求がないわけでなく、自分で時々欲求不満を解消したり、気を紛らわせたりしてやり過ごしていました。 それでもたまらなく、身体が寂しくなることは何度もあり、いっそ誰でもいいから寝てしまえるような女だったらこんなに苦しまないのに、とさえ思ったこともたくさんあります。  前置きが長くなりましたが、それで、タイトルのことです。 先日、乳がん検診を受けました。検診自体は2度目で、検診を受ける医師はその日初めて会う男性医師でした。 検診とはいえ、男性医師に診ていただくのは、やはり嫌だな、女性の医師がよかったな、と思いました。  少し気になる症状があったので、丁寧に診てもらったのですが、その時あり得ないことにその医師の手に少し感じてしまいました。  ものすごくショックを受けました。  乳がん検診を受けたのが二回目とはいえ、健康を懸念しているようなありえない状況でそのように感じたこと、 相手が医師とはいえ、いわば初めて会う男性に触れられて、(しかも見られるのが嫌だと思っていたのに)気持ちがいいなんて感じることにもものすごい抵抗を感じました。 でも、一番ショックだったのは、実は、私は夫に胸を触られても、感じたことがなく、 「私は他の女性のようには、胸は触れられても感じない体なんだな」とずっと自分のことを思っていたのに、そうではなかった、と知ってしまったことです。  幸い、検診の結果は異常はなかったので、1年か2年後にまた通常の検診を受ければよいのですが、何だか、検診を受けることも、自分の身体も怖くなってしまいました。  こんな風に感じた私はおかしいんでしょうか? 自分で随分欲求不満なんだな、とか思ってしまい、自己嫌悪が止まりません。こんなこと、人には聞けなくて、言えなくて。 でもそんなふうに感じた人、いないと思いますが、もしかしていませんか?自分の身体が切ないです。  それから、夫のことですが、嫌いになったわけではないと思います。ただ、セックスレスのことも精神的なことも含めて関係性に諦めを持っていて、 夫と関係性を改善しようという気も起きないのも確かです。  そういう夫婦は一緒にいる意味があると思いますか?私自身は生活自体は安定しているので一緒にいられなくはないけれど、 一緒にい続けると、いつか決定的にお互いが、少なくとも私が夫を疎ましく感じてしまうように思います。 その時取り返しがつかない、と思うよりは今のうちに別れた方がいいのではと悩んでいます。 好きな人以外には抱かれたくないのに、このまま女性として、もう男性に触れてもらえない一生をおくるのも辛い、とも考えて身も心も定まりません。  文章が長くて、質問が分かりにくいかと思いますが、皆さんの意見をいただけたら、と思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 実家の人・・・

    実家暮らしで一人暮らしをしたことない女性は結婚対象外ですか?

  • 付き合ってない人へのプレゼント

    4月からお菓子屋に就職する女性に何か就職祝いでプレゼントをしようと思っています。 その人とは前から知り合いだったのですが、最近ちょっと気になっています。 いきなり高額なプレゼントなんか送ったら変なふうに思われるだろうし、かといってつまらない物は送りたくないです。 できれば、お菓子屋に就職するので役に立つものがいいかと思っています。 なにか良いアイディアはないでしょうか。 就職するときに何をもらったらうれしいでしょうか。 ぜひアドバイスお願いします。

  • うつの彼へのアプローチ

    友達以上、恋人未満の彼がうつ病になってしまいました。 つい最近まで、お互いの気持ちも伝え合って、 かなりいい感じになっていたのに、 「医者行ったらうつ病らしいのでしばらく休職して、のんびりするよ」と メールがありました。 私は彼のことが大好きで、真剣におつきあいしたいと思っていたので、 会いたい衝動を断ち切れません。 でも、うつになったら、恋愛どころじゃないでしょうか? このまま、彼から連絡がくるまで連絡を断ったほうが 重荷にならず最良なのでしょうか? うつ病の人とコミュニケーションをとるには、 かなりの労力がいるし、相手にとっても負担になるという話もききます。 このまま、彼の心から自分という存在が消えてなくなってしまったら、と思うと悲しくてたまりません。 アドバイスお願いします。

  • 障害者は

    資格がないと不利ですか? 働こうと思ってます。もう25です。 でも、何をやったら良いかサッパリです。 親から毎日、死ねって言われるし。。。 ハローワークもお手上げ状態です。 良いアドバイスありましたら ください。

  • 男性に質問です。

    もしも、ご自分に好きな女性がいたとして、 相手の女性からのリアクションを見て、 自分に確実に好意を持ってくれてると感じられる相手の 言動の範囲(特に態度で)って、どのようなものでしょうか? もちろん、確実に言葉で好意を抱いています!!と言われれば、 何となく「そうか」と感じることあるかもしれませんが。 今現在、私には思いを寄せてる男性がおり、 ずっとメールで連絡をとっていますが、それが彼の親切心から 私のメールに対して返事を返してくれているのか否か、 定かではありません。 過去に彼からはアプローチがありました。 しかしその時の私は真に受けていなかったために軽く受け流して しまっていました。 でも、あとからよく落ち着いて思い返すと自分も相手の事を 気に入ってたことに気づき始めました。 相手は今も辛抱強く、私の悩みごとなどのメールに付き合って くれていますが、それが、どのような真意からは分かりません。 なぜならば、すでに3か月たってしまっていますし、 周りの人の彼に対する評価もとても良いため、 もしかしたら、単なる社交辞令として私とコンタクトを とりつづけてくれているのではないかと不安に感じ始めたからです。 今のところ彼とは友達として続いています。 そして、その状況に苦しくなってきてしまっています。 正直なところ、この辺で自分の気持ちを相手に伝えたいとも 考えていますが、反面、相手から拒否されるのも怖く思い、 どのように、気持ちを伝えて良いのか分かりません。 相手の負担にならないような気持の伝え方ってあるでしょうか? 教えてください。

  • どんな仕事をすればいいのかわからないです。

     高校を卒業してはや十数年経過し、あまりに強い個性ということもあり30回以上職を転々としてこの年齢になってしまいました。職を転々とした理由は様々です。解雇、自宅待機からくる転職、人間関係による疲弊などがあげられます。  幼少時より貧困だったせいもあり、私にとって仕事というのは収入を得て生活を維持する、ただそれだけのことです。夢もないし、希望する職種もないのですが、簡単に特徴を列記しますと、  ・虚弱体質で体力がない。  ・深夜勤務で持病のアトピーを悪化させただけでなく、不眠症になりかけた。その結果、医者からはやらない方がいいと注意を受けた。  ・車の免許がないし、これからも取るつもりもない。なぜなら若い頃に追試がかさみ資金不足になり、やめざるをえなくなった。それに適性検査でももっとも事故を起こしやすいとハッキリと明記された。  ・人間関係を築く能力が0。これは客商売のアルバイトをしていてハッキリ痛感しました。表面上は大丈夫なのですが、追い詰められたりすると感情をどうしてもコントロールできずに今でも困っています。  ・人の名前を初めとして、仕事をなかなか覚えられない。メモを取ってそれを補おうとしても、結果として解雇されたことなら何度でもある。  ・好きなことは一人でPCを操作すること。文章を書くこと(ブログも持っていますが、規約違反ですので掲載しません。)  ・他人への気配りというのがどうしてもわからない。  こんなところでしょうか。  多分、今のままだと働く理由が只一つ、「親を養うこと」ただそれだけですから、親が亡くなったらこのままホームレスでもやろうかなと思いつめてます。  何故なら、そうなったらもう働く理由がないからです。