su-pa- の回答履歴

全165件中41~60件表示
  • 新狂3と新極3

    ぼくは今、粘着系のラバーに迷っています。今は新狂3の硬度36のやつを使っているのですが、そのままにしようか新極3の硬度36にしようか迷っています。ラケットはティモ・ボルスピリットです。(なかなか打球感がよかったので)そこで、新極3と新狂3ではどちらが弾みますか?また、どちらの方が玉持ちが良いですか?知っている方、いたら回答をよろしくお願いします。

  • 困ってます

    ティモボルALCにテナジー05を貼りたいんですが、厚さは何にしたらいいでしょうか。

    • 締切済み
    • dapj
    • 卓球
    • 回答数1
  • テナジー05

    テナジー05に合うペンラケットの種類を教えてください

    • 締切済み
    • noname#85780
    • 卓球
    • 回答数1
  • ラバーの組み合わせ

    僕は今年高1で、戦型は前陣速攻型になりきれない少し下がってドライブなどを打っています。 前陣まで行くと反応しきれないので何年も変われません。 ラケットはキョウヒョウ皓(中国式ペン)を使っていてこのバックとフォアに組み合わせるラバーで迷っています。 現時点で僕は何枚か使っていないラバー(買っておいてある)があり、コスト削減のためにもそのラバーを使いたいのですが色などでも迷っていて、皆さんの意見やアドバイスを聴きたいと思って書きました。 現時点であるラバーは… 〔赤〕藍鯨2(厚さ2.2mm←トクアツくらいです,硬度39度)・ブライス(厚さアツ) 〔黒〕テナジー05(厚さチュウ)・新天極3ブルースポンジ(厚さ2.2mm,硬度39度) の4枚です。 元々筋力にあまり自信がないのでラケットが重過ぎると振り遅れてしまいます。 なので出来るだけ軽いほうがいいのですが組み合わせ的にはどれがベストなものかと…。 皆さんが今まで上の4枚で使ったことがあって『このラバーはバックにむいている』や『このラバーはフォアで回転をかけるのに向いている』など自身の経験などからオススメするものや『この組み合わせがいいと思う』などありましたら是非回答してください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • hal254
    • 卓球
    • 回答数2
  • 藍鯨

    海夫/藍鯨II(プロチーム用ピンクラベル)を買いたいのですが「2.2ミリだとラバー厚み既定の4ミリを超えるため反則になる」という記事を見ました反則になりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#103416
    • 卓球
    • 回答数1
  • ラケットとラバーの組み合わせ

    ラケットは、シュラガー・ライト(カーボン) ラバーは、表→テナジー25(特厚)      裏→テナジー05(厚) どうでしょう??悪い組み合わせか??それとも 良いのか??おしえてもらえませんか?? 表は厚の方がいいのでしょうか?? 僕は高校1年生です。 よろしくお願いします(^_^)

  • カットマン

    うちの先輩のカットマン(僕もそうですが)はフォアカットは相手が持ち上げられないくらい切りまくるが粘れない、バックはまあまあ粘れるというタイプなのです。やっぱりカットマンは持ち上げられない程はかかってなくてもいいから、フォアバック共にしっかりつなげた方が良いのでしょうか? またカットマンはフォアは積極的にカウンタードライブなどを使って積極的に攻めてった方がいいですよね? みなさんはフォアは攻撃とカットは何対何でしょうか? かなり回答しずらいし、とてもあほらしい質問ですが、回答お願いします。

  • 松平健太選手の使用用具

    現在、松平健太選手の使用用具は何でしょうか? 調べては見たのですが、テナジーの「05」なのか 「64」なのかが分かりません。 どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • matuni
    • 卓球
    • 回答数2
  • ラバーの厚さを変える勇気

    ラバーを厚から特厚に変えたときのメリットとデメリットを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#103416
    • 卓球
    • 回答数4
  • 交替

    最終セットまで持ち込むと台を交替していますが どうなったら台を交替するのですか?

    • ベストアンサー
    • setuana
    • 卓球
    • 回答数3
  • 世界卓球で王皓選手の使用用具は

    世界卓球2009横浜大会で男子WR1の王皓選手が使ってた用具は何でしょうか? 卓球王国にも詳しいことが書いてなく、また情報が古く動画などでも視認できませんでした。 何のラケット、ラバー(F面B面)を使っていたかわかる方回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • hal254
    • 卓球
    • 回答数2
  • 初心者

    先輩となり1年生がたくさん入ってきました そのうち用具をそろえるみたいでこまっています いちよう知識はありますが2年生が1人でたいへんです そこで初心者におすすめのラケットとラバーを4つくらいずつ教えてください ニッタクとバタフライでおねがいします コントロールラバーはさけてください 注文が多くてすみません

  • カットマンのラバー

    カットマンで、テナジー系のラバーは使えるとおもいますか?使えるそうならF面かB面を変えようと思います。ちなみに攻守カットです。

  • 弾むラケット

    私はとにかく弾むラケットを探しています。自分的には、バタフライのシュラガーが一番弾むと思うのですが...

  • Nittakuの弦楽器シリーズ

    Nittakuの弦楽器シリーズの、中でなんですけども。 バイオリン・アコースティック・テナーでは、一番テナジー64に合う物は、何でしょうか。 教えて下さい。 中~後陣のドライブ型の人に対してですけど。

  • Nittakuのバイオリン

    Nittakuのバイオリンのラケットに合うラバーを探しています。 僕は、前中後陣すべて対応のドライブマンです。 一応スピード、ループ、パワードライブは、どれも出来ます。 ラバーは今の所では、 butterflyのテナジー64にしようとしています。「両面」 みなさんの考えや意見などを、お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • ラバー

    僕カットマンなのですが、キョウヒョウプロ3厚とフェイントロング2を使っています。 今両面とも替えようと考えています。 フォアは、カットも中国ラバーと変わらないくらい切れ、ドライブ・スマッシュがしやすいもの(テンションも可) バックは今の用具よりカットが切れるもの と考えています。何が良いかなどアドバイスください。

  • アリレートカーボン

    アリレートカーボンを使用している人にお尋ねします。        どのようなラバーを張っていますか?

  • ダブルス

    ダブルスのサービスで 打たれないサービスや オススメのサービス、 ここぞって時に使えるサーブなど あったら教えて下さい 回答待ってます。

  • ラケットとラバーの相性

    最近卓球を始めた中一の女子です。 今は、皆さんの意見を聞いてラケットとラバーを買おうとしています。 今は、バタフライのフラジェルム(ラケット)             サフィーラ(ラバー)  を、使ってMyラケットを作ろうと思っています。 このラケットの相性はどうですか?? また、皆さんのおすすめはありますか?? あったら教えてください。 参考にしたいと思います。 あと、初心者なので使いやすくてフォームを覚えれるものがいいです。 値段も、手頃なものがいいです。(予算の都合で””) 最後に、スタイルは攻撃・ドライブ型      シェークハンド・裏ラバーがいいです。 色々、条件が多くてすいません。投稿待ってます!!