63204369 の回答履歴

全146件中121~140件表示
  • Internet Explorer7について質問です

    お気に入りの上の お気に入りを表示、フィードを表示、履歴を表示、お気に入りセンターを閉じるボタンが未だに出たままなんですけど?どうしたら非表示にできますか?教えて下さい。 放置回答者の方が多いので絶対に補足に答えて頂ける方だけの回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#184909
    • ブラウザ
    • 回答数7
  • Internet Explorer7について質問です

    お気に入りの上の お気に入りを表示、フィードを表示、履歴を表示、お気に入りセンターを閉じるボタンが未だに出たままなんですけど?どうしたら非表示にできますか?教えて下さい。 放置回答者の方が多いので絶対に補足に答えて頂ける方だけの回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#184909
    • ブラウザ
    • 回答数7
  • ワープロ検定(文字入力する検定)について

    教えて下さい。 最近PCの文字入力がブラインドタッチができるようになって楽しくなってきたものです。 今回文字入力をする検定に挑んでみようかと思っていますが、入力するといっても様々な検定があるようなのてお伺いしたいと思います。 PCで調べてみたら、 ☆ワープロ検定 ☆ワード検定 ☆パソコン入力検定(名前はあやふやですが) と、いろいろあるようで、違いもわからず、自分にはどれが向いてるのかわかりません… ちなみに私はPCとは全然関係のない職についてます。 文字入力検定は、自分の力を試したい…また、今の職を離れたときに役に立てばいい…と、いう気持ちでいます。 現在PCを使用してますが、ワープロ検定はPC使用者でもOKなのでしょうか? 色々ご意見うかがわせてください。

  • ホンダCars 初売り

    関西圏に住んでおります。 テレビCMの「ホンダCars 初売り」に出演している女性は 誰なのでしょうか? 情報お願いします

    • ベストアンサー
    • kit5963
    • CM
    • 回答数2
  • キーボードの無変換キーについてです

    ノートPCのWindowsXPです。 キーボードの無変換キーについてです。 メモ帳などにひらがな入力で、例えば、ひらがなと打ち込み、無変換キーを押すと、カタカナに変換されていました。 今は、無変換キーを押すと、打ち込み中の文字がなくなりかつ、直接入力に戻ります。なので、半角/全角キーでひらがな入力に戻さなければなりません。 こちらのOkWave.などに打ち込んだ場合は無変換キーでちゃんとカタカナに変換されます。 以前は、いつでも無変換キーでカタカナに変換されていました。 この状態に戻すにはどうすればよいですか。 たぶんですが、OSを再インストールしてからだと思います。 参考までに、その後、マイクロソフトオフィスワード2003をインストールしています。 マイクロソフトオフィスワード2003ではひらがな入力で打ち込んだ後、無変換キーで無反応です。 ファンクションキーのF7では、どの場合でも、常にカタカナ変換されます。 この状態にしたいのです。 ソフトを使ってF7キーを無変換キーに割り当てる方法もあるかと思いますが、以前はソフトを使っていたわけではないので、ソフトを使わない方法があるかと思います。 お願いします。

    • 締切済み
    • noname#86339
    • Windows XP
    • 回答数9
  • コンビニで「インクカートリッジ」売ってますか?

    インクがきれて大至急ほしいんですが、年末で電気屋さんはもう閉まったし・・・ブラック以外の色もコンビニにありましたっけか?教えてください。

  • ワンセグ録画時間

    今、microSDの2GBを持っていて、ワンセグの番組を数多く録画しているのですが、残り時間が、6時間57分残っています。 年末年始にかけて、3番組を録画したいと思っているのですが、残量が足りるか不安になり質問させていただきます。 録画したい放送時間 1、16:00~17:25 2、20:54~23:03 3、18:30~20:54 の3番組です。

  • ワンセグ録画時間

    今、microSDの2GBを持っていて、ワンセグの番組を数多く録画しているのですが、残り時間が、6時間57分残っています。 年末年始にかけて、3番組を録画したいと思っているのですが、残量が足りるか不安になり質問させていただきます。 録画したい放送時間 1、16:00~17:25 2、20:54~23:03 3、18:30~20:54 の3番組です。

  • USBワンセグチューナー 録画予約

    録画予約機能付きのUSBワンセグチューナーを購入しようと思っていますが、PCの電源をOFFにしていても録画は出来ますか? 回答よろしくお願いします。

  • ファイルを名前を付けて保存するときに今まで入力した名前が表示される

    たとえば以前に「画像」という名前でファイルを保存したら オートコンプリートみたいなやつですかね、その後「画」という文字を入れたら入力欄の下に「画像」と表示されてしまうのですがこれを表示されないようにする方法を教えて下さい よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • noname#187326
    • Windows Vista
    • 回答数1
  • 計算を生かせる資格

    数字の計算を生かせて高卒でも取れる就職に有利な国家資格はありますか。

  • エクスプローラーやマイドキュメントを開くと、

    エクスプローラーやマイドキュメントを開くと、ウィンドウが少し縮小された状態で開きます。あとリンクを開く時もです。クリックして、画面を開いたら、常に最大化で開けるようにすることはできますか?

    • ベストアンサー
    • noname#133751
    • Windows Vista
    • 回答数2
  • 生放送でないのに生放送とアピールすることも~生放送の定義とは?

    みなさん、いつもご丁寧な回答をありがとうございます。  TV番組で、「生放送です」とアピールしたり、画面上に「生放送」と表示しているにもかかわらず、実際は録画放送であることがときどきあります。特にバラエティ番組で見られるのですが、これは問題ではないのでしょうか。  もちろん、バラエティの場合特にそれが真実である必要はないのですが、どうして嘘をつくのだろう、と思うことがあります。  また、生放送の定義が、実際われわれが考えている、まさに今現場で行われていることをTVが放映している状態、が、生放送ではないのでしょうか。  他にも、ライブ、生中継、などという言い方もありますが、それぞれに意味が違うのかどうか。ご存知の方は教えてください。お願いします。

  • ウルルン滞在記の大路恵美さんの回

    ウルルン滞在記の最終回スペシャルが今日再放送していました 大路恵美さんがトルコに行ってめぐみという名前の 「グ」と「メ」 がトルコ人のお父さんには言いにくいと言っていたか 「グ」と「ミ」 が言いにくいといっていたのかどっちでしょうか? 見ていた方やトルコ語に詳しいかた是非ともお願いします。 トルコのお父さんがつけた名前はファットマでした。

  • Winxpインストール時のドライバーが見つかりません

    ノートPCのHDDの容量不足によりHDDの交換を行いました。 購入時にリカバリーCDは付属しておらず(HDDに入っている)自分でCDRに作成するタイプでしたので7枚に分け作成したのですが 5枚目でエラーが出てしまい続行不能になってしまいました。 仕方なくWinXPのCDよりOSをインストールしたのですがデバイスマネージャーの 「PCIモデム」「イーサネットコントローラー」「マルチメディアオーディオコントローラー」の3つに?マークがついてしまいました。 ドライバーがないとのことです NECに確認したところHPで提供はしてないそうです。実際ありませんでした。 どなたかドライバーが提供されてるHPなどご存知ありませんでしょうか? NEC PC-LM5005D WinxpHomeEditionサービスパック2を使っております よろしくお願い致します

  • ゲームキューブ

    この間、父の友人から ゲームキューブを頂きました。 ソフトはマリオパーティ7しかなかったので 違うものを買おうと兄弟3人ではなしてみたのですが 意見がまとまりませんでした。 私的にはピクミンをやってみたいのですが ピクミンの1と2とでは どっちがおもしろいのでしょうか? また、兄弟で楽しめるソフトがあれば教えてください。 ※ちなみに 高3・女 / 高1・女 / 中2・男 の三人兄弟です。

  • エクスプローラーやマイドキュメントを開くと、

    エクスプローラーやマイドキュメントを開くと、ウィンドウが少し縮小された状態で開きます。あとリンクを開く時もです。クリックして、画面を開いたら、常に最大化で開けるようにすることはできますか?

    • ベストアンサー
    • noname#133751
    • Windows Vista
    • 回答数2
  • 圧縮ファイル

    圧縮ファイル(黄色いファイルにチャックがついたもの)を 「送る」→microsoft word で送ってしまったために 変な風になってしまいました。 何もできなくなってしまいました… 元に戻すにはどうすれば良いでしょうか・・・ 助けてください。

  • 表示が勝手に変わってしまい困っています

    Vistaのhome premiumを使用しています。 電源を落としたり、再起動等で起ち上げると、デスクトップのアイコンの並びが変わっていたり、ファイル内の表示が勝手に一覧や詳細表示に変わっていたりします。 とてもわずらわしくて困っています。 どうしたらこのような事がおきなくなるのでしょうか? 教えてください。

  • 無線LANでつないだPCから有線LANのPCのフォルダを見たい

    これまで有線LANでデスクトップPCをつないでいましたが、 このたびノートPCの買い足しに伴って、無線LANをつなげました。 接続構成はこんな感じです。 フレッツ光-親機-デスクトップPC(有線) 子機(無線)-ノートPC この状態で、デスクトップPCの一部のフォルダをノートPCから 見れるようにしたいのですが、どのようにしたら良いのでしょう? パソコンにあまり詳しくないので、こんな私でも分かるように ご説明いただけると助かります。