su-pa- の回答履歴

全165件中101~120件表示
  • テナジー05

    テナジー05は擦るドライブか食い込ませるドライブとどちらが適していますか?

    • ベストアンサー
    • 6y5cwo
    • 卓球
    • 回答数2
  • サービス後のフォロースルーについて

    今日チームのコーチに 「サ-ブのフォロースルーを工夫しないと回転が読まれるぞ」 と言われました。 なので質問ですが、サービス後のフォロースルーはどのようなのが良いのでしょうか?回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Txekku
    • 卓球
    • 回答数2
  • ラケット

    ペンラケットです。 今中3で、高校に入ったらまた卓球に入ろうと思います。 1年前、『ラッケトの軽量化だー』みたいなことを考えて柄のところをのこで数センチ切ってしまいました。そのとき、JTTAA(ラケット公認マーク?)が切れてしまいました。 このラケットは今後も練習や試合で使えるでしょうか? 教えていただきたく思います。 また、シェイクが多数の中ペンであることに自信を持ってていいのでしょうか? ご回答お願いします

  • STとFL

    今度ラケットを買うのですがSTとFLどちらがよいでしょうか? それぞれの良いところと悪いところを教えてください。

  • ラバーの貼り方

    ラケットにラバーを貼るには、フリー・チャックなどを塗って貼るのか チャックシートをラケットに貼りラバー貼るのか、どちらのほうがいいですか?

    • ベストアンサー
    • ikecyi
    • 卓球
    • 回答数2
  • ラバーの発売日

    テナジー64とスレイバー・G3・FXの発売日はいつですか? このラバーに合うラケットはどれで、どっちをF面、B面に貼ったらいいですか? 右シェイクハンド攻撃型です。

    • ベストアンサー
    • ikecyi
    • 卓球
    • 回答数2
  • 大阪の卓球大会情報が載っているサイト。

    大阪の卓球大会情報(年間スケジュールのようなもの)が掲載されているサイトはありますでしょうか?学生のではなく一般、社会人が参加している大会がいいです。オープン戦でも構いませんのでご存知の方がいましたらぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 卓球 バックハンドの技術

    ペン表速攻型が覚えたほうがいいバックハンド技術を教えてください。

    • ベストアンサー
    • ekona
    • 卓球
    • 回答数3
  • 使用用具

    カーボンラケットをつかっている人にききます 卓球歴と使用用具を教えてください

  • 戦型変更について

    僕は中2でペン表ソフト速攻型です。用具はクリッパーウッドWRB中国式にレイストームとレナノスブライトソフトです。 僕のプレースタイルは短い手数でスマッシュにつなげるものですが、試合では緊張してしまい、ドライブ速攻になってしまいます。それにあまりフォアハンドスマッシュが得意ではなく、競った場面ではミスが多くなってしまいます。なので、ペンドラに転向しようかなぁと思っています。ペンドラの選手はダイナミックでラリー戦が多く、僕の好きな卓球なのです。 それと、僕は173cmで前陣にしては大きいんじゃないかといわれることもあります。ラリー戦も比較的得意でドライブの打ち合いも好きです。前陣、前陣と意識しすぎてオーバーが増えてしまいます。 皆さん、戦型変更についてどうお考えですか?2週間後に大会があるのでなるべく早くアドバイス頂けると嬉しいです。

  • テナジー05との相性

    今、オールラウンドエボリューションSTを使用しています。 この前の試打会でテナジー05の回転力に惚れ込んでしまい、メインとして使用することになったのですが、 コーチが、「テナジーを使うなら絶対にカーボン系の方が相性が良いから、ティモボルスピリットとかに変えたほうが良いよ。」と言っています。 みなさんはどう思いますか?アドバイスよろしくお願いします。

  • ラバー

    高粘着のなるべく安いものは何ですか教えてください。

  • 一度はがしたラバーをまた貼る

    今まで馬琳カーボンに両面テナジー05を使っていたのですが、プレースタイルの変化等の理由でラケットを馬琳ソフトカーボンに変えることにしました。 そこで質問なのですが、今使っているラバーを別のラケットに張り替えるのはあまり良くないことなのでしょうか? ラケットのサイズは同じなのでサイズ的には大丈夫だと思うのですが、何かしらの悪影響が出ないものかと心配しています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • テンションラバーを使用している方に・・・

    バックにテンションを貼っている方の意見を聞きたいと思います。 最近バックのラバーをテンションラバーに換えました。 なんですが、バックドライブが入らなくなりました。(当然のことだとは思いますが・・・。) バックにテンションを貼ったのはこれが初めてなので、皆さんのバックドライブをする方法をお聞きしたいと思います。 ご回答よろしくお願いします!

  • テナジーシリーズについて

    題名のとおりです。テナジーシリーズは「スプリングスポンジ」を採用していますよね。そこでわからなかったのですが、テナジーはニッタクの「ファインジップ」でも接着することができますか? できるだけ早く回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • pasocon
    • 卓球
    • 回答数3
  • ドライブ

    最近コーチにスピードドライブからループに変えろ(というよりつなぐドライブ)といわれました。 やってみると以下のことがうまく出来ませんでした。 ・ひざの屈伸がうまく出来ていない。 ・ラケットをバックスイングするときに肩が下がってしまう。 ・ボールが浮いたり上がんなかったり安定しない。 ・最後に左足に体重が乗らない。 ココで質問です。 感覚や特に意識する事などのアドバイスをください!

  • ドライブ

    最近コーチにスピードドライブからループに変えろ(というよりつなぐドライブ)といわれました。 やってみると以下のことがうまく出来ませんでした。 ・ひざの屈伸がうまく出来ていない。 ・ラケットをバックスイングするときに肩が下がってしまう。 ・ボールが浮いたり上がんなかったり安定しない。 ・最後に左足に体重が乗らない。 ココで質問です。 感覚や特に意識する事などのアドバイスをください!

  • ラバー

    T-REX ハードスポンジ、T-REX、  タキファイア・C、タキファイア・C・SOFTの中でドライブと スマッシュがしやすいのはどれですか ほかにもいいラバーがあったらおしえてください

  • ドライブからカットマンに

    ぼくはペンドライブからカットマンになったばかりです。 最初のラケットとラバーはなにがよいでしょうか? 卓球歴3年の市大会ベスト16位の中学生です。 よろしくお願いします。

  • ひっかかりのいいラバー

    皆さんが今まで使った高弾性かハイテンションラバーの中で、最も引っ掛かりが良かったラバーを教えてください。 寿命などは考慮しないでいいです。

    • ベストアンサー
    • noname#80301
    • 卓球
    • 回答数3