cooneycoon の回答履歴

全31件中21~31件表示
  • 外国人の方が開いている日本語のサイト教えてください。

    日本人ではない方が開いている個人サイトで興味深い、面白いところを ご存知の方いますか? 異文化交流といっては大袈裟ですが、東洋・西洋問わず、外国人の方が どの様に日本を見ているのか、興味があります。 検索下手なのでなかなか良いサイトが見つかりかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 少ない油でも焦げ付かないフライパン(テフロン加工以外)

    少ない油でも焦げ付かないフライパンがあれば 教えて下さい。(テフロン加工のフライパン以外で!) ステンレス製フライパンが、油をひかなくても 肉がくっつかないとか読んだ事あるのですが本当ですか? もしそうならステンレス製でおすすめフライパンを 教えて下さい。 ※中華なべは、面倒そうなので絶対使えません。

  • 少ない油でも焦げ付かないフライパン(テフロン加工以外)

    少ない油でも焦げ付かないフライパンがあれば 教えて下さい。(テフロン加工のフライパン以外で!) ステンレス製フライパンが、油をひかなくても 肉がくっつかないとか読んだ事あるのですが本当ですか? もしそうならステンレス製でおすすめフライパンを 教えて下さい。 ※中華なべは、面倒そうなので絶対使えません。

  • 卵巣のう腫について

    先日たまたまおなかが痛くなり病院に行ったところ、卵巣のう腫だと言われました。(おなかが痛かったのは関係なかったみたいですが。)私は今年大学卒業で4月から社会人になります。やっと研究も終わりこれから卒業旅行だと思ってた矢先のことでかなりショックです・・・半年ほど前からおなかが張るなあと思っていたのですが、太っただけだと思っていました・・・卵巣はかなり巨大化しており、手術は縦にも切らないといけないと言われました。検査では悪性らしい様子は見られないとは言われたのですが、これまでかぜ以外で病院行ったことなかったくらい健康だったので不安でたまりません。手術どころか入院すらはじめてです・・・手術は全身麻酔だと言われました。自分のおなかを切るということなのでやはりこわくてたまりません。 経験者の方や専門の方で何かアドバイスとゆーか入院中はこんなかんじだとか手術はこんなかんじだとか傷はどうだとかあったらお願いします。 3月6日に手術なのですが、3月25日の卒業式では袴を着ることができるのでしょうか?まだ22なので手術の傷とゆーのが水着が着れないほどくっきり残るのかとかも気になります。 どうかアドバイスお願いします。

  • ダウンタウン

    よくロスのダウンタウンの夜は危険だと言われていますが、だいたい何時ぐらいから暗くなり危険になるのですか?

  • Right on.

    こんにちは。 Right on. について質問させてください。 この言葉をものすごく頻繁に使う人が何人かいるんですけど、なぜかみんな男性なんですが、これは男性の方がよく使う言葉ですか? 辞書には「そのとおり」「賛成」「その調子」「頑張れ」などと書いてありますが、何でもない会話、例えば「昨日○○に行ってきたよ」とかいう文のあとにもRight on.と言われたりして、ただの相槌としても使うのかな?と思ったのですが・・・辞書に載っている意味がどれも合わないような気がして気になっています。 なんだか変な質問ですみませんが、どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • kiki042
    • 英語
    • 回答数4
  • 設計の仕事に携わる方々御願いします。

    私は、今後設計(建築)の仕事で食べてゆきたい。と思ってるのですが… 今の段階(現状)は、 設計の勉強中です。過去に設計に関する学問は学んだことはありません。 設計の事務所で働きはじめて2.5ヶ月ぐらいなのですが、 どうしても立体を斜めから捉えようとしてしまいます…取り合いや詳細部分はイメージが凄く困難なのです。三角法での表現に凄く抵抗があります。 仲間に聞いたところ、 そういう風に捉えるのではなく、平面があって(三角法が頭に浮かぶらしい)その次に立体が浮かぶ。イメージの問題だと言うのです。その点でいつも不向きな仕事なのではないか、と不安でたまらなくなります。もしセンスという問題なら、本当はむいて無いのか…自分では判りません。(だって、思い描くのに困難なのだから) ただ、図面を折り曲げて立体を捉えると、”ああそうか”と思うことが良くあります。(他の人はそんな風にすることはないのか?) 設計される皆さんに質問があります。 これは訓練すれば身につくという問題なのでしょうか。 何か良い方法はありますか。 訓練する為の教材(問題集)、学校などあるのでしょうか。 (他の建築士の友人によると、そうゆうことをするための訓練は学校で受けたことは無い…と言いますが) 参考になるサイト等ありましたら、是非おねがいします。

  • 米国のペガサス ソリューションズ

    いつも、海外のホテルを予約するときには、ISIZEのWebサイトより、ぺガスのデーターにアクセスし、空き部屋情報を入手していました。ところが、伊今、ISIZEよりアクセスすると、AB-ROAD.netへリンクし、実際のホテル予約の手続きに入れません。以前とは、システムが大きき変更されたのでしょうか?

  • コラージュの作品。

    画用紙に雑誌・新聞などの絵・文字などを張り合わせ、コラージュのような作品を作りたいのですが・・・。テーマ・場面などをひとつ決めて作りたいと思っています。その時、いい作品にするコツは何かありますか??また、どんな素材・テーマを用いるのがいいですか??何かアドバイスをください!

  • 眼鏡とコンタクトの境界線・・・・

    コンタクトレンズを使ってみようか考えています。 今までは運転時と必要に応じて眼鏡をかけていましたが、 最近、どうも乱視が進んでるような気がするのです。 特に、夜の信号が何重にも見えたり、矢印の信号がグラデーションがかかったように何本にも見えたり・・・ 視力事態は両眼で0.6くらいはあると思うのですが、 これくらいの視力でこんな症状でコンタクトレンズって利用する意味・利点ってありますか?CMなどでも乱視用コンタクトをみけけるので・・・ ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • chiepan
    • 病気
    • 回答数5
  • アメリカの給料の平均は

    アメリカの給料の平均は28歳あたりの年層でいくらぐらいなんでしょう。 6万ドルは普通でしょうか?それとも低い?高い?業界はデザインなのですが。。見当付くかたおしててください。