63204369 の回答履歴

全146件中101~120件表示
  • ウイルスセキュリティ

    ウイルスセキュリティ使用中で、昨年末あたりからインターネットにつながりずらくなって来ました。その時点で、ファイアヲールも不安定で、無効になることもしばしばありました。 最近は全くつながりません。 アンインストール後再インストールすると、つながりますが、アップデートが行われ再起動すると、またつながらなくなります。 ちなみに、ダウンロードしたファイルのバージョンは4.0.1.17となってるようです。 ソースネクストにも問い合わせてるのですが、いまだ有効な対応がなされてません。 今は、セキュリティーをアンインストールしてセキュリティーなしでインターネットにつないでるので、とても不安です。 何か対応策はありますでしょうか?

  • vistaにはファイアウォール

    Windows vistaにはファイアウォールが搭載されていますが、 もしトレンドマイクロのセキュリティーソフトを使用しているときは どちらかの設定を有効にしていればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • PSPメモリースティック読込不良

    PSP本体がメモリースティックをまったく 読み込まなくなってしまいました。 修理に出す前に自分で何か解決策があればと思い 質問いたしました。 今の状態は、読込ランプが遅い点滅状態です。

  • エクセルでセルの結合を一部だけ解除する方法がわかりません。

    A1,A2,A3のセルを仮に結合したとします。 そのあとにA2,A3のみ結合された状態にするにはどうすれば よろしいのでしょうか?色々試したのですができないようで・・

  • エクセルの反応が極端に遅くなる

    エクセル2003を使っていますが,セルに日本語の文字をたくさん書き込むと,文字入力や文字変換が極端すぎるぐらい遅くなります。 どうにかならないものでしょうか。

  • DS)USBでWiFi USB1台でDS2台であそべる?

    WiFi USB アダプタを 購入 家には2台のDSがありますが  同時に遊ぶのは無理でしょうか? 同時じゃなくとも 2台 登録することは可能でしょうか?SSID と WEPキー が 4箇所ありますが ds1台 ごとに  設定する と いう ことでしょうか?

  • 初代ニンテンドーDSで通信プレイは可能?

    いつもお世話になっております。 タイトル通りなのですが、初期のNDSで通信プレイは可能なのでしょうか? 通信できるRPGソフトを購入しようかと思っているのですが、私の持っているのは初期の物なので、買って通信プレイ出来ないと意味が無いんです。 因みに、PSPも初期の物で、通信プレイしようとしたら出来なかったと言う事があったので、今回質問させて頂きました。 知ってらっしゃる方、教えて頂けると助かります。

  • 関数(D/IF)について

    情報処理検定(全商)二級を受けるのですが エクセルの関数がよく分かりません; DSUM SUMIF COUNTIF DAVERAGE VALUE の主な使い方について教えてください! いつもどれを使ったらいいか分からなくなってしまいます; (とくにDとIFがつく関数・・・)

  • vista起動時に起きる不具合について

    こんにちは、今現在vistaの起動時のトラブルが起きていて困っています。 年末から年始にかけてまでは普通に起動していたのですが、最近になって普通に起動しなくなってしまいました。 症状としては >起動する→起動途中で固まる→再起動→起動後ブルースクリーン→再起動→パソコンが使える状態になる >起動する→起動途中で固まるもなんとか起動→ブルースクリーン→再起動→パソコンが使える状態になる というのがあげられます。 もちろんウィルスという考えもあったのでウィルススキャン(フルスキャン)で確認しましたが、ウィルスの疑いはなく、また最近OSに干渉するようなソフトウェアで設定を変更したおぼえもありません。 そしてつい先日この状態にしびれを切らしてシステムの復元、スタートアップの修復をこころみましたが、システムの復元は復元ポイントの関係でスタートアップ修復はうまくできなくて断念しました。 また今日このことでカスタマーセンターに連絡を入れるとOS再インストールを進められました。 もう方法はこれしかないのでしょうか? どなたかご教授お願いします。

  • PS3 フルHDとHDの違い

    1920×1080の40型と 1366×768の32型にPS3を繋げた時、大きな違いはでますか? 配線は両方ともHDMIケーブルです

  • 品川駅の発車メロディ(東海道本線)

    東海道本線で新橋駅をよく利用します。もう何年も前から疑問に思っていることがあります。 品川駅での発車メロディは「鉄道唱歌」です。日本初の鉄道が仮開業した時の起点駅だからだそうですが、それと「鉄道唱歌」とどう関係があるのでしょうか? 「鉄道唱歌」といえば、まずは「汽~笛一声新橋を…」の一番を口ずさんでしまいます。品川駅は3番ですよね。 新橋駅の東海道本線における発車メロディであれば分かるのですが、どうして品川駅なのでしょうか?あるいは逆に、どうして新橋駅ではダメだったのでしょうか?変更は不可能なのでしょうか? もしかして「鉄道唱歌」一番の「新橋」とは、現在の品川駅のことなのでしょうか? ちなみに、初めて聞いたのは、車内でうたたね中のときでした。「えっ!もう新橋?」と間違えて降りてしまいした(笑)。

  • Windows Management Instrumentation

    Wi-Fiの設定をするにあたりローカルエリアのプロパティー設定で共有をチェックすれば良いという説明をみたのですが、私のパソコンでやろうとすると、「この接続のプロパティを表示できません。Windows Management Instrumentation(WMI)情報が壊れている可能性があります。修正するには、システムの復元を使ってWindowsを前の状態に戻してください。システムの復元には「アクセサリ」の「システムツール」にあります。」 というコメントが表示されます。 システムの復元をしたのですが、どこまでの復元をして良いのかわかりません。 新規にWindows Management Instrumentationだけを単体でインストールはできないのでしょうか? Wi-Fi接続しようとしているものはGW-USMicroNという機種でiPhoneになります。 しばらく、ネットをみながらやってみたのですが、わからずに質問することにしました。 どなたかわかる方よろしくお願いいたします。

  • PC関係の資格について

    現在派遣or正社員で仕事を探してる30代です。 正社員で12年、一般事務(主に自社ソフトへの入力)をしてました。 Word、excelは基本操作しかしていません。 就職に有利なパソコンの資格はないと過去の回答で見たので、就職に有利というより、自分のスキルアップに役立ち、履歴書に書けるような資格を教えて頂きたいと思います。 出来れば、スクールに通わず、テキストだけで勉強ができて、受験できるものがあればと思います。 受験費用も教えて頂けると助かります。 ちなみに「初級シスアド」は持っていますが、正直今受験しても半分も答えられないと思います。

  • FAXコンソールの着信音

    windowsについているFAXコンソールの着信音はどこで調整すればよいのでしょうか? お願いします

  • 表示が勝手に変わってしまい困っています

    Vistaのhome premiumを使用しています。 電源を落としたり、再起動等で起ち上げると、デスクトップのアイコンの並びが変わっていたり、ファイル内の表示が勝手に一覧や詳細表示に変わっていたりします。 とてもわずらわしくて困っています。 どうしたらこのような事がおきなくなるのでしょうか? 教えてください。

  • キーボードの無変換キーについてです

    ノートPCのWindowsXPです。 キーボードの無変換キーについてです。 メモ帳などにひらがな入力で、例えば、ひらがなと打ち込み、無変換キーを押すと、カタカナに変換されていました。 今は、無変換キーを押すと、打ち込み中の文字がなくなりかつ、直接入力に戻ります。なので、半角/全角キーでひらがな入力に戻さなければなりません。 こちらのOkWave.などに打ち込んだ場合は無変換キーでちゃんとカタカナに変換されます。 以前は、いつでも無変換キーでカタカナに変換されていました。 この状態に戻すにはどうすればよいですか。 たぶんですが、OSを再インストールしてからだと思います。 参考までに、その後、マイクロソフトオフィスワード2003をインストールしています。 マイクロソフトオフィスワード2003ではひらがな入力で打ち込んだ後、無変換キーで無反応です。 ファンクションキーのF7では、どの場合でも、常にカタカナ変換されます。 この状態にしたいのです。 ソフトを使ってF7キーを無変換キーに割り当てる方法もあるかと思いますが、以前はソフトを使っていたわけではないので、ソフトを使わない方法があるかと思います。 お願いします。

    • 締切済み
    • noname#86339
    • Windows XP
    • 回答数9
  • Internet Explorer7について質問です

    お気に入りの上の お気に入りを表示、フィードを表示、履歴を表示、お気に入りセンターを閉じるボタンが未だに出たままなんですけど?どうしたら非表示にできますか?教えて下さい。 放置回答者の方が多いので絶対に補足に答えて頂ける方だけの回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#184909
    • ブラウザ
    • 回答数7
  • オートフィルで数式をコピー出来ない

    例えばA列にデータが縦に1列    B列に別のデータが縦に1列    C列でAをBで割って達成率を出したい。 C1のセルが「=A1/B1」となるような式で C1のセルをオートフィルでコピーしたら 思っていたのと違う式でコピーされた。 オートフィルで下が C1=A1/B1 , C2=A2/B2 , C3=A3/B3・・・・のようにその行ごとに計算できる様にするにはどうすればいいでしょう? 設定みたいなものが必要でしたら教えてください。

  • ワープロ検定(文字入力する検定)について

    教えて下さい。 最近PCの文字入力がブラインドタッチができるようになって楽しくなってきたものです。 今回文字入力をする検定に挑んでみようかと思っていますが、入力するといっても様々な検定があるようなのてお伺いしたいと思います。 PCで調べてみたら、 ☆ワープロ検定 ☆ワード検定 ☆パソコン入力検定(名前はあやふやですが) と、いろいろあるようで、違いもわからず、自分にはどれが向いてるのかわかりません… ちなみに私はPCとは全然関係のない職についてます。 文字入力検定は、自分の力を試したい…また、今の職を離れたときに役に立てばいい…と、いう気持ちでいます。 現在PCを使用してますが、ワープロ検定はPC使用者でもOKなのでしょうか? 色々ご意見うかがわせてください。

  • 関数はできて当たり前?

    いまexcelの関数を習っています。 最近は関数はできて当たり前なんでしょうか?あと関数習得率のデータがどこかで公開されていたら教えてください。 今無職ですが転職にどのくらい有利か知りたいです。事務系の仕事希望です。 よろしくお願いします。