su-pa- の回答履歴

全165件中61~80件表示
  • フォアとバック!

    今、ティモボルスピリットを使っています。F面には、キョウヒョウプロ3を使っていてB面には、テナジー64を使っています。ですが、Fにキョウヒョウだと物足りないですが、Fにはキョウヒョウとテナジー64どっちがいいでしょうか?長々とすみませんでした。

  • ラバー

    僕カットマンなのですが、キョウヒョウプロ3厚とフェイントロング2を使っています。 今両面とも替えようと考えています。 フォアは、カットも中国ラバーと変わらないくらい切れ、ドライブ・スマッシュがしやすいもの(テンションも可) バックは今の用具よりカットが切れるもの と考えています。何が良いかなどアドバイスください。

  • ラバー

    僕カットマンなのですが、キョウヒョウプロ3厚とフェイントロング2を使っています。 今両面とも替えようと考えています。 フォアは、カットも中国ラバーと変わらないくらい切れ、ドライブ・スマッシュがしやすいもの(テンションも可) バックは今の用具よりカットが切れるもの と考えています。何が良いかなどアドバイスください。

  • 運動音痴

     中1の僕は、卓球部に入ろうと決めたのですが、                   卓球の経験はぜんぜんありません。それに体力も運動神経も自信なしです。   少しでも上達するには、どんなトレーニングをしたら良いでしょうか?        身長を止めたくないので激しい筋トレカンベンです。

    • ベストアンサー
    • gfgf
    • 卓球
    • 回答数3
  • ラケット

    8500円以内のスピードが速く、打球感がミドル以下で、85g以下のラケットを教えて下さい。お願いします。シェークハンドでドライブ主戦です。

    • ベストアンサー
    • kissiy
    • 卓球
    • 回答数1
  • 金属音

    皆さんが思う一番金属音が鳴るラバーを教えてください。

  • 運動音痴

     中1の僕は、卓球部に入ろうと決めたのですが、                   卓球の経験はぜんぜんありません。それに体力も運動神経も自信なしです。   少しでも上達するには、どんなトレーニングをしたら良いでしょうか?        身長を止めたくないので激しい筋トレカンベンです。

    • ベストアンサー
    • gfgf
    • 卓球
    • 回答数3
  • トレーニングについて

    私は、新中一の女子です。クラブは卓球に入りますが、入るまでにどのようなトレーニングをしたらいいですか?卓球経験は、ほとんどありません。体力は、空手をやってるので自信はあります。お返事よろしくお願いします。

  • 粒高について

    中1のカットマンです。いまB面にP-H(TSP)をはっているのですが、カットがあまり切れません。粒高でも切れやすいラバーなどはないでしょうか?

  • テナジー

    テナジー系(特に05)を使ってカットしている人、 ・粘着性と比べてカット・ツッツキの切れはどうですか。(できればキョウヒョウプロ3と比べていただけると嬉しいです) ・どこを切っていますか。たとえば真下とか。 ・どのようなところが気に入って使っていますか。 かなりわがままな質問ですが回答お願いします。

  • ラバーについて

    左シェークの者です。 近頃プライド赤がボロボロになってきてしまったので、もしかしたら換えるかもしれません。 以前プライド赤にする前にオメガIIIと悩みました。そして今、再びプライドにするか、心機一転オメガIIIにするか悩んでいます。 そこで、「スピード」と「回転」の2つの視点から見て、それぞれの部門でどちらが優れているかお聞きしたいと思います。 ご回答お願いします。

  • フォア

    今、プリモラッツ・カーボンを持っています。まだラバーは貼っていません。そこで、フォアに「ハモンド」か「ハモンドX」を貼りたいと思います。どちらが良いでしょうか?

  • どれがいいですか

    こんにちは。 中学2年のシェークハンド攻撃型です。基本的にドライブ連打です。スピードドライブを目標に毎日練習しています。 そこで、ラケット、ラバーを変えたいのですが、今、使っている用具はラケットが「ヒノキ・シェーク・スピーディー」にフォア面「ブライス・スピード・FX」、バック面「スレイバーG3FX」です。両面特厚です。候補としては、ラケット「プリモラッツカーボン」か「ヤサカのMAXカーボン3D」です。ラバーはフォア面「ハモンド」か「エクステンド」、バック面「マークV」です。バック面をほかのものを探しています。ちなみに、組み合わせとしてもこの候補の中からお勧めの組み合わせをお願いします!!

    • ベストアンサー
    • pasocon
    • 卓球
    • 回答数1
  • お勧めラバーは何ですか

    左カットマンです。自分にお勧めのラバーは何ですか、スタイルは、レシーブで突っついて、カットに入りカットの切れなどによる変化での得点を狙ったり、甘いストップをドライブしたり、サーブを持ったらいきなり三球目攻撃をしたり、2球目攻撃をしたりします。自分の中での候補は、 1、キョウヒョウ2NT50スポンジ厚、カールP1特薄orフェイントロング超極薄 回転かかりそうだから  2、テナジー25厚、フェイントロングIII超極薄 25がブツ切りカットがしやすいそうなので  3、テナジー05or64厚、フェイントロングIII超極薄 64は朱世赫が使っているから 4、キョウヒョウ3NT50スポンジ厚、カールP1特薄 変化重視 もともとは、R松下プロαSI、タキファイアCソフト中、フェイントロングIII超極薄です。すべての候補へラバーに言えることは、Fは弾みと回転がほしいです。

  • ラバーはりラケットについて

    ラバーはりラケットのラバーをはがして別のラバーをはってもよいのですか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • ekona
    • 卓球
    • 回答数3
  • 自主練習

    僕は中2の中陣ドライブマンです。 1年のとき、1人部内にライバルがいてその人と1位を争っていました。そのライバルに差をつけたくて部活だけじゃなく、卓球塾に習い始めましたが、半年経っても効果が表れず、そのライバルとまだ1位を争っています。 「卓球塾で習っているのに」というプライドがあるのに負けているから、自分で自分を責めていて、ストレスが溜まり夜も眠れません。そこで自主練習を始めてみようと思うのですが、どんなことをすればいいのかわかりません。 そこで聞いてみようと思ったのですが、皆さんはどのような自主練習をしているのでしょうか。教えてください。 できたら、何曜日に何をしているのか教えてくれればうれしいです。 ちなみに僕はフォアドライブと、サーブが苦手です。

    • 締切済み
    • BTNY
    • 卓球
    • 回答数3
  • 粘着ラバ-でイチバン弾むと思うものはなんですか?

    タイトルの通り粘着系でよく弾み,よく回転のかかるラバーを教えていただければ幸いです。 自分は今テンション系のラバーを使っていて粘着系に張り替えようと思っているのですが,いきなり弾まなくなると慣れるのが大変なのでできるだけ弾む物にしたいと思っています。 調べてみると,天極や海夫のラバーなどが弾むようですが実際使ってみないとわからないので知っている方がいれば教えてください。 また,単に「これ使いやすかった」というラバーでも粘着があればいいのでお願いします

    • ベストアンサー
    • FFreZF
    • 卓球
    • 回答数1
  • ラバーについて

    ドライブが打ちやすくて、なるべく安いラバーは何ですか?  教えてください。お願いします。

  • 迷ってます・・・

    こんばんは。中学1年生の市大会ベスト8ぐらいの実力です。 攻撃型で両ハンドドライブを重視しています。 今、レジューム(バタフライ)に両面ブライス(両面中)を使っています。 そこで、ある指導者にすべて変えたほうが良いといわれました。なので、ラケットを ・水谷隼、ティモボルALCのどちらかにと ラバーがF面 ・ブライスハード厚、スレイバーG3FX厚、のどちらかと B面 ・レナノスブライトソフト中厚、スレイバーG3FX厚、のどちらかにしたいと思っています。 どのラケットにどのラバーが良いなどの回答お願いします。ほかにもお勧めがあったらぜひ・・・。

  • ティモボルスピリット

    ティモボルスピリットに合うラバー教えてください。なんでもいいです。