eizo_l465 の回答履歴

全59件中21~40件表示
  • タスクトレイのアイコン

    WinXP、NECのものを使用しています。 タスクトレイの中のアイコンでいらないものは表示させないようにしたいのですがどれを残せばよいのかわかりません。 現在あるアイコンは ・VShield ・Windows Messenger-未接続 ・VirusScanコンソール ・RealPlayer ・Exif Launcher 以上です。 また、その方法も教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ようお越し

    15年以上前でしょうか、お笑い2人組で「いもおこしー、あわおこしー、ようお越し」と言っていたのは何というコンビだったかと、もしわかれば最近どうしているか教えてください。「なんでだろう」を聞くたびにかぶって思い出されます。

  • 君IP見えてるよって言われました。どういうことなんでしょうか?

    昨日チャットをしようと思ったら「君IP見えてるよ」って言われました。 隠したりできるのですか?教えください!

  • CGIの利用について

    サイバースペースコミュニティー(CSC)のただページというやつでで無料ホームページを作りました。 そうしたら、CSCのホ-ムページに 「カウンタのCGI利用を不可」とか 「CGIの利用は現在募集を一時停止しております。 」 と書かれていました。 これはCGIをレンタルして、ページのリンクだけ行ったり、(お絵かき掲示板とか普通の掲示版)レンタルのアクセスカウンタなら問題ないのでしょうか?

  • 無料HPスペースのソネット

    今度、新しくホームページを作ろうと思い、無料のホームページスペースを探しているのですが、なかなか見つからず、困っています。一応、ソネットは候補に入っているのですが、 ・CGIが使えるか ・広告がどの程度はいるのか(新しいウインドウが現れる、上3行ぐらい等)。 が分かりません。教えてください。 また、CGIが使える、お勧めの無料ホームページスペースも教えてください。

  • ホームページ

    検索エンジンに自分のURLを登録をしています。 タイトル キーワードでヒットしていましたが内容を変更したせいか、検索しても見当たらなくなりました。 内容の変更が原因でしょうか。

  • ショートカットのリンク切れやいらないファイル

    ファイル整理をしたいのですが誰か教えてください。 1:リンク切れして必要のないショートカットを探し出す方法ってありますか? 2:XPを使用していますが95、98、Meと違ってファイル構成が複雑ですね。 自分の為のファイルは基本的に「Documents and Settings」の中の「自分のアカウント」の中にありますが、これ以外の「Owner」や「All Users」にあるファイル。また「Windows」フォルダの「Profiles」の中身や「System32」の中の「Config¥systemprofile\Favorites\・・・」などのファイルは捨てても問題ないですか? ※AOLを削除しようと「AOL」でファイル検索をしたところ見つかりました。 3:たとえば上記に書いたディスクトップにあるAOL関連や、メーカー製のPCでOSと共にインストールされてしまう余計なメーカーのファイルを削除したいのですが。 4:ウインドウズアップデートや他のソフトのインストール、アンインストールを繰り返すと「Windows」フォルダに隠しファイルとして出来る$Nt・・・というファイルは必要なファイルなのです? 要は出来るだけクリーンインストールの状態にしたいわけです^^

  • 自作パソコンについて!

    この掲示板ではいつも大変お世話になっています。 今回私が質問したいのは・・・もう少し勉強してからになりますけど、自作パソコンに挑戦しようと思っています。 先日私の知り合いが自作パソコンに挑戦して、変な現象が起きました。 組み立てもOSインストールも問題なくできたのですが、何故かハードディスクがCドライブではなくHドライブになってしまったらしいのです。 OSはwindowsXPProfessionalでハードディスクは120GB です。 これって、今更Cドライブに変更する事は不可能なのでしょうか? また、このような現象になるのを防ぐには何か注意すべき点があればアドバイスお願いします。                    

  • トロイの木馬なるウイルスにやられました?

    マイクロソフトアウトルックの送信箱に、作ったこともない18000通以上のメールがあり、びっくりして削除したのですが、削除しても削除しても見る見る送信箱にメイルが作られていきます。仕方ないので、トレンドマイクロのウイルスチェックをしてみると、トロイの木馬なるウイルスにやられていましたが削除しましたと表示され、ほっとしたのもつかのま、結局、削除できないものがいくつかのこりました。ほとんどが削除しようとすると、使っていますというような表示がでて、削除できないのです。ウィンドウズのSYSTEM32内のものが多かったのですが、削除の方法はないでしょうか?また、現在、会社のPCはOSがXPなのですが、被害にあったのは2000です。xpのように復元のような機能はないのでしょうか?完全再セットアップしか方法はないのでしょうか?どなたかお教え下さい。よろしくお願いします。

  • ショートカットメニューの表示が遅い

    最近会社で購入したパソコンのショートカットメニューが遅いんですが、どうしたらいいのでしょうか。 IBM NetVista 機種名684366J 15インチ液晶 XP celero1.3GHz 128MB わかる範囲の常駐ソフトは削除済み。 購入後立ち上げたときから遅いんです。購入したパソコンは2台ですが両方とも遅い。1台10万円 ポイント還元分は保険になりました。 メモリーが確実に足りないのは実感できますが、ショートカットメニューにも影響するものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 常時接続とは?

    またも 極初歩的なことでお尋ねします。 ADSL12Mモアを導入している者です。PC起動時自動的にADSLに接続設定をするようにしております。この時点から常時接続と言うのでしょうか。 笑わないで教えてください。

  • XPは入れられるんでしょうか。

    自作パソコンを去年の5月に作り、10ヶ月ほど使っています。 OSは学校のパソコンがそうだからという理由でwindowsMe(oem)を買いました。 最初のうちは調子よかったのですが、最近はデスクトップに必要最低限のアイコンだけ表示して、壁紙もなし、常駐ソフトも3つだけですが、システムリソースが20%となってしまいました。 そこで、安定性が評判のxpを導入しようと思い、xpのアップグレード版(アカデミックパック)を購入しました。 早速インストールしようと思い、クリーンインストールを実行。 しかし、途中でよくわからないエラーメッセージが出て先に進めません。 詳しい状況を書くと CDから起動→パーテンションの選択、操作→フォーマット→HDDへデータのコピー→再起動→windowsxpのゲージが動いてる画面→突然の画面いっぱいのエラーメッセージ です。 エラーメッセージのなかで重要そうなのは二段落目に書いてある unmountable_boot_volume と、一番下にかかれているエラーコードのようなもの stop : 0X000000ED です。 もう一台あるパソコン(2年くらい前のバイオ)に試しに入れたらすんなりとインストールできました。 CDはきっと悪くないんですよね。 どうしたら僕のパソコンにXPは入れられるんでしょうか。 僕のパソコンにはXPは入らないのでしょうか。教えてください。 MB asus P4B533-V メモリ 256MB PC2100 CL=2 HDD Maxtor 80GB CD-ROM aopen cdrw4048 pen4 2.4ghz

  • ファイルの表示の仕方。

    こんにちは。 xpのホームエディションをつかっています。フォルダの上にミュージックのタスクという風に表示されています。これをファイルとフォルダのタスクに変更したいのです。どの設定を変えたらよいのでしょうか?使いにくくて仕方がない状態です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • パソコンのTVの画質について

    近々、エプソンダイレクトのMX3700HVRを買おうと思っています。パソコンでTVが見れて、DVD+RWに落とせて、普通のテレビに出力出来るようにS端子が付いています。パソコンのTVってどれぐらいの物なのですか(画質が悪いのは想像つきますが、VHSと比べて)?また、24型のTVに映したらどうなのでしょうか?教えて頂けませんか?DVDレコーダー代わりに使っている人いますか?また、テレビではなくて、DVDを24型テレビに出力したらどれぐらい綺麗に見れますか?現在、かなり前のVHSビデオを録画用に使っていますが、その代わりになりますか(なるなら捨てたいので?  ?ばかりですみません。

  • 外付けHDDで迷ってます。

    外付けHDDを購入しようと考えていますが IEEE1394接続かLAN接続のものにするか迷っています。 現在、Win2000とWin98のパソコンをLANで共有しています。 主に、映像や画像をバックアップするサーバーの役目をさせる予定です。 それぞれのパソコンからアクセスすることができるようにしたいと思います。 判断するポイントを教えていただけませんか? また、将来XPのパソコンを購入したとき、このパソコンでも共有したいのですが ファイルシステム(FAT32やNTFS)の問題でアクセスできないという 問題が出てくるのでしょうか?Win2000とWin98では? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 22万円のNECノートパソコンが75000円で買える?

    夢のような情報があります。この情報は信用ある筋からのものですので正しいです。今週、締め切られるらしいです。最初に375000円必要ですが30万円の返戻金があるそうです。ノートPC1台と(22万円相当)と3教材(IT関係)が付いていて375000円だそうです。これは厚生年金?関係のことらしく、学習用に購入すると補助金?が戻ってくるそうです。これ位しか情報がわかりません。詳しくご存知の方おしえてください。

  • 退会の仕方

    gooメールの退会の仕方を教えてください。

  • チャットの符号

    最近チャットルームをのぞいたりするのですが、意味のわからない符号があります。「IM」「ロム」それと語尾に付ける「w」の3つです。 意味のわかる方、教えて下さい。

  • 22万円のNECノートパソコンが75000円で買える?

    夢のような情報があります。この情報は信用ある筋からのものですので正しいです。今週、締め切られるらしいです。最初に375000円必要ですが30万円の返戻金があるそうです。ノートPC1台と(22万円相当)と3教材(IT関係)が付いていて375000円だそうです。これは厚生年金?関係のことらしく、学習用に購入すると補助金?が戻ってくるそうです。これ位しか情報がわかりません。詳しくご存知の方おしえてください。

  • 100円ショップのイヤホンについて

    何週間か前に100円ショップにてイヤホン(耳にかける感じのヤツ)を購入 したのですが、父は「そういう安いイヤホンを使っていると耳が聞こえなくなる」と 言うのです。それって本当なんでしょうか? 返信待ってます。よろしくお願いします。